EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

  • 有効画素約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 6」により、最高ISO16000の常用ISO感度を達成したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターとの組み合わせで、手軽に一眼レフならではの美しいボケ味のある動画撮影が可能。
  • Wi-Fi/NFCに対応し、カメラ間での静止画や動画などの画像の送受信ができる。小型・軽量の標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥93,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 Mii*さん
クチコミ投稿数:1件

屋内、屋外で人物を撮るために使うカメラを探しています。主に屋内で使ういます。
今kissX7を使っていますがほぼカメラ初心者で今勉強中です。
オススメのカメラを教えていただきたいです。

書込番号:21226157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/09/25 00:09(1年以上前)

こんにちは。

カメラよりレンズを変えたほうが効果は高いかもしれません。
屋内メインなら外付けストロボも検討してください。

レンズは適切な画角が人により違いますが、例えばEF35mmF2ISとか
EF50mmF1.8STMなど。
ストロボは首振りができる430EX3-RTなど。

書込番号:21226162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/25 00:11(1年以上前)

X7からのステップアップなら、多分20万円以上(レンズ込み)のフルサイズを薦められると思いますけど、ご予算はお幾らでしょう?

書込番号:21226165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/25 00:13(1年以上前)

35of2 IS、50of1.8STM、85of1.8、100of2などの明るい単焦点を使ってみては。

80Dとキットレンズを買い替え、追加するよりレンズに投資した方が良いと思いますよ。

書込番号:21226167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/25 01:05(1年以上前)

>Mii*さん

画面の端でも
正確にピント合わせ
できる
確率が高いカメラが
人物撮影に適していると思います。

書込番号:21226243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/09/25 08:25(1年以上前)

今、どのようなレンズを使ってどのように撮っておられるんでしょう?
そして、その写真に対して何を改善したいと思っているのでしょう?
人物を普通に撮るのなら、ボディーよりも表現の好みに合うレンズに投資した方がいいと思います。

書込番号:21226622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/09/25 08:36(1年以上前)

AF、AE、AWBを多用されますか?
あるいは前提でしょうか?

書込番号:21226643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2017/09/25 08:36(1年以上前)

APS-C機で上手にポートレートを撮られる土屋プロは

80Dとシグマart50-100/1.8の組み合わせが良いと今月号CAPA誌にも載せられてましたね^^
キヤノン画角80-160mm f/1.8で解放から使える一本は良さそうですね。

確かに単焦点の魅力は凄いですが、撮影において中望遠は結構自由に画角を変えられないので
ちょっと寄りたい、ちょっと幅広く入れたいって場合、動かずズームの80-160mm巾は大きな魅力だと思います♪

書込番号:21226645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/25 09:10(1年以上前)

>Mii*さん

X7じゃ駄目ですか?
カメラを換えれば良い写真がとれますか?

画質が・・・
だとして今迄撮った写真
画質がもっと良ければ良い写真になりますか?

写真を撮るのはカメラデナクカメラマンです
取り敢えずX7をお持ちならX7での勉強をお勧めします



書込番号:21226704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/25 09:46(1年以上前)

>Mii*さん

初めまして、宜しくです!

X7は自分も使ってましたよ。 小型軽量で使いやすいと思います。

>屋内、屋外で人物を撮るために使うカメラを探しています。主に屋内で使ういます。

・ファインダーを覗いて撮影する場合
 ご選択のEOS 80D の18-135 レンズキット が 使いやすいと思います。
 ポイントは、
 -AF点の広がりと数
 -ファインダーの見易さ
 -人肌再現の良さ
 などがあると思います。

・背面液晶での撮影もされる場合
 80Dももちろんいいご選択だと思います。
 背面液晶がほとんどの場合は、最新機種の9000D、X9i、X9でもいいと思います。
 これらの機種は、80Dと同様にDPAF付きなので、タッチシャッターが快適に使えます。

・人を撮影する場合のポイント
 -カメラ任せだと、顔追尾での撮影になりますが、ライブビューでの撮影は最新機種のほうが追従性はいいようです。
  ファインダーでの撮影であれば、AFポイントの多い80D、9000D、X9iがいいですね。

 -ご自分でAFポイントを選んで撮影されたほうが、慣れると成功率が高まります。
  被写体の近いほうの目にピントを合わせるのが、基本です。 
  もちろん表現手法で手前の花や奥の建物等に合わせる場合もありますが。

 -光の活用
  順光、逆光(フラッシュ併用)、斜光
  背景玉ボケ
  手前の花ボケ
   .....等々

・レンズ
 F値の小さい単焦点レンズが効果的です。
 EF50/1.8、 EF85/1.8 などポートレイトに最適なレンズがあります。

・屋内光源
 天井が白色系の場合は、フラッシュを天井にバウンスさせて撮影、 横の壁が白色系なら壁バウンス
 蛍光灯より白熱灯やハロゲン光、
 できれば、モノブロックやLED照明(色温度5200-5600K) 
 などを適切に配置し
 フラッシュをマニュアル調光で弱めに使って、キャッチアイを入れる(被写体の目に煌めきを入れる)

・その他
 自然な表現を求める場合はカラコンの使用は控える(カラコンは目が不自然になりやすいので)
 影の出来方に注意

などなど撮影されながら、色々試して下さい。


楽しい写真撮影を♪


書込番号:21226768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/26 17:12(1年以上前)

 >Mii*さん

このレンズはF3.5-5.6ですので、コスチュームなどを撮るのは
良いですが、人物を撮るのはちょっと苦労します。

お勧めは、6D あるいは6DIIと、50mm F1.8ですね。
まずはこれで腕を磨くのが一番はやいと思います。

書込番号:21230490

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/09/28 02:39(1年以上前)

ポートレートって事ですが

被写体の動きが激しくなければ お使いのカメラにレンズやフラッシュ等検討してはとおもいます。
AFを使わずに MFでピント合わせるのも一つではとおもいます。

どんな感じの写真にしたいかを質問するといいかも
いろいろアドバイスコメントもらえるとおもいますよ

あと、私がよく見てるチャンネルです

Ilko Allexandroffさんなかなか真似はできませんが
https://www.youtube.com/channel/UC6YvcKQ4Ydffc23SQ1_2KTg

80Dも使われてる 東野さんも
https://www.youtube.com/user/oskgonta/videos

書込番号:21234677

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2017/09/28 09:39(1年以上前)

Mii*さん こんにちは

人物撮影などの場合 別にレンズが必要ですが 開放でピント合う範囲が狭い写真も撮る場合もありますが その場合プリズムファインダーの方が見やすいので お考えの 80Dで良いと思います。

でも 前にも書いてありますが X7と同じ標準ズーム使うのでしたら 今のカメラとあまり変わりませんので 80D購入する時はボディだけにして F2.8の明るい標準ズームや 50oF1.8・85oF1.8などの単焦点と一緒に購入するのが良いと思いますし 

単焦点にしても X7のレンズが使えますので 標準ズームの心配はいらないと思います。

書込番号:21235113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/28 10:04(1年以上前)

手軽に買えるものでしたら6Dmark2ですね

書込番号:21235145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/28 10:53(1年以上前)

予算は?
屋内とは、フラッシュ使ってもOKな場所ですか?
スポーツ等の動くものですか?

書込番号:21235230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2017/09/28 21:31(1年以上前)

>今kissX7を使っていますがほぼカメラ初心者で今勉強中です。

いま使用しているそのまま使い続けることをお勧めします。
沢山撮ることで、おのずと何が必要か分かってきます。

どのようなレンズを使用しているか分かりませんが、

何か不満があるのですか?


室内用なら明るいレンズか、

ストロボなどの補助光の使用も良いのでは?
必要によっては多灯撮影とか?

書込番号:21236584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:11件

最近アイドルのイベントにはまってます。
ほとんどのファンは一眼レフカメラで撮っているので私も欲しいのですが、どれがいいかわかりません。
求める性能はダンス中の動きのある状態でもブレずに綺麗に撮影したいです。主に屋外で距離はイベントごとに違います。
予算は20万前後ですが、できるだけ安く抑えられたらいいなと思っています。
カメラやってる友達にボディよりレンズにお金かけたほうがいいよと言われたんですが、動体を撮るのでAF早いほうがいいのかなとも思ってどれを買えばいいかわからなくなりました。
個人的には80Dか7Dmark2のどちらかがいいかなっ思っています。どなたかアドバイスおねがいします。

書込番号:21213568

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/09/20 15:05(1年以上前)

屋外が主なら80Dで良いと思いますよ。レンズキットとEF70-300mm F4-5.6 IS II USM(53000円前後+フード代4500円前後)で20万円あれば足りると思います。

書込番号:21213578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:07(1年以上前)

5D3か5D4
お金なければ6Dかな

屋内は難易度が高いのでフルサイズが安心ですよ♪

そしてレンズは70−200/2.8L
手振れよりさきに被写体ぶれするので、無印でもいいです
中古で7万円くらいから買える

書込番号:21213580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:12(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとございます。80Dと70-300のレンズですね。よさそうです!購入の参考にさせていただきます。

書込番号:21213595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:14(1年以上前)


ごめん
屋外か

80Dで十分です(笑)

書込番号:21213599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:14(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
返信ありがとうございます。
ちょっと高すぎますね(笑) フルサイズのほうがと思うんですがお金の問題で今回は断念します。

書込番号:21213601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:16(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
80Dにします。アドバイスありがとうございます。

書込番号:21213604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:17(1年以上前)

レンズは150−600クラスで
推しの娘を怒アップで撮影しましょう♪

書込番号:21213607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:18(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
でかいカメラのほうが見てもらえるんでしょうけどね! そんなにお金ないです。(笑)

書込番号:21213615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/20 15:20(1年以上前)

>わたなんさん

ぼくもたまに撮ってます。
アイドルは被写体ブレが大敵ですね。
連写は速い方がいいですが、ぼくは
7〜8枚/秒くらいで撮ってます。
機種は屋内を想定していないので
あれば7D2でもいいですが、予算が
許すのであれば5D4辺りが良いかなとは
思いますが、予算オーバーですかね。

レンズは何をお使いですか?
純正だと、100-400または70-200が
ベターかな。シグマなどでは
150-600とかも10万円くらいで買え
ます。
あと、なるべくテレコンは使わない方が良いです。

書込番号:21213623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:22(1年以上前)

だけども純正の70−300とそんなに値段変わらないっすよ?
中古も視野に入れれば…

50−500とか70−400クラスでもいいし♪

書込番号:21213628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/09/20 15:28(1年以上前)

アイドルイベントなら、80Dの方が良いと思います。
人混み時も撮りやすいと思います。

EF-S18-135 is USM+EF 70-300 is USMのナノUSMダックで良いんではないですかね?
近ければ、EF-S18-135 is USMだけでも行けそうですが。

書込番号:21213643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:30(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
友達から借りてカメラ触ったことのあるくらいの初心者です。レンズ込みで20万くらいなのでさすがに5D4はきついです(笑)
レンズはAPS-Cならmax300でいいみたいなこと聞いたんですがやっぱりもっと大きいほうがいいですかね?

書込番号:21213647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:32(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
レンズは中古で買おうと思ってました。純正のほうがいいですかね?

書込番号:21213649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:36(1年以上前)

>とっちゃきさん
返信ありがとうございます。300のレンズは買ったほうがいいですよね。

書込番号:21213658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 15:40(1年以上前)

とりあえず18−135のレンズキット買って検証すればいいんじゃないかなあ?

何mmまでいるかは会場の広さにもよるし撮影スタイルにもよる
もし250mmまでで問題ないなら55−250STMもいいレンズ

書込番号:21213663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:50(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
わかりました。まず撮ってみて必要だと感じたらにします! アドバイスありがとうございます。

書込番号:21213689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:51(1年以上前)

カメラってどこで買っても大丈夫ですか?
価格.comの一番安いとこで買っても故障しやすいとかないですよね?

書込番号:21213695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/09/20 15:52(1年以上前)

300mmの望遠ですと、45mm先に居る身長160cmの全身が写るぐらいです。

15mならバストショットも狙えますね。

書込番号:21213697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/09/20 15:56(1年以上前)

>とっちゃきさん
わかりやすいです。 必要かも。

書込番号:21213708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/20 17:44(1年以上前)

>わたなんさん

apscなら300ミリでも大丈夫ですよ。
あとは距離にもよりますね。

ぼくはこの間、なんと1.5メートルの近さで
撮影しました。サブで24-70のズームレンズ
持ってて正解でした。ステージが動くので
たまたま1.5メートルの近さになったんですけどね。
目線バッチリでした( ̄∀ ̄)

書込番号:21213930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

今の価格.comの最安値が124000円くらいなので、
これは買いですよね?

書込番号:21205130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/09/17 16:27(1年以上前)

本日の最安値91800円(PCボンバー)です。

何かの間違いでは?

書込番号:21205179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/09/17 16:32(1年以上前)

>河猫さんはボディの最安値をご覧のようですね。

書込番号:21205201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/09/17 16:50(1年以上前)

これは失礼しました。

ダブルズームキットならその値段で買いだと思います。

札幌イーグルスさんごめんなさい。

55−250は本当にいいレンズなのでお勧めします。

書込番号:21205274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:295件

2017/09/17 17:01(1年以上前)

札幌イーグルスさん

その値段なら買いでしょう!
ポイントをどう考えるかは別ですが、
変わらないなら実店舗です。

書込番号:21205314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/17 17:19(1年以上前)

実店舗でその価格なら買って問題ないです!

ポイントはSDカード・液晶保護フィルム・レンズ保護フィルター・レンズフードなどの購入に使ったら良いと思います(1%還元なので微々たるものかもしれませんが)
※Amazonなどのネットの方が大幅に安いものはネットで購入し、ネットと価格差が少ないものにヤマダポイントを使ったら良いです。

書込番号:21205365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/17 17:52(1年以上前)

ダブルズームキットではなくて、18-135mmのですよ!

書込番号:21205474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/17 17:56(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!!
無事にヤマダ電機で買ってきました!!
これからバシバシ撮って楽しみたいと思います!!
ありがとうございました!!

書込番号:21205484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/17 18:00(1年以上前)

決断、早っ!

購入おめでとうございます(^o^)/

撮影楽しんで下さい!

書込番号:21205502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/09/17 18:03(1年以上前)

札幌イーグルスさん本当にごめんね。

仲間が増えてうれしいです。

80Dで写真楽しみましょう。

書込番号:21205510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:295件

2017/09/17 19:33(1年以上前)

札幌イーグルスさん

購入おめでとうございます。
いいレンズもあるといいですよ!

書込番号:21205784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:19件

15〜60センチの人形を撮るのにオススメのレンズを教えて下さい。

値段は出来れば安い方が良いですがとてもオススメなら高くても頑張りたいです!

例えばカスタムブライスのmilkteaさんのような美しい写真に憧れています。こちらは30センチくらいの人形です。

その他にも人形を撮るのにオススメのカメラがありましたら教えて下さい。15万以下希望です。

書込番号:21197718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/15 00:44(1年以上前)

とりあえず
18−55STMでやってみるといいと思う
撮影倍率0.36倍とかなり寄れる

中古なら1万円しない

不満が出たらその方向で新たに模索


そしてカメラはKissでもなんでもいいです
カメラの重要度は1%未満

書込番号:21197727

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2017/09/15 01:20(1年以上前)

別機種
別機種

こんなのどうです?
ちなみに夜中の電灯下撮影

書込番号:21197772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2017/09/15 01:28(1年以上前)

おーとレンズ紹介忘れてました
http://kakaku.com/item/K0000876231/
これでイケると思いますよ

書込番号:21197787

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2017/09/15 01:43(1年以上前)

>sakusakurararaさん

一般には、小さい人形でしたらマクロレンズをお勧めします。
ある程度のボケも期待したいですので、あかるいF2.8のレンズです。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s35-f28/index.html
http://kakaku.com/item/K0000957476/

レンズ先端にリング状のLEDライトついてるので、ライティングを気にせず撮れるのもアマチュアには嬉しいですね!

自分はNikon機なのですが、このレンズはいいな〜と思っています!(ニコンでもレンズの先にLEDついてるマクロださないかなぁ〜特許押さえてる?)


>mastermさん

そのリンク先のレンズはミラーレス用ですよ〜(^^;;
スレ主さん、こちらのレンズは80Dには使えませんですぅ。。。

書込番号:21197809

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/15 02:17(1年以上前)

>sakusakurararaさん

自分もフィギアは撮ります。

カスタムブライスのmilkteaさんのような写真であれば、

・カメラは80D
・大きめの撮影BOXと、それ用の照明(5200-5500KのLEDビデオライト+カラーフィルター...調光出来るもの)...背景用、サイド用、正面用等
・アイキャッチ用の反射板のついた外付けフラッシュ(マルチリングライト等でマニュアル調光1/32-1/128発光)
 または、小型のLEDライト(複数)
・レンズは、
 EF 35mm/2.8 マクロ 約40千円
 EF-S 60mm/2.8 マクロ 約40千円
 EF 28mm /1.8 USM 約55千円
 EF 50mm/1.8 STM 約15千円
・背景セットが人形に近く、ある程度のボケも必要なので、明るい単焦点レンズがあったほうがいいと思います。


その他、一般的には、

ライティングがしっかりしていれば、カメラは80Dで十分ですが、
広角気味に撮りたいとか、凝った照明で撮られるならフルサイズの6Dもありだと思います。

レンズについては、標準ズームの24-70/2.8 LII に広角系単焦点がいいかと思いますが、

ご予算もあるので、80Dでしたら、
EF-S 24mm/2.8 STM 約17千円
EF 28mm /1.8 USM 約55千円
EF 35mm/2 IS USM 約59千円
EF 35mm/2.8 マクロ 約40千円
EF 50mm/1.8 STM 約15千円
EF-S 60mm/2.8 マクロ 約40千円
EF 85mm/1.8 USM 約48千円
EF100mm/2.8Lマクロ 約92千円
等の組み合わせが考えられます。

小型の人形やフィギアでしたら、マクロのEF-S60mmか、描写を重視するならEF100mmLマクロがいいかもです。 
照明を簡略化したいなら、EF-S35mmマクロLEDライト付きも有りだと思います。

