このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216+
購入してセットアップしていたのですが、途中でアクセスできなくなってしまいました。
quickconnectも設定しておらず、
192.〜はブックマークにしていたのですが、アクセスできません。
find.synologyやsynology assistantで検索しても出てきません。
何か対処法があればご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
まずは、DS216+のランプ状態は?
ネットワーク接続環境は?接続しているルーター型番など。
設定に使っている端末の型番と、無線か?有線か?
書込番号:22264587
0点
すみません。事情がありIDを変更しました。
まずは、DS216+のランプ状態は?
→STATUS, LAN, DISK1, DISK2全て付いております。
ネットワーク接続環境は?→有線で接続していまして良好かと思います。
接続しているルーター型番など。→建物(オフィス)に通っている回線を使用しています。
設定に使っている端末の型番と、無線か?有線か?→現在は優先にしています。
強制的に初期化などできれば最初からやり直したいのですが・・・。コントロールパネルのページにもアクセスできない状態です。
書込番号:22264785
0点
Synology NAS の背面に[リセット]ボタンがあります。
これでリセットして再設定できますよ
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_reset_my_Synology_NAS
書込番号:22265119
0点
>接続しているルーター型番など。→建物(オフィス)に通っている回線を使用しています。
その回線は、ふつーにアドレス自動取得のPCを接続して、外部に出てインターネットできる回線すか?
Synology NASのリセットは、2段階になっているっす。
以下を参考にして、「モード 2: Synology NAS をリセットしてオペレーティング システムの DSM を再インストール」を実行してみるっす。
「Synology NAS をリセットするには」
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_reset_my_Synology_NAS
書込番号:22265158
0点
>→STATUS, LAN, DISK1, DISK2全て付いております。
各ランプの色は?
点滅とかの点き方は?
これ大切っす。
書込番号:22265402
0点
Excel様
ご返信ありがとうございます。
その回線は、ふつーにアドレス自動取得のPCを接続して、外部に出てインターネットできる回線すか?
→無線で建物内であれば普通につながります。LANケーブルも接続可能でしたのでそちらで試してみましたがうまくいきませんでした。
各ランプの色は?→STATUSだけオレンジで他はグリーンです。
点滅とかの点き方は?→STATUS=オレンジ点滅、LAN=グリーン点滅、DISK1,2=グリーン点灯
です。
PCとNASで直接繋いでアクセスは可能になったのですが、ネットに繋がっていないせいかQuickconnectなどの設定は引き続きできない状況になってしまいました。
(メーカーにも問合せ中なのですが・・・)
書込番号:22269031
0点
たんれい様
ご返信ありがとうございます。
リセットはPCとNASを直接繋いでページ上でできました。
ありがとうございます。
書込番号:22269037
0点
>無線で建物内であれば普通につながります。LANケーブルも接続可能でしたのでそちらで試してみましたがうまくいきませんでした。
無線でなくって、有線でインターネットできるかどうかってことっす。
できないと、「find.synology.com」からのセットアップはムリっス。
社内ネットワークってことなら、おそらくできないんでないかしら?
>→STATUS=オレンジ点滅、LAN=グリーン点滅
ってことは、DS218jがアドレス取得できてないっす。
>リセットはPCとNASを直接繋いでページ上でできました。
これって、DSMにログインできるってことっすか?
なんかお話が矛盾してるんすけど。(?_?)
書込番号:22269068
0点
Excel様
>→STATUS=オレンジ点滅、LAN=グリーン点滅
STATUSはグリーンに点灯しました。
これって、DSMにログインできるってことっすか?→そうなんです。DSMにログインはできるようになったのですが、Quickconnectなどの設定ができない状態になってしまいました。
現状を整理しますと、
NASとPCを繋げて、再セットアップなどはできるようになったのですが、
Quickconnect設定時などに、
「ネットワークにエラーが発生しました。DNSとネットワークを確認してください」と出てできない状況です。
(NASとPCを直接設ぞ億している状態です。)
書込番号:22269113
0点
DS216+がつながっているところの有線LANで、インターネットはできるんすか? できないんすか?
インターネットできないと、「QuickConnect」はできないっす。
書込番号:22269130
0点
NASとPCを有線直結して、DSMログインできるってことは、DS216+のIPアドレスは固定設定済みってことでいーすか?
書込番号:22269133
0点
念のために、再確認っす。
・DS216+をつなごうとしているLANの口に、「アドレス自動取得」に設定したPCをつないでインターネット出来ますか?
・その時に有線PCのIPアドレスはいくつになっていますか?
・DS216+を設定するために、無線で接続しているPCのIPアドレスはいくつになっていますか?
書込番号:22269148
0点
>Excelさん
DS216+がつながっているところの有線LANで、インターネットはできるんすか? できないんすか?
インターネットできないと、「QuickConnect」はできないっす。
→インターネットは出来ますね・・・。ただNASに繋げるとネットワーク検索できなくなってしまいます。
NASとPCを有線直結して、DSMログインできるってことは、DS216+のIPアドレスは固定設定済みってことでいーすか?
→固定済み・・・ということでしょうか?特に操作はしていません。。。
・DS216+をつなごうとしているLANの口に、「アドレス自動取得」に設定したPCをつないでインターネット出来ますか?
→できます。
・その時に有線PCのIPアドレスはいくつになっていますか?
→169.〜:5000
・DS216+を設定するために、無線で接続しているPCのIPアドレスはいくつになっていますか?
→192.〜
になっております。
書込番号:22269182
0点
なんかいろんな誤解と勘違いがあるようーな気がするっす。(;^_^A
>→固定済み・・・ということでしょうか?特に操作はしていません。。。
「固定済み」ではないっす。
初期設定では、アドレス自動取得になってるっす。
>・その時に有線PCのIPアドレスはいくつになっていますか?
>→169.〜:5000
このアドレスはありえないす。
無線オンのままで、そっちでインターネットできてないすか?
アドレスは、省略しなくてもセキュリティ上の問題はないっす。
も少し詳しく書いてください。
>・DS216+を設定するために、無線で接続しているPCのIPアドレスはいくつになっていますか?
>→192.〜
おそらくは、中年9さんのネットワーク環境は、無線は親ルーターからIPアドレスをもらってるけど、有線はその仲間になっていないと思われるっす。
書込番号:22269477
0点
んで、だれかネットワークを管理してる人はいないっすか?
その人に、中年9さんのネットワーク環境を問い合わせてみないと、現状の環境ではおそらく使用できないっすよ。
書込番号:22269494
0点
いちばん最初のセットアップから正常に行うのに必要なことはね、
・DS216+を接続する有線ネットワークが、DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得できること。
・そのIPアドレスから、インターネットに接続できること。
・無線接続する端末でDS216+を使うには、DS216+とおんなじセグメントのネットワークに所属するか、DS216+のIPアドレスを「デフォルトゲートウェイ」として設定できること。
なんて事の確認が「必須」でございますよ。('◇')ゞ
書込番号:22269800
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)







