AVHD-URSQ4
- 接続機器が替わっても録画番組を引き継げる「SeeQVault」に対応した、容量4TBの横置き外付けハードディスク。
- AVラックなどの高温になりがちな環境でも適正温度に冷却する「空冷ファン」を内蔵。
- AV用ハイグレードカスタムハードディスクを採用。デジタルハイビジョン映像の美しさを高画質のまま、長時間安定して録画できる。



外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ4
パナDVR-BRX2030に本機を接続し、SeeQVaultフォーマットをしてから
パナの本体の電源をオフにしたのですが、本機のランプはスタンバイ時の
オレンジになりません。
以前パナの720や2000に、IOのSeeQVaultではない外付HDDを接続
していた時は、どの製品も全て連動していました。
IOに問い合わせたところ「レコーダー側の機種によってはそうなることも
あるが、問題無し」との回答でした。できれば連動させたいです。パナ側も
省電力やビエラリンクなどあれこれ試しましたが、変化はありませせん。
何かいい方法はないでしょうか。またずっとHDD内で回転していると
寿命に影響はないでしょうか。
書込番号:21542878
1点

>何かいい方法はないでしょうか。またずっとHDD内で回転していると
>寿命に影響はないでしょうか。
レコーダー側の個体差による動作の違いであればどうにもならないでしょう。
「クイックスタート」みたいな項目があって、それを「切」にしてもダメなのであればあきらめるしかありません。
どうしても気になるなら、別の外付けHDDを購入して試してみるしかありません。
HDDについては寿命に影響がないかと言われれば、絶対にないとは言い切れません。
ただ、24時間365日動作していても、個体差はありますがHDDは数年もつことは普通にあります。
どうしても動作しっぱなしが嫌なのであれば、レコーダー内蔵のHDDで録画して、外付けは必要な時に接続して再生やバックアップに使用すればよいかと思います。
書込番号:21542932
1点

こまめに電源断を繰り返す方が寿命は縮みます。
起動と停止を繰り返す方が、負荷が大きいからです。
書込番号:21543011
3点

独自の省電力回路持っているUSB-HDDもありましたが、通常はレコーダー(OS)の電源管理指令で休止状態にさせるのが当たり前。
(VIERAの場合のUSB-HDD電源管理)
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43904/~/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%88%87%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%ABusb%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%82%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
この場合だと、BRX2030が(おそらくチャンネル録画機なので)チャンネル録画が近いとそういう指令を送らない、本体電源OFFからUSB−HDD切るまでの時間が長い、またはバックグラウンドで(録画変換や番組表更新など)何かやっているということでは。(この辺はメーカーじゃないと分かりませんが)
メーカーに問い合わせても得られない裏技など、家電製品には無いでしょう。
>またずっとHDD内で回転していると寿命に影響はないでしょうか。
回っているのは背面ファンだけでは、アクセスも無くずっとHDDが回転しているなら問題でしょう。
SeeQVault規格の場合、ダビング専用なので通常は背面電源スイッチ切っておくのも。
ダビングする場合のみ電源入れて、それからBRX2030の電源入れて使えばよいのでは。
なお、違うジャンルであっても同じ内容のスレ立てするのはここでのタブーとなっています。
書込番号:21544152
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





