EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

  • 有効画素約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 6」により、最高ISO16000の常用ISO感度を達成したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターとの組み合わせで、手軽に一眼レフならではの美しいボケ味のある動画撮影が可能。
  • Wi-Fi/NFCに対応し、カメラ間での静止画や動画などの画像の送受信ができる。小型・軽量の標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥93,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(4075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
182

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 ren1023さん
クチコミ投稿数:8件


世界一周旅行に出かけます。
映像の撮影会社に勤めてるものです。

各地の絶景を撮って回るのにベストなカメラとレンズを先輩方、ご教授ください!!🙇♀
ひとまず料金は気にしなくてよいです。1DXという選択肢はありませんが。。。

求めるのは画質と再現率の高い色味です。5D mark3を使ったことは何度もあるのですが、とても好きです。ただ、Mark3と24-70 f2.8 100-400 4.5〜5.6?など買ってったら幾らかかんねん?!という感じがします。(結局値段も気にする)

また出来たら映像も撮影したいと思っており、それを考慮すると考えられるのは80Dオンリーなのかな?と考えてます。ズーマーと手ぶれ補正、バリアングルの優秀さは他のボディにはないからです。でも5D mark4の4k映像も素晴らしいですよね。ただ、80Dで写真を撮ったことがないのです。。。

そして魚眼レンズを1つ持っていきたいと思っております。Aps-cだと完全な球体は撮影できないため、そこも悩みどころ。まぁあんまり球体は実際撮影できなそうですけど。。。

質問ばっかですみません。教えてください。
このご恩は必ずや素敵な写真を撮ってくることでお返しいたしますので!!

書込番号:20687287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/24 21:02(1年以上前)


どのカメラにすべきって?既に決められているのでは?


バリアングルで使いやすいのは果たしてこの機種ですかね。
ご自身で実際に手にとって確認していますか?

書込番号:20687334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/24 21:08(1年以上前)

>世界一周旅行に出かけます。
>映像の撮影会社に勤めてるものです。

ひとり旅? 期間は?
高倍率ズームな1インチのデジカメで良いんじゃ?

書込番号:20687356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ren1023さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/24 21:09(1年以上前)


なんですかその思わせぶりな感じ笑笑

どうゆうことですか笑笑

書込番号:20687359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/24 21:50(1年以上前)

では、

>手ぶれ補正、バリアングルの優秀さは他のボディにはないからです。

手ぶれ補正は、ボディにそれほど起因しないと想いますが・・・

バリアングルの優秀さは、具体的に何が優秀とおもっているのでしようか?


それと映像というより動画ですよね。

書込番号:20687475

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/24 21:51(1年以上前)

誤字です

想いますが・・・
ではなく
思いますが・・・
ですね。

書込番号:20687484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/24 22:05(1年以上前)

会社の借りたら良いんじゃない。

書込番号:20687539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/24 22:14(1年以上前)

kissでも十分なんじゃ?

書込番号:20687574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/24 22:23(1年以上前)

値段気にするなといったらここの人たち際限ないですよ、私も含めて。
所詮他人事ですからね、好き放題にすすめるだけです

5D3と大三元が「いくらかかるねん」とのことですが
比較レベルで階調とか色の再現性とかにこだわるなら、最低限だったりします。
要求の高い人にとっては、ダブルズームキットくらいの感覚ですよ

それで予算オーバーと感じているのであれば
キチンと予算提示した方がいいと思います

書込番号:20687614

ナイスクチコミ!8


スレ主 ren1023さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/24 22:43(1年以上前)

>アハト・アハトさん

ちゃんとしたご回答をくださりありがとうございます!!なるほど大三元が最低限なズームキット感覚なのですね。。すごいなぁ

アハトさんでしたらMark3とMark4どちらを購入されますか?今現在10万以上の価格差がありますが。。。

書込番号:20687695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2017/02/24 22:51(1年以上前)

>映像の撮影会社に勤めてる
それならこんなネットの有象無象の意見など聞かず会社の先輩に意見を求めるのが正解です

みなさん適当な返信するのはあなたが何がしたいかがさっぱりわからないからですよ

書込番号:20687721

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/02/24 23:03(1年以上前)

>ren1023さん
こんばんは。

脳内体操するには、
も少し情報があった方がたのしいです。。。。

豪華客船世界一周の旅であれば、
ヴィトン特注ケースに、ライカとニコンハイエンド。

飛行機FかCクラスでなら、
特注耐衝撃ケースに、キヤノンハイエンド。

飛行機Yクラスなら、
ネオ一眼。

バックパッカーで地上走行ありなら、
エージングしたコンデジ。

ん〜 何か楽しそうです。

書込番号:20687783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/24 23:15(1年以上前)

まずは整理しましょ…視野が狭すぎです

結局は金額は気にするのでしょうか?
なりアングルが必要であればkissX9iもあります。

映像制作会社に勤めておられるならわかるとは思いますが、いい動画を撮る方々は三脚やスタビライザーなど使っていると思います。5D3を使った経験があるなら画質がいいと言ってもビデオカメラのように使い勝手がよくないことはご存知だと思いますが…

APS-Cでも円周魚眼になるレンズもあります。

書込番号:20687818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2017/02/24 23:27(1年以上前)

絶景を撮るなら、DJI PHANTOM 4
5D mark4では、絶対取れないような風景が撮影できます

円周魚眼は、APSでもシグマ 4.5mm F2.8 EX DC Circular Fisheye HSMは使えますが、画質はひどいです
超広角はレトロフォーカスタイプは無理
イメージセンサーが小さいRICOH WG-M2をお勧めします

私だったら、複数台 軽さを優先かな

書込番号:20687852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2017/02/24 23:40(1年以上前)

ren1023さん

世界一周もいろいろです。
重さはOKですか?
自由旅行ならある程度荷物を軽くして、故障に備えてサブシステムを持っていくけど。

画質でいうなら5DMk4だけど、5DMk3でも80Dでも十分。
80Dにして55-250 STM、EF-S17-55mm F2.8 IS USMのレンズ+
EOS M3とアダプターと、レンズは22mm f2、11-22mmで超広角は完璧。
80DかM3 が盗られても壊れてもOK。

5DMk4なら、24-70 f2.8と70-300Lでよいのでは?
後はフィッシュアイの8-15mmね。

書込番号:20687897

ナイスクチコミ!0


スレ主 ren1023さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/24 23:56(1年以上前)

>おるふぇ()()さん

なるほど僕の聞き方が良くなかったですね、もう少し熟考します!

書込番号:20687943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ren1023さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/24 23:58(1年以上前)


ご回答ありがとうございます!!

なるほど視野が狭いですか、、、。
色んな方のご意見を参考にとは思っているのですが、、。

Aps-cで円周魚眼レンズとは
どれのことですか?ご教授くださいませ

書込番号:20687952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/25 01:27(1年以上前)

実際 世界旅行してる人達の荷物は 驚くほど詰め込んでますから すごく重いです。
20kg 背負ってるなんて普通です。
ですから EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット と軽量コンデジ@つでも上等だと思います。
レンズ@本だけでは 寂しいので
広角なら EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM とか
望遠なら EF70-300mm F4-5.6 IS II USM とか
軽量級のレンズ@本プラスでOKでしょ。

機材色々高画質撮影旅行となれば機材だけで20kg以上ですよね。
OK ですか?

書込番号:20688141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2017/02/25 01:46(1年以上前)

移動方法、行き先によるのでは。

たとえば。。。
カメラの運用に最も向かない高温多湿の熱帯雨林で、
十分なバックアップもなしに単独で投入された撮影隊がどうなるか・・・

書込番号:20688156

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/25 08:45(1年以上前)

>なるほど視野が狭いですか、、、。
>色んな方のご意見を参考にとは思っているのですが、、。


そう思っているなら
それなりの質問、返信をしてもらいたいですね。
価格は気にしないとか、でも気にするとか?どっちなのと・・・
真面目に質問しているようには思えません。
思わせぶりとかね・・・

書込番号:20688546

ナイスクチコミ!4


スレ主 ren1023さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/25 09:17(1年以上前)

>yuji8737さん

とてもわかりやすくありがとうございます!!!
参考にします!!

書込番号:20688628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信31

お気に入りに追加

標準

Lレンズについて

2016/10/11 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 TSKMTOさん
クチコミ投稿数:14件

最近、EF85mm F1.2L II USMに興味を持ち始めました。今はセットのレンズしか所有していません。
Lレンズはそんなに違うものなのでしょうか?
80DにLレンズというのはアンバランスなのでしょうか?
普段はポートレートと赤ちゃんを撮ってます。
1度レンタルとかしてみようかと。

書込番号:20287858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/10/11 23:41(1年以上前)

まあ 5とかに 135F2L付けたようなものと考えたら遠くないでしょうけど...
85LU持つと 5とかが欲しくなるでしょうね。
そして 35LUとか 135L とかに手を出すようになる。

書込番号:20287891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/12 00:05(1年以上前)

レンズが重いからバランスが良いとは言えませんが、しっかり構えたら問題ないですね。

APSでも良いですが、フルサイズが欲しくなると思いますね。

書込番号:20287971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/10/12 00:13(1年以上前)

一度レンタルしてみるのがいいですよ。百聞は一見にしかずってヤツです。

でも、APS-C機に85mmは長すぎて使い難いかも知れません。
とりあえず50mm F1.2Lのほうをレンタルしてみては?

書込番号:20287993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/10/12 00:15(1年以上前)

>TSKMTOさん、こんばんは。

85Uでよく女性を撮っていますが、キットレンズとは一線を画す写りだとは思います。
ただ80Dだと少し長くなってしまうので画角的に撮りづらい場面が多くなりそうなのと、ピント精度(率)が心配です。(特に中央以外の端の測距点)
それとこのレンズでないと撮れない画があるか、といわれるとそういうものではないと思います。シグマの85oF1.4でもキットレンズとは写りが全然違いますし、ピント精度は85Uより高い感じですね。

書込番号:20287996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:283件

2016/10/12 00:24(1年以上前)

24mm始まりのLズームなら、なんでわざわざと思うけど、望遠レンズや必要な焦点距離の単焦点なら全然アンバランスではないと思う。

ただ、換算136mmは赤ちゃんを撮るには望遠すぎる気もする。

書込番号:20288021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/10/12 00:32(1年以上前)

 ボケとか解像度を別にして、画角だけでいえば18-135を85ミリに固定すれば85LUとほぼ同じですから、それでしばらく撮影してみれば、85ミリを使うことの可否についてわかると思います。

書込番号:20288044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/12 02:38(1年以上前)

いきなりソコいく?
太くてクソ重いし、AFは遅いし、扱い易いとは言えないし…挫折するかもよw

まずはEF-S24/2.8パンケーキかEF50/1.8STMぐらいから始めたほうが、ストレスなく使えて写真の歩留まりも良いと思いますね。

書込番号:20288212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/12 08:06(1年以上前)

レンズにボディ付けている様な感じになると思います。
そんなん好きですけどね。

書込番号:20288482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/12 08:21(1年以上前)