ボケを生かすなら、EF50/1.2L (14万円)やEF85/1.2LII(17万円)もあります。

撮影BOXのすこし大型のものを組み合わせては如何でしょうか?
例えば
https://www.amazon.co.jp/RONDE-60-60cm-%E7%B0%A1%E5%8D%98%E7%B5%84%E3%81%BF%E7%AB%8B%E3%81%A6%E5%BC%8F-3%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%83%8C%E6%99%AF%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%84%E6%A8%A1%E5%9E%8B-%E5%B0%8F%E7%89%A9%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%81%A9/dp/B01NGYEPUC/ref=sr_1_2_sspa?s=electronics&ie=UTF8&qid=1505406824&sr=1-2-spons&keywords=%E6%92%AE%E5%BD%B1+%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&psc=1


https://www.amazon.co.jp/Andoer-2M%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-50x70cm%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-1%E9%9B%BB%E7%90%83%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-45W%E9%9B%BB%E7%90%83%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B01DBV266A/ref=sr_1_3_sspa?s=electronics&ie=UTF8&qid=1505406824&sr=1-3-spons&keywords=%E6%92%AE%E5%BD%B1+%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&psc=1

等があります。

これにサードパーティ製のレンズも加えると、選択肢はさらに広くなりますが...(;'∀')


長文失礼しました。

書込番号:21197845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/09/15 05:29(1年以上前)

15〜20センチ程度フィギュアだとパース(遠近感)が出るかで無いかで見た目の印象が変わってきますから
パースに影響されにくい50mm以上の焦点距離のレンズが良いと思います(特にバストアップ等の接写時)。

ブツ撮りの定番は50mmか100mm前後のマクロレンズになるでしょうか?
しかし100mmマクロは室内で使うには長い(画角が狭い)です。


私もフィギュアというかテーブルフォトを良く撮りますが
基本は35mmマクロ(ペンタックスユーザーなので)で、ちょっと引いて撮る時は50mmマクロを使います。

室内では100mmマクロはほとんど使いません(笑)


兎にも角にもしっかりしたブツ撮りには「三脚」は必須ですね。

室内撮影ならネット通販の売値で5000〜10000円程度の三脚があれば充分です。


まぁ、ドール系の撮影もポートレートと同じく結局は「ライティング次第」ですよ・・・。

順光撮るか?逆光で撮るか?でその印象は全く変わってきます。

書込番号:21197912

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/09/15 07:55(1年以上前)

>sakusakurararaさん

付属のEF-S18-135 IS USMで十分です。
望遠側で写せばボケも楽しめます。

三脚使ってじっくりと写して下さい。

書込番号:21198066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/09/15 08:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

1番にご回答ありがとうございました!
カメラは何でもいいんですね(*^^*)
皆さんの回答でライティングが大事みたいなので
まずは撮影ブースを見直してみたいと思います。

書込番号:21198202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2017/09/15 09:07(1年以上前)

sakusakurararaさん こんにちは

15pだと 標準ズームでは少しきつく感じマクロレンズが欲しくなるとは思いますが それより大きな物でしたら 標準ズームでも対応できると思いますので まずはレンズより ライティングや背景の処理の方が重要になるので ライティングから見直してみたらどうでしょうか?

また 三脚で固定して撮影すると フレミングが安定し 細かい微調整もし易いので 三脚は必要になると思いますし milkteaさんの写真見ると 絞り込んで撮影しているようですので シャッタースピード遅くなると思いますので 三脚は必要だと思います。

書込番号:21198244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/09/15 09:08(1年以上前)

>mastermさん

大好きなヴィクトルとユリオだったのでビックリしましたw
とても素敵ですね♪
背景もいいですね♪
私も夜中に撮りたいですがなかなか見たままの色にならなくて天気の良い日中にしか撮れないのでストレスです〜。

書込番号:21198247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/15 09:13(1年以上前)

>sakusakurararaさん

>私も夜中に撮りたいですがなかなか見たままの色にならなくて天気の良い日中にしか撮れないのでストレスです〜。

・80Dでなら、RAWで撮影して、付属のDPPで色温度を調整することで、WBは相当に見たままの感じになります。
・または、撮影時に照明に合わせて、WBを設定する。
・ライティングで、色温度を合わせる。
等の方法があります。 上記の組み合わせでもいいですし。

ストレスが溜まりませんように♪


書込番号:21198254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/09/15 09:16(1年以上前)

>mastermさん

ライト付きとかあるんですね!
マクロも欲しかったのでほぼ決定です!
10年くらいずっと単焦点1本で人形系を撮っていたので
今さらながら他ので撮ってみたくなったので質問してみました。
オススメありがとうございました(*^^*)

書込番号:21198259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/15 09:19(1年以上前)

>sakusakurararaさん

>LEDライト付きマクロで、80Dで使えるのは、これですね♪

http://kakaku.com/item/K0000957476/

書込番号:21198266

ナイスクチコミ!0


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/09/15 09:19(1年以上前)

>sakusakurararaさん

ストロボメーカーのニッシンさんで定期的に「ドールライティング講座」を開催されています。

http://www.nissin-japan.com/workshop.html

カメラよりライティングを学ばれた方が、数倍魅力的なお写真が撮れるようになると思いますよ。

また、ストロボライティングは最初からマニュアル撮影が基本だから、カメラの基礎も良く理解できるようになるし、なにより講師のE女性カメラマンが面白いです。

書込番号:21198269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/09/15 09:21(1年以上前)

>Paris7000さん

URLありがとうございました(*^^*)
ライト付き面白そうだしお値段もお手頃なのでこちらを購入してみようと思います!

書込番号:21198272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/09/15 09:21(1年以上前)

>sakusakurararaさん

http://kakaku.com/item/K0000876231/

↑ こちらはEOS-M用のLED付きマクロで、80Dでは使えません。
  自分はこれも使ってますが、便利ですし、映りもいいです♪

書込番号:21198274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/15 09:33(1年以上前)

>sakusakurararaさん

>15〜60センチの人形を撮るのにオススメのレンズを教えて下さい。

15cm〜であればキットレンズ(18−135)でも良いような気がします

ボデイは何でも良いです
中古であればKissX2(できればX4)以降40D以降が良いです

レンズはキットレンズ以外で安く収めるにはEF50コンパクトマクロの中古が安くゴロゴロしています
(ハーフマクロですが15cm〜なら十分)

あとはEF50/1.8U(STMの方が良いがSTMは高い)とクローズアップレンズNo1かNo2(STMならNo2で良い)
これで大体撮れる

あとは他の方からも多くのコメントありますがライティングを含めた撮影フイルド作成が大切

と思います


予算が豊富にあればご自由にって感じになります

15万円の場合
まずは撮影BOXや照明等フイルド予算を確保(特に用意しないってのもあり)
三脚も必要?
残りがカメラ機材とした方が良い結果になります
ボデイを80Dとする場合レンズは
キットレンズ(18−55か18−135)
とEF−S60マクロが良いかと思います




書込番号:21198292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/09/15 09:38(1年以上前)

>TAD4003さん

こんなに詳しく書いて頂いて感激しました(T△T)
みんな優しい…。

特にオークション用を撮るのが苦手なので撮影ブースはすごく気になってました!
自作のブースを作った事がありましたが気に入る写真が撮れずに放置中なのでもう1回勉強して作り直してみたいと思います。

オススメして頂いた機材参考にさせて頂きますね♪
本当にたくさんありがとうございました!

書込番号:21198304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/09/15 09:47(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

詳しくありがとうございました(*^^*)
とても参考になりました!
今回は35mmのマクロにしてみようと思います。

やっぱりライティングなのですね、、、
苦手な感じがして避けてきましたが皆さんのお陰でやる気が出てきました!
三脚も使ってなかったのでちゃんと使います( ´∀` )b

書込番号:21198320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル番号はどうなっていますか?

2017/09/09 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

EOS80D故障のため、先日代替機として2台目を新品購入しました。

画像のファイル番号が ING 1から ING 13 まで試写したところで、EOS Utility に接続。(USBで画像取り込み)

その後試写した画像ファイルは ING 3549 〜になってしまいました。

ING 3548 は以前にEOS6Dで撮影した枚数です。

メモリーカードも違うものなのになぜこのような画像ファイル番号になってしまうのでしょうか?

正しく連続した画像ファイル番号を付けてゆくにはどうしたらいいですか?

書込番号:21181394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/09 09:14(1年以上前)

機種不明

取扱説明書 184ページ

基本的にはメモリーカードを変えても番号は継続する設定なのですが、
EOS Utilityに接続するとその番号の続きになるという記載は見つけられませんでした…。

ただメモリーカードを変えても番号が継続することについてはマニュアルに記載がありますよ!
取扱説明書 184ページ

書込番号:21181481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/09/09 10:17(1年以上前)

>河猫さん
 カメラの表示器で見たときのファイル番号は1から13のままでしょうか。
だとすれば、EOS Utilityの「環境設定」−「ファイル名」がたぶん「接頭文字+数字」になっていると思いますので
「変更しない(画像取り込み)」にすればカメラ上のファイル番号と同じになると思います。

書込番号:21181617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2017/09/09 12:49(1年以上前)

EOS Utility をダウンロードしなおしました。

画像ファイルファイル番号は撮影順になりました。

SDカードにEOS6Dの画像が残っていたのかもしれません。

ご回答いただいた方、ありがとうございました。

書込番号:21181940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS80DとニコンD5600

2017/09/05 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

先日ミラーレスと一眼レフどちらを買おうか相談に乗ってもらいました。(その節はありがとうございました)一眼レフを買おうと思います。

次は機種選びですがEOS80DとニコンD5600のどちらを買おうか迷っています。

目的は高校野球(センター)、少年野球(セカンド)、体育館での発表会、子供、ペットなどを撮影したいと思います。

またレンズですがダブルズームキットを買うかバラバラで買うかどちらがいいでしょうか?
まだ未熟ですが単焦点レンズで撮影してみたいなとも思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:21172335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/09/05 19:57(1年以上前)

>ジャム88さん
こんばんは。

80Dはキヤノンの二桁機なので、エントリー機に近くなったとは言え、
D5600よりクラス的には少し上です。

ペンタプリズムファインダーなので、OVFでも見易いですよ。

レンズは、EF-S 18-135mm と 55-250mmのSTMを中古美品クラスで
揃えると、意外と安上がりかもですね。

書込番号:21172352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/05 19:59(1年以上前)

>ジャム88さん
どちらかと言われれば、80Dの方がいいと思います。
私なら、普段の撮影用に18-135レンズキットにして、野球撮影はシグマ100-400か150-600ですね。
体育館での発表会も動きものでなければそれほどシャッタースピードを上げる必要が無いので、望遠レンズで対応するかな。
スピードライトが使えれば使うかもです。
後は三脚ですね。
発表会はシャッター音など大丈夫でしょうか。

ニコンならD5600よりD7500クラスが比較対象になると思います。

書込番号:21172357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/05 20:01(1年以上前)

初めて買うなら、自分がどのくらいカメラを使いこなせるようになるか分からないと思いますので、とりあえず80Dのダブルズームキットで良いと思います。

単焦点は、ダブルズームを使ってみてから、自分が一番必要な画角のレンズを購入する感じが良いと思います。

書込番号:21172364

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2017/09/05 20:03(1年以上前)

>ジャム88さん

> 次は機種選びですがEOS80DとニコンD5600のどちらを買おうか迷っています。

この2機種だったら中級機の80Dお勧めします。
AF、ファインダーなどやはりミドルクラスの性能もっています。

> またレンズですがダブルズームキットを買うかバラバラで買うかどちらがいいでしょうか?

バラバラで買うよりはダブルズームの方が安くないですか?
250mmまでの望遠ズームがついているので、野球などでは重宝すると思います。
あまり明るいレンズではないので室内では厳しいですが、多少高感度に振って撮影すればなんとかなると思います。



書込番号:21172367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/05 20:07(1年以上前)

80D+18-135oUSMキットがオススメ。

高校野球ならシグマ100-400oが良いと思いますし、少年野球も問題なし。

発表会もISO感度上げれば大丈夫だと思いますが、理想は70-200of2.8クラスのレンズですね。

まずはキットとシグマレンズが良いと思います。

書込番号:21172377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/09/05 20:08(1年以上前)

んなもん

ニコン好きはD5600を
キャノン好きは80D、推して来ますよ!

なので
D5600のAF-Pのダブルズームキット、フォーカスも早く、かなり評判良いですよ!!!

ってまず言っておいて。。。

実際に、店頭で触れてみて、持ち易さ、構えた時の安定感
シャッター音、デザイン、
実際にシャッターを半押ししてのフォーカスの早さetc
すぐ購入せず日を改めて
2回〜3回試してみて気に入った方が良いと思います。

書込番号:21172379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/05 20:15(1年以上前)

>ジャム88さん
仮にニコンにするとして・・・。
D5600ダブルズームキットを買うなら、私ならD5300AF-Pダブルズームキットにします。
でも、最初の一眼レフであればD7500の18-140キットがいいと思います。
望遠は必要になった時にシグマ100-400を買い足す。
普段使うには18-140がいいと思いますよ。
そんな私はタムロン17-50F2.8(A16NU)を使っている変態です(笑)

書込番号:21172393

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2017/09/05 20:16(1年以上前)

候補の機種なら80D
で、レンズは18-135のキットにします。


18-55と55-250のうち18-55ですとちょっとした時に望遠が足りない。
かといって55-250をいつも持ち歩くにはと思うからです。

問題は望遠レンズでどこまでのものを求めるかで変わりますからね。
私なら撮影の被写体によってレンズを揃えたいですね。

高校野球ならシグマの150-600Cあたりかタムロンの150-600(A022)

少年野球なら純正の70-300Uとかシグマの100-400
高校野球で100-400で焦点距離的に問題無ければ併用も可かと

体育館での発表会となると純正を含めた7-200F2.8あたり
但しタムロンのA001はAFスピードが遅いので要確認。


ペットについては、何を撮るかで変わってくるかと。

一度に揃えるとなると、
結構費用がかかるかとも・・・


私ならまず、80Dに18-135とシグマの100-400を考えますかね。
あとは予算次第で。。。

書込番号:21172397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/05 20:47(1年以上前)

ボディですが、皆さんが書かれてる通り80Dの方がクラスは上です。
作りも80Dの方がしっかりしてるので、長く使われるなら80Dの方が故障しにくいです。(←工業製品なので絶対では有りません)
秒間コマ数もD5600の5コマに対して80Dは7コマなので、野球などの動体撮影には向いています。

レンズは予算次第なので、取り敢えず総予算を書かれて下さい。

書込番号:21172513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/09/05 21:08(1年以上前)

>ジャム88さん

そう、ご予算と意欲次第ですね。

D5600は入門機、80Dは中級機ですし、室内用も望遠なら70−200F2.8は
重量級の高級ズームで、50ミリF1.8はお手軽単焦点レンズです。

野球用望遠ズームも55−250や70−300はキットレンズで少年野球用に最適。

シグマ100−400Cなら少年野球なら申し分なく、高校野球で外野選手だと不満。

シグマ、タムロンの150−600は高級な価格帯だし、一般人から見ると大砲レンズ
で長時間撮影だと一脚(レンズ用の支柱ですね)が欲しくなるほどです。

お手軽に始めるならダブルズームキットと室内用に50ミリF1.8の単焦点レンズ
かなと思います。(個人的には80Dだと18−135USMが良いので欲しいですが・・・)

書込番号:21172581

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2017/09/05 22:34(1年以上前)

>ジャム88さん

野球、センターですよね。

ボディのみ+18-400mm とかいかがですか?

書込番号:21172878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/06 06:43(1年以上前)

もし…もし手に入るならば↓優秀ですよ
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000749558#ranking

ナイター等の高感度も、一段上で行けます(D7500だと更に一段上で行けますが、まだ価格が高い)

これにシグマのライトバズーカを足してやれば…(もっと明るいレンズが有利でしょうが、高い・それに兎に角エライ重いんで(^_^;))

AF-Cも3Dトラッキング等で設定が楽です(^-^)v

書込番号:21173439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 13:58(1年以上前)

>さいてんさん

回答ありがとうございます。

なかなか魅力的ですね。店頭で見てみたいと思います!

書込番号:21174241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 14:00(1年以上前)

>mt_papaさん

回答ありがとうございます

室内で子供の撮影もしたいので、ボディのみ+18-400mm では足りないような。。。
室内撮影でおすすめレンズありますか?

書込番号:21174245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 14:15(1年以上前)

>さわら白桃.さん

回答ありがとうございます

予算は12から13万までが限度です。(ボディとレンズ2本)

>お手軽に始めるならダブルズームキットと室内用に50ミリF1.8の単焦点レンズ
かなと思います。(個人的には80Dだと18−135USMが良いので欲しいですが・・・)

やはり無難にズームキットでよさそうですね(*゚▽゚*)

書込番号:21174265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 14:17(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

回答ありがとうございます

予算は12から13万までかなと考えています。(ボディとレンズ2本)
同じ大金を出すなら勉強していいものを買ってもいいかなと思います。

書込番号:21174271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 14:23(1年以上前)

>okiomaさん

回答ありがとうございます。

すごく的確なお返事ありがとうございます!!私の希望に合いそうです。
しかし。。。シグマ100-400のお値段が高い。。。(´;ω;`)

予算は12から13くらいまでと考えていました。レンズは中古でも大丈夫ですかね。(カメラのキタムラで)

ペットはボーダーコリーを外で遊ばせているところを撮影したいと思います。

80Dを買うならもう少し予算を増やすしかないでしょうか?

書込番号:21174283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 14:30(1年以上前)

>9464649さん

回答ありがとうございます。

発表会ではシャッター音は大丈夫です。周りも結構バシャバシャ撮影してます。

シグマのお値段見て腰が引けてしまいました(笑)中古でもお値段変わらないんですね。

書込番号:21174293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 14:33(1年以上前)

>DLO1202さん

回答ありがとうございます。

>ニコン好きはD5600を
キャノン好きは80D、推して来ますよ!

ですよね〜(笑)どちらも私好みの機種なので実際に触ってきたいと思います。
安く購入できるといいなぁ。

書込番号:21174297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/09/06 14:38(1年以上前)

>fuku社長さん

回答ありがとうございます。

80D+18-135oUSMキット+シグマ の回答が多いですね。

もう少し予算を増やして購入しようと思います。

書込番号:21174303

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング