メルセデス・ベンツ GLCクラス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GLCクラス のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
GLCクラス 2023年モデル 95件 新規書き込み 新規書き込み
GLCクラス 2016年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
GLCクラス(モデル指定なし) 240件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GLCクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLCクラスを新規書き込みGLCクラスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

ランニングボード

2023/10/14 11:21(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2023年モデル

クチコミ投稿数:46件

新型GLC用のランニングボードがようやく日本でも注文可能になるようです。値段はまだわからないですが、たぶんそこそこするのでしょうね。見た目と利便性を鑑みて付けるつもりでいますが、正直リセール価値には値段分だけ貢献することはまずないので少し悩んでいます。

納車済オーナーの皆さんは後付けしますか?

書込番号:25462325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/19 23:06(1年以上前)

>クラベルヒトさん
最初から欲しかったのですが、微妙ですね。取付工賃込みで30万円と言われたら付けないですが、半分なら付けるかも。というのも家族からは乗り降りがしづらいと言われてます、特に小学生の子供。確かに乗り降りでちょっと遠いですね。でも、大人はランニングボードによってさらに乗り降りがしづらくなりそうで心配。ステップに足をかけてまで乗り降りしますかね?
GLCもさり気なくMY202401のモデルイヤーになりましたね。

書込番号:25470758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/10/22 04:23(1年以上前)

車高たかいからなあ
セダンなら問題なく楽に乗れるよな
この形選んだあなたの問題

書込番号:25473437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/22 08:56(1年以上前)

>S買いなさーいさん
車高はX253よりも下がってます。しかも1635mmって高すぎるほどでもないです。最低地上高って言いたいのてしょうか。それも175mmだからSUVとしてはそれほど高くもない。セダンの乗り込みが楽?一概にそうとも言えませんね。この車との比較ではむしろ逆ではないかと思います。
私が、遠い、と表現したのは車幅がそれなりにあるのでサイドシルの部分が広くてシートまで遠い、ということです。特に子供には。そこにランニングボードを付けてそこに足をかけて乗らない場合さらに遠くなるのかなと思った次第です。それもあってか、今回からフロントのステップ幅は細くなっていて、足をかけることすらできないようですが。
そう考えると実用性よりもデザインかな。ただ見た目は良くなると思いますが。

書込番号:25473593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2023/10/30 10:36(1年以上前)

>もーもーもーもさん
ご返信ありがとうございます。足の短い小さなお子さんの乗り降りには特に重要ですよね。ランニングボードがあればサイドシル踏まずに直接乗り込めますし、後席だけでも足をかけるものがあれば良いなと思っています。

書込番号:25484447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/11/26 22:45(1年以上前)

>クラベルヒトさん
僕はランニングボード付けないです。
前車には付けていました。
見た目がカッコ良かったので機能性を考えずつけました。
確かに見た目は凄くカッコ良くなりましたが、
GLCくらいの車高だと運転席に乗り込む時に邪魔でした。
乗り込む時にふくらはぎ辺が擦れてパンツが汚れたり、雨の日にはパンツが濡れてしまいとても不便さは感じましたが、見た目のみで利便性はまるで感じませんでした。女性にも邪魔だと言われてしまいました。
だから後付け設定なのだと思うのですが…
D曰くリセール価値もあまりないみたいです。
注文時のみ設定できるオプションはリセールに影響しますが、後付け出来るオプションはリセールにはあまり影響しないみたいです。

書込番号:25522389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gat_gatさん
クチコミ投稿数:10件

2023/12/06 20:56(1年以上前)

私は注文しました。
今週付けに行くので使用感はまた投稿させていただきます。
無いとサイドシルに足が当たるので飛び乗るような感じになっています。
前の型ではランニングボードに必ず足を乗せて乗車していました。
現行の前席位置の部分が幅狭になっているのが気になっています。

書込番号:25535304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/12/08 09:18(1年以上前)

>gat_gatさん

もう予定が決まってらっしゃるのですね。ぜひ付けた感想を教えてください!前席にかけて狭くなるから乗り降りが多少楽になるのか、狭くても幅が増えた分乗り降りしづらくなるか、そして駐車時邪魔にならないかは凄く気になります。

書込番号:25537300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/12/08 09:24(1年以上前)

>マイキー卍さん
GLCクーペがローンチしたらそのうちGLCも標準装備になりそうですし、おっしゃる通りリセールには影響しないですよね。S字カーブになった新型の使い勝手が気になるところです。

書込番号:25537314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/08 12:32(1年以上前)

>クラベルヒトさん
GLCクーペの見積りシミュレーションができるようになって、ランニングボード137,500円となってますね。工賃が高そうですが。
大陸製の類似品も見つけました。製品30,000円プラス工賃4万円と言われました汗

書込番号:25537561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2023/12/09 07:44(1年以上前)

>もーもーもーもさん
そうなんですね!大陸にはメルセデスとの合弁工場もあるから、案外純正品と瓜二つかもですね。この価格差は悩ましい…

書込番号:25538540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/10 18:12(1年以上前)

>クラベルヒトさん
昨日用事がありDに行ったら新型GLCクーペが展示されてましたが、やはりランニングボードは装備されてませんでした。
こちらもオプションの様です。
やはりGLCクラスの大きさだと利便性は賛否あるみたいで、DでもGLCくらいならどうしても付けたいと言うお客様以外にはお勧めしていないと言ってました。ですが後部座席に小さなお子さんを乗せるのであればあった方が便利だと思います。
現行のランニングボードは前席にかけて幅狭になってるっぽいので自分みたいにボードに乗らず必ず跨いで乗り込む方には現行の方が良いのかもです。

書込番号:25540687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gat_gatさん
クチコミ投稿数:10件

2023/12/11 14:17(1年以上前)

先週取り付けてきました。
前席部分では足の掛かる幅が狭いので気をつけないと滑ってしまいそうです。
乗車時よりも降車時は必然的に斜めに足を掛けるようになるので滑りやすいです。
気を使いますが、まったく使えないという事はなさそうです。
ステップを使わずに跨ぐように乗り降りする場合は邪魔になります。

後席部分は幅が倍ほどあるので足は問題なくかけられます。
ただし最後端が細くなっているのでドアを大きく開けないと幅広部分に届かないようです。

>クラベルヒトさん
後席幅広の部分でタイヤより若干外側に出ているような感じですが駐車時や取り回しは全く気になりません。

見た目はスタイリッシュでとても良いです。
実用性は高くありませんが装着して良かったと思います。

書込番号:25541743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/12 15:57(1年以上前)

車幅50mm拡がるそうです。
ご注意下さい。

書込番号:25543151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

新型GLCみなさんは何月納車予定ですか?

2023/03/19 17:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

クチコミ投稿数:1件

新型GLC
納車がどんどん遅れてます。
新規受付もストップ間も無くだそう。

みなさんは何月納車予定ですか?

書込番号:25187394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/03/19 17:55(1年以上前)

4月です。

書込番号:25187416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/19 21:54(1年以上前)

フルオプで、7月GETです。ベンチレーター復活しないかな?

書込番号:25187768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2023/03/21 21:42(1年以上前)

私もフルオプで7月納車予定と聞いてます。
注文の停止なんて話は私のDでは聞きませんでしたねー。
初期配車に間に合わなかったのは残念ですけど、
7月の納車もまだまだ分からない感じになるのですかねー。
気長に待つしかないのかもですね。

書込番号:25190139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/22 10:30(1年以上前)

先週、注文お願いしましたが9月と言われました。新規受付停止の話は出ませんでしたね。
昨日、3月登録分で1台割当てがあったとのことで連絡が来ましたが、希望のカラー、内装色とは違ったので、他の方にまわしてくださいとお断りしました。
もったいなかったかな…

書込番号:25190692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/03/23 17:45(1年以上前)

担当さんの話だと納車が遅くなるにつれ、半導体不足の影響でCクラス状態になる事もあり得なくは無いとの話でした。

書込番号:25192190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/03/24 06:16(1年以上前)

今年の1月に電話でGLC購入希望を伝え、2月末に初期ロット確保出来たと連絡を貰いました。納車は4月上旬になりそうです。

書込番号:25192832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sada_mixさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/18 20:34(1年以上前)

GLBから乗り換えで外装ブラック、内装シエナブラウンが7月納車予定です
オプションは選べずテンコ盛りでAMGラインパッケージ、AMGレザーパッケージ、ドライビングパッケージ、パノラミックスライディングルーフ、フットトランクオープナー、シートベンチレーター
シートベンチレーターが装着されて来るか半信半疑ですが楽しみに待ってます

書込番号:25226987

ナイスクチコミ!4


山田犬さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/18 23:31(1年以上前)

4月でした。

書込番号:25227279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ171

返信22

お気に入りに追加

標準

GLCに1200万の価値はありますか?

2023/01/07 08:52(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

様々な物価高の世の中ですが、風の噂でGLCの新型は諸々オプション入れると1200万近くになると聞きました。さすがにGLCに1200万近く払う価値はあるのか疑問です。

1200万払うならレクサスRXの新型のが良いかなと思います。どう思いますか?

書込番号:25086155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/07 08:57(1年以上前)

疑問ならやめておけば良いかと思います。

書込番号:25086164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2023/01/07 09:04(1年以上前)

欧米のインフレを考えたら、そんなもんでしょうね。

GLEが買えた価格ですね。現行のCクラスセダンも数年前のEクラスセダンの価格ですから。

全ての元凶は賃金の上がらない日本の体質でしょうかね?

書込番号:25086171

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:53件

2023/01/07 09:13(1年以上前)

またお前か?
新年からご苦労様でした。

書込番号:25086183

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2023/01/07 09:20(1年以上前)

買わないでしょw

書込番号:25086193

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2023/01/07 10:08(1年以上前)

自分なら レクサスIS500にするな  要らんけども

書込番号:25086245

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/01/07 10:41(1年以上前)

妄想ライダー君、

結局、肝心なことは自分に似合うかどうかだよ。

書込番号:25086275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/07 10:56(1年以上前)

一応、マジレスしておく。

若い頃、某国に出稼ぎに行った。
日本と同じような仕事で日本の給料の倍ほど貰えた。勿論生活費は日本よりずっと高かった。
数年前、30何年振りに訪問してみた。
物価は確実に2倍になっていた。彼の国のマックバイト時給3千円。
勿論その間の日本は物価(コア・コア)も所得水準(同一ジョブ・ディスクリプション)も殆ど変化無し。

と考えるとGLCも国際視点では企業努力の結果年々安くなっているんだろうと思う。

残念ながら車に限らず国際価格の物・サービスは日本で日本の所得を得ている人々からすると過去も今後もどんどん値上がりしていく。
これは日本の有権者が自らの意思で自ら選んだ国会議員、地方議員、首長たちの政策執行の結果。
(厳密には日本経済の縮小均衡が命の財務省と日銀の基本政策を、ごく一部の政権を除き、選挙で選ばれた国会議員達が営々と賛同し続けた結果。勿論

この状況は日本の有権者の(マジョリティの)考え方が何一つ変わっていないので今後もかなり長期にわたって続くだろう。有権者が若い世代に交代した時には多分かなり厳しい状況に陥っていると想像できる。

これが嫌な人が今取れる方法は二択:
○高所得水準の国で仕事をする事(就労ビザが必要なので簡単ではないが、そもそもそれくらいの事ができないなら諦めること)
○日本で仕事をするなら国際相場で支払われる仕事をする事(サラリーマンなら例えば欧米大企業100%外資の幹部社員になる事、ただし計画未達なら即時クビ。"個人商店”のようなリスクを取るならサラリーマン以外にも日本の所得水準と無関係な国際価格の仕事は多数ある。)

書込番号:25086285

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2023/01/07 11:43(1年以上前)

価値云々気にせず、ついでに買っとくかという層が買うクルマ。
それ以上でもそれ以下でもない。

書込番号:25086326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/01/07 13:27(1年以上前)

レクサスRXに660万とか900万の価値はあるんですかね。レクサスは車以外にオーナー様のレクサス喫茶の費用も入って高いコーヒー代と思います。

書込番号:25086455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/07 13:42(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 買い!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25086483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/01/07 16:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` レクサス買い!
⊂)
|/
|

書込番号:25086670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 16:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 両方買え!
⊂)
|/
|

書込番号:25086714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/07 22:07(1年以上前)

価値は、ご自身のご判断で、新型GLCが欲しい車。乗りたい車。買いたいと思う車でご自身が購入可能で有れば購入されたら良いと思います。

因みに自分は、現在GLC250スポーツレザーに気に入って乗っており新型を気にしていていますが、そろそろ乗換を考えおりますが、様々な情報からも価格UPとなりそうで、価格的に自分は諦めざる得ないかなっと思ってます。

書込番号:25087164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


冴羽諒さん
クチコミ投稿数:20件

2023/01/09 13:23(1年以上前)

現行のGLCを買う際にはRXやX3あたりと比較しましたが、
この頃は乗り出し800切ってたので競合ともいい勝負でした。

新型RXの最上位グレードでも900万くらいなので、もしGLCが1200万くらいになったとしたら比較対象になりませんね。
現行GLCはデザインもコスパもよく、私のようなサラリーマンでもギリギリ買える値段でした。
だからこそ近年のメルセデスでは一番売れた車種になってましたが、1200万になると一気にターゲット層が変わってしまいますね。
そうなると販売店は庶民層にはGLBやGLAを訴求していくことになるでしょうね。
ただ、「それならRX買うわ」っていうユーザがかなり出ると思うので、メルセデス離れを恐れて1000万切るバーゲンプライスでGLCを売るってことも有ったりして、、、なんて妄想しています。

書込番号:25089579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/11 21:20(1年以上前)

今MBJのHPでまだみられる価格シミュレーションではGLCクーペのみですが、フルオプションで諸経費込みで1000万円ちょっと超えるレベルです。そこから200万円もアップとなるなら買わないし、さすがに売れないでしょう。あとはMBJが利益を抑えてどこまで頑張ってくれるかですね。
本体価格860万円、フルオプション100万円、コミコミで1000万円ってところがいいところかな、それくらいが希望でもあります。でないと次のグレード展開も厳しくなりそうだし。

書込番号:25093065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/12 06:34(1年以上前)

> それならRX買うわ」っていうユーザがかなり出ると思うので、メルセデス離れを恐れて1000万切るバーゲンプライスでGLCを売るってことも有ったりして、、、なんて妄想しています。

妄想だと思います。
メルセデスは高級路線に舵を切りました。少量高額販売が企業戦略です。

https://www.autocar.jp/post/820248

メルセデスにとって日本は台数ベースで3%の弱小マーケットですし、現在世界3位の日本のGDPは今後地位をどんどん下げる予測なので、捨てても差し支えない対象です。「その他」に一括されます。
メルセデスに限らず世界の著名ブランドにとって日本市場の魅力は今後もどんどん低下します。トヨタが慈善事業でない限りレクサスにとっても当然同じでしょう。
上述通りこれは日本の有権者が意識してあるいは無意識に日本経済について自ら選択した結果です。勝手にそうなるのではありません。

https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/world-in-2050-170213.html

書込番号:25093449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/12 14:23(1年以上前)

近隣では中国マーケットなんでしょう。GLC L7人乗りも発表されましたね。

書込番号:25093899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/15 21:46(1年以上前)

メルセデスに限らず,輸入車の多くは見込み輸入するので、在庫がダブつく。そのため未使用登録車が出やすく、中古市場がダブつく。それが原因で国産車に比べてリセール価格が低くなる。新車についても、特に在庫車については100万円を超す大幅値引きもある。

書込番号:25098993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/02 17:53(1年以上前)

私もフルオプで1200と聞きましたが大げさだと思ってます。
でも円の価値がなくなって高い可能性はありますよね(..;)

書込番号:25124122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/02 20:14(1年以上前)

>ゆたAQUAさん
>でも円の価値がなくなって高い可能性はありますよね(..;)

マスコミの出鱈目報道に惑わされて、そういう嘘を信じている人も多いようですね。

日本経済が世界の常識に反し約30年間全く成長しなかった=所得も増えなかった事は上述のとおりです。
1990年代初めのドル円レートは140円ほどです。今と大差ありません。
その後、特にリーマンショック以降、日銀の金融政策大失敗(意図的だったとも思われる)で一時超円高(似非専門家・学者等の論や貴殿の理屈によれば円の価値が上昇した)を招き、国内の多くの製造事業者が海外移転、あるいは廃業してしまいました。おかげで日本経済はボロボロ。就職氷河期など最悪の時期が続き、当然ながら所得も上がらず。

この間、もし世界の当たり前の国同様の経済運営を続けていたならば最低でも年率2%程度の経済成長=所得上昇をしており、今頃日本人の所得は2倍前後になっています。

つまり今1200万円の値札がついていても二倍の所得があれば実効的に昔の600万円でしかないという事です。
単に日本人が相対的に貧乏になっただけです。自ら招いた事です。

ちなみに為替レートは長期的には通貨発行量の比に比例します。日本はいまだにコアコア物価指数で実質的にほぼデフレですから金融緩和=通貨量を増やす事を続けていて、一方諸外国はコアコア(国際的には単にコア)物価指数でインフレですから金融引締=通貨量を減らす事を続けていますから、為替レートの方向性としては円安傾向です。ただ春の日銀総裁交代で金融引締志向の現政権の意図通りになればまた長い冬が訪れ、皆様お待ちかねの円高です。
また短期的には投機的動きに大きく左右されます。短期的な金利・為替レートの変動は世界の投機筋と財務省・日銀の熾烈な攻防の結果です。
先ごろ150円ほどまで円安方向に振れ(投機筋によって売り込まれた)、その時には「日本の国力、円の価値が落ちた」とマスコミは大騒ぎでしたが本の短期間で130円まで戻ってきました(財務省=為替と日銀=金利が防衛した)。こんな短期間に「日本の国力、円の価値」が上昇するものでしょうか。
日本のマスコミ報道は投機筋側の利益、そちらの利権が巨大なので、に立った説明しかしません。騙されませんように。

書込番号:25124329

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り換え検討してます。ご意見ください。

2021/07/25 09:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

クチコミ投稿数:4件

現在CLA45Sという、とりあえずギリギリAMGモデルになっている50代です。
もう一台ファミリーカーも所有しています。
今回GLCに乗り換えを検討しています。

・CLA 45Sは一人で乗り回しており、1年半で1.5万キロ
・ファミリーカーは5年目、車検は受けない予定
・子供が大きくなり、あまり一緒に出歩いてくれない 笑

上記の事情で、車を一台にまとめてもいいなと話しており、今回は毛色の違うSUVにしてみようと言うことで、ベンツに伺うと

GLCスポーツラインエディション

がまだ在庫あるようです。

なんとなくトントン話が進みましたが

1.CLA45Sを残したまま、他を処分。
とりあえず家族3人は乗れますし、妻子供からも特に不満はないです。
装備はフルオプなので、私からすると豪華です。

2.GLCスポーツラインにまとめる
やはりゆっくり乗れるし、GLC220dの試乗では好評。
然し、装備面では高級感などを加味しなければcla45sの方がいろいろ付いてます。
一番は本革+シートベンチレーションがないのが残念。

3.GLC220dに希望の装備を、、、フルオプにする。
cla45sの機能面での快適性をスポイルしないために、ベースなフルオプしてしまう。

ちなみに費用面では
・CLA 45sを売却する事により120万くらいは頭金になる。しかも買取相場が良いため思った以上に価値がついた。
・下取りをディーラーで入れると買取サポート30万が更に追加。
・GLCの値引きは車両の10%は確保、ここの口コミ等のおかげです!
・2と3の価格差は約100万ほどあります。
・乗り換えてもローンの支払いなどは変わらない程度になるので、月額、年額の負担等は全く問題なしです。
・燃費がすごく良くなる予感、それは220dに惹かれる部分 笑

いい歳して、上記の1〜3で悩んでおります。

cla45sでも不満がないため、初回車検くらいまで乗り、新型GLCを待つか。
新型はデジタル化しすぎ、高くなるかも、、、という事で成熟の末期のお得なモデルもしくはフルオプ車両に乗るか。
cla45sというAMGが条件がいい時に手放すべきか。


などなど、中々悩みが尽きません。
最後に決めるのは自分自身なのですが、側からのご意見を頂ければ幸いです。

GLBベンツ乗りの友だち界隈に聞いたら、

CLA 45Sは売り時だね、でもGLCは2年後あたりのフルモデルチェンジの時にもし所有してたら大きく値下がりするんじゃないか?そしたらまだまだ現行車種のcla45sに乗っていてもいいんじゃないの?不具合なければ。

とのことです。

辛辣なコメントでも結構です。
よろしくお願い致します。

書込番号:24256963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/07/26 12:34(1年以上前)

>ベンツ迷子さん

素朴な疑問としてAMGのCLA45Sにお乗りの方が走行性能面でSUVのGLC220dに満足できるのでしょうか?

もし満足できるなら今在庫のあるGLCへ乗り換える良いタイミングかもしれませんね。

当然、GLCは2年後あたりのフルモデルチェンジで大きく下取り下がることは仕方ありませんが、
その分ディスカウントで購入できた?と考え割り切りましょう。

書込番号:24258998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/03 12:15(1年以上前)

あくまで予想ですが、
金銭面でのデメリットは、
GLCを今購入した場合、次の下取りはフルモデルチェンジ後になるため安くなる

メリットは、
CLAの下取りが予想以上に良かった
GLCの値引きがまあまあ
車を一台にまとめるなら、保険料など維持費が少なくなる
次のGLCはおそらく高くなる

GLCはサイズ的にも良い車だと思います。
ただし、希望されているシートベンチレーションはあまり効果がありません。
アルファードのベンチレーションは寒くなるくらい強い冷風を出せますが、
GLCはマックスでも風が出ているのがよくわからない程度です。
シートヒーターは良いです。


金銭面はご家庭の経済状況や価値観によるので何とも言えませんが、
もしGLCのカタログを毎日見て、欲しいという気持ちが強いようなら今が買い時だと思います。
また、後悔しないためにもやっぱりフルオプションをお勧めします。

書込番号:24270808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナー後のGLC220dについて

2020/12/22 00:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

マイナー後のGLC220dにお乗りの方に、お聞き致します。
夜間ドアをリモコンでアンロックにした時、ドアミラー下部とドアノブ(外部)の照明は点灯するのでしょうか?
お聞き致します。

書込番号:23862703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/12/22 14:47(1年以上前)

GLBでは無くなってるみたいですけど、GLCは点灯しますよ!

書込番号:23863460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス

スレ主 TheGameさん
クチコミ投稿数:13件

後期モデルにドラレコ取り付けたく、フロント周りでacc電源を取れるヒューズ番号を教えて下さい。

ETCがaccかと思いきや、常時電源でした。

書込番号:23691482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
take1549さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/07 12:31(1年以上前)

後期型は、300、220dともに、運転席、助手席のヒューズボックス内はすべて常時電源です。わたしは、トランクから取りました。ご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/692478/car/2937480/5778791/note.aspx

書込番号:23711019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/10/07 15:50(1年以上前)

>TheGameさん

ヒューズ配置図はラゲッジルームのヒューズボックス内にあります。
取説p605/606

書込番号:23711342

ナイスクチコミ!1


スレ主 TheGameさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/08 09:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
無事にラゲッジからケーブルを回して接続することが出来ました。
国産と違ってさわるな危険臭がすごいので、テスターを買い、延長ケーブルを買い、と大仕事になりました・・・

書込番号:23712702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GLCクラス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
GLCクラスを新規書き込みGLCクラスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GLCクラス
メルセデス・ベンツ

GLCクラス

新車価格:819〜1133万円

中古車価格:173〜1067万円

GLCクラスをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLCクラスの中古車 (全2モデル/443物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GLCクラスの中古車 (全2モデル/443物件)