
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > FL-LM3
内臓フラッシュを使うとレンズ付属のフードを付けると蹴られて画面手前に黒い影が出てしまいます。といって大きなストロボではマイクロフォーサイスの携帯性が損なわれます。
何か解決策はと思案している時にこのストロボを知りました。
ブログ通りに改造(削り)して使っています、GX7MkUではチャンとロック出来ています。
この大きさでヘッドが左右上下に動かせるので撮影に幅がでますね。
小さくてマイクロフォーサイスカメラには最適なストロボですね。
3点

>かずえちゃんさん
パナソニック純正品 FL70ではダメでしたか?
こちらの方がコンパクトだし 改造も不要ですよ。
書込番号:22416028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内臓フラッシュのケラれは
広角レンズ 近距離で起こります。
そんな時は
こんなディフューザーでをつければ解消します。
汎用品も売られてます。
ティッシュで実験してご覧なさい。
あ〜ら!不思議
ケラれが無くなります。
オマケに光質も柔らかくなります。
書込番号:22416045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレス発光の
マスター用のフラッシュにもなりますね。
だから 初心者〜上級者まで使えます。
書込番号:22416066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FL-LM3のAmazonレビューを見てみると、パナ機で使ってる人が多いみたいですね。まぁオリンパスならカメラに付属しているので、わざわざ単品購入する必要はないのですが。
パナのFL70と比べると、FL-LM3の方が1ランク上の製品といった感じですね。
書込番号:22416069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケラレと言うのは ラテン語のcelare(隠す) で レンズフードが写り込んで画面の一部や四隅が黒っぽくなり蹴られるではありません
書込番号:22416076
3点

このサイズは便利でしょうね( =^ω^)
レンズの光軸から少し離れるのもいい感じ(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22416592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かずえちゃんさん
私は、妻専用のパナソニックのコンデジLX100用に買ったんですが、妻はフラッシュを持ち出してくれません。
バウンスもできる優れものなのに…。
書込番号:22416621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