使い勝手はともかく、バランスは考えなくても良いんじゃないの?
昔はボディにまで金が回らなくて、ハイアマクラスの腕前の人でも二桁DにL単って人ざらに居た。

書込番号:20288522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/12 08:28(1年以上前)

余程、大邸宅にお住まいならともかく、APSーCで85ミリは、
長くて困るかも。
むしろ、50ミリでマクロのほうがいいかも。

赤ちゃんも小物もしっかりと撮影できますから。

書込番号:20288539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/12 09:09(1年以上前)

長い(画角が狭い)のもあるし最短撮影距離も長く寄れません

また1.2Lシリーズは50も85も「今どきのわかりやすい高画質」のレンズではないですよ
開放からクッキリハッキリなんて高画質を期待するとガックリするかも。

そういう意味では使いこなし、使い所の限られたレンズでもあります
どうしても「Lレンズ」が欲しいならどうぞですけど

現状18-135USMしか持ってないわけですよね?
その上で「撮影のためのレンズ」を揃えようとしているのでしたら
85/1.2Lに10万円を費やすのは、あまり賢い選択ではないように思います
(湯水のように使えるお金があるならかまいませんけど)

書込番号:20288624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/10/12 09:17(1年以上前)

>TSKMTOさん

EF85mm F1.2L II USMで撮った写真は、写真に興味のない子供でもはっきりわかる違いが描写されます。
あかちゃんの肌の柔らかさは乳児期だけですから、ぜひ撮ってあげてください。

AFで誰でも撮れるのですが、被写体が少し動いただけでピントがずれるためピンボケが多発しますが
たまにピントが合えば、一生もんの記録になります。

ただ皆さんおっしゃるように、80Dだと望遠になりすぎますから
室内では使いにくいためEF50mm F1.2Lを使うほうがいいかもしれません。
3歳になると屋外撮影もあるでしょうから、85mmが使いやすくなります。

書込番号:20288641

ナイスクチコミ!0


スレ主 TSKMTOさん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/12 09:51(1年以上前)

みなさまご丁寧なご意見ありがとうございます。
Lレンズに興味をもったのは本当に軽い気持ちです、
Lレンズならもっともっと良い写真が撮れるのでは?と過度な期待をしています。
シグマの30 F1.4は使ったことがありますが、やはりLはレベルが違うのかな?…と。
レンズを変えるだけで肌の質感なども変わるものでしょうか?

書込番号:20288709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/12 10:13(1年以上前)

AF遅いし ガラスが重い
f値を替えるとAFずれる
スタジオで撮るポートレート以外使い道ない
Lで自慢したければどうぞ

書込番号:20288757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/10/12 10:13(1年以上前)

>TSKMTOさん、おはようございます。

Lレンズでも、特に本レンズは過度な期待をしてもいいと思います!
(って、感じ方は人それぞれなんで、わかりませんけどね(笑))

ちなみに肌の質感は撮り方によると思います。
このレンズはよく柔らかい写りをすると言われることが多いのですが、ピントがあった部分が甘いということはなく、絞り開放で撮るとピントの合う範囲が狭いので、柔らかく感じることが多く、目にピントを合わせると肌は少しボケ始めますので、いい意味で細部がくっきりしなくていい感じかなぁ、と思ってます。
これとは逆に光量十分で、3〜4段も絞るとかなりシャープな写りになります。同じ絞りでもキットレンズとは写りに違いがあるとは思います。

書込番号:20288758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2016/10/12 10:23(1年以上前)

TSKMTOさん こんにちは

子のレンズ APS-Cに使っても 十分使える焦点距離だと思いますが このレンズ絞りにより描写が変わり 

今のレンズのように絞り開放から描写の変化が少ないレンズとは 少し違うレンズだと思いますので 

独特な描写求めるのでしたら 良いと思いますよ。

書込番号:20288780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/12 12:15(1年以上前)

こんにちは
最近手に入れましたが大口径特有のボケが生かせる素晴らしいレンズです。
ぜひお試しになってください

書込番号:20288956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:283件

2016/10/12 12:25(1年以上前)

>最近手に入れましたが大口径特有のボケが生かせる素晴らしいレンズです。

6Dを3台使ってる人のコメントなので、80Dにはそのまま当てはまらないかも。

書込番号:20288981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/12 12:28(1年以上前)

Lレンズって大雑把に言うと同じ焦点のレンズで
F値が最も小さいレンズですから、ボケを求めな
ければLに拘らなくていいかと思います。

赤ちゃん撮影でしたら背景ぼかす写真よりも
背景が写ってる方がよいと思いますよ。
思い出写真なのに背景ボケててどこで撮ったっけ?
とかになるかと思います。
家の中にしても、あーあの家具懐かしいとか
見ていて楽しめなくなります。

それと85mmは赤ちゃんから、かなり離れて撮る
必要がありますので、家事情等ちゃんと確認した方が
いいです。

書込番号:20288989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/12 12:54(1年以上前)

>Lレンズならもっともっと良い写真が撮れるのでは?と過度な期待をしています。

いい写真を撮るのはレンズじゃなく人です


>シグマの30 F1.4は使ったことがありますが、やはりLはレベルが違うのかな?…と。

価格のレベルは確かに違いますね
レンズのレベルはわかりませんが
それぞれを用いて撮られた作品から感じるのは
ヘタは何使ってもヘタだし、上手は何使っても上手という「ウデのレベル」だけです


>レンズを変えるだけで肌の質感なども変わるものでしょうか?

性能評価のために条件を揃えて”描写性能評価”として比べれば「違い」は出ます
ただ写真表現に影響を与えるほどの差は、まず出ません(よほどひどいレンズと比べなければ)

撮り方や光の使い方、よいシーンの探し方、センスetc...
による質感表現の差は、誰でも一見しただけでわかるほどの差はでます

スレ主さんが
「いい機材」が欲しいならLレンズはイチオシです 鉄板の選択、みんなに自慢できます。
でも欲しいのが「いい写真」なら、Lレンズにこだわる必要は1ミリもありません

さて、スレ主さんが欲しいのはどっちでしょう?

書込番号:20289071

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:199件

タイトルの通りです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20637370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/02/07 10:15(1年以上前)

キャノンスビードライト220EXは使えます(^○^)

書込番号:20637384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2017/02/07 10:27(1年以上前)

こんにちは。

基本的にEXという文字がつくスピードライトは現行EOSすべて使えますね。

書込番号:20637406

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/02/07 10:31(1年以上前)

batmanslikeさん こんにちは

このストロボ E-TTL II 自動調光対応ですので 80Dにも対応していると思います。

書込番号:20637415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/02/07 10:31(1年以上前)

それくらいは自分で調べよう!

書込番号:20637416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/07 11:46(1年以上前)

使えるけど、購入するなら430EXUかVの方が良いと思いますね。

書込番号:20637526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/07 12:17(1年以上前)

220EXをお持ちなのですか?
EXとついているストロボなら全部使えます



内蔵ストロボで光量が足らなく
外部ストロボを検討されているのであれば
220EXよりは大きく重くなりますが
首振りが自由に出来て光量も
もう少し大きいストロボがお勧めです



書込番号:20637589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての一眼れふ

2017/02/01 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:2件

常連の皆様、はじめまして。お世話になります。持病があり、会話内容に至らない点などが多数出てくるかと思いますが、ご了承願います。小生、カメラは学生時代の時に少し触れた程度で構図も三分割程度しか使うことは出来ません。もう一度、位置から独学で勉強したいのですが、あまり難しい用語など理解不能でございます。初めて購入したカメラで色々と撮影したいのですが、皆さんの初めての被写体となったものはどのようなものでございましたでしょうか?今はまだ肌寒い時期ですので、これから暖かくなってきましたら本格的に撮影をしていきたいと思っております。小生の撮影活動開始時期としましては、桜咲く4月頃の予定でございます。今は、テストがてらに菜の花撮影とか出来たら良いですね。勿論、こちらの機種を購入検討しております。電機店で実際に触れてみて、軽くはなかったのですが、小生に一番しっくり来るカメラに思いました。

書込番号:20621968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/02/01 21:46(1年以上前)

僕の場合は、娘が生まれたので一眼レフを買いましたね。
今では景色も撮りますが、矢張り一番は娘の撮影です。

書込番号:20621991

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/01 21:49(1年以上前)

気に入ったなら良いのでは?

ただ・・・
スレ主さんのニックネームはいかがなものでしようか・・・

書込番号:20622010

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/02/01 21:52(1年以上前)

 どこにお住まいかによりますが、雪の降る地域であれば、雪景色でしょう。南国であれば、やはりお花がいいのかな?

 私は初めてデジタル一眼を購入したのは4月末でしたので、近所の城跡でサツキを撮ったのが最初だったと思います。

 あとは、室内で鉢植えを撮ったり、いろいろな小物を撮ってまいたりしました。

書込番号:20622020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/02/01 21:59(1年以上前)

初めての被写体…

確か…

城…

書込番号:20622056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/01 22:14(1年以上前)

気に入った物が、1番だと思います(^O^)/

初めて撮った物は、カメラの箱だったか?(≧◇≦)

書込番号:20622120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2017/02/01 22:45(1年以上前)

初めての被写体は、近所のお寺のお墓に咲いてた野菊でした。カメラは友達に借りたFM2でコダクロームでした。

80Dは良いカメラだと思いますよ。

書込番号:20622231

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2017/02/01 22:57(1年以上前)

デジカメは 35万画素のカシオおQVシリーズから使い初めて、初の一眼は
娘が2歳くらいのときに出た、Kiss Digital(初代)からです。

書込番号:20622267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/02/02 06:58(1年以上前)

インプレッサ と 80D で 4月から何処へ行くのでしょう?

南無

書込番号:20622728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/02/02 08:40(1年以上前)

スレ主さん

写真の勉強は、本屋で売っている本でされるのですか?
所謂入門書の、光とか構図とかそう言うのを勉強して撮る写真と言うのは、否定はしませんがそれは一つの世界でしかありません。

写真って見ていると、撮るうちにどんどん内証的になる人もいれば、作家性の排除を心がけるようになる人もいて、決まった答えみたいなのは無いようです。
当たり前と言えば当たり前ですが・・・

都会に出られる場所にお住まいでしたら、ギャラリーを色々見に行かれるといいと思います。
様々な人の写真が見られて刺激的です。

この前行ったニコンサロン新宿で作家の方が、写真が自分をこの世界に引き留めている、と言う意味の事を仰っていました。

書込番号:20622870

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/02/02 13:14(1年以上前)

高校時代掘り起こすとコンパクトカメラ(フィルム)で神社とか公民館とか撮ってましたけど、あの頃は小説のネタ探しの為でしたね。
本格的に写真撮ったのは一昨年空港主催のフォトコンのチラシを見つけて、参加したいとEOS Mを買ったのが始まり。
ミラーレスに一ヶ月経たないうちに一眼レフ用の望遠付けてました。
んで、旅客機待つ間にメジロに出会って野鳥へ。。。
(1年はミラーレスで野鳥撮るという茨の道へ)

書込番号:20623415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/02/03 20:31(1年以上前)

>構図も三分割程度しか使うことは出来ません

十分ご存じじゃないですかぁ〜
撮影を楽しみたいのであれば、十分なご自身の能力と、必要十分な機材は揃っていると思います。
あとは、ご存分にお楽しみください。
デジタルですので、撮影前の機材選びから、現像、プリントに至るまで堪能できると思います。

>独学で勉強したいのですが

可能であるのなら、お仲間を見つけて意見を交わしながら楽しむ方が、「学び」としては向いていると思います。
会話をするときに、「用語」は自然と身につきますし、一緒にスキルも身につくと思います。
独りよがりに楽しむのであれば、「独学」の方が向いていると思いますけど・・・

ずいぶんと、やったりやめたりを繰り返しながら来ましたが・・・
メインとなったのは、やはり我が子かな。それを理由付け(免罪符?)にして機材が増えていきました。
その証拠に、親離れしちゃうと新しい機材がほとんど来なくなる・・・

書込番号:20626999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

EF70-200 F/4L IS USM+Extender EF2x付けたら

2017/01/10 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:15件

素朴な質問ですが、EF70-200 F/4L IS USM +Extender EF2xは80Dだと動くのでしょうか?
開放F8でもAFするようなことが書いてあったので気になります。
将来的には、150-600クラスの望遠も狙っていますが、70-200 F/4でExtenderが少し気になります。
Extenderについては常用使用はあまり考えていません。(Extender買わずに他のレンズ買うかも悩んでいる状況です。)
EF70-200 F/4L IS USM +Extender EF2xを80D動かした方がいれば感想や画像頂けると助かります。
できれば、EF70-200 F/4L IS USMのお話を聞かせて頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:20557540

ナイスクチコミ!2


返信する
BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/10 19:53(1年以上前)

EF70-200 F/4L IS USMで2倍エクステンダーなら中央1点のみで測距できるかと思います。

ただ、常用されないとのことですが、やはりAFは劇的に遅くなりますし、個人的には解像感がかなり落ちると思うので、いずれ使わなくなる可能性が高いです。
私は80Dではありませんがその組み合わせで使ってて、結局納得出来ずにすぐに売ってしまいました。
それなら最初から欲しい焦点距離のレンズを買われるのも一つかと思います。

書込番号:20557594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/01/10 19:57(1年以上前)

もも缶MAXさん こんばんは

フォーカスポイント中央1点のみにはなりますが AFは可能になります。

書込番号:20557610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/10 20:21(1年以上前)

>もも缶MAXさん

もし701200/4L(白レンズ)に惚れているのなは
行きましょう

ただレンズの性能は電卓で計算するように簡単な物では有りません
(計算やスペックだけでは語れません)


書込番号:20557713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 21:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます><
最近よく使う画格が200mm以内に収まりそうなので70-200F/4を考えています。

>BL5BOSEさん
>もとラボマン 2さん
中央1点のみAFできるんですね。
AFも相当遅くなるんですねやっぱり^^;
常用しない=使わないになっちゃう可能性高そうですね。

>gda_hisashiさん
70-200F/4の機動性が魅力的です。
出てくる絵も好きです。
バイク移動や雪山(ボード)での撮影にも使いたいのでやはり機動性かと。



書込番号:20557918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 西新井は洋書の名所 

2017/01/10 21:47(1年以上前)

7DUならF8対応は中央一点ですけれど、
キヤノンの80Dの大々的説明文に、「最大27点でF8光束対応測距が可能でエクステンダーを装着して開放値F8になるレンズでも測距が可能です。」って書いてあるのは、自分の読み間違いでしょうか?

ちなみに、簡単な商品説明ぐらいは読んだ方がいいと思う。

書込番号:20557998

ナイスクチコミ!4


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/01/10 22:03(1年以上前)

>もも缶MAXさん

こんばんは。

まだデジイチ歴3か月の初心者ですが、同じ80Dのユーザーとして

また、
>EF70-200 F/4L IS USMのお話を聞かせて頂けると助かります

とのご要望に対するお答えにはなりませんが・・・


EF70-200 F/4L IS USM
Canonユーザー王道のLレンズ、やはり白いボディは憧れます。
価格.comでの評価もかなり高いですね(#^.^#)
ただ、冷静に考えると・・・

@ 発売から10年以上経過している。
A Lレンズ望遠の中では比較的安価ではあるが、やはり10万超え。
B APC-S機での焦点距離は112mm−320mm、望遠としてはやや足りないかも。

そういう点から考えると
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000910394/spec/#tab

が良いのではないかと思います。

もも缶MAXさんが、どのような被写体をどのように撮影されるのかはわかりませんが、200mmでは足りないから Extender EF2x をと考えておられるのでしたら、最初から300mm(35mm換算 480mm)の方が良いと感じます。

エクステンダーを着けない時のLレンズと比べてどうかは分かりませんが、AFもかなり速いと思います。

機動性についても70-200Lより50g軽いですし。


>将来的には、150-600クラスの望遠も狙っています

ここまでお考えなら、70-300にして出費を抑えた方がよろしいのではないでしょうか?

70-200 F4L + EXTENDER EF2X III =約150,000円
70-300 + シグマ 150-600C =約158,000円


良いご選択を

書込番号:20558060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/01/10 22:08(1年以上前)

もも缶MAXさん ごめんなさい

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/80d/feature-forcus.html

上のサイトを見たら 上のサイトにある最大27点でAF出来そうですね。

足立sunnyさん 訂正ありがとうございます。

書込番号:20558077

ナイスクチコミ!0


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/10 22:16(1年以上前)

80Dは100-400mmUと200-400mmに×1.4エクステでのみ27点なので、他は中央一点であってますよ。

書込番号:20558101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 23:51(1年以上前)

>足立sunnyさん
>もとラボマン 2さん
>テト親さん
ありがとうございます。
HPは見てたのですが、いまいち書いてあることの意味が分かっていませんでした。
実際に触れれば良いのですが、なかなか難しいもので^^;

>nack'sさん
ありがとうございます。
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMは結構気になっています。
スノボー撮影で使用したいというのがありまして、全長の伸びない防滴防塵のレンズが良いかなと考えています。
>@ 発売から10年以上経過している
ここはすごく引っかかってます^^;新型でちゃうのかなって?
金額で書かれると、70-300 + シグマ 150-600C =約158,000円魅力的です。
150-600は夏に使用したいので少しお預けして、冬に使える70-200が自分には良いかと思っています。
しかし、迷いっぱなしで困ってしまいます。

書込番号:20558440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/01/11 05:54(1年以上前)

>もも缶MAXさん

純正70−200F4LISは代用品が見当たらない希少なレンズだと思いますし、発売が古い事はあまり
気にならないとは思いますが。

スキー場で本格的な撮影をした事がないのではっきり言えないですが、防塵防滴性と軽量である事に
大きな恩恵を感じる事になると思います。

しかし1.4倍も含めてエクステンダーの使用でしかもAPS-C機での使用であるならば、画質やAF性能、
費用対効果を考えると素直に70−300のLを購入すべきだと感じます。

絞り開放F4が役立つ朝夕、室内等に活躍の場を求めるなら70−200F4ですが、400ミリまで欲しい
場面が想定されるなら70−300Lが適当だと思います。

70−200F4LISと70−300Lは荷物に制限があったり過酷な現場で距離と明るさで天秤にかけるレンズ
ではないかと感じています。

書込番号:20558807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/11 07:56(1年以上前)

スノボは200mmだとぜんぜん足らないと思いますよ
雪で使うなら逆に55-250is(NotSTM)とかの安くレンズを追加して
壊れた時は買い換えと考えると
コンパクトで軽い機材構成になります
(このくらいの大きさ重さなら撮影-移動の繰り返しもあまり苦にならないと思います)

撮影メインで有れば150-600でも長すぎると言う事はなく
150-600もリックで移動出来ます

雪では防塵防滴は余り関係無いです
(この機能が活躍するほどの悪天候の場合撮影も難しいです)
※どのレンズでも結露は注意!



書込番号:20558918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 西新井は洋書の名所 

2017/01/11 09:33(1年以上前)

間違えました。スレ主さん、皆さんすみません。

説明をよく読みましたら、「測距点のHグループ」というのが表になっていて、1.4ないし2倍のテレコンを付けてF8対応で可能なのは、だいたいのレンズで「中央1点」でした。
今皆が使っているレンズで27点がOKなのは、100−400LUだけみたいですね。
70−200F4ですと2倍で、中央1点。

スキーは撮影はしませんが、自分で滑るのは得意なので蛇足で申し上げますと、ステップウェーデルンができる腕なら200mmでもいいところを撮れるとは思いますけれど、ふつうですと距離が足らないかと思います。
でも、場所を選んで撮れば、1.4テレコンでなら撮れそうな気が。

出てくる絵に違いはあるでしょうけれど、新しい70−300Uのほうが撮りやすいとは思います。できれば100-400LUで。
間違いを流しまして、すみませんでした。良い撮影を。

書込番号:20559050

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/01/11 17:57(1年以上前)

>EF70-200 F/4L IS USM +Extender EF2xは80Dだと動くのでしょうか?

動くモノの撮影なら、やめた方がいいです。
フォーカス速度が1/4になりますから、デフォーカスからの復帰でシャッターチャンスが逃げることが多いかもしれません。
私は70-200F2.8Lに2xのテレコンでしばらく遊びましたが、テレコンはいまほとんど付けることが無くなりました。

絞り8で、高速シャッターを切るとなるとかなりISO感度も上げる必要があるかもしれません。
被写体の明るさ次第ではありますが、常時使えるかどうかも考えた方がいいと思います。

ボディーの画素数も増えていますので、トリミングを考えてもいいと思いますが、ダメですか?
画角を狭くして撮るより、撮りやすくて歩留まりも上がると思います。
画像の面積比1/2に切っても、全紙プリントでも大丈夫だと思います。
300mmまでなら、70-300mmLという選択肢もありますが、筒はノビチジミしますので濡れたときにいやかもしれませんね。

70-200F4Lは古いレンズといわれますが、70-200F2.8LIIが出るまでは評価の高いレンズでした。
小型軽量で、キレと発色のいい良いレンズだと思います。古さにはこだわる必要もないと思いますけど・・・

私は焦点距離を伸ばしたくて買っちゃいましたが、できればエクステはやめた方がいいと思います。

書込番号:20559981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/01/11 22:16(1年以上前)

>さわら白桃さん
エクステンダーはやはり常用じゃなくても使わなくなっちゃいそうですね^^;
普段使いだと200mm位が丁度良いんでがね。

>gda_hisashiさん
200mmじゃ全然足りないですかねーやっぱり^^;
ちょうど頂いた古い55-250があるので、今回はこれで試してみようかな
>※どのレンズでも結露は注意!
一番心配しているのは結露です。これどうすればいいのやら。
休憩中が一番怖そう^^;;

>足立sunnyさん
お調べいただきありがとうございます。
やはり200mmだと焦点距離が足らない可能性がありそうですね・・・

>myushellyさん
動くものの撮影ですとエクステンダーはやっぱりやめた方がよいみたいですね。
トリミングも全然問題ないと思っています。
どのみちフォトショで加工しちゃうと思います。
70-200mm F/4は普段使いだとたぶん一番丁度よく使えそうと考えています。

みなさんへ
お話がエクステンダー使用から雪山になってしまい。いろいろ聞かて頂きありがとうございました。
また予算もありますので、迷いの森へ入りそうです^^;
・エクステンダーはデメリットの方が多くて極力使用しない方が良い感じみたいですね。
・スノボースキー撮影だと200mmでは足りない可能性がある。200mmオーバーの焦点距離のが良いかも?
結露がやはり怖いですね^^;;

書込番号:20560769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/12 01:41(1年以上前)

守備範囲が広い成果ともス遅くしますが
X2は遅いです。
買いませんです。


書込番号:20561338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 80Dのレンズを迷っています

2017/01/03 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

ネットショップの商品撮影用に80Dの購入を考えていますが、レンズ、レンズキットが色々あるので迷い始めました。

現在、家族の70Dを使用していますが、今後使用できなくなるので、自分専用のものを購入予定、という状況です。
撮影する商品は、ほとんどがお花、背景のボケは必須です。
撮影する場所は室内。

安さと軽さから、stmのレンズキットを購入予定でしたが、口コミを見て、usmの方が良いのか、、迷っています。

そもそもstmとusmとの違いもよくわかっていない初心者ですが、今後、カメラは勉強していきたいので、usmの135mmまである方がよいのでしょうか。

いずれ、EF50mmF1.8stmあたりを購入することも検討しています。

stmのレンズキットでも十分でしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:20536893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2017/01/03 23:37(1年以上前)

こんにちは。

STMとUSMの違いはオートフォーカスの音と速さの違いです
USMのほうが静粛俊敏です。
花撮りでしたらSTMでもいいと思います。
大きく撮れる尺度の最大撮影倍率も同じです。

書込番号:20537026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:283件

2017/01/03 23:44(1年以上前)

80Dのキットになっているレンズは、
EF-s18-55ISSTM
EF-s18-135ISUSM
EF-s18-55ISSTMとEF-s55-250ISSTMのダブルズーム
の3種類です。

USMはSTMよりもAF速度が速くなっていますが、お花の撮影ではSTMでも十分だし、そもそもSTMとUSMで同じ焦点距離のレンズのキットがないので、STMかUSMで選ぶのではなく、18mmから135mmまで1本で使える方がいいのか、レンズが2本になっても250mmまでの望遠が必要なのか、55mmまででいいのかで選ぶことになると思います。

ボケは、F値が小さいレンズ、焦点距離が長いレンズの方がボケます。

EF50mmF1.8を買われるとのことなので、EF-s18-55ISSTMよりも、望遠域を活かしたボケのできるEF-s18-135ISUSMや望遠ズームもあるダブルズームキットの方がいいと思いますよ。


書込番号:20537049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/03 23:49(1年以上前)

>usmの135mmまである方

というのはEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMのことですね。
これはズームが滑らかで一眼動画に役立ちます。フォーカスが速く動体撮影にいいです。

花の撮影なら滑らかなズームも素早いフォーカスも不要ですね。

花はタムロンのマクロレンズがいいです。60mmと90mmがあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000857821_10505510810_K0000041224_K0000417332&pd_ctg=1050
90mmはモデルチェンジしてますが古いのでも十分美しいボケです。私は花を撮るならこれと決めております。マニュアルフォーカスで使います。
中古も出回ってます。
いいですよ。

室内なら60mmのほうが使いやすいでしょうかね?

ボディのほうですが単焦点レンズでマニュアルフォーカスとなるとkissX7で十分な気もします。ボディとズームレンズは安くしておいて、その分マクロレンズに投資されることをお勧めします。
資金に余裕があれば照明・三脚にまわしてください。
そのほうが幸せに慣れると思います。

書込番号:20537056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/03 23:53(1年以上前)

今70Dのレンズは何を使われてますか?
今使われてるレンズで問題無ければ、同じレンズキットで良いと思います。

>そもそもstmとusmとの違いもよくわかっていない初心者ですが

STM(ステッピングモーター)とUSM(超音波モーター)はレンズのAF(オートフォーカス)を駆動するモーターの違いです。
80Dの18-135USMは、新しいナノUSMなのでSTMよりAFが速くなってる様です。

焦点距離は135mmまである方が望遠が効きますが、18-55mmよりかなり大きいので、望遠域が全く必要無ければ邪魔になるだけかもしれません。

書込番号:20537068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/01/03 23:53(1年以上前)

 18-55STMのキットと18-135USMのキットで迷ってるということでしたら、18-55の方が被写体により近づいて、若干ですが大きく写すことができるので、商品までぎりぎりまで近づいて撮影するのであれば18-55で十分だと思います。

 ボケなどは70Dと80Dでは、条件を揃えれば差はありませんから、ご家族から70Dのほかにどんなレンズを借りて、どんな撮り方をしていたのかを考えれば、それに合うレンズを選べば、取りあえず同じようには撮れます。

 ただ、いろいろな用途に使いやすいのは、2本比べれば135ミリまであるUSMの方だとは思います。

書込番号:20537074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/04 00:06(1年以上前)

18-135USMが良いと思います(o^-')b !

書込番号:20537104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/01/04 00:11(1年以上前)

rosiersさん こんにちは

やはり 135oまである方が便利ですので EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットで良いと思いますが ボケの綺麗な写真にあこがれているのでしたら なるべく早めに単焦点のレンズ購入すること勧めます。

書込番号:20537121

ナイスクチコミ!2


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/04 00:31(1年以上前)

こんにちは^_^

撮影の対象は、記されてる商品だけなんですかね?
もし、それだけなのであればですが。

カメラは80Dである必要は、全くありません。
EOS Kiss X7を、オススメします。
それの、18-55レンズが付いたセットと単焦点50mm f1.4のレンズを1本。
それと、そこそこしっかりした三脚とレリーズケーブル。

撮影には、単焦点を装着しオートフォーカスを使わずにライブビューモードにして、ピントは後ろの液晶にでるライブビュー画面を拡大させて自分でレンズのピントリングを回してピントを合わせるマニュアルフォーカスで撮りましょう。

18-135は、STMもUSMも記されてる撮影にはマニュアルフォーカスしにくく不向きです。

三脚は、出来るのであれば販売店のサンプルを手に取って脚を伸ばしてみたり、自分が使う高さまで上がるか等を実際に確認されてみられると良いです。

書込番号:20537166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 00:46(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます!
とてもわかりやすいです。stmで十分なんですね。

書込番号:20537196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 00:57(1年以上前)

>tametametameさん
ありがとうございます!
今は55mmstm、70Dで、isoや絞りを変え、それなりに綺麗にとれているのですが、今後もっと勉強していったら色々使いたくなるかな、と迷い始めました。ご説明いただいて少しずつわかってきたので、総合的に必要なものを考えてみたいと思います!

書込番号:20537212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 01:08(1年以上前)

>hiroyanisさん
ありがとうございます!
お花の撮影だけならkissでも十分なのかと思ったりもしたのですが、最初に使った一眼レフが70Dで慣れていることと、毎日仕事で使用してるので、操作性が劣ると不快かな、と思い80Dにしようかと思っていました。
kissも迷います。
マクロレンズの情報、参考にさせていただきます!

書込番号:20537234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 01:15(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます!
70Dは、18-55stmだと思います。実は気にしたことがないくらいの初心者です。マニュアルで、isoや絞りなど変えると、勝手にきれいに撮れてくれるので。
お店で、18-135usmのレンズキットを持ったときに、重く感じたので、普段の商品撮影のことだけ考えれば、stmのキットの方で十分なのかもしれませんね。

書込番号:20537247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 01:21(1年以上前)

ありがとうございます!
商品撮影のことだけ考えると、stmのキットで十分なのかもしれませんね。
今後、カメラの勉強していって、用途が広がるとしたら、と考えると迷いますね!

書込番号:20537257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 01:24(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます!
135usmの方がオススメなんですね!

書込番号:20537264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 01:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!
単焦点レンズは、早めに購入したいと思います。

書込番号:20537268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/04 01:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

普段18-55mmのレンズで間に合ってるなら、無理に大きい18-135USMにする必要は無いと思います。

18-55mmのレンズキットは18-135USMのレンズキットに比べて(価格.com最安で)1.3万円くらい安いので、差額を単焦点レンズに回した方が撮影用途には向いてるかもしれませんね。

望遠域は、今後必要に感じた時に考えれば良いと思います。

書込番号:20537271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/01/04 01:31(1年以上前)

>rosiersさん

EF-S 18-135 IS USM は「万能レンズ」だと思います。

レンズキットとして購入するなら持っておいても損はないと思いますよ。
別々で購入するよりもかなりお得ですし^_^

どうしても必要無いのであればボディ単体で購入し、単焦点レンズEF50 F1.8 STM 辺りが良いのかなと思います。

EF-S 24mm F2.8 STMも良いですよ。
花の撮影ならかなり寄れますし(最短撮影距離 16cm)

良いご選択をm(_ _)m

書込番号:20537278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosiersさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/04 01:36(1年以上前)

>レブ夫さん
ありがとうございます!
今のところ、商品撮影だけです。70Dに慣れているので、kissを購入し、後々後悔しないかなど考え、80Dを購入検討していました。
オススメいただいた単焦点レンズとの購入も良さそうですね!迷いますー
撮り方まで詳しく教えていただきありがとうございます!

書込番号:20537290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/04 02:31(1年以上前)

>rosiersさん
こんばんは。

商品がお花って、
どういう形態なのかわからないのであくまでも想像で。(笑)

まず、被写体の大きさです。
@アレンジメントが商品で比較的大きくて情景写真になるのか、
A単品としての商品(いわゆるお花屋さん)なのか、
と、想像してみます。

このレンズ、使用したことないのでなんですが、
明るさとズーム比からは綺麗なボケは期待できないかもしれませんね。
色々な収差がおいたしたガチャガチャの背景ボケになるような気がします。
(キヤノンさんゴメン。でもボケを意識した設計する余裕ないはず)

このレンズで@の、ボケのある情景写真となると、
背景への距離があって、中望遠域から被写体を収められる
かなり引きのある場所が必要なような気がしますし。。。

Aだと、むしろごちゃごちゃした背景よりも
薄い色の布で(ドレープ付きの)ホリゾント作った方がいいかも。
その場合、商品である被写体に変なパースが付かないように
50o以上の画角は必要になると思います。

いずれにしても、hiroyanisさんが仰るように、
安くても照明と三脚に投資した方がいいかもですね。

Kissとレンズ一本でもいいかもしれませんね。
拙もはじめは純正の50of1.8をイメージしましたが、
hiroyanisさんご推奨のタムロンマクロ良いかもです。
伝統あるタムロンのマクロですから、
長玉として使ってもボケは綺麗なはず。
また、マクロ撮影でカット用の
ボケたっぷりの一輪写真も撮れますし。




書込番号:20537360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/04 16:49(1年以上前)

現在18-55で不自由(望遠不足)していない場合は
18-135より18-55の方が良いと思います
(18-55の方が近づけます)
それに50/1.8STMの二本が良いかと思います

※商品撮影以外の旅行とかで使う場合は18-135の方が良いです



書込番号:20538733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS 80D EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング