EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

  • 追従性の高い「デュアルピクセルCMOS AF」とバリアングルタッチパネル式液晶モニターにより快適な動画撮影が可能な中級機。
  • Wi-Fi/NFCに対応し、キヤノン製カメラ間での画像送受信や、スマートフォン・タブレットからのリモート撮影が可能。
  • 高精度な静止画AFと滑らかな動画AFを実現する「ナノUSM」を搭載した標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット の後に発売された製品EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットとEOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキットを比較する

EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット

EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥189,800 発売日:2019年 9月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:619g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオークション

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(13292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩みに悩んで80D買いました!

2016/12/23 04:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:35件

皆さま、はじめまして。
題名にもありますが、悩みに悩んで『EOS 80D』で一眼デビュー致しました。全くのど素人の為、色々なサイトやレビューを見て日々勉強しております。
その中で気になる事があり、皆さまは親指AFを多用されていますか?自分は主に風景や建物などを撮ろうかと考えておるのですが、まだ親指AFが便利なのかどうかも分かりません…。
またカメラの設定で良い方法などがあればご教授頂ければと思います。

書込番号:20506225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2016/12/23 09:00(1年以上前)

追記

ちなみに私はEOSでの普段の撮影はほぼすべて親指AF+AIサーボでおこないます。
被写体は風景、スナップ、子供、猫、陸上競技などです。

親指AFの設定で重要なのはシャッターボタンからAFの機能をなくすことです。
シャッターボタンは単にシャッターを切るだけのボタンにします。

書込番号:20506500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19899件Goodアンサー獲得:1244件

2016/12/23 09:27(1年以上前)

>tomozou1218さん

AFが苦手な被写体を撮影される場合なども「親指AF」ボタンを使うと便利かと思います。

AFが苦手な被写体でシャッターボタン半押しのままですと、AF動作が∞ループしてシャッターが切れない場合も経験されているかと思います。

その場合、「親指AF」ボタンから指を離すとAF動作は停止するので、「フルタイムマニュアルフォーカス」の可能なレンズにてピントをMF調整し易くなります。(カメラ・レンズについているAF/MF切替を一切操作しない前提です。)

書込番号:20506553

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/12/23 10:34(1年以上前)

>tomozou1218さん

いつもMFで写しています^^
なので時々みてるとこ紹介しときます。
親指AFとは関係ないですけどね。

初心者カメラ講座
http://ametamabiyori.com/category/lecture

書込番号:20506709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/12/23 11:27(1年以上前)

>tomozou1218さん

こんにちは
親指AFが気になっていうだけですよね?
とても便利で能率的な使い方なのですが、
tomozou1218さんがイロイロ撮るうちに、親指AFの必要性が生まれるときまで気にしなくていいと思います。
なんたって、親指AFをメーカーが初期設定にしていないですよね?
カメラ使いこなしたら使ってみたら、というスタンスだと思います。

たぶんそのうち親指AF使いだすと思いますが、そのときはAFをONにするのかOFFにするのかとか、
いろいろと悩みが出てくるはずです。でもそれが面白く感じるはずですよ!

書込番号:20506854

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2016/12/23 12:35(1年以上前)

tomozou1218さん こんにちは

ピントを固定し フレミングする場合 フォーカスロックだとシャッターボタン押し続けないといけないのですが 親指AF 指を離せば固定できるため便利だとは思います。

でも 親指AF人によっては合わない人もいますので まずやってみて 使い難かったら使わなくても良いと思いますし 自分も親指は カメラをフォールディングで使っている為 親指フォーカスはほとんど使っていません。

書込番号:20507018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/12/23 12:45(1年以上前)

一眼デビューおめでとうございます\(^o^)/

僕は動体撮影の方が多いのですが、最近のカメラはAF性能が良くなっているのであまり親指AFの必要性を感じなくなってきました(笑)
逆に親指ボタンにはAFストップを割り当ててサーボ時のフォーカスロックに使っています( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20507038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:13(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ご返信ありがとうございます!

今のところ、動くものを撮影する事はないので、シャッターAFで頑張って練習致します^_^

書込番号:20507083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:15(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます!
レリーズ、早速調べました。カメラのアイテムは色々なものがあり奥深いですね、頑張ります!

書込番号:20507088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:16(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
ありがとうございますm(_ _)m

撮影の仕方にも色々な方法があるのですね!勉強になりますm(_ _)m

書込番号:20507091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:19(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございますm(_ _)m

今の自分にはONESHOTでシャッターAFが良いのですかね?サイトで色々調べても親指AFを勧めてる方が多いので悩みます…

書込番号:20507097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:20(1年以上前)

>さわら白桃さん

ありがとうございますm(_ _)m
やはりおっしゃるような設定が今の自分には合っているかもですね!勉強になります。

書込番号:20507099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:23(1年以上前)

>DLO1202さん
ありがとうございます!
カメラは奥深いですね、カメラに慣れてらっしゃる方でも気付くことが沢山あるのですね。
まだ自分の撮影方法が確立出来ていないので、色々試して頑張ります!

書込番号:20507105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:30(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます!
ブログ拝見致しました!

親指AF、AIサーボ、一点…一回その設定でやってみようと思います。

書込番号:20507119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございますm(_ _)m
やはり親指AFは練習した方が良さそうですね
本当にど素人なので皆さんの意見で助かります。

書込番号:20507125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:34(1年以上前)

>hirappaさん
ありがとうございます!
早速ブックマークにしました。何も分からないど素人なもので、これから色々と勉強して頑張ります^_^

書込番号:20507131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:36(1年以上前)

>とんがりキャップさん
ありがとうございますm(_ _)m
確かに初期設定では親指AFになっていないですね
そういう見方も出来ますね、色々と皆さんに意見に耳を傾けて自分の撮影方法を確立したいと思います!

書込番号:20507137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!
本当にカメラには色々な撮影方法がありますね^_^
自分の内容の薄い質問に皆さん丁寧にお答え頂いて助かります!

書込番号:20507140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/12/23 13:39(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
ありがとうございますm(_ _)m
いずれは自分も動体を撮りたいという日が来るかも知れませんので、勉強します^_^

書込番号:20507141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2016/12/23 22:56(1年以上前)

情報がネットに溢れています。
見る人によって間違って捕らえるでしょうね。
方向が間違うと、とんでもない事になります。
わからないなら、基本的な使い方から始めた方がいいです。
AFをシャッターボタンか、それ以外で合わせるかは、好みです。
動体は親指AFって、決まっていません。
自分はほとんどが動体撮影ですが、、親指AFは使っていません。
自分には合わないので止めました。

書込番号:20508577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/01/02 20:48(1年以上前)

皆さん、この度は初心者のくだらない質問に丁寧にお答え頂き、誠に有難うございました。
皆さんにGOODanswerをしたかったのですが、泣く泣く決めさせて頂きました。
また質問をさせて頂く事があるかも知れませんが、その時はまたよろしくお願い致します。

書込番号:20533580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

80Dと7DmarkUの後継機

2016/12/28 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:82件

今現在、kissX3ダブルズームセットと60mm2.8マクロ、コンデジのGX7markUを所有しております。
結婚したので、今後(まだ未定)子供が産まれたら一眼レフを本格的に始めたいなぁと思っております。
たぶん子供の写真(室内)がメインになってくると思います。
あくまでも予想でも大丈夫です。
80Dの後継機はいつ頃発売、値段、スペック向上があると思いますか?
又、分かる範囲で7DmarkUの後継機も合わせてお願いします。
今発売中のカメラでは、7DmarkUと80Dが気になっております。
もし購入後はシグマさんの30mm1.4も買う予定です。現在はkiss、コンデジともにAVモードのみでしか使用してません。

書込番号:20520387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2016/12/28 14:14(1年以上前)

こんにちは。
X3ユーザーです。他に6Dや70Dを使っています。

根拠のある情報は何も持ってませんが、どちらもまだ先でしょうし、予想はしにくいのではないでしょうか。
77Dの噂はあるみたいですが(笑)。
http://digicame-info.com/cat2/

なお、赤ちゃんのうちに室内で撮るなら、価格的に7D2と大差ない6Dもお勧めです。高感度性能はさすがにまだ80Dよりも上ですから、ホントに小さいうちは重宝すると思います。

ただ、フルサイズレンズが高価ですし、子供はすぐに大きくなって走るようになるので、X3と変わらない6DのAFには不満が出るかもしれませんね。

なお、お子さんを撮ることがメインでしたら、7D2ほどの連写性能よりも、バリアングルやWi-Fiのある80Dの方が便利ではないでしょうか。
バリアングルがあれば、子供目線で低く撮りつつ、顔を隠さなくて済みますし(子供は安心します)、運動会で高く掲げて使うこともできます。

WRX STiよりも絶対性能は劣る代わりにレヴォーグの方が使い勝手は良いみたいな感じで、ファミリーには良いと思います。

80Dは70Dからすると、思ったよりスペックアップしてきたので、90Dも読めませんが、常に最新でなくても良ければその頃に安くなっているであろう80Dを狙うのも悪くないかもしれませんね。

X3からだと70Dでも十分進化を感じられますので…。(^^;

書込番号:20520429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/28 14:30(1年以上前)

将来の事はデジカメインフォへのリンクしか回答無いのでそちらをこまめにチェックした方がいいですよ。
ボクは室内も80Dで孫を撮ってますが、記録用だったら高感度性能に不満はありません。

書込番号:20520453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D ボディの満足度5

2016/12/28 14:35(1年以上前)

このスレってマルチポストですよ。あちらにも書いたけど後継機がいつ出るのかわかる人はいませんしお子さんはいつの間にか大きくなっちゃいますよ。80Dにしましょう!

書込番号:20520465

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/12/28 14:36(1年以上前)

こんにちは。

>あくまでも予想でも大丈夫です。

ではあくまでも予想で。

80Dのライバル関係?と思える、ニコンのD7300?ですが、4Kを搭載してくる
可能性があります(噂)
すると15万越えは必至でして、別のクラスに行ってしまった感があり、80Dにしたら
ライバル不在となり得ますので、淡々と売り続ける可能性も・・・

同様に一向に価格が下がらないD500と10万を切るのでは?の7DUにもあてはまり
脅威がない形になりますので・・・両機とも当面、新型は出ない???

後継機の出現の質問は、気になっている両機が今買っても長らく現役のままかの質問
の意味と受取りましたので、「大丈夫」とお答えします。

X3に対して両機の魅力は、バッファが強力でさくさく撮れる点が大きいと思います。
あとはフォーカスの信頼性??、高感度面で室内撮影に多少強くなる??が言えるかも。

>たぶん子供の写真(室内)がメインになってくると思います。

6年以上先のお子様の運動会が絡んでくると7DU推しですが、流石に気の長い話となれば
目下、全方位及第点と評判の80Dですかね〜

現役X3ユーザーの私としては、買換える必要など無いとの意見も添えておきます(笑)

書込番号:20520469

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2016/12/28 14:39(1年以上前)

〉80Dと7DmarkUの後継機
おっ、気が速。(笑)
7DmarkUはタッチセンサー採用は間違いないでしょう。
最近、7DmarkUよりも5DmarkWの方がAFの食い付きが良いようです。
デジカメは新しいものにはかないません。

書込番号:20520475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2016/12/28 15:23(1年以上前)

dragon-kileekuさん こんにちは

新製品の発売はメーカーしか分かりませんが 年明け2月終わりにCP+があるので その頃にはいろいろ情報が出てくると思います。

書込番号:20520556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/12/28 15:52(1年以上前)

>dragon-kileekuさん
こんにちは。

いつ出るか?自分には分かりませんが

>もし購入後はシグマさんの30mm1.4も買う予定です。
今後出るであろう最新機種と非純正レンズは、
最初不具合があるかもしれません。

書込番号:20520619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/28 16:26(1年以上前)

>dragon-kileekuさん

>80Dの後継機はいつ頃発売、値段、スペック向上があると思いますか?
>又、分かる範囲で7DmarkUの後継機も合わせてお願いします。

 モデルテェンジのサイクルが前モデルと同じなら、そこから類推も可能でしょう。ただ、はっきり言えば「神のみぞ知る」の世界だと思います。キヤノンの開発担当も、時期や性能の目標を定めて開発してるでしょうけど、それだって変更される可能性は低くないと思っています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000534201_K0000856833_K0000055429_K0000693648&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

 ま、当初の価格はより高額になるのは間違いないと思いますが、性能は何を書いても願望か妄想の世界にしかならないでしょう。

 G7XUでもX3のダブルズームよりは確実に室内撮影では有利だと思いますので、取りあえずG7XUでも十分そうですが、より高感度性能を狙うなら6Dにした方が、発表もされてない機種の性能を想像するより確実だと思います。

書込番号:20520665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/12/28 17:10(1年以上前)

子供が産まれたら、今以上にお金を使いにくくなる可能性があります。

やるなら今ですぜ?

書込番号:20520748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2016/12/28 18:17(1年以上前)

こんにちは。

7D→7D2のサイクルからいうと7D3はあと3年くらい先じゃないですかね。
他メーカーの動向にも左右されると思いますが、早くてもあと2年は
ないように思います。
7D3はあくまで予想でしかないですけど、AFの更なる強化、高感度画質向上、
画素数のUP、バッファ強化、低消費電力化、動画強化なんかが考えられるでしょうか。

80D後継(90D?)も2年くらいないように思います。
70D→80Dが大きく進化した印象があるので、90Dはそれほど大幅な性能アップは
ないかもしれません。キヤノンは1個飛ばしくらいで大幅進化させてる印象が
ありますので。

今現在検討するなら、スポーツとかを専門で撮るのでないなら、80Dは
いい選択だと思いますけど。
7D2よりひと回り小さく軽く、基本スペックも普通に撮るには十分。
子供さんが産まれて荷物の多いお出かけには、荷物は少しでも軽く小さい
ほうがいいと思いますが。

書込番号:20520886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/12/28 23:14(1年以上前)

80はまだ新製品の類だと思うので
沢山作って製造コスト削減、そして
売りたい。現に売れていますし。

7D2の後継はニコンでもあんな経営
状況ですしキヤノンと言えども開発
資金はもっと稼いでからなのかなと。

オリンピック前を狙いたいところ
なのでは?

ヨドバシなんかに行くと海外の方が
大きく値引きなどせずにバンバン
買われて行きますから。

書込番号:20521652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/29 15:37(1年以上前)

今年出たばっかりだし3年くらいは90D(?)は出ないかと、過去を見ても3〜4年サイクルで新型って感じだし。

そう考えると2020年の東京オリンピック前なんてまさに売り時だからいろいろ新型が出るだろうけどそのころのスペックは予想できない…

書込番号:20523126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/12/30 09:29(1年以上前)

>dragon-kileekuさん

早ければ、7D3来年。90D 再来年。

書込番号:20525028

ナイスクチコミ!2


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/30 11:14(1年以上前)

>dragon-kileekuさん

スレ放棄かい?

子供を撮るのに80D以上の性能は要らないと思うけど。

書込番号:20525206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/12/30 13:14(1年以上前)

発売サイクルはわかりませんが、東京オリンピック前にAPS-C高速連写機を出さずにいつ出すの?素人目でも一番カメラが売れると思う時期です。
7D2後継は2020年3月ころでは?
D500よりも高感度、画素数据え置き、4K . . .
35万スタート(笑)。

書込番号:20525448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連写について

2016/12/18 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:10件

秒間7コマ連写と聞いているのですが先程80dの主な使用の欄を見ていると「ライブビュー撮影時、[サーボAF]設定時は最高約5.0コマ/秒」とあったのですがサーボAF時には5コマに落ちるというのは本当なのでしょうか?

書込番号:20495382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/19 00:03(1年以上前)

>「ライブビュー撮影時、[サーボAF]設定時は最高約5.0コマ/秒」とあったのですがサーボAF時には5コマに落ちるというのは本当なのでしょうか?

 取扱説明書に明記してありますが、あくまで「ライブビュー撮影時」のことでそういう仕様だと思います。「ファインダー撮影」とはまた別の話でしょう。

 また、連写速度は設定によっても変わりますので、常に約7コマ/秒で撮影できるわけでもないです。

書込番号:20495531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/12/19 00:11(1年以上前)

>遮光器土偶さん
有難うございます。安心しました。

書込番号:20495560

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2016/12/19 09:52(1年以上前)

こんにちは。

最近購入して昨日もその辺りの確認をしていました。
遮光器土偶さんが仰るように、ライブビューでサーボAFだと確かに連写速度が落ちました。
ファインダー撮影ですとAIサーボAFでもちゃんと7コマ出ているようです。
7D(旧型)ではISO感度を上げると連写速度が落ちたりしましたが、80Dではそれもないようです。

書込番号:20496182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/12/29 23:56(1年以上前)

>BAJA人さん
遅くなりましたが返信ありがとうございます。

書込番号:20524406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:322件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5 グレーの世界。 

初めての書き込みで、要領が判らず検討違いの質問ですいません。
こんなやり方で合っているのかも教えて欲しく投稿致しました。

EOS80Dは、優秀なカメラだと思います。
ただ、新しいレンズの実力が知りたいのです。

自分で撮った画像サンプルがあまり良くないのと、評価が落ちるのが心配で質問致しました。
(出来れば、別スレの画像サンプルも消去したいのですが方法が判りません。)

新レンズ EF-S18-135 IS USMの広角での描写力についてですが...
自分で撮った物は、腕と条件が悪かったので、ワイド側(18mm)の画像サンプルが今一です。

こちらのレンズで撮った画像は、こんなもんと?思われたくなく。
本来の姿のサンプルをお持ちの方は御座いませんか?
(別レンズでのサンプルはありますが。。そちらは綺麗だと思います。)

出来れば、EF-S18-135 IS STMとの比較画像があれば嬉しいです。

書込番号:19737326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/28 21:04(1年以上前)

こんばんは。

皆さん、まだ買ったばかりですし、ましてや比較ともなるとある程度時間がかかりますよね〜。
しばらくはレスは難しいかも?

>自分で撮った物は、腕と条件が悪かったので、ワイド側(18mm)の画像サンプルが今一です。

これですね?[19732153]の左の画像。

見ましたが、ピントが何処へも合ってはおらず、画質の良し悪しの判定は出来ないのでは?
画質が良いかどうかはピントが合っている事が絶対条件でして、合っていないものは単なる
ピンボケ写真と言いますよね〜。

おそらく手ブレしているものと思われます。

もうしばらく待てば、所有者からのコメントがあるかも?


書込番号:19737623

ナイスクチコミ!3


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/28 21:18(1年以上前)

手ブレですね。見れば誰でもわかりますから気にしないでください。
6Dいったんですね。すごい!

書込番号:19737680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/03/28 22:14(1年以上前)

>茶色のごまちゃんさん
EF-S18-135 IS USMレンズキットを購入しましたが手持ちのEF-S18-135 IS STMと較べAF少し早い程度でしたが

私の技量ではそれを活かしきれないしPWズームアダプター取付部の出っ張りが有る為にSTMレンズと較べズーム

リングの操作がとてもしづらく動画を撮る気もないので、又手持ちのSTMレンズに愛着もあり即売却予定ですカメラ本体

の進化ほどレンズの進化は>ミホジェーンVさん に申し訳ないですが見当たらないように思いました。

これはあくまで私の個人的な主観ですが。

書込番号:19737926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5 グレーの世界。 

2016/03/29 04:02(1年以上前)

>ミホジェーンVさん
ご返信ありがとう御座います。
そうですよね。
CANONユーザーとして少しでも皆さんのお役に立てばと思い。
早速、画像をあげたのですが...。
どう見ても、ピンボケで。。
恥ずかしい限りです。
(´・ω・`)

書込番号:19738599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5 グレーの世界。 

2016/03/29 04:04(1年以上前)

>hiroyanisさん
ありがとう御座います。
少し気が楽になりました。

書込番号:19738600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5 グレーの世界。 

2016/03/29 04:24(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん
貴重なご意見、ありがとう御座います。
EF-S18-135 STMは早々に新しいレンズ購入の為に下取りに出してしまいました。。
今は、EOS70D用に動画撮影や便利ズームとして取って置けば良かったと後悔しております。
いずれ買い戻す時に、どちらが良いのかも気に成った為、質問させて頂きました。

書込番号:19738604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5 グレーの世界。 

2016/03/29 04:26(1年以上前)

皆さん
ありがとう御座いました。
画像サンプルを自分で撮って上げれば一番良いのでしょうが、
もうちょっと、情報や様子を見させて下さい。

書込番号:19738605

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2016/03/31 14:51(1年以上前)

レンズ構成もMTFも同じようだし、旧型(STM)と違うのはAFだけじゃないですかね。
以下のページでも新旧比較できますが、違いは誤差(個体差)の範囲のように思います。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1045&Camera=963&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=809&CameraComp=963&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
レンズ単体なら、安くなってるSTMが狙い目かも。

書込番号:19745761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/31 16:25(1年以上前)

別機種

こんにちは。

>もうちょっと、情報や様子を見させて下さい。

まだお待ちのようですので、スレ主さんの要望を満たすために買いました(満たす為はウソです)

入手が本日15時過ぎでしたので、外での撮影は明日以降となりますが、室内でさしさわりの
ないもの・・・灰皿???をパチリ!

余計なものが写ってないようトリミングしてあります。

18〜50は見覚えのある画像が・・
50〜70はさっき撮った記憶のある画像が・・
70〜135はまあまあでは・・
との概念がありました。

何分にも高倍率(しかもワイドレンジを含む)ズームでありまして、過度な期待は禁物ではありますが
それを踏まえれば十分では?と感じました。

私のこのレンズでの本番撮影場所は4月17日の競馬皐月賞パドックです(笑)

書込番号:19745946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/04/01 14:02(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。

>もうちょっと、情報や様子を見させて下さい。

本日はメインが買い物、ついでに給油、ついでに洗車、ついでに周りをパチリです。

遠方のデフォーカス像の一部にジャギー感をかんじますが、おそらくX7の撮像面にAF専用セルを
設けたための弊害と思われます。
ノーマルセンサー機やDP機、それに初代Mにはまったく感じない現象ですが、そのような被写体を
選ばなければ良いだけの話ですので気にはしておりません。

レンズの実力ですが、高倍率にしてはまあまあだと感じましたが、いかがでしょう?

書込番号:19748558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/04/01 14:33(1年以上前)

>.EOS80Dは、優秀なカメラだと思います。
>ただ、新しいレンズの実力が知りたいのです。
>自分で撮った画像サンプルがあまり良くないのと、評価が落ちるのが心配で質問致しました。
>新レンズ EF-S18-135 IS USMの広角での描写力についてですが...
>自分で撮った物は、腕と条件が悪かったので、ワイド側(18mm)の画像サンプルが今一です。


お使いのカメラは70Dのようでが80Dを購入したという事ですか?
70Dを使っていて80Dの所に「自分で撮った画像サンプルがあまり良くないの」と書いても意味が通りません。

また、「新しいレンズの実力が知りたいのです」と書いているのですからなぜ、[EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット]のカテゴリーに書かれているのがよく判りません。
EF-S18-135 IS USM の所に書くべきです。
http://kakaku.com/item/K0000856832/


書込番号:19748614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5 グレーの世界。 

2016/04/02 09:32(1年以上前)

別機種
別機種

過去にEF-S18-135 STMで撮った画像。

トリミングしています。

>ミホジェーンVさん
わざわざ私くし為なんかに、誠にありがとう御座います。
m(_ _)m
素敵な灰皿の画像OR他サンプル画像、大変感謝しております。
また、参考になるかどうか判らないのですが、
勝手ながら、私の下手くそな画像もup致します。
4月17日は是非!
素敵なお馬さんの写真及びご褒美が貰える様...。
心から祈ってます。

>くらなるさん
全く、その通りだと思います。

今回。
私の浅はかな行動により、他皆様に誤解やご迷惑をお掛けした事に対して、
深くお詫び致します。

こちらに載せた理由として、過去に掲載した内容や画像を削除したかったのです。

これ以上、誤解や他皆様に、ご迷惑お掛け出来ませんので...。
誠に勝手ながらこのスレを閉じさせて頂きます。

最後に、私の為なんかに、貴重な身銭をはたいて頂きました...。
ミホジェーンVさん様にベストアンサンーを贈りたいと思います。

書込番号:19750821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/04/02 16:08(1年以上前)

自分としては迷惑とかではありませんよ。

ただ、適切に書かないと的を射る回答になりません。

>過去に掲載した内容や画像を削除したかったのです。
同じ商品の掲示板に書き込んでも、その過去の投稿と繋がってませんから周囲からは何を言ってるのかさっぱり。
その削除したいレスのスレッドにでも書き込まないと・・・。

その過去に掲載した・・・内容は下記でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856833/SortID=19730324/#19732153
1枚目はピンボケでは無く、ブレが出ているのと思われます。

削除したければ、お問い合わせフォームから運営者に連絡する事になります。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:19751679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/12/29 12:43(1年以上前)

>茶色のごまちゃんさん
はじめまして。
感想をお伝えしたかったのでこちらに。

http://review.kakaku.com/review/K0000856835/ReviewCD=989816/?lid=myp_notice_comm#tab
魂のレビューでしたね。
スレ主さん文才があります。
結構ツボでしたよ(笑)。

書込番号:20522762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5 グレーの世界。 

2016/12/29 14:14(1年以上前)

>勉強中中さん
ありがとうございます
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ

書込番号:20522950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

標準

80Dか8000Dで迷っています

2016/12/21 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 s2.sachさん
クチコミ投稿数:1件

旦那が60Dを使用しており一眼がほしくなった初心者です。

80Dと8000Dで迷っています。
旦那が60Dなので80Dの方がより詳しく教えてもらえそうな気もします。
ですが自分が撮りたいものが

料理の写真
旅行や結婚式なのでの人物の写真
いずれは子どもの写真

と8000Dでも充分なような気もします。
旅行では持ち運びも8000Dの方が軽くていい。
でも、ふいな表情の写真を撮りたいので動いている人物が多いため80Dなのかなとも思います。

みなさまならどちらを選ぶか教えてください(TT)

書込番号:20501554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:19899件Goodアンサー獲得:1244件

2016/12/21 10:07(1年以上前)

>s2.sachさん

旦那様に80Dをクリスマスに買って上げて、
スレ主さまは旦那様の60Dを使うのもありかも。

書込番号:20501571

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/21 10:07(1年以上前)

8000いやkissでも良いと思います。
本当にはまったら、80Dでも物足りなくなります。
その時はいずれにせよ買い替えですから。

書込番号:20501573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/21 10:08(1年以上前)

予算が許すなら80Dにしておいた方が後悔しないと思います。
8000Dの方が軽いと言っても130gしか違いませんし。

あと80Dにされたら60Dとバッテリーが共用出来るので、その点でもメリットが有ります。

書込番号:20501575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/21 10:09(1年以上前)

ふとしたシャッターチャンスも重視するなら80Dが無難では。
60Dもあるのなら大きさ重さも大体わかるでしょうし。
将来的に子供さんの写真撮るにしても8000Dよりは幅が広がるでしょう。
これでも十分という選択よりは、余裕を持った選択の方が後々後悔する蓋然性を減らせます。

ご主人が60Dで奥様が80D、性能下克上ですが素晴らしい!

書込番号:20501580

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/21 10:10(1年以上前)

M5は選択肢になりませんか?

80Dは、旦那に買わせればいいし。

書込番号:20501583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2016/12/21 10:11(1年以上前)

s2.sachさん こんにちは

60D使っているからと言って 無理に80D購入しなくても良いと思いますし使い方でしたら 8000Dでも大丈夫だと思います。

それよりも 大きさの方が問題だと思いますし コンパクトなカメラの方が 持ち出しやすいので8000Dで良いと思います。

書込番号:20501584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/12/21 10:15(1年以上前)

>s2.sachさん

こんにちは、
旦那さんと同じようなカメラを買わなくたって良いのでは?
1眼レフ使いたければ、だんなさんのを借りればいいじゃありませんか。
それにs2.sachさんの撮影用途だと、コンパクトカメラの方が向いてるような気がします。
コンデジというやつ、コンデジといっても高級なのだと
スナップ写真は一眼レフに勝る事も多いですよ。

たとえば、
リコー GR II
http://kakaku.com/item/K0000786937/
FUJIFILM X70
http://kakaku.com/item/J0000018215/

コレ使うと、旦那さんに貸してーって言われると思います。

書込番号:20501590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/12/21 10:21(1年以上前)

>s2.sachさん

電池も共用出来るので80Dを
お薦め致します。

イルミネーションなどで
カメラ内多重露出撮影出来るのは
80Dからですし。

書込番号:20501607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/21 10:37(1年以上前)

M子も悪くないと思います…

書込番号:20501634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/12/21 11:06(1年以上前)

カメラに興味を覚えちゃったのなら・・・
格下を使うと、実際の撮影の際に気になることが出てくるかもしれません。
例えば、シャッタータイムラグとか連写のバッファとか・・・
ですので、8000Dと80Dの選択なら、80Dがいいと思います。

いずれは・・・ということはデジモノなので考慮しなくてもいいと思います・・・
ですので、個性の違うカメラという選択もあるかもしれません。
ミラーレスのM5ならEFマウントのレンズも使用可能なので、面白いとも思いますけど。
料理の写真や、旅行ならM5の方が便利に感じるかもしれません。
軽さと小ささを優先すれば、ご主人のカメラとも共存して楽しいかも。

ひょっとすると・・・
いずれは・・・ご主人が60Dの二桁が一桁になったII型になるかも・・・いや・・・5のIV型か・・・

書込番号:20501676

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4

2016/12/21 11:19(1年以上前)

