> > > > CRF1000L アフリカツイン
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

CRF1000L アフリカツイン のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRF1000L アフリカツイン」のクチコミ掲示板に
CRF1000L アフリカツインを新規書き込みCRF1000L アフリカツインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オフロードタイヤへ変更

2016/04/01 15:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

スレ主 tomokuro96さん
クチコミ投稿数:11件

皆様の仲間入りしたいのですが納期がまだまだ掛かりそうな感じの状態の者です。
納車後タイミングをみてオフロードタイヤに変更したいと思っています。パンフレットや海外のPRビデオではオフロードタイヤを履いて走っているのをみて変更したいと思っています。(もちろん林道などにも行きます)先日のモーターサイクルショーで下記のタイヤを履いているAfricatwinが展示していました。
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/335
リアのサイズが若干違いますが外周や高さでどの程度違いますかね?
ホイール変更なく履けますでしょうか?
どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:19748701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2016/04/01 16:13(1年以上前)

140/80-18はそのままでも組めると思いますけど許容リム幅から外れるのでリム交換した方が良いかと
それと高さや幅は組んだ状態で測ってみないと正確には解りませんが
タイヤカタログサイズでザクッと直径で+20mm幅で-10mm位かな

後はムース仕様のコンペタイヤっぽいので
舗装路での耐久性やグリップは期待しない方が良いかもしれないですね

書込番号:19748810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/01 16:17(1年以上前)

こんにちは。

純正の銘柄が分からないので表記どおりのサイズだとして、直径が667mm
リンク先のミシュランの直径は、681mm ですので、直径誤差 14mm(半径7mm=後ろの高さが7mmアップです)
メーター誤差は、2.1パーセントですので、時速40kmの時にメーター誤差0.8kmです。

現実的には、ホイール変更せずに履けると思います。

書込番号:19748824

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tomokuro96さん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/01 16:46(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
後から気づいたのですがコンペタイヤでしたね…。現実的では無いかもしれませんね。
ありがとうございます。

書込番号:19748903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokuro96さん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/01 16:49(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
この程度なら、なんとかいけますかね??
モーターサイクルショーで見たAfricatwinが衝撃過ぎて脳裏から離れません…。
ありがとうございました。

書込番号:19748919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/04/01 18:06(1年以上前)

見た目にとらわれすぎと思いますよ

ヤマハさんも言ってますがこの手のタイヤはコンペ寄りすぎです
たいがい、ロードで最初急に寝かしてアクセルワーク雑でこける人多いです


現実的には、オフも走るのであれば
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/284
がオンオフでのバランスがいいです・・チューブレスがなかったかなぁ・チューブリスか・チューブ入れなあかんかも


旧アフリカツインと、テネレ、Vスト1000と650位しか乗ったことないけど
実際アフリカツインで日本のオフ走っても持て余してしんどいだけかと思いますが
高速の移動はヘタなツアラーより楽です

オフ、高速も楽ってのは600の単気筒ツアラーぐらいが現実的かな・・・
テネレの単気筒の奴、北海道1か月走り倒しに使った人の下取りで入ってたの
チョイノリでしたが、通過する楽さではベストと思いました


あと、バイクはコマーシャルやカタログのイメージに惑わされないで
パワー、大きさ、車重、使用目的に合っていないと、所有欲で終わってしまいます
それはそれでいいんでしょうが…もったいないです

書込番号:19749088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/04/01 18:26(1年以上前)

上のリンク
すまん…サイズリア18インチやね
適合サイズなかった

書込番号:19749155

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomokuro96さん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/01 19:40(1年以上前)

>保護者はタロウさん
おっしゃる通りですね!
タロウさんがリンクして頂いたタイヤがベストだったのですがリアがサイズ無いんですよね。。。

書込番号:19749348

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2016/04/03 02:18(1年以上前)

tomokuro96さま
232kgのオフロードバイクで林道走られるのであれば…高い剛性がとても頼りになります…
タロウさまお勧めのT63とても良くて140/80-18は有りましたが輸入止めてしまったようですね…ですので…
http://www.metzeler.com/site/jp/products/tyres-catalogue/Karoo-3.html
http://conti.wins-japan.co.jp/products/tkc80.html
http://boxermoto.jp/reifenwerk-heidenau/
この辺りをお勧めしておきます…奇しくも皆ドイツ製…
見た目とオフ性能でこの中ではTKC80…
新車装着のデュアルパーパスタイヤでも土と岩場がドライならイケますがブロックパターン履いてみたくなるお気持ち良く解ります…美味しいところは3千q程度であとは舗装路で履き潰すことになるでしょうから上の3種類の中ではハイデナウが現実的かも…
デュアルパーパスの方が日常使用向けですが後18インチは輸入されていないようで<(_ _)>

書込番号:19753274

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomokuro96さん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/03 07:43(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん
ありがとうございます!
TKC80良さそうですね。GSなどをイメージして造られてるタイヤなら剛性も良さそうですし。
海外やホンダのPRビデオに出てくるオフロードタイヤはどこのをはいてるんですかね?ホンダの本社とかに問い合わせたら教えてくれますかね??ドリーム店の人はもちろん分からなかった…です。。。

書込番号:19753532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/04/03 14:22(1年以上前)

現在トリコロールのDCT納車待ち中です。
私は夏に北海道へツーリングに行った後にタイヤを変えようと思いますが、
TKC80も良いですが、シンコーのE804/E805がいいかなと思っています。
HPにはなぜか書いていないけど、アフリカツイン用のサイズはあります。
しかし、ミシュランのアナキーワイルドに18インチがあれば、迷わず購入します。
モーターサイクルショーでミシュランの人に聞いたところ、たぶん出るとのことですが、いつ出るのか。アナキーワイルド自体もかなり待ちましたこらね。

書込番号:19754672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件 CRF1000L アフリカツインのオーナーCRF1000L アフリカツインの満足度5

2016/04/05 14:47(1年以上前)

私はパンクを心配しており、どうせならチューブレスタイヤに変えようと考えているのですが、
その場合現状サイズを考えるとスコーピオンMTくらいしかなさそうなので、迷っております。

(ちなみにドリーム店でもOUTEX加工の実績あるようです)

前輪はいろいろ種類が選べますが、後輪はなかなかよさそうのがありません。

オン70オフ30くらいで他によさそうな候補はないものでしょうか?

書込番号:19760944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/05/29 18:45(1年以上前)

本日、シンコーのE804,E805に交換。シート高はそんな変わらないです。まだ街中走行のみですがタイヤノイズは静か。ブロックパターンは設置面積少なくなるので押し引きの取り回しは楽です。欲を言うとフロントはもう少しブロック高欲しいかな、、、

書込番号:19914128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomokuro96さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/12 10:39(1年以上前)

いつの間にTKC80に150/70サイズが追加になったんですか??
知りませんでした…。。。
http://conti.wins-japan.co.jp/products/tkc80.html
でも、足元見られているのかこのサイズだけが高い過ぎですね…。。。
これなら140/80でいいかも??

自宅近くの激安店でMT21が前後交換工賃込みで3万切る値段でありました!
かなりオフよりですが装着されている方いませんか??
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/mt_21_rallycross.html

書込番号:20193588

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件 CRF1000L アフリカツインのオーナーCRF1000L アフリカツインの満足度5

2016/09/15 20:16(1年以上前)

先週まで大雨の中、北海道を道南、道東、道北、旭川経由2000Kmを激走してきましたが
Outexのチューブレス施工にシンコーE804/805でエア漏れもまったくなく
宗谷やサロマ湖あたりのフラットダートも問題なく通過しました。

シンコーや価格安いけど、高速のノイズも少なく、ダートのグリップも良かったです。
タイヤに悩むようでしたら、いっそチューブレスにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20203715

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エキパイの変色

2016/03/27 21:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

クチコミ投稿数:55件

エキパイ変色

まだ250kmしか走ってないのにエキパイが変色。油脂が付着して焦げた?なんか腑に落ちないです。皆さん、何ともないですか?

書込番号:19734611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/03/27 21:51(1年以上前)

オフ車なんだから、細かい事は気にしない|д゚)

書込番号:19734791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2016/03/27 22:54(1年以上前)

ピカールで磨こう

書込番号:19735088

ナイスクチコミ!6


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2016/03/27 22:56(1年以上前)

 ステンレス?エキパイの宿命でしょうかね。

 スカイウェブにSP忠男のマフラー入れてますが同じ感じの変色(焼け)になりました。

 どのみち時間経てば焼けてしまいます。

書込番号:19735100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/27 23:02(1年以上前)

ステンレスなら酸洗いできれいになると思いますよ
最近のチタン製品(虹色に塗装しているもの)も、酸洗いで元のチタン色になります。
汚れが気になるなら酸洗いでググれば沢山出てくると思います。

最近の配管洗浄剤やトイレ洗浄剤も強力になっているので ステンレスのピックリングに有効だそうです。

250kmでこれなら、馴らしが終わって全開で1時間も走れば、艶消しの紫(暗い)色になるでしょうね。

書込番号:19735127

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2016/03/27 23:43(1年以上前)

こんにちは。

こないだはチェーンが錆びてメーカーが交換なんて方もいらっしゃいましたが、
今回はSUSエキパイの焼けですか。
正直ちょっと仰ることが細かすぎないかなと思います(^^;
これもメーカーが出荷前に脱脂していなかったとかで交換になるのでしょうか・・・

書込番号:19735293

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 CRF1000L アフリカツインの満足度4 ドローンとバイクと... 

2016/03/28 09:09(1年以上前)

納車直後(トラックから降ろした直後)

1万キロほど走った頃

ステンレスのエキパイはすぐに変色しますね。
私がCB1100を納車したときは新車なのにかかわらずすでに金色っぽくなってました。(T_T)
ショップの店員が乗り回したんじゃないかと思いましたが、まあいいっか...と気にしませんでした。
いくら磨いても、走っている内にすぐにまだら模様も発生します。
気にしなくてOKですよ。(^^)

書込番号:19736021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2016/03/28 10:38(1年以上前)

ステンレスのエキパイが熱で変色するのは普通の事ですよ
最近の車両は排ガスをクリーンにする為に希薄燃焼で排気温度も高いですからね

対策としてワコーズのメタルコンパウンドとかヨシムラのステンマジックで磨けば元の色に戻りますけど
エンジンかければ排気の熱でまた色はつくので気にしない方が良いかと思いますけどね

書込番号:19736172

ナイスクチコミ!6


subjectさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/28 11:13(1年以上前)

>ステンレスのエキパイが熱で変色するのは普通の事ですよ

スレ主が言いいたいのは そういう事じゃないと思う 日焼け痕の皮が剥がれたような汚い焼け方なのは腑に落ちない

と言っている。 バーナーではなから焼き跡付いてるチタンみたいにならないかなと・・・・

まあ青色とか虹色は無理としてムラ無く焼くのは可能だから先ずは酸化皮膜シコシコ取ってみて。

書込番号:19736253

ナイスクチコミ!3


piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/28 12:01(1年以上前)

>柿おやじさん
初めまして
CB1100で15000キロ走りました。
最初の頃は同じような黒ずみがありました。
脱脂がされていなかったと思います。
耐水ペーパーの細目〜極細目をかけて、仕上げはピカールで磨き、今は帰ってきたら、その日のうちにプレクサスとマイクロファイバークロスで拭くだけで大丈夫です。
黒ずみは無くなりました。
その日のことはその日のうちに、ですね(笑)

書込番号:19736345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2016/03/28 12:33(1年以上前)

アドバイスたくさん有難うございます。我が人生の上がりマシンなんでなるべく綺麗でいてほしいのが人情(^^;;ご意見に従ってピカピカに復活させてみせます!

書込番号:19736402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Duntiさん
クチコミ投稿数:42件

2016/11/13 22:45(1年以上前)

>柿おやじさん
初めまして。
自分も人生最後のバイクと決めてCB1300STからCRF1000L乗換&納車待ちです。(しかもトリコロールのDCT)
自分はCBのエキパイはヨシムラのステンマジックを使っていましたが無くなったので、今度は写真のステンレス溶接焼け除去剤『さすがきれい』を使ってみようかと思って購入はしたのですがまだ、使ってはいないので何とも言えませんが、一応情報提供と言う事で・・・・・・、PS.ブログも楽しく拝見させて頂いてます!!

書込番号:20391189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン開始

2016/03/18 19:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンが開始されるそうですね。ETCが標準装備のアフリカツインでも適用されるのでしょうか?

書込番号:19705327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2016/03/18 19:36(1年以上前)

※新規に購入した二輪車ETC車載器は新車に標準装備されているものも対象となります。

と書いてありますね...

書込番号:19705400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/03/18 19:40(1年以上前)

期間中に新車で購入、セットアップを完了すれば対象となる様ですね。
以下、NEXCOのHPより抜粋。

http://www.go-etc.jp/etc_cp/ より。

※キャンペーン期間以前に購入された二輪車ETC車載器は対象外となります。
※再セットアップの二輪車ETC車載器は対象外となります。
※新規に購入した二輪車ETC車載器は新車に標準装備されているものも対象となります。
※申込期間内に二輪車ETC購入・セットアップ・取り付け及び二輪車ETC購入助成キャンペーン・ETCマイレージサービス申込み完了が必要です。

書込番号:19705412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

2016/03/18 20:41(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
>マ−リンさん
ご回答いただき有難う御座いました。
また、よく調べずに質問してしまい申し訳ありませんでした。
でも早く納車して欲しいし、助成も欲しい、悩ませてくれます。

書込番号:19705603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nmjrw902さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/18 20:50(1年以上前)

今、やってるの?

書込番号:19705632

ナイスクチコミ!0


nmjrw902さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/18 21:05(1年以上前)

4月下旬からね!?

書込番号:19705670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションは何を選びますか?

2016/02/25 21:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

アフリカツイン検討中です。何分高価なので初期費用は極力抑えたいと思いますが、皆さんオプションは何を選ばれますか?私はセンタースタンドは外せないとして、アラームは多少の効果はあるのかな?アクセサリーソケットは後付けでいいか?等、色々迷っています。

書込番号:19629700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2016/02/25 22:41(1年以上前)

こんにちは。

私ならセンタースタンドとグリップヒーターですかね。
買えませんが(笑)

書込番号:19630061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2016/02/25 22:46(1年以上前)

SスタンドとDCT用ペダル、シガーソケットを手配しました。パニアとTOPケースは純正のコスパにがっかりしツラーテックに決定。Sスタンドはヘプコ&ベッカーと迷いましたが万が一の時保証が効くので純正OPに。さていよいよ土曜日納車になりそうです♪

書込番号:19630093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/25 23:46(1年以上前)

>BAJA人さん
やっぱセンタースタンドは外せませんよね。リターンライダーからするとむしろオプションが不思議。

>柿おやじさん
ケース類高いですよね。ツラーテックというのがあるのですね。使用した感想等を教えて頂けると助かります。

書込番号:19630385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/02/25 23:50(1年以上前)

センタースタンドは欲しいですね。
あとは吊しで充分かなぁ。
手が出ませんが。(笑)

ところで「Sスタンド」って何ですか?
センタースタンドの事をおっしゃるのなら、
"center"なので「Cスタンド」ですね。

書込番号:19630399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2016/02/26 00:34(1年以上前)

ヤラれた〜Cスタンドでした^^;純正重そうですが、、

書込番号:19630541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/26 01:31(1年以上前)

乗り出し時に夢店で揃えるOPは
*センスタ(純正)
*グリヒ(純正スポーツグリヒ)(これは安くはないけどお勧めです)
*電源ソケット(ナビ、無線機用電源として)

納車後日、揃える予定のOPは
*DCTシフトペダル
*ロングスクリーン(標準スクリーンで高速走行後に判断)
*トップケース(純正)(←今もっているNC用純正35Lシルバーがお気に入りなので移設も検討中)
*パニアケース(純正)(ハンドル幅93cmより広ければ付けません)

以上の後日取り付け予定のOPは販売店からだとかなりの金額になるので、
ホンダ純正OPが20%引きと安い e-clubman から購入し自分で取り付け予定
http://www.e-clubman.com/bikeparts/crf1000l/top.html#b

書込番号:19630648

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/26 07:39(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
そうですよね。今回ETCが標準なので助かります。

>パグチャンさん
シガーソケット欲しいですが純正で\1,7000位でしょうか?後でバイク用品店で取り付けた方が安い気もしますが、純正のメリットって何でしょう?

書込番号:19630957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/26 12:13(1年以上前)

純正の良さは屋外での耐久性?、とアフリカの左前パネル
にピッタリ収まること。

欠点は 値段が高い。確か1万前後もするのに ヒューズは
なんと1Aしかない。 ナビと無線機でよく切れるので、
1.5Aか2Aにしたほうがよさそうです。

書込番号:19631604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

2016/02/26 12:36(1年以上前)

>パグチャンさん
パネルに収まるのですか!今ハンドル周りゴテゴテになったセローなので朗報です。検討してみます。

書込番号:19631674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件 CRF1000L アフリカツインのオーナーCRF1000L アフリカツインの満足度5

2016/03/02 17:14(1年以上前)

まったく買うつもりなかったのですが、先週店にいってたまたま試乗車あったので乗ったところ、たまたま都内にまだ
予約が入ってないDCTがあったので勢い予約してしまいました。

最初はTouratechのパニアセット予約しようとしたところすでに6月以降まで未定とのことで、
オプションは、Cスタンド、グリップヒーター、ペダル、ソケット、パニアで
クラッシュガードは純正のフォグのマウントは弱いとのことで、
はebeyでhepcoBegarクラッシュガードとSHADEのアタッチメントを入手し、今のトップケースを使う予定です。

スクリーンも海外だといろいろ選択肢あるみたいですね。純正キャリアもドイツだと3割くらい安いのに輸入どめで諦めましたorz

春分の日くらいには納車なのでどこまで慣らしに行くか楽しみです。

書込番号:19650074

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

2016/03/02 17:52(1年以上前)

>makaruさん
勢いで予約なのに豪華装備ですね(笑)
それでもアラームは誰も付けない様なので、不要(役に立たない)そうですね。

書込番号:19650186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOT_CAMPさん
クチコミ投稿数:51件

2016/03/05 21:29(1年以上前)

皆様有難う御座いました。オプションはセンタースタンドとアクセサリーソケットで本日無事契約を完了しました。納車は4月か5月とのことです。メーカーオプション以外でも納車前に色々準備が必要なので(カバー、盗難防止グッズ等)今後ともよろしくお願い致します!

書込番号:19661330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/05 22:22(1年以上前)

契約おめでとうございます。 納車が待ち遠しいですね。
最近分かったことですが、私が別スレに書いた試乗で気になった点として、低速時
のアクセル開&閉による駆動系のショック(ギクシャク感)ですが、チェーンの緩みすぎ
が原因だったようです。 振れ幅基準の35〜45mmを大きく上回って80mm前後も
ありました。 初期ロットでの何らかのミスがあったのかもしれません。
正常な振れ幅にすればいいことですが。。。

書込番号:19661586

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CRF1000L アフリカツイン」のクチコミ掲示板に
CRF1000L アフリカツインを新規書き込みCRF1000L アフリカツインをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

CRF1000L アフリカツイン
ホンダ

CRF1000L アフリカツイン

新車価格帯:14124001695100

CRF1000L アフリカツインをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング