『24時間連続録画も可能なTV録画用HDDの中身は何ですか?』のクチコミ掲示板

2016年 3月上旬 発売

AVHD-URSQ3

  • 接続機器が替わっても録画番組を引き継げる「SeeQVault」に対応した、容量3TBの横置き外付けハードディスク。
  • AVラックなどの高温になりがちな環境でも適正温度に冷却する「空冷ファン」を内蔵。
  • AV用ハイグレードカスタムハードディスクを採用。デジタルハイビジョン映像の美しさを高画質のまま、長時間安定して録画できる。
AVHD-URSQ3 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,800

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) AVHD-URSQ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVHD-URSQ3の価格比較
  • AVHD-URSQ3の店頭購入
  • AVHD-URSQ3のスペック・仕様
  • AVHD-URSQ3のレビュー
  • AVHD-URSQ3のクチコミ
  • AVHD-URSQ3の画像・動画
  • AVHD-URSQ3のピックアップリスト
  • AVHD-URSQ3のオークション

AVHD-URSQ3IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • AVHD-URSQ3の価格比較
  • AVHD-URSQ3の店頭購入
  • AVHD-URSQ3のスペック・仕様
  • AVHD-URSQ3のレビュー
  • AVHD-URSQ3のクチコミ
  • AVHD-URSQ3の画像・動画
  • AVHD-URSQ3のピックアップリスト
  • AVHD-URSQ3のオークション

『24時間連続録画も可能なTV録画用HDDの中身は何ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVHD-URSQ3」のクチコミ掲示板に
AVHD-URSQ3を新規書き込みAVHD-URSQ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3

スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:325件

予想HDD WD30PURX

24時間連続録画も可能な高品質テレビ録画用ハードディスクで品質選抜品という点に注目しています。
中身のHDDは、自分の予想はウェスタンデジタルPURPLE(WD30PURX)ですが、実際のところは何なのでしょうか?

販売はまだ先の事ですが、購入された方、一度PCに繋いで、Crystal Disk Info等でHDDの型番を調べて頂けると大変嬉しいです!

USB3.0のSeeQVault対応なんで、チャンネル録画の他に、レコーダー引っ越しの際にも大いに役立ちそうです。

書込番号:19640043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4957件

2016/02/28 17:22(1年以上前)

HDD各社ともATA7対応のAVモデルをシリーズ化して製造しているが、大部分はTVメーカーや周辺機器メーカーに納入され、
エンドユーザー市場にはほとんど出てこない。一般ユーザーが購入できるのはWDのAVシリーズぐらい。
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=170#Tab3
(HGSTでは3.5インチAVモデルがカタログ落ちしているが、これはWDブランドを優先するためだと思われる)

最近は監視カメラ用とAV用の要求仕様が重なってきたので、SeaGateは両者をひとつのシリーズとして統合している。
http://www.seagate.com/jp/ja/products/media-video-storage/surveillance-drives/video-3-5-hdd/
WDでもこの先ニーズが変化すればPurpleとAVを統合するのかもしれない(PurpleもATA7ストリームに対応している)。

AV仕様のHDDは回転の安定度を得るためアルミ合金ベースが肉厚でずっしり重いから持てばすぐにわかる。

書込番号:19640267

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:325件

2016/02/28 17:25(1年以上前)

やっぱりこっちかな!? WD30EURX

AVHD-URシリーズ
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-ur/

で24時間録画対応を謳っているHDDがDIGAと同等品を採用しているとのことなので、
中身はWD AV(WD30EURX)が濃厚そうですね。

あえて高価なWD PURPLEは使わないでしょうね。。。

購入した方、情報よろしくお願いします。

書込番号:19640276

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:325件

2016/02/28 17:29(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

情報ありがとうございます。
書き込みの時間がかぶってましたねw

書込番号:19640289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2433件 AVHD-URSQ3の満足度4

2016/06/26 13:04(1年以上前)

だいぶたってますがEURXでしたよ
レビューのほうにcrystaldiskinfoの画像のっけときました
一応ご報告

書込番号:19987295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:325件

2016/06/26 13:38(1年以上前)

>こるでりあさん

コメントありがとうございます!

やっぱりEURXでしたか〜。
でも選抜品なので、通常購入するものよりは信頼性高いんでしょうね。

書込番号:19987363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2433件 AVHD-URSQ3の満足度4

2016/06/26 19:17(1年以上前)

旧緑の青は下といえばそうですねと思いますけどね
(安い外付けHDDにWDが入ってる場合は大体これだしw)

それ以外は基本的には用途に応じてですから
別にAVGPが紫より下ということは無いと思うのでいいのでは
紫がAVGPに比べて高価ってわけでもないと思いますし

書込番号:19988229

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:325件

2016/06/26 19:35(1年以上前)

>こるでりあさん

>AVGPが紫より下ということは無いと思うのでいいのでは

EURXもPURXも24時間録画対応ですが、
MTBFがEURX 30万時間に対し、PURX 100万時間なので、
耐久性は紫の方が高いと思っています。

ま、あくまで期待寿命で、壊れるときは壊れるんでしょうけどw

価格差は600円くらいなので(4TB)ほとんど気になりません。
なので、少しでも安心材料を求めて、紫の方が良いな〜と思ってしまいますw

書込番号:19988273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2433件 AVHD-URSQ3の満足度4

2016/06/26 21:17(1年以上前)

まあ私も紫赤のほうが信用できるのかなあと思ってたんですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820663/SortID=19832226/
こういう話を聞くと必ずしも紫のほうがいいわけでもないのかなあ
と思った
幸いにもうちの録画用に使ってる紫は挙動不審にはなってませんけど

書込番号:19988595

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:325件

2016/06/26 22:19(1年以上前)

なるほど〜、経験者の言葉は大きいですね。。。

AVコマンドに対応か非対応かは大きな違いとは思うんですが、
レコーダーには紫より、AV-GPの方が相性が良いのは初耳でした。

ウチはパナのBRX2000のチャンネル録画用に赤を使ってるんですが、
2015/12〜2016/6現在までノートラブルで快調に回ってます。
28日間で全領域を使い切りますので、大体7、8回くらい全領域カキコミ中です。

録画時間が6:00〜26:00とほぼ連続稼働なので、
頻繁にスリープ/起動を繰り返す通常録画の方がエラーになりやすいんですかね?
ウチのはこんな使い方なので、もしHDDが壊れたら、次は紫にしようと考えています。

こるでりあさんの紫も調子良いようで良かったです!

書込番号:19988821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:299件

2016/06/27 09:38(1年以上前)

僕はWD BlackやWD Re4は持ってるけどビデオ向けのは持ってないからAV-GPシリーズが気になってる。
AV-GPとPurpleは一見似てるけれど、説明を読んだ限りは対極的な印象を持った。

[WD AVシリーズの紹介ページから引用]
>SilkStream
>HDストリームを同時に最大16本まで、スムーズにデジタルビデオを連続再生。

[WD Purpleシリーズの紹介ページから引用]
>信頼性の高い映像を保証するAllFrame
>映像のフレーム消失を防ぐ。
>書き込み頻度が高く、低ビットレート、ストリーム数の多いアプリケーション(通常、監視用アプリケーションに多くみられる)用に調整。
>書き込み動作を優先し、監視システムのパフォーマンスを最大化。
>TLER & ATAストリーミング対応。
>最大8台のドライブをサポート。
----------

TV録画で必要とされる「高ビットレートでの滑らかな 録画&再生」が目的ならPurpleは向いてないね。
一方でSilkStreamの説明にはALLFrameとは異なり"データの信頼性"には触れてないのが気になるカンジ。
RAIDを組むならTLERをサポートしているPurpleの方が安定する。

結論としてホームユースならAV-GPの方が良さげ。

書込番号:19989832

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVHD-URSQ3
IODATA

AVHD-URSQ3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

AVHD-URSQ3をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[外付けHDD・ハードディスク]

外付けHDD・ハードディスクの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング