EOS 80D ボディ のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D ボディ

  • 約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、ミドルクラス向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 常用ISO感度最高16000(動画撮影時:ISO12800)を達成し、室内や夕暮れなどの暗いシーンでもノイズを抑えた撮影ができる。
  • 追従性の高い「デュアルピクセルCMOS AF」で動画撮影のスムーズなAF動作が可能なほか、フルハイビジョン60p動画記録に対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,500 (56製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 80D ボディ の後に発売された製品EOS 80D ボディとEOS 90D ボディを比較する

EOS 90D ボディ

EOS 90D ボディ

最安価格(税込): ¥165,000 発売日:2019年 9月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:619g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D ボディの価格比較
  • EOS 80D ボディの中古価格比較
  • EOS 80D ボディの買取価格
  • EOS 80D ボディのスペック・仕様
  • EOS 80D ボディの純正オプション
  • EOS 80D ボディのレビュー
  • EOS 80D ボディのクチコミ
  • EOS 80D ボディの画像・動画
  • EOS 80D ボディのピックアップリスト
  • EOS 80D ボディのオークション

EOS 80D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D ボディの価格比較
  • EOS 80D ボディの中古価格比較
  • EOS 80D ボディの買取価格
  • EOS 80D ボディのスペック・仕様
  • EOS 80D ボディの純正オプション
  • EOS 80D ボディのレビュー
  • EOS 80D ボディのクチコミ
  • EOS 80D ボディの画像・動画
  • EOS 80D ボディのピックアップリスト
  • EOS 80D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ボディを新規書き込みEOS 80D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

秋の運動会までに

2016/02/21 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:15件

x2から60Dに買い替えて5年を過ぎました
いよいよ80Dが出るとのことで、買い替えを予定していますが、主な出番は運動会でそれ以外はミラーレス機を常用しています。
3月後半に発売で、今はボディで125000円ほどみたいです。
9月中旬には手に入れたいのですが、いくらくらいの値段になっていると思いますか?

書込番号:19615097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/21 21:08(1年以上前)

9月中旬にまた聞いて下さい☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19615207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/21 21:14(1年以上前)

運動会だけのために、勿体無いなぁ。

書込番号:19615241

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2016/02/21 21:16(1年以上前)

 10万切るとは思いますけど、それ以上は何とも・・・

 例えば、誰かが5万と言って、それを信じて、そこまで下がらなければどうするつもりですか?大体、目的が運動会だけなら、60Dでも十分では?

書込番号:19615249

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/21 21:26(1年以上前)

価格動向には注目してます。

書込番号:19615298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/21 21:28(1年以上前)

出だしの価格のほぼ変わらないと思いますよ。

8000Dは駄々下がりしてると思いますが。。。

書込番号:19615308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/21 21:30(1年以上前)

>さめさまだいさん
>主な撮影は、運動会で、他は、ミラーレスを使っています。
80Dなら、ミラーレスが不要になります。

コンパクトな、ミラーレスなら、携帯に良いでしょう。
撮影は、殆ど変わりません。
寧ろ、撮影条件が広く対応出来ます。

書込番号:19615317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/21 22:15(1年以上前)

70Dボディがモデル末期にもかかわらず、未だに価格.com最安で\92,000以上。

初値が70Dより1万円ほど高いので、9月ならまだ11万円切るか切らないか、と予想します。

書込番号:19615579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/21 22:30(1年以上前)

運動会メインなら価格がこなれている7D2の方が良いのでは?

書込番号:19615673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2016/02/21 23:20(1年以上前)

必要なら、多少高くても買うしかないでしょう。
いまいち、質問の意図がわかりません。

書込番号:19615930

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/21 23:36(1年以上前)

分からん!

書込番号:19615991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2016/02/22 01:08(1年以上前)

今持っているミラーレスでは、不満なのですか。

書込番号:19616272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/22 06:16(1年以上前)

>さめさまだいさん
こんちわ
60Dの時の暴落ブリは、今も記憶に残るぐらい
スゴイ事になりましたね〜
まぁ、アレは7Dとの価格差による物だったと
思いますけど・・

その事が有ってか無かってかは、しりませんが
70Dでは、ほぼ暴落無く徐々に値下げという
理想的な販売をこなした様に思えます

さて次に80Dですが
Canonの、営業サイドも更に勉強してるでしょうから
少なくとも、60Dの時と同じ轍を踏む事は
無いと思われます
よって今の値段から1〜2万円程度の
値下がり位では、ないでしょうか?
まぁあまり期待しない事です(>_<)

書込番号:19616504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2016/02/22 09:44(1年以上前)

>主な出番は運動会でそれ以外はミラーレス機を常用しています。

80Dがどれくらいまで下がるかは分からないけど、いまの70Dの値段からすると、10万円くらいなんじゃないかなぁ。
でも、運動会にしか使わないなら、5D3に100-400のレンタルか7Dの中古でもいいと思う…。

書込番号:19616895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2016/02/22 11:11(1年以上前)

運動会なら、運動場一周撮るにしたって8000Dで十分すぎるし、運動会撮る人はAF速度任せに一枚撮りを何度かして終わりって人が主流なので、X7でも十分過ぎます^^;
高感度耐性も必要ないので、トリミング耐性を期待するにしても8000Dで十分です。
オーバースペック過ぎます^^;

価格にしても、経済は生き物なので神のみぞ知る。です。

書込番号:19617113

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/22 11:51(1年以上前)

運動会なら60Dで充分です、
ボディよりレンズを優先しましょう。
奥様に買い換えたい理由を運動会にしたいなら、
頑張ってね(^_^)v

書込番号:19617206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2016/02/22 12:28(1年以上前)

さめさまだいさん こんにちは

カメラの価格 対抗機種が有るか無いかで 最低価格が変わるので いくらになるかは解りませんが 9月頃だと 発売当初の在庫不足が解消され 価格が落ちてきて安定期に入る頃だと思いますので 発売当初の価格から 8掛け程度までは落ちる可能性はあります。

書込番号:19617318

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:188件

現在EOS6Dを使用しておりますが、星雲星団を撮るときバリアングルが出来るカメラが良いので、検討したいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:19613097

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 10:16(1年以上前)

天体撮影なら間違いなく今お使いの6Dのがいいと思います。

撮る過程は楽になりますが、結果は悪くなると思います。

書込番号:19613148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/02/21 10:22(1年以上前)

画質云々は置いといて…

バリアングル液晶がポイントだとすると、6D+外部モニタは選択肢に入りませんか?
コレ↓は、6Dとバッテリーも共用できるし、80Dの液晶より大きく、精細で見やすいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000796678/

携帯性は落ちますが、80Dよりもかなり安上がりかも…。

書込番号:19613167

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2016/02/21 10:23(1年以上前)

バリアングルだけの問題でいいのでしようか?

書込番号:19613172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2016/02/21 10:30(1年以上前)

 6DならWiFiでスマホからコントロールしたほうが画面も大きくなって使いやすいと思います。ときに6Dに星撮りますけど、スマホからのコントロールで問題を感じません。

 6Dならボディも軽く赤道儀などの負担も少ないですし、新しいとはいえAPS−Cの80Dが6Dに高感度に勝るとは考えにくいので、私なら6Dを80Dに替えて星を撮ろうとは思いません。

書込番号:19613190

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/02/21 11:19(1年以上前)

バリアングルだけの問題でしたら

Wi-Fiを使ってスマホ、タブレットの方が撮影しやすいと思います。

書込番号:19613344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/21 11:41(1年以上前)

トトロカメラさん こんにちは。

使用されるレンズにもよりますが、EFレンズのラインナップから考えても向いていないと思います。

お持ちの6Dの方が高感度での画質や、選択出来る単焦点レンズなど星の撮影ならば有利だと思います。

どうしてもバリアングルがないと駄目ならば、スマホ利用など別途フレーミングの方法を考えられた方が良いと思いますし、その分で星撮りに適したレンズ追加などされた方が良いと思います。

書込番号:19613428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/02/21 12:02(1年以上前)

今度でるペンタのフルサイズのK-1なんて
どうでしょう。
アストロレーサー搭載で液晶も自由に角度
調整可能なフレキシブルチルト式液晶モニタ
ーです。
ペンタは高感度にも強いです。
星撮りに最適です。
ただキヤノン以外ダメと言われのなら6Dを
使われたほうがいいでしょうね。

書込番号:19613494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/21 12:48(1年以上前)

>トトロカメラさん
なぜバリアングルを必要とされているのでしょうか?

他の方々が書かれている様に、カメラの性能としては6Dで問題無いように思いますし、カメラレンズで撮られるならば天体導入時に光軸付近に頭を持っていくと思いますので、どのみちバリアングルさえいらないと思います。
姿勢が苦しいのであれば、風が無い時限定ですが、思いきって背の高い三脚を使ってみるのも一手かと思います。

書込番号:19613641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/21 13:02(1年以上前)

バリアングルできるほうが、便利だとは思いますが

6Dから80Dにすると、撮像素子がフルサイズーからAPS-Cと小さくなってしまいます。
80Dはまだ発売されていませんので、高感度能力はわかりませんが
6Dの高感度能力よりは下がると思います。

そう考えると、買い換えるなら、同じフルサイズの方がいいと思いますし
今のまま、使いやすくするにはどうしたらいいかを検討するのもいいと思います。

もし、スマホを持っているのでしたら、6Dに内蔵のWi-Fi機能で
スマホを背面液晶のかわりに使用することもできますので
スマホで6Dの画面をみるというのもいいと思います。

EOSのWi-Fiによるカメラコントロール
http://cweb.canon.jp/eos/info/wi-fi/remote.html

スマホを持っていないのでしたら、この機会にスマホを購入してもいいと思いますし
(画面が5インチ以上のものの方がみやすいように思います。)

スマホはあまり好きではないのでしたら、タブレットを購入してもいいと思います。
(Windows搭載タブレットでは対応しませんので、AndroidOSかiOSのものを選ぶといいと思います。)


書込番号:19613674

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2016/02/21 13:19(1年以上前)

以前のスレも確認しました。

コンパクト化への考えもあるのでしようか?
であればミラーレス機を再度検討してもよいかと思いますが、
いかがなものでしようか?

書込番号:19613722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2016/02/21 14:20(1年以上前)

みな様いろいろご助言ありがとうございます。星を撮るのにポータブル赤道儀に載せ天頂付近を撮るとき体の姿勢が下の方になり腰に負担がかかり痛めた事がありバリアングルだと大分改善されそうな気がします。wi-fiでiPad でもやってみましたが、カメラとiPadそしてタイマーコントロール等を見なければなく不便を感じております。一番良いのは6Dにバリアングル仕様が有れば良いのですが出そうにも無いので新しい機種になりますと性能も大分良くなって来ていますのでもしやと思いまして質問させて頂きました。レンズはEFシリーズしか持ってないものでキャノンで考えております。旅行先で撮る事が多いので小型化も考えましたが今の所6Dで行った方が良さそうですので、みな様本当にありがとうございました。

書込番号:19613918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/21 14:37(1年以上前)

現在星空を撮っていて、その為だけに80D採用となれば、そりゃあもったいない。
APS-Cの機動性を生かした他の撮影にも活かすなら、有りだと思います。
近年の高感度性能のアップはセンサーの改善というより、画像処理性能の向上が支配的だと認識しています。
センサーの高感度性能はセンサーの面積比に略比例すると思われ、6Dの方が有利でしょう。
ビューファインダーの扱いについては、皆さんの言う通りで何とかなるのではないでしょうか。
6Dの画像処理エンジンは古めになったかと思いますが、PCの現像ソフトは優秀ですから
RAW撮りに徹すればいいかと思います。
ライトルームのノイズ取りは優秀だと思いますよ。

書込番号:19613972

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/21 15:01(1年以上前)

皆、スマホやアイパッド連携って言うけど、暗くて足場が悪い条件が多い星景撮影、そんなに荷物増やして両手ふさがってどうすんの?と思ってしまう。

今は6Dで我慢しましょう。
大体二世代後にニコンの後追いするんで6D3の頃にはバリアングル付けてくれるかも?

書込番号:19614037

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2016/02/21 20:33(1年以上前)

>横道坊主さん

>皆、スマホやアイパッド連携って言うけど、暗くて足場が悪い条件が多い星景撮影、そんなに荷物増やして両手ふさがってどうすんの?と思ってしまう。

 暗いから、万一の連絡のためにスマホを持つんです。まあ、圏外の場合もありますけどね。それに私はスマホはベルトにつけてるので邪魔にならないですし、そうでなくてもスマホやタブレットくらいカメラバッグの隙間にだって入るでしょ。

書込番号:19615060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:53件

2016/02/21 22:01(1年以上前)

私も普段は6Dで星空を撮るのですが、APSCの2400万画素のトリミング耐性はなかなかありますし、中望遠で狙う時は高感度のAPSCが追加で欲しい所ですよね。
画面下向いた時なんて見れないですから、バリアングルは必要ですよね。
今のところ、CanonのAPSCで高感度の強いのはX8i,8000D辺の2400万画素級が良さそうですので、なければ8000D辺が良いのかなぁと思っています。
普段使いも考えると、80Dはなかなか気になる存在です・・・。

一晩中、4分から8分あたりの長時間露光させる撮影では本体WiFi使用はバッテリーの持ちが悪い、バルブ撮影は出来ない、本体温度が上がってしまうので私は基本しないのですが、私は5mのUSBケーブル接続、車内でPCから有料のBackyardEOSと言う星撮影ソフトで手抜き撮影です(笑

書込番号:19615487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2016/02/22 10:55(1年以上前)

>ぶいたんさん
>横道坊主さん

いやー バリアングルの必要性判って頂き感謝です。
wi-fiも便利だなと思い使用しましたが >ぶいたんさんがおっしゃられるよう今一不便で使いずらいです。

USBケーブルでBackyardEOSと言う星撮影ソフトでリモート撮影知りませんでした。私もこれを機会に車を4WDに替え納車待ちですのでこのセットでトライしてみようと思います。大変参考になる情報ありがとうございました。

APSCも倍率を稼ぐのに良いですね。200of2.8zoomでは物足りない事があり欲しくなることもあります。x8iと8000D新たに発売されるんですね。今後の様子を見たいと思います。

書込番号:19617077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

画質向上に期待

2016/02/21 04:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

すでに気づいていらっしゃる方も多いかと思いますが、商品説明の中に「CMOSセンサー内のフォトダイオードの開口率向上を目指し、CMOS半導体工程に新しい微細化プロセスを導入。高感度・低ノイズや幅広いダイナミックレンジを、より活かした表現が可能になりました。」とありました。
DxOのレポートなどでは、ライバルメーカーに比べ、ダイナミックレンジが2世代遅れのキヤノン。
高画素化だけでなく、ダイナミックレンジや暗部階調が他社に追いついている事を切に願いします。

あと、初期のEOSデジタルでは、近赤外光による赤被りが大変良くカットされていたのに、途中から全然ダメになってしまっているので、この辺も改善されてる事を願います。

書込番号:19612534

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2016/02/21 05:40(1年以上前)

いろいろと機能向上がされていますが、70Dには施されていた防塵防滴は無しですか?
70Dと80Dの比較をしてみて驚きました。

書込番号:19612580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/21 06:49(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/80d/feature-operation.html

普通に防塵防滴構造ですよ?

書込番号:19612648

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/21 07:19(1年以上前)

その 謳い文句 は 毎度のことじゃなかったっけ?
開口率云々のハナシは。少しずつしか出来ないところだけど。
DPCMOSは、非DPよりもやはり不利じゃないかな?

書込番号:19612708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2016/02/21 09:00(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

有り難うございます( ´ ▽ ` )ノ
防塵防滴になっていますね〜確認できました。
スペック情報には◯印が付されていませんでした。

70Dと80Dの比較表にも80Dには無印になっていたので驚きましたが表記ミスでしょうかね。
先ずは、安心しました。

書込番号:19612937

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/02/21 11:45(1年以上前)

裏面照射にしないとこれ以上開口率アップは望めない
1%程度のアップで誤差
出し惜しみせずに他社が追随できない技術を見せつければよいのに

書込番号:19613446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/21 11:54(1年以上前)

今回のデュアルピクセルは富士フイルム独自の撮像素子だったスーパーCCDハニカムSRような
ものなのかな。

あれは高感度のS画素と低感度のR画素が一対となったダブル画素構造で当時、驚異の
ダイナミックレンジを実現していたからな。

ただ、画素数が実質の半分になり、データ補完して2倍画素していたもんだから、結局、
高画素競争で葬り去られてしまった哀れなポートレート専用の撮像素子だったと
思います。

さて、今回のデュアルピクセルが2400万画素×2のフォトダイオードだと画素ピッチが
相当狭いからレンズの解像度性能が厳しくなるねー。古いレンズだめじゃん。

1200万画素×2のフォトダイオードで補完無しでも十分なんだけどねー。

書込番号:19613468

ナイスクチコミ!1


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/21 18:08(1年以上前)

発売予定のGX7MarkUはDIGIC7なのに、
どうして80DはDIGIC6なんでしょうね?

書込番号:19614542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/21 19:47(1年以上前)

>ES-WNさん
コンデジからはじめて、今からさらにチューニングするんじゃないの?
で、5Dの新しいやつに載せるんじゃない?
それなら、5DSRやAPS-Cへのアドバンテージになるでしょ。

書込番号:19614886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/21 20:16(1年以上前)

キヤノンのDIGICは、だいたい同じ流れで、コンデジで始めてイチガンに載ります。
イチガンの最初は...5D4か?(DIGIC7+ かも知れないけど)
シングルDIGICで4k動画を扱う為には必要ではないかな?
逆にFULLHD止まりの80Dはシングル「6」で十分なのでしょう。
G7XUでは「7」のパワーを眠らせている部分があるのでは?

書込番号:19614991

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2016/02/21 23:19(1年以上前)

こんにちは。

私の印象ではキヤノンは新製品の謳い文句でいつも、高感度でも
低ノイズ実現!とかダイナミックレンジ拡大!とか書きますけど、
実際は高画素化したことで相殺。
今回も開口率が上がっても画素数が増えてますからあまり期待
できないんじゃないですかね。

結局は「高画素化したけど前よりは悪くなってないよ・・・」
くらいな感じですね。キヤノンはいつも。

話1/4くらいでちょうどいいと思います。

書込番号:19615924

ナイスクチコミ!4


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/22 00:49(1年以上前)

あくまでDxOMarkでの事ですが、さきのキヤノン24MPセンサーについて
「キヤノンは注目に値する進歩を見せている。」
と書かれていますし、僕も次のモデル(80D)には期待していました。
http://digicame-info.com/2015/07/dxomarkkiss-x8i.html

80Dはデュアルピクセルなので、確かにこうした向上があるかどうかは
不明ですが、少なくとも後退はない気がしています。

諧調性など、とても絵が良くなっているのなら80Dが欲しいです。
80Dの絵に大きな向上がないなら、7D2が欲しいですね。

カメラのつくりは、やっぱり7Dかなと思います。
グリップ握っただけでも感じが良いし
視野率100%は同じですが、倍率が1倍と80Dより良い。
15万画素RGB+IRセンサーの256分割測光・・・って
最新の80Dよりスペック上は凄いし
シャッター耐久性も20万回と、まだまだ7D2は魅力満開。

僕の6Dや60Dのプラボディはすぐにテカってしまいました。
(10万ショット超えちゃってる)
こんどの80Dは、「ガラス繊維入りポリカーボネイト」 と書かれていて
「ガラス繊維入り」の表面がどのぐらい強くなっているのかわかりませんが
7D2などマグネシウムボディのカメラをぜひ使ってみたいものです。
(7D2は重いけど)

書込番号:19616229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/22 00:55(1年以上前)

まあ

キヤノンは微細化でおくれをとってたから
画質面で劣る部分があるとも言われてたからね

大きな改善が見られるのか注目したいとこでしょ♪

書込番号:19616245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スペシャルギアキャンペーン

2016/02/20 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:74件

待ち望んだ80D、早速家のそばの家電量販店にて予約購入してきました。
そしてキャンペーンの詳細を確認したところ、購入日は発売日〜6/30までとなっていました(レシートコピーの貼り付けが必要)。
ここで質問なのですが、私の場合今日全額支払いして今日付けのレシートをもらっています。
その場合エントリー資格から外れてしまうのでしょうか?
月曜日にサポートセンターに電話確認してみるつもりですが、過去に同様のキャンペーン等があり同じようなケースの方がいらっしゃった場合教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:19611325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2016/02/20 21:29(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/80d/index.html
店舗で申込み用紙を貰い、レシートを貼って、製品の箱のバーコードを切って貼る、封筒の形にして送る。
自分は封筒に入れて送りました。
もしくは、申込み用紙をプリントアウトして、レシートを貼っる、バーコードを貼て送る。

書込番号:19611431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2016/02/20 21:34(1年以上前)

80Dは購入キャンペーンがあるのですね。
1DXUもあるといいです。
出来れば、SanDisk ExtremePro CFast 128GBだと、ありがたいです。
64GBは遅いのでいいです。

書込番号:19611463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/02/20 21:36(1年以上前)

>すえひろ@さん

こんばんわ。

予約の段階で、販売店に全額の支払いを要求されたのでしょうか?

キャンペーンの有効期限は置いといて、通常は商品の受け渡し前に代金を支払う必要は
無い筈なので、レシートを提示して返金してもらう事はできないのでしょうか。

個人的にはいわゆる手付け金の類は余程納得できる理由が無い限り手渡さないよう
にしています。

予約だけにして、代金は商品と引き換えにできればいいと思います。

質問の主旨とは異なる内容で申し訳ないのですが。

書込番号:19611469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2016/02/20 21:47(1年以上前)

>さわら白桃さん
全額支払いを要求されたというか、「予約したい」と言ったところ「では支払いを」という流れになったもので。
確かに「支払いは商品と引き換えにしたい」と言えばそれで対応してくれたのかもしれませんがそこまで気が回りませんでした。
ちなみに商品は発売日前日に入荷する場合もありますと言っていたので、仮に、厳格に発売日以降でないとキャンペーンエントリー資格がないとすると皆様も気を付けられた方がいいかもしれませんね。
でもそこらへんはキヤノンの意図するところとは別物でしょうから対応してくれる気もするのですが。

書込番号:19611517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/02/20 21:47(1年以上前)

「キャンペーン期間中に購入されたと事務局側が判断・確認できる書類である事が条件となります」

と書かれているので、大丈夫なのではないでしょうか?

月曜日にSCで確認されるのが一番でしょう。

もしダメなら、購入店に理由を説明して返金処理をお願いしてみて下さい。

書込番号:19611520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/20 21:57(1年以上前)

むかし 40Dを発売日に貰うため量販店に予約しました。
ところが、発売日に商品が入ったにも関わらず、
「翌日なら更に10%程安くなるので、一日遅れで受け取りに来てください。」
と店から言われました。
なんでも、キヤノンの仕切値に変動があるとか...
なので、それ以後、絶対に 予価のまま、支払わないことにしています。

書込番号:19611563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2016/02/20 21:58(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
はい、ですがそのキャンペーン期間というのが「EOS 80D発売日〜」となっていましたもので。
この土日だけはサポートセンターがやっているようですので明日電話してみます。

書込番号:19611565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/02/20 22:04(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
え、そんなことがあったんですね!
それを聞いてしまうと例えエントリー資格を満たしていたとしても当日まで支払いは待った方がいい気がしてきました。
ただその逆(価格が高くなる)ということもあるかもしれないわけで。
うーん。。。

書込番号:19611597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/20 23:13(1年以上前)

キャンペーンに応募する際の必要書類に追加で、販売店に「予約時に支払い済ですが製品の引き渡しは○月○日です」という旨を一筆書いて貰って販売店の印が押されてれば余程大丈夫かとは思います。

とはいえ念の為にキヤノンのキャンペーン事務局には問い合わせしておくべきですが。



ところで何を貰うコースにすんの?w
やっぱバッテリーとSDカード? ( ̄▽ ̄)

書込番号:19611943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/20 23:14(1年以上前)

予約時に全額支払いしたと判断されるでしょう。

発売日に入手後、必要事項を記載などしてレシートも添付してキヤノンに送付。

記載漏れが無ければ通常通り処理されると思います。

発売日前の予約段階で全額支払いですから優良な購入者ですよ。

心配する必要無いと思います。

書込番号:19611948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/20 23:33(1年以上前)

多分 問題ないでしょう…



多分…

書込番号:19612033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/21 03:19(1年以上前)

受け取りの時、保証書も気をつけて下さい。
以前、入荷前に支払いを済ませたら、保証書の日付が入金日になってしまっていて、店と揉めたケースを見たことがあります。
普通は、受取日の日付になると思いますが、万が一のため、ご注意を。

書込番号:19612497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/21 08:36(1年以上前)

>MiEVさん

毎度のこと、答えになってないかと。

書込番号:19612893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/21 10:38(1年以上前)

予約時に全額支払いなんて信じられなぁ〜い! ですよ。
株価が乱高下しているこの経済不安定な時代に、もし、販売店が明後日閉店したらD80は手に入らずスペシャルギアも貰えないことになりますね。
全額支払いは商品と引き換えが基本です。

書込番号:19613220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2016/02/21 14:02(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせたところ、発売日前の日付のレシートでも大丈夫だと言われました。
ただそういった場合の対応が決まっていなかったのか、電話口で5分ほど待たされ、一応名前や連絡先を教えてくださいとのことになりました。
ですので私と同じようなケースの方は一応サポートセンターに連絡した方がいいのかもしれませんね。
皆様、ご回答ありがとうございました。
ちなみに発売日までに予約店が倒産したらそれは運が悪かったと諦めることにします笑

書込番号:19613863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/21 17:10(1年以上前)

前払いしたレシートは予約金を払った(受け取った)証明だから何を買ったかの証明にはなりません。
よって本来であれば、購入引渡時に購入したものの対価であることが分かるレシートに差し替えをしてもらう。
または納品書をもらってそれで代用するのが普通でしょう。
まあ難しく条件を付けても販売店の統制が取れないので、とにかレシートの類の提出で簡便化してるんでしょう。

書込番号:19614367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2016/02/21 17:57(1年以上前)

>そうかもさん
いえ、商品名もきちんと書いてありますよ。

書込番号:19614514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/21 18:16(1年以上前)

便宜上、支払いは現金払いだとして

あなた(購入者)は
借方:仮払金 貸方:現金

お店は
借方:現金  貸方:仮受金

ということです…現時点では売上販売(仕入購入)したことにはなりません。

書込番号:19614564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2016/02/21 18:36(1年以上前)

>そうかもさん
はい、その通りですね。
なんにしてもそのレシートでokとのことですので私にはそれで十分です(^-^)

書込番号:19614631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2016/02/22 07:32(1年以上前)

大丈夫ですよ

レシートに明細(商品名)が記載されているのですよね

実質6/30までに購入した(販売された)商品
ならOKと言う事だと思いますよ

書込番号:19616597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信19

お気に入りに追加

標準

本日触ってきました

2016/02/20 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

私もキヤノンSCで触ってきました。
7D2との高感度比較をやりたかったので、となりにおいてあった7D2と露出をあわせてチェックしてきました。
ISO16000で、SCの暗部にあわせて同条件で撮影。

暗部部分をモニターで拡大してみたら・・・

80Dのほうが明らかにノイズレスでディテールも残っていました。
モニターを並べて同時に比較してみた限りでは1段は良くなっている印象です。

1DX2も1DXと比較して明らかによくなっていましたが、80Dの進化もすばらしいものがあります。

画像処理エンジンはどちらもDIGIC6ですから、センサーが良くなった結果でしょうかね。

ついでにライブビューでのAFサーボと連射も試してきました。
ブラックアウトすることなく連射もでき、AFの動きもなかなかです。

80D・・・・かなり良くなっています。
7D2の弱点である高感度も良くなっており、、、連射をあきららめればこれは乗り換えもありか・・などと考えてしまいました。

この11月で7D2が出てまる2年、D500の発売を受け、センサーを刷新し、メディアをCFAST、動画も4Kとした7D3をキヤノンが発売してきてもおかしくないな、とも思えますし・・しばらくは悶々として過ごせそうです(笑)


書込番号:19610511

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/20 17:49(1年以上前)

7D2より高感度域が良いって事はAPSCの中でもかなりの物じゃないですかね。センサーの方も配線が変わりましたよね。

書込番号:19610552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/20 18:01(1年以上前)

8000Dなどに採用された2400万画素センサーが高感度も良しとの評価でしたからね。

80Dのセンサーが高感度が良くなっているのは必然的な流れかなと。

秒10コマを考えたら2400万画素は厳しいのでしょうね、D500も2000万画素クラスですから。

そう考えると7D2のセンサーは妥当な画素数だと思いますが、7D3を出すなら専用設計で開発して欲しいですな。

ファームアップで7D2がバージョンアップするかは不明ですが期待はしています。

ただ現状では80Dがデジタル一眼レフ機としてはベストな1台だと思います。

書込番号:19610598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/20 18:16(1年以上前)

80Dで手抜きがあるのが、カラーセンサーですね。
8000D KissX8i と同じ。7D2のを奢らなかった。
評価測光がAFポイントに連動すると言っても、不安定さは引き継ぎそう。

書込番号:19610659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2016/02/20 19:19(1年以上前)

> 比較してみた限りでは1段は良くなっている印象です。

7D2と比較して、1段も良いとは凄い。

性能面より価格が気になります。
kissと7D2の狭い間に設定されていますが、、
Canonとしては、kissを下げ、7D2を上げ、の動きでしょうかね。以前60Dの価格設定を調整したように。

書込番号:19610941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/20 19:32(1年以上前)

7D2の存在価値ってなんだろう......

書込番号:19610988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/20 19:51(1年以上前)


連写とAFです。

書込番号:19611047

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/20 20:10(1年以上前)

>ついでにライブビューでのAFサーボと連射も試してきました。
ブラックアウトすることなく連射もでき、AFの動きもなかなかです

情報ありがとうございます。
しかしいいですねー。LVでのAFサーボは1DX2でも現時点できませんからね。
7Dにはそろそろ引退してもらって80Dを購入しようかなと思っています。

書込番号:19611117

ナイスクチコミ!5


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2016/02/20 22:33(1年以上前)

>写真好き(^^)さん
自分的にはどうも7D2の高感度は同世代のカメラと比較するとちょっと弱いかな〜なんて思っておりました。。
これでニコンと並べますかねえ。D500の実際の感度性能も気になりますね。

>fuku社長さん
8000Dのセンサーも良かったんですね!?
それは・・・ひょっとしたら同じセンサーなんでしょうか。キヤノンはA/Dコンバーターをオンチップ化していく、、ということでしたから
80Dもその流れにのったのかなあ、なんて思っていました。
評価サイトの結果が気になります。
いや、評価と実写が一致するとは限らないのですけどね(笑)

>さすらいの「M」さん

さすがにそこは差をつけてきたんでしょうか(笑)
80Dも気になりますが、キヤノンの次の一手が気になります。

>sakurakaraさん
80Dは恐らく70Dと同じような値段変遷をたどるのでしょう。
そうなると70Dは8〜9万くらいで落ち着くのでしょうか。7D2は13万位で落ち着きそうですね。

>かなしみの俺さん
もし自分がメイン機として1DXを所有していなかったら80Dよりも7D2の方が魅力的に映ると思います。
やはり7D2は全体的な総合力が素晴しいですから。
残念ながら、私は高感度を優先したいという思いがあるので80Dが魅力的に映りますが、どちらも素晴しいカメラですよね。

>しんちゃんののすけさん
カメラの出来も志も素晴しいです。

>星名美怜さん
1DX2にもライブビューでのAF追従欲しいですねえ〜。
ファームでなんとかしてくれないかな。
そうなれば写真の撮り方が変わるのですが・・。


書込番号:19611733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/20 23:21(1年以上前)

連写不要の私には最適なカメラです(^-^)/

書込番号:19611983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2016/02/21 06:59(1年以上前)

良さそうですね。

書込番号:19612669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/21 07:50(1年以上前)

なんか早く7DUとAFおよび感度を比較してみたくなってきましたね。

書込番号:19612771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/21 09:11(1年以上前)

一番期待していたのは 4K ビデオでしたが、スレ主さんの仰る通り画質が改善できたら欲しいかも知れませんね。

最初の 4K は 6D2 と 5D4 のどっちでしょう。

書込番号:19612969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/21 10:27(1年以上前)

どのカメラメーカーも4K、4Kって声高に言うけど、実際4Kなんかで撮っても見れなくない?そんなに4Kテレビって普及してるのかな…4Kコンテンツのプレーヤーもないし…4Kで撮った家族の映像なんてどうするのだろう…PCのハードディスクに巨大なデータ置いておくのは邪魔だし、編集するにも動かないし…相当ハイスペックなPCと4Kモニターもってないといけないし…
プロの方々はともかく、アマチュアの人たちには4K撮影機能は手にあまるというか…撮ったところで見れないのでは…みんなどうしてるんだろう…4K映像の楽しみ方って、なにか安価で簡単な方法があるのかな。

書込番号:19613182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/21 11:33(1年以上前)

4K よりは 8K が欲しいですね。本命は 8K ですが、今では 4K で妥協しても良いかもと思います。

書込番号:19613396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2016/02/21 21:32(1年以上前)

kenta_fdm3さん、こんばんは。

80D、スペックを見れば部分的には兄貴分の7DUを上回る素晴らしいカメラですね。
10コマ/秒のスペックさえ諦めれる事が出来ればこちらの方が魅力的な気がします。
ただAF測距点が19点ならともかく45点なんだから7DUと同様のマルチコントローラー?
欲しかったですね。

果たして7DUに大幅なアップデートはあるのでしょうか?
その辺りを含めて7DUと80D、どちらを購入しようか?と迷うユーザーは多いでしょうね。


書込番号:19615325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/21 21:41(1年以上前)

シングルDIGIC6+では、4Kはムリっぽい。
シングルDIGIC7では如何なる?
シングルDIGIC7+でないとムリ?
デュアルDIGIC6+の1DXMarkUでやってること。

書込番号:19615361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/22 08:17(1年以上前)

A6300 との比較を楽しみにしています。低感度画質はどうなっているでしょう。

ビデオは大差みたいですが、キヤノンレンズも A6300 に付けて使えますから、ユーザーの自由度が高いと思います。

書込番号:19616672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/22 08:44(1年以上前)

ミラーレスは熱の影響が出ますからね。

http://www.centralds.net/cam/?p=7964&lang=ja

書込番号:19616725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/22 08:50(1年以上前)

あっ、こっち貼るの忘れてた。

http://www.centralds.net/cam/?p=7836&lang=ja

書込番号:19616735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:230件

午前中に名古屋ショールームに行ってきました。果たして期待通りか、チェックチェック。

背面液晶確認での主観ですが・・・
ISO6400でも結構使えるんじゃないでしょうか。ディティールも残っている印象です。
照明で白トビしやすい小物を撮ってみましたが、ハイライトの階調もよくでているような。

45点AF、いい散らばり具合ですね〜 各モードでの反応も速くて良いです。

シャッター音はずいぶんソフトになった印象。こだわる人には物足りないのかな。
児童関連の発表会の撮影依頼を受けたりするので私は有り難いです。

F8対応AFに関して・・・
手持ちのレンズである70-200F4LISにEX2Vで試してみましたが、この組み合わせでは
中央1点のみになりますね。ちょっと残念。スピードは、まあこんなもんでしょ。

動画については60P・MP4記録対応・ヘッドフォン端子装備、自分はこれで十分です。
4KはPCに優しくない(泣)

書込番号:19609611

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/20 13:57(1年以上前)

ショールームでチェック!
気持ちいいですね〜やっぱり買う前に触ってみたくなるもんです。
触ってみて余計に欲しくなるというこの気持ち…

カメラ買えないもんだから展示品なんざ…とか言われたくないですもんな(笑)。

書込番号:19609758

ナイスクチコミ!6


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/21 10:47(1年以上前)

80D良いですね〜。
買いたくなりました。
by 今でも40Dユーザー

書込番号:19613253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 18:07(1年以上前)

私も今でも40Dですが、

70Dに入れ替えたいです。

書込番号:19618215

ナイスクチコミ!3


panserさん
クチコミ投稿数:117件

2016/02/23 20:22(1年以上前)

40Dと70D、80Dはそんなに違いますか?
買い替えたい一番のポイントはどこですか?

書込番号:19622232

ナイスクチコミ!8


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/02 22:23(1年以上前)

軽さが一番だと思います。
逆にプラスチッキーなのがNGと言う声も多いですが...

書込番号:19651116

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 80D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ボディを新規書き込みEOS 80D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D ボディ
CANON

EOS 80D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS 80D ボディをお気に入り製品に追加する <1188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング