霧ヶ峰 MSZ-GE2816 のクチコミ掲示板

2016年 2月12日 発売

霧ヶ峰 MSZ-GE2816

  • 床温度センサー「フロアアイ」を搭載した、スタンダードエアコン「GEシリーズ」の2016年モデル。
  • 床温度が低いときは風だけの「爽風運転」、床温度が高いときは「冷房運転」に切り替える「冷房ハイブリッド」を搭載している。
  • 「室温キープシステム」を搭載し、あらかじめ室温を上げることで霜取り運転時の室温低下を抑制できる。
最安価格(税込):

¥58,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥58,800¥58,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに10畳用 電源:100V 年間電気代:24651円 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のオークション

霧ヶ峰 MSZ-GE2816三菱電機

最安価格(税込):¥58,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 2月12日

  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GE2816のオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-GE2816」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE2816を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE2816をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

暖房時プシューっと鳴って再起動?する

2024/02/14 17:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2216

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 霧ヶ峰 MSZ-GE2216のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2216の満足度5

気にしなければいいだけなんですけど
モーター音がずっと続いてプシューと鳴る→数秒だけ無音→モーター音の繰り返しです

別部屋のダイキンのエアコンは特に音はしません
霧ヶ峰特有の仕様でしょうか?

書込番号:25622385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2107件Goodアンサー獲得:441件

2024/02/14 18:24(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=QHe5GfosLto#t=3m19s
YouTube 「エアコンからの音」【三菱電機公式】

霜取り運転音のこと?ならメーカー問わずエアコンの仕様です

書込番号:25622471

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 霧ヶ峰 MSZ-GE2216のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2216の満足度5

2024/02/14 20:03(1年以上前)

>ポン吉郎さん 
理解しました
数年前から疑問に思ってましたのスッキリしました

ありがとうございました

書込番号:25622594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

設置できません。二回

2017/07/15 13:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2216

スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

ジョーシン電気和●山店でエアコン買いましたが、1日目外見で設置できません、別日、連絡より早い12:30に来て既設壁内配管はできません。名刺も伝票も名前も名乗らず10分でさよならです。
隠ぺい配管のお宅ではジョーシン電気ではエアコン購入しない方が良いです。
参考までに。

書込番号:21044795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/15 17:37(1年以上前)

既設隠ぺい配管の再使用は

敷設の年代によっては使用できないものもあるし

使えても洗浄が必要な場合もあるので 事前調査や打ち合わせが

確りできていないと 断られる可能性は高いですよ。

出来れば 露出配管で新規ルートを検討するのが現実的かも解りません。

書込番号:21045261

ナイスクチコミ!8


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 霧ヶ峰 MSZ-GE2216のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2216の満足度5

2017/07/15 18:44(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html 8個目
▲無意味な伏せ字はお控えください
 伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。


私の場合は、昔のエアコンで使っていたコンセントが「独立配線になっていないから」とダメでした。
「自己責任で使う」と言ってみましたが、上新電機の内規でダメだそうです。火事の危険があるとかで。

コンセントを屋外配線で2階に増設するのに45000円だったので、セミプロの友人に半額でやってもらいました。
(コンセントごときに口惜しいです!)
その後に業者さんにエアコンの取り付けをしてもらいました。

おそらく家電量販店はリスク回避傾向にあると思われるので、写真を撮って店員さんに見てもらってから買うのがいいかもしれませんね。

書込番号:21045401

ナイスクチコミ!5


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/15 19:08(1年以上前)

リスク回避の傾向はおっしゃる通りとかんじました。住居はマンションで、同じ作りで100戸以上、築10年以上、同開発で築20年になる建物も加えると7棟以上あり(700戸以上)、エアコンの付け替えが発生していないわけがないです。
できるのですが、1回目の作業員が壁内配管を見たことがないと帰りました。2回目は前の人では無理と伝えて、今度来た人は名前も伝票も置かず、サインを取ることもなく、13:00-15:00訪問よていで12:30にきて12:40に帰りました。
私出張で立会いできず、電話でそれを叱ったのですか、今度また行って出来ても問題ですし手を引きたいのだなと話してて感じました。
保身ではなく、困っているお客様目線での対応を望みますが企業はこんなものかなと感じた次第でした。

書込番号:21045450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/15 19:36(1年以上前)

お疲れさんでした。
結局は、そのジョーシンさんと契約してる業者さんが「自前の客でもないし、やりたくない」、「たいして儲からない割に大変だから断っちゃおう」ってことなんですな。
その点、信頼のできる街の電気屋は、なにがなんでも設置します。

これは冷蔵庫ですが、複数の電気屋の協力体制で5人がかりで意地でもやりぬきます。
例↓
https://ameblo.jp/andwakaden/entry-12291465668.html

「なんとかしてくれる。」これが、年寄りは死ぬまで街の電気屋を頼りにする理由です。(値段が量販店の倍だろうと構わない)

街の電気屋はエアコンの移設だって、嫌がらずにやってくれます。
https://ameblo.jp/saidenkanhiruta/entry-12285946203.html
パナソニックの店なのに、ダイキンのエアコンだって直します。
https://ameblo.jp/saidenkanhiruta/entry-12270612163.html
埋没の配管は再利用しますが、窒素で洗浄してから使います!
http://ameblo.jp/saidenkanhiruta/entry-12283870417.html

書込番号:21045506

ナイスクチコミ!4


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/15 19:45(1年以上前)

まさしく!おっしゃる通りです。
その点、重々と指摘しましたが、担当さまの限界と察して諦めました。
正社員が行くようにといいましたが委託していて行けません。行ったものから連絡させますとの回答ばかりでした。
上新電機さんから買ってので上新電機さんから回答しないとダメでしょと返しましたが。

安いのも嬉しいですが、むずかしいバランスですね。

書込番号:21045527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/15 19:56(1年以上前)

まぁ 繁忙期真っ盛りですからね〜

時間ばかり 掛かって 大した追加料金も出ない隠ぺい工事よりは

数回れる 簡単なマンション標準工事を回りたいのが本音というか 事実ですね。

ある意味 適当な粗悪工事に出会わなかったと思うのがよろしいかと。

マンションとの事ですので おそらくは直近の壁や天井に点検口等が有り そこを介して

冷媒も引き換えできるような構造か 全く完全な隠ぺい配管の場合等 

現状によって 難易度に大きな違いが有るので お急ぎでなければ繁忙期を避けて

確り下見して 施工計画を立てれる様な業者が良いですが・・・・

多分 壊れたからすぐ交換したいんでしょうね〜

書込番号:21045554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/15 23:08(1年以上前)

まあ現地調査をして「既設壁内配管」はできません。
すごく羨ましいと思いますね
自分的に得意な分野なんですけど・・・
今まで数千台を対処したか覚えてませんが
配管肉厚、連絡線、ドレン管の状態など
たしかに冷媒管が足りない場合もあります
でも2分や3分でしょうし、可能であれば
2分、3分のエキスパンダーで拡管溶接すれば
済むことでして。。。
で、結局、設置は他社なんでしょうかね?

書込番号:21046100

ナイスクチコミ!1


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/16 07:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。他者へ委託ですね。物を置いて自分でつけると言いましたが、工事費込みの代金ですと断られました。

激安の工事費で委託した、企業目線の結果と判断してます。

書込番号:21046575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/16 07:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
プロ意識の高いところに依頼しようとしています。
「無理です、できません。」一番簡単な回答ですよね。

書込番号:21046580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/31 20:35(1年以上前)

確かに、業者は”如何に簡単、短時間で取り付け”にはしりますね。我が家のマンション取り付けも、吊りは高いからやめしたものの、エアコン位置から直下に置かれたのには、幻滅です。1メートル(4メートル以内)ずらせたら嬉しいのに、洗濯物を干す領域がじゃまされています。業者には、追加料金なしの範囲でも、対応が女性だったりすると。”短い配管でいいや・・・、めんどくせ”と直下に設置、逃げ帰る業者がいるので、主張はしっかりして◎。業者だから、電気量販店を責められませんが、設置依頼の委託したのは、”ノジマ”です。ノジマにも、業者選定の必要性、ありですね。。。

書込番号:21159601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/04 16:54(1年以上前)

超遅レスですが。

客ってずいぶん自分勝手ですよね。
価格最優先で家電量販店を選択して購入しておいて。
そりゃ手間に見合ったお金もらえりゃ業者も喜んでやりますよ。

家電量販店のエアコン据付け工事なんて、材料別で1台あたり5,000円くらいの手間賃でしょ?
塀内隠蔽のマンションなんてやりたくないさ。

家電量販店委託の業者の言う「出来ません」は「そんな手間のかかる工事は激安工賃では"できません"」て意味だよ。
何文句言ってんだろ。

書込番号:21727529

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ81

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2216

クチコミ投稿数:274件

三菱の霧ヶ峰と 日立の白くまくんは、どちらが良いでしょうか?
10畳の和室で使うのですが。
どちらが使い易いでしょうか?

書込番号:21017581

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/04 05:44(1年以上前)

>テレザートさん
霧ヶ峰をお勧めします。
去年から別機種の霧ヶ峰使ってますが、
良いですよ。

書込番号:21017592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/04 07:18(1年以上前)

去年モデル、霧ヶ峰MSZGE2216の同等品だと日立RASD22F。

スーパーで1パック100円の特売の卵を
「どっちがいいかな?」って較べてるようなもんです。

好きな方で。

ただ木造戸建10畳の和室でしたら少し能力が足りないと思います。
2.8kwがお勧めです。

書込番号:21017688

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:172件

2017/07/04 12:54(1年以上前)

2年前、和室10畳に白くまくん RAS-G28Eを導入しましたが、いい感じで稼働してくれています、
我が家で1番新しいエアコンなのですが稼働音も静かで冷暖房とも満足しています。

逆に我が家で一番古いエアコンが、霧ヶ峰 MSZ-J22R(6畳に設置)ですが、
10年以上故障なしで、こちらも満足です。

日立も三菱も信頼できると思いますので、機能と価格で選んでよろしいのではないでしょうか?

書込番号:21018216

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/04 23:36(1年以上前)

三菱のGEシリーズを検討なさっているという事は、
日立ですとDシリーズあたり検討なさってるわけですかね?

ベーシックなモデルですので価格はお手頃。
ただこのクラスは特徴を出しにくいんですよね。価格重視ですので。

>どちらが使い易いでしょうか?

リモコンは日立やパナなんかの、ダイレクトに冷房、暖房が選択でき、ボタン数が少ない仕様はシンプルでいいと思いますね。
三菱のは運転切り替えを何度も押すタイプですが、お年寄りなんかで誤動作が多いのはこのタイプです。そしてボタンが多い。
ですが、ちゃんとわかってる方なら問題ないでしょうけど。

三菱の方がほんのちょっと暖房能力、低温暖房能力が高いです。
三菱の室外機はアルミサビナイトです。
価格.comでは三菱の方が安いですし、売れ筋ランキングでは高いです。

書込番号:21019600

ナイスクチコミ!15


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2017/07/05 10:01(1年以上前)

シロクマは経験有りませんが、霧ヶ峰はとても良い経験しか有りません。
例えが悪いですが心底冷える感じです。

書込番号:21020274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件

2017/07/12 17:32(1年以上前)

霧ヶ峰を購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:21038059

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2216

スレ主 dretreさん
クチコミ投稿数:48件

2012年製の霧ヶ峰を、1年以上ぶりにリモコンで冷房をONしたところ、運転ランプが点灯し(点滅はしない)、室内機から風は出るのですが、室外機が全く動きません。
リモコンの電池の入れ換え、プラグの抜き差しも行いましたが変化なしです。
メーカーに聞いたところ、室内機から室外機への信号がいっていないなら、運転ランプが点滅するとのことですが、点滅(エラーメッセージ)がないため腑に落ちないでおります。

修理依頼すると出張点検料が必ず5千円ほどかかるため、高額な修理費用が見込まれるなら、最初から買い替えも視野に入れようかと考えています。
詳しい方にご助言いただけると有り難いです。よろしくお願いします。

@どの部分の故障が考えられるでしょうか?
Aメーカー保証書に冷媒回路は5年と記載がありますが、今回は冷媒回路の故障に該当するでしょうか?
C新設時に真空引きがなされていなかったとしたら、3年後に室外機が動かなくなることが起こり得るでしょうか?

書込番号:21033576

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/10 21:53(1年以上前)

あくまでも推測ですよ

@ コンプレッサーロック 焼損。

Aもしコンプレッサーなら 冷媒系統になるので5年保証の対象です。

B起こりえますが 因果関係の証明が難しいです、

出張費のみで修理できるなら 良いですが

とりあえず見てもらうしかないのかな〜

書込番号:21033613

ナイスクチコミ!3


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/10 22:33(1年以上前)

あくまでも文面からの推測やでー。

@室外機の基板。もしくは室内機の制御基板。(エラーってなかなか教科書通りでてくれないことも多いです、それだけにベテランの勘のほうが確度高かったりする。)

Aこのパターンだと当てはまらない気がするな。現場で判断付かなくて、持ち帰ってよく調べたら、冷凍サイクルでしたってこともあるかもだけど、うーん、どうだろこの場合。

Bあんまり関係ない気がする。施工の問題はほとんどガス抜けです。ただし、ガス抜けなら、室外機は動くのでこの場合は当たらないかと。

基板で済めば、2〜3万。(一応、コールセンターで部品代+工賃+出張代+消費税の概算聞いてね。)
見てもらって、8万超えコースなら買い替え。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1061782.html
あれれっ?これなんだろ。使えるの?

書込番号:21033781

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/11 00:55(1年以上前)

>@

本来なら圧縮機ならランプが5回点滅とか、制御異常なら7回点滅とかあるんですけどね。
普通は基板からあたっていくかと。
室外機の基板への入力電圧に問題は無いか→パワーモジュールは?→圧縮機は?→ファンモーターは?
みたいな感じで行けばどこかでひっかかります。

>A

圧縮機とかだったら対象ではありますが、まぁ珍しいですよ。

>B

真空引きしないで水分を多く含んだ状態なら、もっと早く症状が出るかなぁ。気づきやすいです。
実際になった人がいましたが、簡単に言えば配管内に氷が出来て詰まるって感じですね。
まぁ、それで本体にダメージが無いとは言えないですが、考えにくいような。
今どき真空引きしない業者っているんですかね。

長期保証には入ってない?切れてる?
実費なら金額が重要になりますね。

書込番号:21034129

ナイスクチコミ!0


スレ主 dretreさん
クチコミ投稿数:48件

2017/07/11 08:42(1年以上前)

真空ポンプ さん

早速のご回答ありがとうございます。

コンプレッサーロック?という故障があるんですね。
それだと室外機が全く動かなくなるんでしょうか…

いよいよ冷媒回路の故障の可能性も出てきたということですよね?

書込番号:21034544

ナイスクチコミ!1


スレ主 dretreさん
クチコミ投稿数:48件

2017/07/11 09:12(1年以上前)

m.asao さん

ご回答ありがとうございます。

室外機の基板。もしくは室内機の制御基板の故障が濃厚でしょうか?
ぶつけたり動かしたりなど何も心当たりがなくても、電気系統の故障は起こりやすいものですか?

書込番号:21034588

ナイスクチコミ!1


スレ主 dretreさん
クチコミ投稿数:48件

2017/07/11 09:27(1年以上前)

ポテトグラタンさん

ご回答ありがとうございます。

これまでエアコンが故障した経験がないので長期保証にも入っていませんでした。

室外機の基板への入力電圧に問題は無いか→パワーモジュールは?→圧縮機は?→ファンモーターは?
と当たっていく中で、冷媒回路は圧縮機とファンモーターになりますか?

冷媒回路の故障であればメーカー5年保証の期間内ですし、
電気系統?(基盤、パワーモジュール?)の故障なら、そこまで高額にはならないかなとも思うのですが…。

こんなに早い故障を経験すると、次に購入するエアコンの取り付け業者がきちんとした仕事をしてくれるか怖いです。
修理した方が安全なのかな…

書込番号:21034611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/11 23:38(1年以上前)

>冷媒回路は圧縮機とファンモーターになりますか?

三菱では基本的に圧縮機、冷却器、凝縮器、本体付属配管などが5年保証です。

他メーカーですが4年で室外機の制御基盤の故障ってのもありました。
なんとなくですが、スタンダード機はあまり丈夫じゃない感じが。。運かな。。
まぁ高級機でも壊れるときは壊れますが。

いまお使いの商品がスタンダード機で、もし室内機がめっちゃカビてるとかだったら、買い替えもふっと頭に浮かびますが、
2万前後で直る可能性もあるので、まぁ金額しだいですかねぇ。。

書込番号:21036589

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 霧ヶ峰 MSZ-GE2216のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2216の満足度5

2017/07/12 16:07(1年以上前)

2016年製の機種にて【風循環】だと室外機は動かないと書いてあります。
違うとは思うけど可能性の一つとして。

書込番号:21037925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2216

10年前の霧ヶ峰なのですが冷房起動後10分くらいで、本体の緑色の起動ランプが点滅して運転が止まります。メーカーに問い合わせたところ、コンセントを抜いてしばらくしてからもう一度刺してみてくださいといわれましたが、ダメでした。マイコンだと思うのですが、修理はできませんでしょううか。

書込番号:21020330

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/05 11:14(1年以上前)

