


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2016 ダウンロード版
会社のPCをwindows10無償アップグレードしたのを機にOfficeも
最新版を入れようということになりました。
そこでOffice2016はどこで買えば良いのかということになりまして、
Amazonで買えばいいのでは、ということになりまして、
Amazonのサイトで検索すると出てきたのは良いのですが、
カートに入れて買おうとすると、クレジットカードの情報を
求められるではないですか。
うーん、これは困った。会社の需要品を買うのに専用のアカウントを
作成しておりまして、購入の都度コンビニ決済を選択して、
注文確定の都度、近所のコンビニへ走って支払いを済ませ、
コンビニで発行される伝票を領収証として使っているのですが、
会社名義のクレジットは使用できない。
個人のアカウントで購入して立替えたのちに返金してもらう?
一社員の立替としてはこのような高額なものは困るな、
第一、会社で認められるような、領収証はどこから出るんだと、
いうことで困っております。
あるいは法人としての購入窓口があって、振込で決済できる
仕組みがあるとか、そういうのはないんですか?
できれば、安く買いたいですが、マイクロソフト経由の定価でも
やむを得ず、会社としては、特に問題ありませんが、
他にはどういうルートで購入可能なのでしょうか?
当方、エクセル、ワードしか使わないので、personalを購入希望
です。
パッケージ版が販売されていないそうだから、
家電店では販売していないのですよね?
ご存じの方よろしくお願いいたします。
書込番号:19935835
1点

使い捨てのクレカが欲しいという事なら、
ローソンのポンタにはJCB付いてるから、
それにチャージしてAmazonで買う。
http://www.osaifuponta.lawson.co.jp/
領収書は、Amazonの画面で
アカウント押して、たどって行けば
自分でプリンアウトする項目が出る。
根本的には、
会社の備品なので、ケチケチしないで
店舗でパッケージ品買ったほうが、
無駄な労力いらないのでは、とは思う。
零細企業だと、キングソフトな
ジェネリックOfficeと言う手も。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/ct/20006_500000000000000201/
書込番号:19935851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きな会社なら、専用の部署で全社で利用するボリュームライセンスを一括購入して管理するものですよ。
https://www.microsoft.com/ja-jp/Licensing/product-licensing/office.aspx
今回は明らかに違うので、量販店等で購入したほうがいいと思います。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-Microsoft-Office-Personal-2016-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-Windows%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88/pd/100000086580110035/
Amazonは偽物もあるので会社での購入は避けた方がいいでしょう。
書込番号:19935855
1点

会社として大塚商会のたのめ〜るとかの法人会員を設定してはいかがですか?
書込番号:19935913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム&PCソフトダウンロードの注文方法
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201380090
によると、アマゾンギフト券で購入する場合でも、クレジットカードを登録する必要があります。
このため、
1. 領収書をもらえるコンビニでアマゾンギフト券を購入
2. 社員個人のクレジットカードと、引き落とし銀行口座を作成
3. アマゾンで、クレジットカードを登録し、アマゾンギフト券でダウンロード購入
4. 社員個人のクレジットと銀行口座を解約
という手順は、どうでしょうか。
書込番号:19937781
2点

ご回答ありがとうございます。
家電量販店を巡って尋ね回りましたが、
2016は店頭でパッケージとして販売していない
と言われ、従来の2010までのようにDVDなどの
メディアはついていなくてプロダクトキーだけだが、
パッケージとして買いたいなら、2013を在庫がな
くならないうちに、買うのが良いと提案されましたが、
最後に訪れた店には、必要数の在庫がなく、値段
も高く感じられましたので、購入しませんでした。
帰社してから、アマゾンで2013のパッケージ版を調
べましたら、在庫がまだ充分あるようで、
店よりも安い上、さらに割引がありましたので、
早速これを購入することにしました。
こちらはダウンロード販売じゃないので、
クレジットカードは必要なく、従来のコンビニ払いが
可能でした。
もちろんマーケットプレイスの出品ものなどではなく、
アマゾン直売のものです。
多少時間がかかりましたが、とりあえず正規のOffice
を入手できました。
最新版が入手できなかったのは残念ですが、
会社の事務業務用ですから、これで充分だ
と思いました。
ご回答頂いた皆様方、ありがとうございました。
書込番号:19941145
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





