


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2016 ダウンロード版
OUTLOOKですがGMAILをOUTLOOKに落とす設定に不備がなく送受信していたがある日、不具合でOS入れ替えでからオフィスを入れ直しGMAILを送受信し直した。バックアップがあるので入れなおした日時の差分が送受信されPCに送られてきたが、なぜかJAVAの更新後、OUTLOOKの送受信ができなくなり送信がOKで受信ができなくなりました。OSに不具合があるわけでもなくOUTLOOKに不具合があるわけでもなさそうです。そうすると考えられるのはGMAILの方で送信拒否されているか、もしくはGMAILのアカウントが乗っ取られて(再インストールしているときに)他人が自分のGMAILのサーバーに残っているメールのすべてを受信されているばかりかエラーが起こって受信拒否が起こっているとしか思えません。他の方でこのような方いますか?
書込番号:22196693
0点

>JAVAの更新後、OUTLOOKの送受信ができなくなり
とお書きなのに、
>考えられるのはGMAILの方で送信拒否されているか、もしくはGMAILのアカウントが乗っ取られ
と、なぜJAVAが原因候補から外れてしまうのでしょうか?
>OUTLOOKの送受信ができなくなり送信がOKで受信ができなくなりました。
送受信できないのに、送信がOKで受信がだめ?
いったい何ができて何ができないの?
書込番号:22199888
0点

返信ありがとうございます。JAVAの更新したところ暫くしてOUTLOOKを送受信したがサーバーでパスワード受付してくれない状態。いわばメール(GMAIL)の乗っ取りです。このような状態になってます。WEBでのGMAILができますがOUTLOOKに落とせません。
書込番号:22203403
0点

それは乗っ取りじゃないでしょ。
で、JAVAを原因と考えない理由は?
「送受信したがサーバーでパスワード受付してくれない状態」なら、「送信がOK」じゃないですよね。
エラーコード(0×800CCC92)が提示されているのですから、まずは、それをググって該当するものがないか検索してみましょう。
書込番号:22203470
0点

新しいPCでOS,アプリインストール済のものと今まで使用のPCをOSとOUTLOOK入れ直しで試したところ乗っ取りが発覚しました。今までメールサーバーに残しておいたメール全てほかの第3者が全部抜き取ったと考えられる。
回答ありがとうございます。ウイルスではなかったです。最初はJAVAのようなアプリの更新があるのを待って勘違いさせてその後にメールのIDとPW乗っ取りするようです。注意しましょう。エシュロンの電波で青んで通信とっているとIDとPWは全て乗っ取られます。たとえば銀行や証券会社、FXやWEBマネー、仮想通貨取引サイトなどすべてで乗っ取り可能でお金引き出されます。
書込番号:22203799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





