EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

  • 有効画素約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 6」により、最高ISO16000の常用ISO感度を達成したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターとの組み合わせで、手軽に一眼レフならではの美しいボケ味のある動画撮影が可能。
  • Wi-Fi/NFCに対応し、カメラ間での静止画や動画などの画像の送受信ができる。小型・軽量の標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥93,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(13292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

F8 AF27点対応

2016/03/23 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:524件 SouthernCross 

先程間違って kiss x80のほうに投稿してしまったので
再投稿いたします 失礼しました。


当方7D2を使っています。

100-400LII
EXTx1.4III

の組み合わせを使っていますが、7D2では中央1点のみAF対応なので
80DのF8 AF最大27点対応というSPECが気になっていました。

まだHPにその辺は何も触れられていないのでCANONサービスに確認したところ


「本組み合わせ(100-400LIIとEXTx1.4III)では 27点AF対応です」


 27点 45点のうち上下端の18点が無効になり、横長の領域になるようです。
 中央の9点は縦横検出、左右は横線検出になります。
 また27点自動AFでのAI SERVOももちろん可能だそうです。


で、27点AF対応になるのは この組み合わせ(EXTの世代は関係ないかもですが)と
200-400F4L+EXTx2 の2種類のみ。 あとは中央1点になる とのことでした。


発売後にはWEBやマニュアルにも詳しく載るとは思いますが情報として共有しておきます。

書込番号:19721183

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/03/23 18:49(1年以上前)

情報有難うございます。
ef400/5.6でのf8AFを少し期待しておりましたが、
レンズによっては対応できないものがあるのですね。
勉強になりました。

書込番号:19721560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/23 21:21(1年以上前)

7DUユーザーで80Dどうでもいいと思ってるのは自分だけ、、、?

書込番号:19722067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/23 23:03(1年以上前)

D500に対抗して7D2が大幅ファームアップ!

ってのは無いのかな?・・・

書込番号:19722480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:283件

2016/03/24 08:37(1年以上前)

>「本組み合わせ(100-400LIIとEXTx1.4III)では 27点AF対応です」
>で、27点AF対応になるのは この組み合わせ(EXTの世代は関係ないかもですが)と 200-400F4L+EXTx2 の2種類のみ。

これが事実だとしたら、80D買っても27点F8の恩恵を受ける人ってほとんどいないだろうね。

そもそも、このような高価なレンズを買って使っている人が、こぞって80Dを買うとも思えないし…。

7DmarkVへの伏線なのかもね。


>7DUユーザーで80Dどうでもいいと思ってるのは自分だけ、、、?

7D2ユーザーです。
27点F8対応で7D2以上の機能に一瞬、「あっ」と思ったけど、よく考えたら、テレコン着けてF8になるような使い方はしてないので、関係なかった…。

書込番号:19723351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/03/24 08:50(1年以上前)

この80Dが発表あったとき、サーキット撮影仲間から7D2から買い替えようかなぁ〜って相談あったとき

「それは無いでしょ^^ 」って80Dという名前だけで想像して気軽に返事をした私は良くなかったなぁ〜なんて思っています^^
ニコン機材使っているので、キヤノンは良く解りませんが

個人的には7D2と6D、24-70/4に関してはいいなぁ〜って思っていた先入観からの応対だったんですが
想像以上に80Dは良い仕上がりになってるみたいですね^^

そんな想いある方、こうやって拝見するといらっしゃるのだろうなぁ〜なんて拝見していました。


ちなみに買い替えを話してた知り合いは、連写多用せず、
100-400とサンニッパで流し撮りをガチピン一発で決めて撮るのが上手い超名手です^^

書込番号:19723379

ナイスクチコミ!3


noriboooさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/24 15:54(1年以上前)

もう、マニュアルが掲載されていますね。

書込番号:19724407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/03/27 20:24(1年以上前)

店舗にあった実機で400/5.6+ef1.4IIIを試してみました。
爆速とは言えませんが、店舗内でafが効きました。
画質も改善されているような印象で、400/5.6用のボディとして楽しみが増しました。

書込番号:19734413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

レビュー待ってまーす!

2016/03/26 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

昨日は、ワクワクしながら開封した方も多いのでは?
飾らないレビューをお願いしますね。地方に住んでると、なかなか実機に触る機会がないので、皆さんの書き込みが参考になります。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19730324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 16:08(1年以上前)

7DU18-135から80D18-135USMへ。
少し撮影してみた感じでは、画質、高感度とも若干よくなった感じです。
画質は8000Dに似た感じです。
18-135USMは18-135STMに比べて早いです。
AFの精度は7DUの方がいいような感じです。

書込番号:19730520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/26 17:04(1年以上前)

7D2と40Dの2台体制です。
そろそろ40Dを買い換えようと思っています。ぷくのすけさん、よろしかったら撮り比べの画像アップお願いします。

書込番号:19730636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 EOS 80D ボディの満足度5 グレーの世界。 

2016/03/27 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

腕が悪いのか?ピントが甘いです。

いい感じの黄色ですw

AFを右によせて撮っています。

いい感じのボケです。

>写真道楽うん十年さん ほか皆様。

当方EOS70Dを持っています。
なので、やはり気になります。
今年のCP+にて、実機を触って見た感じの第一印象。
なんと。。AF速度が速い。
EF-S17-55 F2.8IS USMのレンズを装着した当方のEOS70Dと同じくらい?
気持ち良かったですw
手持ちのSDカードに画像記録したかったのですが。。。
発売前なので断れました。

で、早速。

某カメラ屋さんにて試写した画像です。
(ゴメンなさい)
印象的にEOS8000Dみたいに良くなってると思います。 

で、僕は…。
なぜか。。

EOS8000Dと他レンズを下取りに出し、EOS6Dの中古を購入いたしました。

すいません。
どうしても、フルサイズを一度は、試したかったのです。
(´・ω・`)

EFレンズを買えなくて、手放す羽目になりそうですが。。。

(画像は、そのまま、スナップ程度です。)

書込番号:19732153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ダブルズームキット

機種不明

最低感度のダイナミックレンジ比較テスト

サンプル画像は、RAW現像時にシャドー部を持ち上げたときのノイズの比較で
オンチップADコンバーターを搭載したせいか、80Dは70Dと比べて大幅にダイナ
ミックレンジが改善されているようです。

http://www.dpreview.com/news/7168986570/canon-shows-dynamism-eos-80d-breaks-new-ground-for-canon-low-iso-dr

比較画像は、APS-CのX-PRO2(24MP)とX-T10(16MP)ですが、この2機種は
最低感度が ISO200なので、あくまで参考として見てください。

書込番号:19729252

ナイスクチコミ!5


返信する
ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/26 05:24(1年以上前)

モンスターケーブルさんが80Dを購入されたのかと思いました(>_<)

書込番号:19729315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Amix^_^さん
クチコミ投稿数:90件

2016/03/26 07:14(1年以上前)

人柱の方の報告も欲しいね。これが本当なら80Dの大きなアドバンテージ。7D2が霞んで見える。実質、コマ数と所有欲見たし度くらいしか7の価値が見出せない、私はね。

書込番号:19729421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/26 09:20(1年以上前)

レビューもお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:19729642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2016/03/26 10:02(1年以上前)

凄い〜!
単純にカラーノイズ消しただけだと思ったけど、
ディテールもカラーバランスも上手く整っている。
これなら 5D4 に期待大。

しかし今回で遂に DPP3 の更新がストップした。
大量に作成したレシピどうしてくれるんだ!
インポート出来るようにしろ!アホ〜〜〜!

書込番号:19729730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 11:21(1年以上前)

ISO100〜200でこの差なら、高感度域(ISO1000以上)では、
キヤノンセンサーが相当なアドバンテージを得たかもしれない。

これから出る機種にも期待しましょう。

書込番号:19729927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 13:45(1年以上前)

FujiカメラのRAWファイルサイズが凄まじい大きいですね。これはカラーフィルター構造の違いによるものなのか?

書込番号:19730242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2016/03/26 14:10(1年以上前)

結局この人は暗部を無理に持ち上げて、
フジと比較してアピールしたかっただけでしょ。
高感度で比較すれば、大して変わらないじゃん。
そもそも 6 段も暗部を持ち上げたりしねーよ!
まあ 5D4 には期待してるけど。。。

書込番号:19730303

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

取り説DL

2016/03/24 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:3739件 Flickr 

発売前日なので取り説がDL可能になっていますね。(ちなみに、X80もDL可能)

DLしてみましたが、なぜかモノクロに戻っています。
PDF版だけでもカラーの方がイイと思うんですけどね…。

書込番号:19724686

ナイスクチコミ!2


返信する
parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/24 18:09(1年以上前)

飛び出す絵本だともっといいですね\(^o^)/

書込番号:19724721

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

面白いのがでましたね

2016/03/11 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 kujiraokaさん
クチコミ投稿数:63件 ハイビジョン映像日記 

動画やってますけど6月のキャンペーン締め切りまで様子見る事にしました。
動画フルタイムAFの精度がEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMでないと
出てこないのか、又、HDMI出力が非圧縮なのか非常に気になります。
(70D発売の時はHDMIで収録できなかったので諦めましたけど)

ただ今回はMOVで90Mbps来てますからYouTubeが土俵でしたら
問題ない範疇でしょうね。レンズもCanonのAPS-Cでしたら1.6倍ということで
3本揃えたら16~480mm換算までいけそうなんで期待しています。

あとAuto-Isoも数段階指定で変換の早さを指定出来るということなんで
これも動画対応を確認します。三脚にポコッとつけてサッと移動できればうれしいです。
電動ズームもWifiで出来そうなんで懸案が確認出来たらキャンペーンギアをあてにして
とりあえずこのセットという期待感があります。

まぁ問題は重さだけですがフルタイムAFの魅力が上回っています。

別件でEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMを調べていました。最近のEF-MFTの
アダプターはAuto-AFの機能がつき始めまして36-270mm換算でいけるんです。
APSの中心部分を使って美味しい思いができるか下調べしていたら80Dのアナウンスに
遭遇しまして、今のMFT(GH4)より利口でISOも期待出来るかなと思いました。

まだ選択肢の一つですが面白いのが出て来ましたね。

書込番号:19682786

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 CP+で触ってきました

2016/02/25 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 maxtsubasaさん
クチコミ投稿数:4件

キャノンのEOS 80DをCP+で触ってきました。

ライブビュー撮影時のAFQuick(ライブビューを一時的に中断し、一眼レフ本来の機構を利用しピントを合わせる機能)が無くなっていました。しかし普通の追尾AF等でもAFQuickとほぼ同じ合焦速度を実現していましたのでびっくりしました。ほぼ無音で合焦する性能は相変わらずすごいですね。
ファインダー視野率100%という地味ながらもうれしい性能アップにも好感が持てました。

ただ、パワーズームアダプタをつけてのズームは動画撮影用だと感じました。slow/fastのfastを選んでもコンデジのズーム速度には負けている感じ。まあ、動かすものが大きいので致し方ありませんが・・・静止画撮影用途ではないのでしょう。

当方EOS 70Dを昨年買ったのですぐ買い替える気はしませんが、なかなかいいカメラだと思いました。

書込番号:19629838

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/25 22:11(1年以上前)

パワーズームはやっぱ、無音を実現してるん?
ヾ(・ω・)?

イヤ俺動画やんないけど、ちと気になってw
あんな近くでモーター音ぎゅいんぎゅいんいってたら堪らんから、無音なんだろうけどw

触ってみたくはある。どんなモンなんだろ。

書込番号:19629911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/25 23:17(1年以上前)

やっぱ、パワーショットpro1みたくズームにUSM使わなきゃ♪(笑)

書込番号:19630260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/26 03:56(1年以上前)

中級機らしくデュアルスロットだったら買う気にもなるんだけど…

そういえば、BGが共通ってことで70Dからの買い替えを促してる感じがしないでもない。

ここで45点視線入力復活させてりゃ凄かったかもと思った人いないか(^_^;)


書込番号:19630763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/26 14:17(1年以上前)

視線入力ふぁいんだーを知らない☆
( ̄▽ ̄)b

そんなにスゴかったのか。
なぜ絶滅したんだ。

自然淘汰か?
陰謀か?

書込番号:19631900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/26 20:12(1年以上前)

Masaさん

視線入力で過去にこんなスレありますよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=10344973/

書込番号:19632852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/26 20:34(1年以上前)

見たところが赤くスポットで光る視線入力はとにかく面白かったな

書込番号:19632949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/02/26 21:59(1年以上前)

別機種
別機種

マウント解除ボタン下に「EYE CONTROL」ロゴ

フォーカスポイント7ヶ所(^_^;)

マサモンさん、これ。

でもフォーカスポイント7ヶ所!
(だからEOS7(>_<)

書込番号:19633326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2016/02/26 22:31(1年以上前)

EOS3 の視線入力を使いこなすにはフォースが必要じゃ
スプーン一つ曲げれんようじゃ
EOSのフォースをものにしたとは言えんな

もちろん7D2の顔認識もフォースが必要じゃ

書込番号:19633503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maxtsubasaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/27 00:02(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
若干周りの騒音がある中で見てたので正確にはわからないですが、ズーム音はそんなにしてなかったですね。

書込番号:19633934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/27 00:35(1年以上前)

そうそうEOS3は45点視線入力ですよね。
分かってる人がいて良かった(^-^)

キャリブレーションしたりして精度上げるとか作法もあってね(笑)
フチっこ見つめると一瞬に絞り込まれた状態になるのも懐かしい…

そんな超プライベートなデバイスだから量販店でデモ機触っても凄さが伝わらないてのが失敗だったんだろなぁww


失礼しましたm(_ _)m


書込番号:19634045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/27 07:37(1年以上前)

オイラの理力(フォースは昔こんな表記やった)は暗黒面なんだが、それでもいける?w


>>ウェルビさん
>>かえるまた監督

さんきゅーベリマッチョ☆(死語)
( ̄▽ ̄)b
カメラメーカーも色んな事試してるなぁ。そのうちドラゴンボールのスカウターみたいなウェラブル端末に視線入力載っけてWiFiで繋ぐカメラとか出て来んのかな?
もち戦闘力スキャン可能で♪(何のだw)


>>マックス翼さん

なるへそなるへそ☆(死語)
でも無音ではないのかな?動画やるのにモーター音は天敵やろしそれ位は考えてるだろうけどキヤノンも。
きたむーで展示されたら触ってみようっと。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:19634512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/27 13:35(1年以上前)

>maxtsubasaさん
CP+でのレポート、ありがとうございます。
シャッターについて伺いたいのですが、70Dと同じような「パタンッ」という感触でしたでしょうか?

書込番号:19635546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/27 13:48(1年以上前)

視線入力が上手く継続しなかった理由の一つとして、眼鏡使用時では反応が悪かったというのがあるね。
日本人は眼鏡した人(御手洗さんだってかけられてる)が多いから、やや馴染みにくかった。

書込番号:19635591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/29 00:08(1年以上前)

CP+の会場で配っていた80Dのカタログに心を奪われました。

表紙から半分以上のページに立木義浩氏撮影のキューバの写真。7D MkIIのカタログは何種類も作ってたけど、別の意味でゴージャス。 こりゃもうプチ写真集でしょう。

これをタダで配りまくってしまうキヤノンに一票!

書込番号:19641814

ナイスクチコミ!6


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 18:51(1年以上前)

ライブビュー時のAFフレームの大きさは同じでしたか?
完成度が上がれば、あれもう少し小さくなるんじゃないかと思ってるんですが

書込番号:19643858

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxtsubasaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/02 18:18(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん

シャッター音はほぼ70Dと変わらないですね。ちょっとだけグリップにショックが来るところもそっくりです。

書込番号:19650252

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxtsubasaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/02 18:31(1年以上前)

>qmkさん

ライブビューのAFフレームの大きさは70Dと変わらなかったです。

書込番号:19650295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング