『どちらがいいのかで迷っております(汗)』のクチコミ掲示板

AVHD-URSQ2 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,500

容量:2TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) AVHD-URSQ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVHD-URSQ2の価格比較
  • AVHD-URSQ2の店頭購入
  • AVHD-URSQ2のスペック・仕様
  • AVHD-URSQ2のレビュー
  • AVHD-URSQ2のクチコミ
  • AVHD-URSQ2の画像・動画
  • AVHD-URSQ2のピックアップリスト
  • AVHD-URSQ2のオークション

AVHD-URSQ2IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • AVHD-URSQ2の価格比較
  • AVHD-URSQ2の店頭購入
  • AVHD-URSQ2のスペック・仕様
  • AVHD-URSQ2のレビュー
  • AVHD-URSQ2のクチコミ
  • AVHD-URSQ2の画像・動画
  • AVHD-URSQ2のピックアップリスト
  • AVHD-URSQ2のオークション

『どちらがいいのかで迷っております(汗)』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVHD-URSQ2」のクチコミ掲示板に
AVHD-URSQ2を新規書き込みAVHD-URSQ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのかで迷っております(汗)

2017/07/27 13:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ2

クチコミ投稿数:30件

はじめまして。

近日、レグザの40M510Xを購入する予定の為、外付けHDDも購入したいのですが

またまた2択で迷ってしまいまして(涙)

一つはこちらのAVHD−URSQ2 (2TB/価格1万7〜8,000円位) 

そして、もう一つがバッファローのHDV-SQ3.0U3/VC (3TB/1万6,500円位) です。

上記の2TBと3TBの違いは、単純に値段的にほぼ同等だった為 比較の対象にしてみました。

たいした違いは無いと思うのですが、AVHD−URSQ2には冷却ファンが付いており

HDV-SQ3.0U3/VCには冷却ファンが付いてないんです。。

夏場になるとPCに冷却ファンを使用してるので、かなり気になりまして・・・。


お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えてくださいませ。

書込番号:21074540

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53247件Goodアンサー獲得:14227件

2017/07/27 13:23(1年以上前)

最近は、一般型の据え置き型のUSB HDDもファンレスが就留になっているので、ファンレスは気にならない。
二択なら、バッファローのHDV-SQ3.0U3/VC。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000957532_K0000856500&pd_ctg=0538

書込番号:21074562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/27 13:29(1年以上前)

例えば、テレビ台の上に外付けHDDを置いて間に隙間が十分にある状態ならファンなしでも大丈夫です。

バッファローのは録画用静音ドライブと記載されています。
5400rpmや5900rpm低回転で発熱が少ないHDDが中に入っているのでしょう。
連続稼働でもテレビ台の上に置くような状態なら低回転なHDDでしょうから発熱は大丈夫かと思います。

書込番号:21074569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:2976件

2017/07/27 13:33(1年以上前)

どちらでも大差ないですから、容量の多いHDV-SQ3.0U3/VCのほうが録画には都合が良いかと思います。
発熱などは普通に生活している室内であればファンレスでも通常問題ないです(個体差はありますが)。

ともにSeeQVault対応品を選んでいるうようですが、今後のテレビの買い換えもREGZAにされるのでしょうか?
進歩していなければ、SeeQVault対応といっても他社製品に繋いだ場合視れないのでそれほど有用ではないかもしれません。

書込番号:21074577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/07/27 16:00(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさま

>kokonoe_hさま

>キハ65さま

この度は、細かな事ながら、教えていただきありがとうございました!


皆様のご意見では現在の傾向と、室内や設置環境により 冷却ファンは必要無く

バッファロー HDV-SQU3/VCの方が良いと一致されていますので

こちらの購入を優先したいと思います!

※>EPO_SPRIGGANさま

次回も同じレグザを購入するかは・・・正直まだ分からないんですよね(^_^;

もし、購入したレグザで満足いかなければ次回は違うメーカーのモノを

購入するでしょうし。。。でも、その頃にはHDDも買い替え時だと思いますので

なんとも言えないんです。

先程、レグザを注文いたしましたので 満足出来るモノであるよう願っています♪


皆様、ありがとうございました!

書込番号:21074783

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:2976件

2017/07/28 13:41(1年以上前)

>次回も同じレグザを購入するかは・・・正直まだ分からないんですよね(^_^;

今後もREGZAを購入する予定ではないのであれば、SeeQVault対応していない安価な製品でもいいのではないかと思ったところです。
テレビを交換する頃にはHDDも寿命を迎えてそうなんですけどね。

それ以外にも、特徴として24時間連続録画というタイムシフトマシン機能向けですが、機能もないので安価な3TB1万円前後クラスの製品でも良いかとやっぱり思ったところです。

書込番号:21076780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/07/29 14:24(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさま

追記でご教示いただきありがとうございました!

あの後、すぐブァファローのを注文し、先程届いちゃいまして(^_^;

ちなみにTVも届いちゃいましたので、今回はこのHDDで試したいと思います。

使ってみて、今後の参考にさせていただきますので!

いろいろとありがとうございました!!!

書込番号:21079169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVHD-URSQ2
IODATA

AVHD-URSQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

AVHD-URSQ2をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[外付けHDD・ハードディスク]

外付けHDD・ハードディスクの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング