EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット
- 有効画素約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 6」により、最高ISO16000の常用ISO感度を達成したAFデジタル一眼レフカメラ。
- 「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターとの組み合わせで、手軽に一眼レフならではの美しいボケ味のある動画撮影が可能。
- Wi-Fi/NFCに対応し、カメラ間での静止画や動画などの画像の送受信ができる。小型・軽量の標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS STM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
145 | 17 | 2017年1月6日 12:17 |
![]() |
37 | 5 | 2016年12月21日 00:16 |
![]() |
17 | 8 | 2017年1月3日 23:02 |
![]() |
325 | 38 | 2016年12月22日 10:54 |
![]() |
33 | 11 | 2016年10月18日 20:11 |
![]() |
40 | 8 | 2016年10月10日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ
1DXのサブに軽いカメラが欲しかったので80Dを買いました。
普段使いのコンパクトには富士のX-A2を使っています。
昨日、設定がほぼ決まった80Dを1日中使ったので感想を。
犬撮りには、45点自動選択AFもゾーンもピントが合わないことが多く
当たり前のようにバック抜けします。
結局は昔ながらの中央1点が一番歩留まりが良かったです。
中央部のセンサー間隔がこの半分ぐらいか、
間にアシストポイントが有ればなあと言うのが希望です。
バッテリーの持ちは異常です。
私の普段の撮り方では、バッテリー1個で7Dと5DMarkVは
約3千7〜800枚撮れました。
7DMarkUだと3千2〜300枚でしたね。
購入時すぐは2千枚程度しか撮れなかったのでどうしようかと頭を抱えましたが(笑)。
それで何度か使った80Dです。
いくら撮ってもバッテリーゲージが減らない。
3千枚を超えても目盛りフルです。
必要の無い試し撮りを連写して5千枚超でやっとバッテリー50%になりました。
これだと買おうと思っていた予備バッテリーが要りませんね。
ちなみに1DMarkVは6千枚撮ってもバッテリーゲージは半分でした。
コマ速はAFを使わなければ7コマ行きますが、AIサーボを使うと6コマ台に落ちますね。
なんか連写が遅いと思った。
17万シャッターを超えた1DXのシャッター保護のために、犬撮りは軽い80Dで行くことにしました。
19点

バッテリの持ちは、レンズも関係しているじゃないですかね。
IS付いていないし・・・
AFの方は、キヤノンの伝統?ですね。
自分もやっぱり真ん中しか信用できません。
最近5Dsに変えたのですけれど、やっぱり中央1点で使っています。
書込番号:20509348
11点

レフモデルなのにAFしょぼいのね
書込番号:20509452 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アプロ_ワンさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20509700
3点

7D2と80Dで迷う人も多いと思いますので非常に有用な情報だと思いますが…
〉バッテリーの持ちは異常です
〉購入時すぐは2千枚程度しか撮れなかったのでどうしようかと頭を抱えましたが
どのカメラの事を言ってるのか分かりません。
80DのAFは余り良くない、と言う内容に思えるけど
80Dを使うんですか?
折角ですから7D2とのAFの差をもう少し書いてあげたら
悩める子羊サン達の参考になるんじゃないですか?
ついでに、普段使いのコンパクト機や1D3などの機材自慢の話は不要です。
書込番号:20509768
15点

1DXのシャッター保護のために80Dを使っていくオチは分かりましたが…
結局のところ80D自体をどの程度評価されているのかがイマイチ伝わりにくいと思いました。
良い点・悪い点・などハッキリ分けて書いたほうが読む側には理解し易くないでしょうか…
口を挟んでスミマセンm(_ _)m
書込番号:20510916
7点

>hotmanさん
動体を撮る時はISが付いてても切ってます。
動かない物を撮る場合はONですけどね。
1DXは素晴らしいですが、自分が使ったことのある他の機種では
ピントのバック抜けに悩まされてきました。
もう頼むからファインダーど真ん中の物にピントを合わせてちょうだいって(笑)。
書込番号:20511303
3点

>infomaxさん
そう言うあなたは、前後左右上下に不規則に動きながら突っ込んでくる
真っ黒な被写体を取ったことが無いのですね。
書込番号:20511307
19点

>太郎。 MARKUさん
何時も同じ文面ですね。
このレスに意味が有るのですか?
書込番号:20511310
24点

>TOCHIKOさん
途中に文章を挿入したので意味が通らなくなりました。
すみません。
>購入時すぐは2千枚程度しか撮れなかったのでどうしようかと頭を抱えましたが
これは7DMarkUのことです。
何度か使うと3千枚少々は撮れるようになりました。
80DのAFは中央1点で使うのならの動体もOKでした。
7DMarkUではピントのバック抜けで苦労しました。
頼むからファインダーど真ん中の被写体にピントを合わせてちょうだいと何度頼んだことか。
でも今思うと7DMarkUもEOS iTR AFが使えるゾーンに頼らずに、中央1点で撮れば良かったかと思っています。
>普段使いのコンパクト機や1D3などの機材自慢の話は不要です。
この意味が分かりません。
軽量コンパクトでレンズ2個付いて高画質でお気に入りな、598で買ったの富士X-A2。
80Dよりもお手頃価格な10万で買った1DMarkV。
機材を自慢するものではなくて、撮った写真を自慢するのではないのですか?
書込番号:20511345
7点

>萌えドラさん
ちょいと出かける用事が有ったので文章を練らずに投稿してしまいました。
分かり辛らくてすみません。
結論は、
80Dのバッテリーは異常に持ちが良く、私の撮り方では50%使用で5千枚撮れた。
AFは動体を撮るのに中央1点なら十分使える。
今回試した単焦点のレンズ+x1.4エクステンダーでの画質は私は満足しています。
後は手持ちのズームレンズでどうなるのかはいずれ試します。
AFについては仮説が有るのですが、1DX以外に高速連写機を持っていないので試せません。
書込番号:20511365
7点

アプロ_ワンさん
こんばんは^_^
自分も7D2や1DX2でワンコを撮ってますが、80Dも良さげなカメラですね♪
バッテリーも予備が要らないなら撮影に集中できますね(笑)
4枚目の写真なんて日が陰ってるのに黒い顔のワンコの目がハッキリと分かるなんて凄いです!!
1DXや7D2の連写力を知ってたら80Dは頼り無いと思うんでしょうかね?
自分もフリスビーの大会を撮ってみたくなりました!
また、良い写真を期待してます^_^
書込番号:20511406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちの7D2、どうやっても1200枚ぐらいしか撮れないのですが、どういう設定、撮り方にしたら3000枚も撮れるのでしょう?
80Dの5千枚というのも、はるかにキヤノンの製品説明の2倍以上のように思えますし、撮り方、設定で、それほど撮影枚数が伸びるものなのでしょうか。
変な疑問で申し訳ありません。
書込番号:20517556
2点

おはようございます。
モータースポーツでは連写、ひたすら連写
そうすると7D2でも4000枚から5000枚は撮れます。
書込番号:20517582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カメキューさん
連写6コマは頼りなく感じますが、こないだまで5DMarkVで撮ってたのにねえ。
私は先日まではプレーヤとして試合に出てたので、多くの方が知り合いなのです。
撮った写真もネットで本人様に配りますから。
近くで大会が有れば覗いてみても良いかもしれません。
その時は一言、本部に声をかけると良いと思いますよ。
書込番号:20519058
1点

>足立sunnyさん
jycmさんが言われるように連写です。
後は、手ぶれ補正はOFF、背面液晶はOFFですね。
そしてひたすら撮る、かな〜。
書込番号:20519063
4点

アプロ_ワンさん
こんにちは^_^
済みませんが、質問させていただきます。
フリスビードック大会に来月行こうと思ってますが、ワンちゃん達を撮影して価格.COMなどやSNSなどに勝手にアップするのはマズイですよね?
アプロ_ワンさんが、おっしゃるように大会本部の方に声かけてから撮影しようと思ってますが飼い主さんにも了承を得た方が良いのでしょうか?
初めてフリスビードック大会に行くので分からない事だらけなのでよろしくお願いします。
書込番号:20543752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横レス失礼いたします。
>カメキューさん
2回だけ運営側に依頼されたカメラマンのサブに駆り出されたことがあります。
そのときは、渡されたメディアに撮影して、それを回収されたという形でした。
その際に自分のメディアで試写は許されましたが、公開などは厳禁とされました。
まあ、運営側がその画像をワンコの主さんに売っていましたから、商売の邪魔になるという側面があるかもです。
そのとき聞いた話では、撮った画像を売るのが普通に行われていたようで、
その街だけのローカルな風習かもですけど、
そのノンプロの排除のために、運営側が主体となったようでしたよ。
書込番号:20543930
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ
2013年末に縁あって70D+Mの装備で引き受けた児童合唱団の公演出張撮影、
都合5回目の今回から80D+Mに装備を変えて臨みました。
ちなみに総勢100名の合唱団で、会場は1000人規模の2F席もあるホールです。
(一般チケットでの来場お客様がメインということもあり1F席後方からの撮影)
80Dには70-200F4LISを(肩掛け)Mには24-70F2.8LU※レンタル(首下げ)
設定は80D・・・MモードF5.6固定SS1/125〜400 ISOオート(上限3200)
M・・・MモードF4固定SS1/125〜400 ISOオート(上限1600)
最後の集合記念撮影のみM+EF-M22F2(F4・SS1/125)※過去の結果での選択
ステージライティングは実にパターン様々ですが、評価測光でほぼOKでした。
(明らかにバランスが悪い場合のみAEロック使用で調整・極まれでしたが)
帰宅後のPCチェックで何とか今回も無事任務完了出来たようでまずは一安心。
これからDPPで1枚1枚ていねいに仕上げる第2段階がスタートです(笑)。
しかし毎回多くシャッター切ろうとするのだけれど、これがなかなか・・・
今回も終わってみれば80Dで380カット・Mで120カットの計500カット。
集中してタイミングを見極めれているのか、捨てカットは3%程度なのが救いです。
<当日会場到着後、本番までの流れ>
控室で昼食いただきながら(感謝!)機材の事前チェック・メンテナンス。
通しリハーサルを見学、ステージごとの撮影構図・SS設定の当たりをつけておく。
例)動きの少ない合唱パート(SS1/125)〜ダンスパート(SS最高1/400)
またミュージカルのパートではシーンごとの押さえどころを頭に叩き込んでおく。
他の取材カメラ・ビデオの有無、またその動線・撮影画角をスタッフに確認。
長々と書き記してしまいましたが、誰かの参考になれば幸いです。
18点

>ましゃベアさん
お疲れ様でした。
児童合唱団ということですが
多数組の出演みたいいですね。
機器のセッテイング 測光モード
参考になりました。
書込番号:20498007
1点

80D購入の初心者です。
舞台撮影(同じく合唱)が年数回あるのですが、お役に立つ情報ありがとございます。
席数も同じくらいなので本当に良い情報ありがとうです。
※人数は限りなく少ない合唱団ですが
70-200 f4は少し興味がありますね。
先日結婚式で70-200 f2.8 プロの方が使っていましたが、値段的に手を出せそうなのは70-200 f4ですね。
舞台照明がしっかりしていれば70-200 f4でも行けちゃうんですね!
初心者なので今は修行あるのみです。
書込番号:20498131
4点

>2013年末に縁あって
こういう事って有りますよね。
自分も既に抜けられなくなっているのが年に数件・・・
でも100人規模っていうのは、撮る事は稀ですね。
ステージでの撮影もした事が無いので
出来れば一度経験して見たいような気がします。
続けるのは大変だと思いますが
頑張って下さい。
書込番号:20498735
4点

こういうのって、一度引き受けると完全にアテにされるからなあ。
記録撮影だから作品狙いの撮影は出来ないし、イベント毎に呼び出されるし俺は懲り懲りだけど、スレ主さんはアマチュアカメラマンの好感度アップの為にも頑張って下さい。
書込番号:20498837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正でーす。最高SSは1/500でした〜(汗)本能でとっさに設定変更したカットが・・・
ちょうど40D → 70Dに機材変更したタイミングで最初のオーダーを引き受けました。
40Dのままだったら、ステージ撮影なんて出来ませ〜んとたぶん断ってましたね。
事務局役の依頼者が前年に7D+キットズームで撮影したデータをお借りしたのが
非常に参考になり、幸運にも最初から最低限の仕事は出来ました。
(ちなみに4年間で場所も異なる3ホールでの撮影を経験することとなりました)
DPPの仕上げは−※これが正解かどうかは怪しいですが(汗)
撮影時はシビアに気にしてる余裕無いので傾き調整(補正)は必須になります。
オートライティングオプティマイザはOFF(高感度ではノイズが出ることがあるので)
DLOを50適用・その上でアンシャープマスクを2-1-1に設定(ちょい解像感上げ)
シャドー部+2〜3・ハイライト部-1〜2で一人一人の表情が明瞭になるように調整。
WBは基本撮影時のオートのままですが、クリックホワイトバランスを使うことも。
一般の方は等倍鑑賞なんてしないので(笑)プリント前提にした仕上げにしてます。
最終的にjpegデータを収録したDVD-R+集合写真をA4マット台紙付きにして納入。
個人的には従来の「趣味」の枠内の撮影では得られない「引き出し」が増やせる訳で、
こういう実践の機会・場・ご縁は大切にしていきたいと思っています。
書込番号:20500890
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
フィルムAE-1からキャノン愛用してます。パワーショットのG1Xmark2、SX60を買い風景、月など近距離、遠距離で二台持ちで対応してました。レンズの深みに嵌まりたくなくデジタル一眼レフ は控えてたのですがこの機種にビビっと来てとうとう買いました。やはり一眼レフは最高?
特にAFと動画に感心しきりです。
レンズはもうすぐ発売される70-300mmUSMを足してしばらくは我慢かなぁ。
今年最後のスーパームーンをSX60と80D動画の135mm×デジタルズーム十倍から切り出したもの載せます。案外このデジタルズームは使えそうです。
書込番号:20491607 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

蒼狼2さん、EOS 80Dご購入おめでとうございます。
>この機種にビビっと来て
80Dも喜んでいることでしょう。
きっといい写真が撮れることと思います。
書込番号:20491633
2点

h o tmanさんありがとうございます。明るい単焦点一本買って星空撮影したいのですが、かみさんの機嫌取るのが大変そうです。今はG1Xmark2をかみさん専用機にしたので喜んでいます。
赤道義かレンズどちらかなら何とかなりそうな感じですね。
書込番号:20491725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蒼狼2さん
こんばんは
購入おめでとうございます。
>レンズはもうすぐ発売される70-300mmUSMを足してしばらくは我慢かなぁ
80D+18-135oUSMキットに新型70-300o、ベターな選択だと思います。
自分は中古で良いのがあったので18-135oUSMだけ購入しました。
書込番号:20491818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

fuku社長さんありがとうございます。取り敢えずこの選択が予算的にも良さそうって思っています。Lレンズは手が出せません。
後は50mmf1.8一本買って、で取り敢えずいまのところの撮りたい範囲カバー出来そうです。
欲出したら切りありませんしね。
書込番号:20491901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蒼狼2さん
ご購入おめでとうございます♪( ´▽`)
12月22日発売予定の70-300mm
自分も狙ってます♪( ´θ`)ノ
月の撮影は300mmでも足りないですが・・・
そのうちに100-400Lとか(*'▽'*)
あーーーキリがない(^_^;)
書込番号:20491960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50Dの置き換えに欲しいのだけど…嫁さんに食洗機を買わないとげんこつされます…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20491979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nacksさん、松永さんありがとうございます。
レンズ切りありませんね。
私もかみさんが掃除機欲しがって要るのでなかなか言い出せません。
70-300USMは18-135USMと同レベルのAF性能を期待してます。
汎用性があるパワーズームアダプターが出たらそれも欲しがってしまいそうです。
運動会には70-300にパワーズームアダプター着けて動画撮影が向いていると思います。需要結構ありそうと思います。
両者に使えるのキャノンが出す事祈ります。
書込番号:20492042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
先般、高校生の息子の学費やら、いろんな出費に対して、お金を残そうと、「いったん、休むか、、また、息子が就職したら、始めるか、、、」と、思い悩み、何台か持っていた、一眼レフ(1D系〜5D系〜7D〜2桁系)全部、売り、せめてもの、妻にお散歩カメラとして、EOS 8000Dを買ってあげたら、妻が、今日、「そこまでしてくれたの、、一つぐらい、あなたのカメラ、買っていいよ!」「好きなんでしょ、写真」って、いわれて、、、
嬉しくて嬉しくて、謙虚な姿勢で、今日、購入させていただきました。
EOS 80D EF-S 18-135 IS USM 買いました。
今まで、それなりに良いカメラボディを、使用できていたので、せめて、中級クラスの一番廉価モデルに、させてもらいました。
7DmarkUに、しようとも考えたのですが、カタログ内容や、ハイアマチュアの方の意見などを聞き、どうせなら、最新機種にしようと、これで決まりました。
年月とともに、撮る内容も変わってきたので、この80Dで、満足です。
2年は、我慢できるかもしれません。(笑)
嫁よ! ありがとう! 感謝します!
52点

カメラより、お金の計算した紙が気になる。
マイナスがおおい。 (─┬─__─┬─)
書込番号:20483137
13点

先日、80Dのカタログを見ているだけなのに…嫁にげんこつされました…(T-T)(T-T)(T-T)
日頃の行いの差…?
おめでとうございますo(^o^)o
書込番号:20483149 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>guu_cyoki_paaさん
ハハハッ
マイナスばかりですよ。
息子が、部活頑張りすぎで、お金かかってます。
書込番号:20483152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>松永弾正さん
本当は、自分で買い足してきた、カメラを売るなんて、と
思われるかもわかりませんが、収入は減るし、支払いは増えるし、、、大変な時期です。
私は、癌を数回患った経験から、妻は、「生きて」と、励ましてくれていました。
家族や、世間様のおかげ様で、今は、こうやって、健康にタバコ吸いながら生きてます。
だから、謙虚に、80Dです。
書込番号:20483182 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

80Dはよい機種です、私も使っています。キットのレンズが欲しくなって単品で購入すると意外と高いのでビックリです。
書込番号:20483203
4点

なんか、ええ話やぁ、、(^_^)
最近、殺伐としたスレを目にすることが多かったんで。
書込番号:20483221 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>JTB48さん
ありがとうございます。
STMとは、描写は、変わらないと思いますが、AFが、本当に速いです。
銅鏡の形や、質感も良く、カメラボディに、合わせたかのように、同時発売ですものね。(違ってたらすみません)
EOS 80D 説明割愛で、良いカメラですね!
書込番号:20483228
3点

>x10aゼノンさん
有難うございます。
私は、27歳で、癌になりましたが、闘病に勝って、
その頃は、妻が乳飲み子を抱えて毎日毎日見舞いに来てくれました。癌が、転移して、また闘病でも、周りの方々も支えてくださいました。
生き死にを、若くして考えさせられた私には、それは、財産でもあります。もっと苦しい人いるもんって。
だから、感謝感謝です。
書込番号:20483265 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

顔出しはムリだろうから…
ご夫婦2人の後ろ姿で、お互い愛機を背中側にカメラを見せつつ、肩寄せあってるツーショット写真とかあれば最高なんだけどねぇ♪
ハートウォーミングありがとう(*^^*)
書込番号:20483275
8点

やはり、ペンタプリズムは、ゆずれませんでした。
書込番号:20483276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>萌えドラさん
追伸
妻の、ストラップと、レンズフィルターだけは、
ペアルックにしました。あと、レンズもです。
私は、ホットシューカバーに、ネーム入りのものに、
します。
書込番号:20483368 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Beretta-US-M9さん
こんばんは
購入おめでとうございます。
80D、8000Dを夫婦で所有、これから撮影が楽しみですね。
自分も子ども3人います。
これから出費が増えるなと日々痛感しています。
書込番号:20483447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fuku社長さん
はい!楽しみになっています。
私は、一人息子が、1歳半位の時に私が癌になり、場所が悪かった為、医師から、もう子供は、あきらめよ。
今は子供さんおるんか?と、聞かれ、はい、一人います。と、、、大事に育てるんやでと、諭され、今に至っております。
お子さん3人おみえになると、大変なことだと思います。私も、もう一人、欲しかったなー、、、
でも、子は宝ですね。妻も宝です。健康あっての、
タバコや、カメラだなーって、、
妻には本当に、感謝。
子は、師匠です。
お互様に、頑張りましょう。
今日は、心が、ウキウキです。
書込番号:20483489 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なんだかどうも「結婚」というワードに腰引けてましたが、勇気を頂いた気がします。
後は相手を・・・
書込番号:20483547
3点

>いつもけいじんさん
こんばんは。結婚が、全てではないと思います。
私の妻は介護福祉士をしています。いくどと、お年寄りの方を看取っております。今年は、身内で、お二人亡くなりました。
生きていく事は、死んでいく事だと思ってますし、
介護は、大変な事だと思います。
私の様な若輩者が、偉そうには、言えませんし、失礼にあたるかもわかりません。
結婚が、全てではないとは、思ってます。
これは、縁ですので、私が80Dと出会ったのも、
それも、また縁ですし、今まで購入してきたカメラも
縁だと思ってます。縁は、くっついたり、離れたり、、、悔やんだりします!でも、前にしか、すすみません。時間は。
いつもけいじんさんは、どんな縁が一番ありますでしょうか。その縁が強いものであるなら、大切になさってみえることでしょう。
頑張りましょう。ね。
書込番号:20483613 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

80Dは自分で買いました♪( ´▽`)
嫁にはX7をプレゼントしました(^_^*)
たまの休みには初心者2人で撮影に出かけてます♪( ´θ`)ノ
書込番号:20483989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nack'sさん
私も素人ですが、夫婦の時間を大切にして、
やんわりと、ホッコリと、カメラ撮影ライフを、
夫婦で、共有していきたいです。
書込番号:20484113 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いいスレですねー!ほっこりさせられます!こういうスレを見ると物欲が抑えられて助かります!キャッシュバックでさりげなくレンズ購入しちゃったりw
書込番号:20484176
6点

>sho_U_5さん
そう言って頂けてとても嬉しいです。
大切な物事は、一つだけではないですから、
バランス良く、心を満たしてくれれば良いのでしょうね。しかし、EOS80D USM 良いですよ。
上をみたらキリがないですが、紆余曲折して、
今、このカメラを手にして、幸せに思います。
今まで周りの方々に、支えられて生きてこられました。これからは、このカメラを左手で支えて、幸せな、
写真を撮りたいと思います。
書込番号:20484224 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
はじめまして。
今までEOS M3 とカシオのコンデジ とPENTAX K-5で風景を主に撮影してました。
EOS M5が発売されますが やはり 光学ファインダーでの撮影での撮影が好きなので
K-5 と M3を 売って EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットを税込109,512円で買いました。
初の動体撮影撮影なので 設定及び 80Dの操作を取説と にらめっこして
早速 本日撮影しました。(設定があってるか??ですが)
連写速度が早くて AFが追い続けますので失敗作は ほぼなかったです。
80DのAF性能を強化したミドルクラスのデジタル一眼レフカメラに 嘘はなかったです。
これからも 色々撮影したいと思ってます。
12点

はじめまして。
私も80Dを購入しようかと検討しています。随分安く購入されていますが、どちらで買ったんでしょうか?
書込番号:20297792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>龍神さんさん
こんにちは。 Yahooオークションでメーカー1年保証付きの 新品同様の中古です。
書込番号:20297799
0点

>ROCAWEARさん、こんにちは。
ロカちゃんはお名前ですか?
とてもかわいく撮れてますね^^
このように天気が良いときはもう少しSS(1/2000くらい)をあげてもいいかもしれませんね。
あとはもう少し地面に這いつくばって撮ってください(笑)
書込番号:20298292
2点

>ROCAWEARさん
80D EF−S18−135 IS USMレンズキットいいですよねぇ♪
私も7月に70Dから買い換えたんですが、とくに70Dの時は60Dのキットレンズ(ややこしいな)だったSTMですらない18−135 ISを使っていたので、USMの爆速ぶりに感動すら覚えました(笑)
で、その分望遠のタムロンA005のAFに少し不満が出てしまいました
純正のLが欲しいんですけど、嫁さんへのプレゼンがぜんぜん上手くいかない日々です(涙)
>ペコちゃん命さん
スレ主さんの写真、十分いい写真だと思いますよ
アドバイスのおつもりなのでしょうが、ちょっと上から目線っぽく見えました(笑)
書込番号:20298421
5点

>ROCAWEARさん
>神速の冒険家さん
不快なコメントで失礼しました。
アドバイスをくださいなんていってないのに、ほんと、余計なことでしたね。
削除依頼を出しましたので、ご容赦ください。
書込番号:20298536
4点

>ペコちゃん命さん
すいません、不快なわけではなかったのですが、「這いつくばって」とかちょっと気になって、考えなしに書き込んでしまいましたm(__)m
書込番号:20298713
0点

>ペコちゃん命さん
こんばんは。ご返信遅れまして申し訳ございません。
名前はロカです^^
も少しシャッタースピードを上げた方がいいのですね。
一応 腰を落として撮影しました^^
這いつくばるのが無理かも??^^
書込番号:20301972
0点

>神速の冒険家さん
こんばんは。返信遅れまして申し訳ございません。
なかなか セットレンズいいですね^^
もう レンズ沼に入ってしまいました^^
明日 EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM マップカメラから届く予定です^^
シグマと悩みましたが・・・^^
書込番号:20301980
0点

フルサイズ至上主義でAPS-C機をバカにする人もいますが、最近のAPS-C機はAF性能はフルサイズ機に引けをとらず、画質も暗い室内などよっぽどの悪条件でない限り、十分な画質を得られるので、バカにできないですよね。
書込番号:20302663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tametametameさん
確かにそうだと思いますが、それを言い出すと「最近のフォーサーズは〜〜」となって話が
ややこしくなる危険性があるので、わざわざ「至上主義」なんて書かない方が平和なような。
書込番号:20302772
2点

スミマセン
参考までに、撮影モードはどのように設定すればこんなにジャスピンで写せるんですか?
よろしくお願いします
ピント測距点?とかAFモード設定教えてください
m(_ _)m
書込番号:20308740
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
5年前にここで背中を押してもらって、60Dでデジイチデビューしたものです
あの時は、「この60Dを一生大事に使うぞ!」とか決意して購入したものですが、気づいてみれば70Dを経由して、今手元にはこの80Dが・・・(苦笑)
いいんです
60Dも70Dも、もちろん非常に良いカメラでしたが、80Dはさらに良いカメラです
誰かが言ってました「最新のポルシェが最良のポルシェ」
デジイチも同じです「最新のEOSが最良のEOS」
では、どこが良いかと言いますれば・・・
AFポイントが増えました(素人でスマン(泣))
スマホとの連携がすごい(おもしろいだけ?)
連写能力も向上してた(多用すると、あとの整理が・・・(泣))
USMレンズがすごい(これホントに感動もの)
それ以外にもいっぱいいいところがあるんですが、素人の私にはとても説明できません(汗)
レンズ込みで14万前後かと思いますが、けっこうコスパ高いと思います
(私はマップカメラさんで、70Dボディー+18−135IS(not STM)を下取して、追い金約7万でした)
稚作ですが、親バカ写真を掲載させていただきます
厳しいご批評は、全自動翻訳機能で、心温かい励ましに変換されますので、どうかよろしくお願いいたします(笑)
8点

さらに続きです・・・
ここまではすべてキットレンズの「EF−S18−135 IS USM」です
60Dのキットレンズだった「EF−S18−135 IS」とは比較するべくもなく、AFが爆速でした
おかげで下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式の私でも(私的に)ジャスピンの写真がたくさん撮れるようになりました(笑)
書込番号:20283403
5点


その続き・・・
タムロンA005、今までは気になりませんでしたが、純正USM使うとやはりAF性能が見劣りする気がします
(それをカバーできる腕はもちろんありません(汗))
てなことで、「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」や新型の「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」が欲しくなっちゃいましたね
いやはや、これがレンズ沼ってやつですか!?
稚作の連投、お目汚し、失礼いたしました
書込番号:20283430
7点

神速の冒険家さん
80Dは、二ケタ台もついにここまで来たかと言う感じのカメラですよね。
写りも良さそうですね。
ポルシェの件の言葉は確か、シフトがワイヤーからロッドに変わった時に盛んに言われたと思います。
その時は、スプーンで蜂蜜の瓶をかき回すかのようなあの感触が無くなった、と嘆くファンに向けての言葉でした。
書込番号:20283502
2点

神速の冒険家さん こんにちは。
ここ数年、子ども達の運動会で、70D+70-300Lを使っており、全く不満はないのですが、正直、80Dは気になっていました。
特に、新しい18-135は、良さそうですね。
以前は、タムロンA005を使っていましたが、さすがにLレンズは、別物です。
レンズのお陰で、失敗写真(ピンぼけ)がほとんど無くなりました。
書込番号:20283646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりLかぁ…(T-T)(T-T)(T-T)
あと数年の猶予はあるかぁ…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20283926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネオパン400さん
ポルシェのお話、ありがとうございます
私は某マンガからの受け売りです(苦笑)
まさに80Dで二桁Dは完成したって感じですね
おかげで90D出ても買い換えずに済みそうです(きっと・・・たぶん・・・おそらく・・・)
>EJ207kaiさん
やはりLレンズは別物ですか!
A005購入時、私もさんざん悩んだんですが、3倍の価格にやむなく妥協してしまいました
それでもUSMを知らなかった間は満足していたんですが、新型キットレンズの爆速ぶりにLはもっとすげぇんだろうなぁとか、自分の腕を省みない妄想に取りつかれてしまった今日この頃です
>松永弾正さん
ですよね、Lですよねぇ(笑)
連邦(純正)の白い奴はバケモノですよねぇ(笑)
私は予算の都合上、新型のジム(非Lの70−300U)に期待大ですが・・・
書込番号:20284815
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





