HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR

35mmフルサイズイメージセンサー対応の超広角大口径ズームレンズ

最安価格(税込):

¥159,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥159,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥113,800 (3製品)


価格帯:¥159,800¥230,870 (32店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:15〜30mm 最大径x長さ:98.5x143.5mm 重量:1040g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのオークション

HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRペンタックス

最安価格(税込):¥159,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 4月28日

  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの価格比較
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの買取価格
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのレビュー
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRのオークション

HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRを新規書き込みHD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信61

お気に入りに追加

標準

いいレンズ(*'ω'*)

2016/11/08 20:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件
機種不明
機種不明
機種不明

線路を15mm

15mmだとさすがのパース

写りもいい感じ

届いてからつけっぱで広角を楽しんでます(^^♪
このレンズの口コミがあまり多くないので、連投失礼して
賑やかしということでちょこっと張らせてもらいます

ちょっとでも悩んでる方の背中を押せるかな

書込番号:20374530

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2016/11/09 12:23(1年以上前)

彩京さん こんにちは

このレンズ、焦点距離的にはすごく欲しいです。
現在、DA12−24を使ってますが、30mmが欲しいとき、夜の屋台を撮るとき用に。

ただ、高すぎて、重すぎて(2本持つことを思えば、軽いんでしょうが)、背中を押していただくところにすら
至ってません。

でも、良いなぁ・・・・・


書込番号:20376372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/09 15:39(1年以上前)

>彩京さん

踏切で撮影でっか

書込番号:20376800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件

2016/11/09 18:12(1年以上前)

>けいごん!さん
私がAPS-C機用で持っているレンズで広角は18-135の18mmが最もワイドでそれよりワイドだと10-17のフィッシュアイを使っていました
DA12-24も欲しかったのですが、魚眼のインパクトに負けて使っていましたが、今回フルフレームでの15-30ということでやはり魚眼とはまた違う超広角の楽しさを感じています

重さに関しては、バランスを考えると同じような重さの300や60-250よりかなり持ちやすいです、出目金には気を使いますが(^^♪
私の場合バケペンなんかをぶら下げてたりするので、セット2kgくらいだとまだまだだったり・・・((+_+))

あとカメラの重さの体感はストラップでかなり変わりますので私はオプテックのごついの使ってます、これだとカメラが重くて疲れたことはないので


>おまっと〜さん
せやな〜(^◇^)

書込番号:20377097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2016/11/10 12:26(1年以上前)

彩京さん こんにちは

>あとカメラの重さの体感はストラップでかなり変わりますので私はオプテックのごついの使ってます、
 これだとカメラが重くて疲れたことはないので

 首からぶら下げる場合ですよね?
 もし、右手首に巻きつけて右手で持つ というスタイルでも有効なのであれば、検討したいのですが・・・・

 それにしても、筋力がうらやましい・・・・K−S2+DA300で、限界です。 

書込番号:20379363

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件

2016/11/10 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

近所の公園

リアレゾONですがちょっと風がっあたので葉っぱがぶれちゃってますね

画面外に外灯があるのでゴーストが出ていますが出目金具合を考えると及第点でしょう

>けいごん!さん
あーストラップ手巻きの方たまにいらしゃいますよね
さすがに腕だけで保持しようとするならそれなりの力が必要ですねー

とはいっても仕事で使わなければいけないなら負担にならない道具を選びますが、あくまで趣味なので苦労も楽しむ、というのが私の持論でして
「カメラが重たい」とはよく聞く言葉ですが肉体の限界にチャレンジするような重量になるわけでもないので(笑)ほんのちょっとのトレーニングや慣れでなんとかなると思うのですが

写真を撮るというスキルに対して、筋力というパラメーターが1で大丈夫かと考えるとやっぱり多少なりとも鍛えて
筋力パラメーター上げておきたいですとこです
ってゲームとかしない方だったりしたらまったく通じませんねコレ((+_+))

と文字ばかりでもなんですので、賑やかしで今日撮った写真を

書込番号:20381335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2016/11/11 12:45(1年以上前)

彩京さん 返信ありがとうございます

筋力のパラメータは、標準より低いです。(たぶん)
まぁ、気合をいれて撮るときは、DA300をつけて2〜3時間は頑張れるんですが。

1枚目の写真。
ハロウィンシーズンにぴったりでしたねぇ。

やっぱり欲しいなぁ・・・・・でも、まだ手にもしていないボーナスをあてに、FA31買っちゃったとこなんですよねぇ
また、他の写真も見せてください

書込番号:20382467

ナイスクチコミ!2


Asahiflexさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/13 18:05(1年以上前)

当機種

寂光院でゴーストが...

>彩京さん

こんにちは、素敵な写真ですね?

このレンズ、なかなか描写もズーム域もF2.8通しなのも、なかなかいい感じですよね
ただ、出目金なだけに、光の方向には気を使いそうです
まあ、それも味と思えばいいのかも知れませんけどね

書込番号:20390050

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件

2016/11/14 01:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スポット的に太陽を浴びた紅葉を思いっきりアンダーで

広角で寄る

夕日と紅葉、木漏れ日、すいませんアンダーな画が多いですねm(__)m

>けいごん!さん
ボーナスをあてに・・・

同上   (笑)

>Asahiflexさん
今のところ使ってみた感じフレアやゴーストは画面内に光源が入ってしまえば影響しにくくなるようだと思いますので
一番懸念していた夜景など、暗い場所でライトなどがある場合のゴーストは出なさそうなので安心して使っています
太陽光下での影響は、それを使っての画作りが楽しいですね


で また何枚かにぎやかし(≧▽≦)

書込番号:20391615

ナイスクチコミ!5


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

噂通り箱デカイ!

忘れないうちに封筒作成!

>彩京さん

悪魔のささやき、ありがとうw
本日手に入れてしまいました!(≧∇≦)

ご指摘通り、今日おぎさくに行って店頭で\171,800- 
0金利ローン、2万円キャッシュバック・・
でもこれでまたローン地獄(´Д`)ハァ…
まぁ、でも、今が買いなのは間違いないかと思って。

しかし、ボディしか買えないって、悩みのスレ上げてたのに・・
DFA28-105に加え15-30まで・・・
K-1恐ろしや(笑)

でも、でも・・超幸せです!!(≧∇≦)
先ずは取り急ぎお礼まで!

まだ、一枚も撮ってないよ(ノД`)

書込番号:20474951

ナイスクチコミ!4


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件

2016/12/11 21:20(1年以上前)

>sandpaperさん

(`・ω・´)ゞ




漢を見せてもらいました(笑)
描写等満足させてくれるレンズのはずです

そんな私も15-30の払いが始まってもいないのにサブ機としてK-3を中古で買おうかと算段中です
今までK-30を使ってたのですが18-135とセットで、一眼を始めてみたいという人にあげてしまったので・・・

書込番号:20475210

ナイスクチコミ!2


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 21:54(1年以上前)

>彩京さん
ご存知だろうと思いますが、私はk-3U手放しました。
だからって訳じゃないけど
買うならUの方が良いかと?

書込番号:20475346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件

2016/12/11 22:05(1年以上前)

>sandpaperさん
どもですー
K-3Uも考えるのですがUで追加された機能でGPS、リアレゾに関してはK-1に任せられるのであまり重要ではないかなーと
求めているのは二台ぶら下げて行動するときの望遠側(そのうちPLM55-300を買おうかと)なので、手振れ補正の強化は惹かれますが・・

価格差はK-3とK-3U二万円以上ありますし(15-30買っちゃってお金が・・・)、ファームアップでK-3も電磁絞り対応してくれましたので
うーむ(。-`ω-)

書込番号:20475401

ナイスクチコミ!1


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 17:06(1年以上前)

>彩京さん

実はデスネ、自分もK-5Usから買い換えるときK-3のつもりでいたんですよ。
K-3Uが出たので安くなってたからなんすけどね。
でも、両方いじくってたら、Uの方がAF食いつき良かったんです。
で、結局K-3Uに・・・

ま、でもK-1有ったら、K-3でも良いのかな?
自分だったらUの方にしちゃうかなぁ(笑)
ファームアプデでどれくらい変わったのか解らないのでなんともですが(´ε`;)

書込番号:20477239

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件

2016/12/12 18:15(1年以上前)

>sandpaperさん

まーあくまでK-1のサブですしねー
K-30を使ってた時を思い出すと、男らしくスポット一点AF-Sのみ、でやってたんで
それでも撮ってたってことで何とでもなりまさー(^-^)
近場のキタムラに寄せてみたので明日現物確認しに行ってみます

逆に数年前のつたなかった頃の写真を見返してみると「どうにかして撮ってやる(`・ω・´)」というような
ギラギラした情熱とか勢い、力強さは最近薄くなってきてしまってるように思えちゃってきました
機械の性能に乗っかってばかりでなく初心に帰ることも必要ですねー、精進精進(。-`ω-)

あれ ナンノハナシダッタカ・・

書込番号:20477398

ナイスクチコミ!1


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 20:36(1年以上前)

あー、それ言ったら自分なんかフィルムのころは
ASA50の低感度の写りに感動して
天候と戦ってましたよ。

機能としては、もちろん手ブレ補正なんてあるわけないしAFだって出たてで…
その時買ったのがPENTAX SFXnっつーヤツ
なんですよ。
それを考えたら(笑)

書込番号:20477767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件

2016/12/12 21:02(1年以上前)

>sandpaperさん
わたしはフィルム今でもやりますよー!(^^)!AF機はほとんどないですけど
67、645、KマウントのMF機、マミヤのRB、レンジファインダー機、二眼レフ
モノクロの自家現像はもちろんカラーも、ポジカラーの自家現像もトライしてみたりもしましたがイマイチ安定させられない^^;

今年はK-1を買ったのもあってフィルムは一時封印してK-1だけに注力しましたが、またフィルムを撮りたくなってきました
冷蔵庫一台フィルム保管庫になってる(-ω-;)

カメラバカにつける薬はないですかね(*_*;

書込番号:20477859

ナイスクチコミ!0


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 23:21(1年以上前)

フィルムはそれこそ財力ないと無理かもです(笑)

というのも、自分はダイビングで水中撮影にハマって
1回潜りに行くとおびただしいパトローネの山…
現像するのに大枚はたいてました(;^_^A
水中はやり直しきかないのでとにかくシャッター切るしかないんすよね。
ま、自家現像なら良かったのかもですが…
オマケに乳剤番号追っかけて、彩京さんと同じく、冷蔵庫はフィルムだらけだったし。
でも、風景ならそれほどではないと思うものの、その頃を思い出すとなかなかどうしてって感じ。

という訳で、銀塩に戻る時はリタイヤしてからになると思います(笑)

書込番号:20478428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/14 17:48(1年以上前)

初めまして。
横から乱入で失礼します。お許しください。
私も、今月、初旬にD FA15-30を購入して、只今テスト撮影中です。
sandpaperさんのスレッドでは、宝くじが当たったらとか言っておきながら、
誘惑に勝てず、でした。(^_^;A

やはり、噂通りの素晴らしい描画をしてくれて、楽しくて仕方ありません。
重さも、意外とバランスよく、安定した構えを取れますね。
ミラーショックも重さで相殺されてる感じて、シャッキっとしたシャッターフィールになります。
目下の課題は年末進行の仕事の隙間にいかに撮影時間を作るかが一番の問題です(^_^;)

書込番号:20483063

ナイスクチコミ!4


sandpaperさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/14 18:06(1年以上前)

>彩京さん
罪な方ですね(爆)
お仲間が増えましたよ!


>MuraPhさん

ほらほら〜〜、やっぱりねぇ
もう既にこれってK−1沼状態?(笑)

>やはり、噂通りの素晴らしい描画をしてくれて、楽しくて仕方ありません。
でしょう!そうなんですよ。

>重さも、意外とバランスよく、安定した構えを取れますね。
そそそ、そーなんですよ!
確かに重量はあると思いますが、自分的には全く気になりませんね。
それよりも、存在感のあるレンズなんで、所有欲が満たされるぅw
まぁ、K−1とこれの組み合わせを見て、購入に踏み切ったのであたりまえですが。

>目下の課題は年末進行の仕事の隙間にいかに撮影時間を作るかが一番の問題です(^_^;)
激しく同意です。毎日会社にも持って行ってますけどロクなロケーションないので
自宅で柴犬撮影してます(笑)
週末ちょっとどーにかしようと計画中です!

書込番号:20483118

ナイスクチコミ!1


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/14 22:03(1年以上前)

>sandpaperさん
レス、ありがとうございます。
当初月産200本、今が12月ですから、およそ1600本。
世界でわずか1600人しか楽しんでいない訳ですね。
所有欲も満足な数字(^∇^;)ハハ…
それまで,smc PENTAX-A 24mm F2.8とかトキナーの古い19-35とかで
しのいでましたが、当たり前ですが、別物の写りです。
開放から積極的に使っていけるのは、昨今のデジタル世代レンズですね。
広角レンズでもボケを生かした写真が撮れます。

早く、半日位でもいいから撮影に出かけたいです。
今は、一緒に持って行くレンズの吟味とか、イルミを狙うか初冬の風景か等、
妄想して楽しんでる現状です。(笑)

書込番号:20483900

ナイスクチコミ!2


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

買って満足(^^♪

2016/11/07 00:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:306件
機種不明
機種不明
機種不明

ススキ

隕石?いやいや飛行機でした

電柱LOVEな私にとってはうれしいレンズ(*'ω'*)

先日注文したレンズが届き
夕方になってしまいましたが、ぶらっと散歩行きつつ試し撮りしてきました

たしかに存在感のあるレンズですが、長くはないため散歩してても同じような重さのDA300よりずっと楽ですね

懸念してた出目金レンズの取り扱いの怖さも30mm側にしておけば結構引っ込むので大丈夫そう、15mm側だとかなり怖いので必ず30mm側にしておく癖をつけたいですね

ピントリングも逆回転が不安でしたがこれも気になるほどではなかったです、距離指標があるので星撮り時には目安になって無限遠がすごく出しやすかった

書込番号:20368926

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRを新規書き込みHD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR
ペンタックス

HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR

最安価格(税込):¥159,800発売日:2016年 4月28日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング