REGZA 32V30 [32インチ]
- 地デジ用チューナーとBS/CS用チューナーを3基ずつ搭載し、番組を見ながら同時に別の2番組を録画できる。
- 映像のテクスチャー部・エッジ部などをピクセルごとに分類し、それぞれに適した処理を施す「マスターリファイン」技術を採用。
- 独自の音源分離技術により、リモコンのボタンひとつで人の声が聞き取りやすくなる「クリア音声」ボタンを用意している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 32V30 [32インチ]
以前から使っている55Z7に加えて、2台目としてREGZA 32V30を追加購入しました。
55Z7の外付けHDDに録画した番組を、LAN接続して32V30から見られると店員さんから聞いていたので早速試していますが、上手くいきません。コールセンターにも問い合わせましたが、機種の組み合わせ的には可能だそうです。
・ネットワーク環境は、1台の無線BBルータに55Z7を有線接続し、32V30を無線接続しています。55Z7←→無線BBルータ←→32V30
・32V30は有線LANケーブルが届かないため、無線接続しかできない環境です。
・両方のTVからクラウドメニューが使えますので、インターネット接続はできていると思います。
・IPアドレスは55Z7が192.168.1.5、32V30が192.168.1.9をBBルータから振られていて、同一ネットワークになっています。
・55Z7はサーバ機能をONにして、外付けHDDを接続しています。
成功すると32V30のサブメニュー動画再生で55Z7の外付けHDDが選択できるそうですが、出てきません。
接続できない原因分かりませんでしょうか?
書込番号:19752251
3点

無線BBルータ としか、書かれていませんが、
設定で、ネットワーク分離機能が機能している可能性あり
それぞれは、インターネットにつながるが、
Wi-Fi接続された機器←→有線LANに接続された機器
アクセスさせない設定。
書込番号:19752293
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