10年だと微妙だが故障した部品在庫が保有期間を過ぎてもメーカーにまだ残ってる場合は修理してくれるかも?
ともかくメーカーサポートへ修理可能かすぐ問い合わせしましょう。
夏本番を迎えると修理依頼激増で1週間以上待ちもザラって事も出てきます。
まあ、思い切って買い替えるのも良いかもしれません。

書込番号:21020383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/07/05 11:14(1年以上前)

ここは修理工場ではありませんので、メーカーに聞きましょう。

書込番号:21020385

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2017/07/06 09:16(1年以上前)

昨晩、室外機を見たところファンが回ってなっかたので、配管、配線をさわっていたところファンが回り出しました。どうも、接触悪いみたいです。このまま、しばらく様子を見ます。色々有り難うございました。

書込番号:21022482

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2017/07/06 09:51(1年以上前)

接触不良は怖いですよ。
一見正常に通電している様でも接触抵抗が高い状態ならその部分で発熱します。
低温な発熱でも周囲が軽く炭化してきます。
そしてある日…
一気に炎上…

カバーを外して点検する方が良いです。
配線のグラつき
端子の変色
等々

です。

書込番号:21022536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2017/07/06 13:50(1年以上前)

>麻呂犬さん
親切に有り難うございます。すぐに、電気店に電話して点検して貰う予定です。有り難うございました。

書込番号:21022911

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/06 22:08(1年以上前)

本体の機種の型番は何なんですかね?
ランプの点滅は素早くずーっと?
それとも回数がありますかね?

書込番号:21023876

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2017/07/07 09:19(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
いろいろお気遣い有り難うございます。家電修理に連絡しましたので、何とかなると思います。ちなみに、ランプはずーと点滅しています。

書込番号:21024742

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/07 12:47(1年以上前)

ずーとでしたら室内と室外間の信号の問題ででるエラーですかね。
安く直ればいいですが。
10年ですと寿命ですので、あまりお金をかけるのも。

書込番号:21025099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 18:20(1年以上前)

エアコンの補修部品保有期間は、業界の自主規制で 製造終了後10年です。
ただし、2009年以前の製品は9年です。
以上は最低保有期間で、通常これよりも長く保有しています。

書込番号:21025608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/07 18:23(1年以上前)

リビング等の毎日使用する場合と、客間等で時々しか使用しない場合もあり、
当たりれ前の事ですが、一概に10年が寿命と決めつけることは出来ません。

書込番号:21025621

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2017/07/10 09:22(1年以上前)

>サンドビラさん
電気店に見てもっらたところ、だいぶ能力が低下してるようなので、修理より取り替えを勧めらレました。なので、取り替える事にしました。
他の室のエアコンは5年で壊れましたので、10年でしたらまあまあでしょう。
いろいろ、お気遣い有り難うございました。

書込番号:21032037

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MSZ-GE4016S とMSZ-GE4017S 違いは?

2017/06/29 00:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4016S

スレ主 ryo-paさん
クチコミ投稿数:10件

価格ドットコム内で見ると2017年度製の4017の方が4016より安いのはなぜなのでしょうか?

書込番号:21003896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/06/29 05:30(1年以上前)

2016年製の機種を安売りしている店が売り切れて、高く売っている店が残ってきたからです。

書込番号:21004076

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryo-paさん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/29 07:43(1年以上前)

ありがとうございます。
でしたら、2017年製を買う方がいいのですね!
製品としてはさほど変わりはないようですし…

書込番号:21004223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/06/29 08:02(1年以上前)

>ryo-paさん
そういうことです。

書込番号:21004254

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo-paさん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/29 09:35(1年以上前)

甘えついでによろしいでしょうか。
リビング14畳に設置で多機能に興味なく夜だけ使用。もう少し上位機種の方がよろしいでしょうか。
他メーカーオススメとかありませんか。
本当に甘えてすいません。

書込番号:21004397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/06/29 09:47(1年以上前)

>ryo-paさん

上位機種のメリットは多機能を除けば、省エネ性と暖房能力向上です。

長時間使用する、暖房能力を重視するなら上位機種が良いと思います。

書込番号:21004415

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ryo-paさん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/30 12:30(1年以上前)

Minerva2000 さん
色々とありがとうございました。
2017年度モデルで検討します。

書込番号:21007343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-GE2816」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GE2816を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GE2816をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-GE2816
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-GE2816

最安価格(税込):¥58,800発売日:2016年 2月12日 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-GE2816をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング