ビーバーエアコン SRK22TT
- 基本性能にこだわった標準モデル「TTシリーズ」の2016年モデル。
- パワフルな「JET気流運転」、スピーディな「ワープ運転」、効率よく冷暖房する「おまかせ気流運転」といった機能を搭載。
- 部屋全体、中央、左奥、右奥、左手前、右手前のエリアを組み合わせた、16通りの「エリア空調」で気流を自在にコントロール。
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 0 | 2017年3月17日 18:37 | |
| 1 | 0 | 2017年1月7日 11:41 | |
| 17 | 1 | 2016年7月12日 09:54 | |
| 312 | 13 | 2017年1月7日 11:36 | |
| 42 | 6 | 2017年4月26日 21:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK25TT
今まで、夏、冬通して使ってみて全然問題ないと思います。夏の冷え方も風量も強いし、冬の暖房もあたたかい何より操作が簡単!
価格的にみても上位の機種に見劣りしないと思うのですが。電気代も下がりました!買って良かったです。
13点
エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22TT
目覚まし時計みたいに 毎朝同じ時間に洗面所を温めておきたいとプログタムタイマー付きを買いました
でも、最初の日は温まっていて オッシャ!って喜んだのですが
家族が午後に何か使うと せっかく覚え込ませた 明日の起きる時間を忘れてしまう
それじゃ 目覚まし時計役割をしないよ
いい商品なのに残念
1点
エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22TT
三菱重工 srk22tkj 2009年モデル室内機
http://s.ameblo.jp/c-s-t06/image-11939546036-13099184912.html
三菱重工 srk22tt 2016年モデル室内機
http://www.kojima.net/ec/images/goods/nomark/0905035_01L.jpg
室内機のデザインが7年前と一緒w
変わったのはロゴがビーバーからMITSUBISHIになって三菱電機と間違えて買わせる情弱向けビジネスモデルになっただけ?
製品ページもロケットとか発電機、飛行機の写真載っけて「〜から受け継いだDNA」とか意味不明なイメージ刷り込みw
https://www.mhi.co.jp/products/category/home_customers_air_conditioner.html
発電機タービンや無人ロケットと家庭用エアコン何か関係あんのかよ?製品はタイ人に作らせて輸入してるだけなのに
この会社は100年後にも同じ室内機デザインのエアコン作ってそうですね
5点
>みっちー888さん
あたしは、三菱電機の霧ヶ峰エアコン使ってるよ(笑
三菱重工は、業務用エアコンがメインで
家庭用と謳ってはいるけど、小料理屋やカラオケボックスのような
小さな空間の店舗向けなんだと思う
だから、買い替え需要のための頻繁なモデルチェンジは必要ない
三菱重工 冷熱事業部
https://www.mhi.co.jp/aircon/
三菱電機ルームエアコン
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
ダイキン
エアコン生産4割増 滋賀製作所
猛暑続き販売好調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160708-00000021-kyt-bus_all
書込番号:20031355
12点
エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28TT
親戚の新築祝いに、エアコンを贈りたいと考え、ビックカメラで購入しました。
勧められるまま、店頭のおすすめコーナーにあったものを店員さんに勧められ、購入し、もうすぐ設置されます。
私の勘違いで、三菱の霧ヶ峰だと思っていましたが、三菱重工だったのですね・・・。
三菱の霧ヶ峰を購入しようと思っていたのに・・・。
よく確認しないで購入してしまいました。
この三菱重工のエアコンは、どうですか?
新築祝いにふさわしくなかったのではないか、と今になって失敗したと思ってしまっています。
20点
情報不足ですみません。
新築祝いで贈るお宅は北国のため、ほとんど夏場に冷房・除湿としてしか使わないので、
いろいろな機能がついたものは、買いませんでした。
ちなみに値段は、工事費込みで10万少ししました。
エアコン本体(外機も含めて)7万くらいでした。
この機種を贈ったことは、失礼だったでしょうか・・・。
書込番号:19939207
14点
こんにちは
重工エアコンも一流品と評価されています。
例えば重工が作る豪華客船の冷暖房もそうですし、ビルなどの大規模エアコンも重工製があります。
贈られた先はきっとお喜びのことでしょう。
また、お店もすすめた以上、責任をもってくれることでしょう。
書込番号:19939243
![]()
26点
>里いも様
そうなのですか!
贈って失礼な品ではなかったのですね。
教えて頂いて、安心しました。
ありがとうございます。
贈り先での設置がもうすぐなので、もう一度ビックカメラに行き、
三菱の霧ヶ峰か、ダイキンと交換してもらおうかと悩んでいたところでした。
書込番号:19939319
12点
なぜ、新築祝いにこんな安物の低級品を送ったんですか?
ビーバーが良かったのは数十年前の話で、今は日本製のコロナより売れていないエアコンです。
ダイキンやパナなら安物でも喜ばれるでしょうが、ビーバーエアコンなんて使ったら温度制御が雑すぎるし室内機の気流音、外機の騒音が酷くて嫌になりますよ。日本市場でどんどんシェアが落ちていて、ジョーシンも近年ビーバーの取り扱い自体をやめました。
ビーバーエアコンなんて人にお祝いとして送るような代物ではないと思います。家電の専門家は下記のように書いています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045690520
三菱重工? そんなもん論外です
理由
圧縮機のロックするトラブルが圧倒的に多い
電気回路の設計で余裕が殆ど無い
(冷蔵庫で使うようなインバータでエアコンを駆動
していたりする)
電気配線が非常に危険な取り回しで修理をする際
完全に元通りのルートで固定しないと水が伝わって
漏電事故になる確立が極めて高い
部品固定が全く万一の事を考慮していない
(高速回転するファン上部に補強処理もしてない
電気部品が樹脂製部品脚部で直接固定⇒劣化して
折れると直撃 他社は別置きまたは鉄板で当て物補強)
安全上きわめて重大な問題が多い製品ですので
購入は控えた方がいいです
パナソニック 安い機種購入ならおやめになった方が
良いかと
本体ベース、パネルなどがペランペランで非常に安物
ひずみが生じて異常音のトラブルが多い
日立 コレも良くない 故障した時修理組織がややこしくて
対応があまりにも悪すぎます。また耐久性検証を余りやってない
のでSP(修理協力店)BP(特約代理店)止まりの
サービスニュースで部品変更連絡が必ず1回はある
(リコール隠しみたいなもの)
ダイキン 施工性が余り良くないかな?
サービスや故障率は最近非常に良くなっています
(裏事情---修理担当者は点数制で1回訪問で完了
すると非常に良い評価、3回目以降は失格
部品はとりあえずあらゆる物を持参の上使った部品だけ
請求です)
また意外に知られていませんがダイキンの室内機には
ファンモータがありません!!!(2007年ぐらいから)
機種により違うのですが左右どっちかに600ミリ
程度余裕があれば容易に駆動コイル、ファンロータを
引き抜け、ファンロータをきれいに洗えます
*当然ですが素人の方はしないでください
三菱電機 本体は日本製です
最安値のGVシリーズでもベース部及びカバーパネル
類がダイキン同様上位機種及び業務用タイプと同一であり
頑丈な製品です。
またリモコンも最近は共通化されており5年ほど前のリモコンで
あれば何でも使えます(それ以前は使えない問題があり共通化
されました)
書込番号:20031309
18点
>みっちー888さん
家電の専門家かどうかわかりませんよ?
鵜呑みにするのは自分の勝手ですがスレ主のことを考えてもらいたい
書込番号:20032504
34点
みっちー888さんの見ると
SHARPもまずまずだなと思ってしまう
書込番号:20032525
12点
影の神エアコンは潰れましたがSANYOエアコンが良かったです
90年台エアコンがまだ現役でいますから
書込番号:20032540
9点
当機種に毎日お世話になっていますが、今のところ何のトラブルもありません。
それどころか、パワフルかつ多機能(同価格帯の商品比)で、申し分ありません。
価格以上の性能であると、私も家族も大変満足しています。
室内機のサイズが少々大きめなので、設置に苦労するお宅もあるかもしれませんが、
当方は問題なく取り付けできました。
私が贈っていただいた立場なら、本当に感謝しますね。
現在、価格が下がってきているので、子供部屋用にもう一台買い足しを検討中です。
書込番号:20033365
33点
皆様、心配していただいて、ありがとうございます。
贈りましたエアコンは、無事、工事も終わり、
親戚にも、とても快適で涼しいと喜んでもらえています。
もう注文してしまった後ですし、ビックカメラさんを信用するしかありませんでした。
今度からは、店頭に陳列された安めのものには注意します。
ありがとうございました。
書込番号:20034345
18点
>みっちー888さん
そのリンク先のヤフー知恵袋の投稿2010年なんだがw
自分で実際に購入した商品だけ評価しなさいよ。
ネットで古い記事の悪評見て載せるだけなら小学生でも出来る。
私もこの製品購入しましたが、欠点のない良い製品でした。
プレゼントされたら喜びます。
書込番号:20080465
41点
>みっちー888さん
冷蔵庫で使うようなインバーターという情報は嘘じゃないですか?
三菱重工は冷蔵庫を作っていませんよ。
わざわざ冷蔵庫のインバーターを使う意味がない。
それとモーターの負荷にあったインバーター(パワートランジスタ)を使わないと、
すぐに半導体がこわれる。
みっちー888さんも、その引用先の答えも、電気を知らない素人の書き込みとしか思えません。
書込番号:20090398
54点
二台目ですが 満足です 特に値段が安い
プログラムタイマーがついているのはこの機種だけ
不満はないですよ
書込番号:20546877
8点
エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK25TT
現在の値段から値下がりするのはいつ頃からでしょうか?今頃より需要が高くなりますが、秋ごろまでは今のままでしょうか?昨年の例を参考に教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:19845686 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ひとつ前の機種だと、9月終わりから10月頭に値下がりしていますが。
冬にもお使いのつもりなら良いかも知れません。
書込番号:19845716 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
アドバイス有り難うございます。前機種SRK25TSは今の47500円が底値と見て良いでしょうか?早ければ6月の半ばには設置したいです。
書込番号:19845784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SRK25TTが47800円まで値下がりしましたけど、ここが底値でしょうか?今を逃すと需要が増えてまた、値上がりしてしまうでしょうか?
書込番号:19867872 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
値上がり、品切も心配がありますが、これからエアコン設置が混み合う頃でしょうから、そちらも気にされてはどうでしょうか。
書込番号:19868926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
3万8千円・・ここまで下がってるのに まだ叩くか!!
にいちゃん かんげんしてーや
書込番号:20546872
1点
>jikomotiさん
38000円迄下がったので遅ればせながら購入検討します。今年の22TVはまだ高いので。
書込番号:20847862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