こんにちは。

大きさ重さが気にならないなら80Dのほうがいいでしょうけど、
スレ主さんの用途でしたら8000Dでもよさそうですよね。
8000DにEF-S24mmF2.8とかEF50mmF1.8とか、軽量な
単焦点で遊ぶのが面白いんじゃないでしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000693676/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000775509/#tab

書込番号:20501697

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/21 11:33(1年以上前)

私なら8000Dかx8iを選びますね。80Dは重いので気軽に持ち出さなくなりますよ。
それに多分、旦那に奪われる・・

書込番号:20501721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/21 11:52(1年以上前)

予算があるなら80Dが良いと思います。
重くて使いにくかったら80Dを旦那さんに譲って
8000Dを購入60Dは売却と言う手もあるかと思いますよ(^ω^)

書込番号:20501752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/12/21 12:45(1年以上前)

ペンタプリズムな80Dで決まりです。
AF微調整の有無もポイント。

書込番号:20501892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/12/21 19:35(1年以上前)

>s2.sachさん

動いている人物でも8000Dで大丈夫ですよ。

80Dだと走り回る人を高速連写で一気に沢山撮影して、表情や構図の良いコマを選んだりする際に
多くのコマから選べるようになるだけの事になると思います。

大きさや重さを考慮して、自分に一番良いと思った機種にするべきだと思います。

余ったお金で料理など撮り易くて持ち運びが激変するEF-S24ミリF2.8STMなどをお薦めします。

あと余計な事ですが、私も個人的に気になるEOS M5も持ち運び面から検討しても良いのではと感じます。

書込番号:20502764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/21 20:37(1年以上前)

今現在の状況はどうなのでしょうか。
と、いうのは、旦那さんが設定したカメラを握ってシャッターを切っているだけでしたら、8000Dをまずは買って、撮影のイロハをおぼえてから、80Dに行くべきかと思います。今現在旦那さんが60Dを使っているのでしたら、60Dと8000Dとでは、8000Dのほうが性能良い位なので。

書込番号:20502922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2016/12/21 22:49(1年以上前)

こんにちは
自分はおととい8000Dを購入しました。
80Dも春先〜秋まで使ていました。

両方使った感想ですと
80Dも良いですが
8000Dは小さい、軽い AFも以外にそこそこ使えそうなので
8000Dをおすすめします。
ただ バッテリーは 80Dのほうが倍もつと思うのと
ファインダーは80Dのほうが
かなり見やすいです。 


書込番号:20503370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度4 αcafe 

2016/12/21 22:53(1年以上前)

80D + 18-135 USMを所有しています。

私も当初8000Dか80Dで非常に迷いました。その他、70D、Kiss X7も検討しました。

今は80Dにしてよかったと思っています。決め手はAF性能でした。
ただ、質問者様の場合、撮影用途から考えて8000Dでも問題ないかもしれません。8000Dの軽さも魅力ですよね。女性なら特に。

やはり軽いのはいいことだと思います。私も、80Dがもう少し軽ければと思うこともあります。

現在であれば、80Dとほぼ同額でM5という選択肢もあります。
軽い、写りよし、高性能。80Dと同時にM5もご検討されては如何でしょうか?8000D(565g), 80D(730g), M5(427g)

かくいう私はフルサイズ、ミラーレスに憧れております。6D,α7ii 等が気になって仕方がありません(笑)

書込番号:20503387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 西新井は洋書の名所 

2016/12/21 23:25(1年以上前)

ボディは、いろいろな風景、子供さん、街中のスナップ、料理写真など、普通の使い方をするのでしたら、80Dでも8000Dでも大した違いはないと思いますが(80Dのほうが操作性がよく何かと撮りやすいのは確か)、何でもかなり撮れる60Dがご家庭に既にありますので、より進化した80Dを導入されたほうが、ご家庭全体で楽しい撮影ができるかと思います。旦那様に、80Dを貸すこともできますし。
ただ、レンズを付けますと1キロを軽く超え、結構重いと思いますので、スレ主さんがよく使われるという前提でしたら、より軽い8000D、X8i、X7のどれかを買われて(どれでも写りはあまり変わりません)、差額で今ご家庭にないレンズを追加されるのもありかと思います。
重くてデカいボディですと、最初は良くても、徐々に持ち出すのがおっくうになる場合があります。

書込番号:20503498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/23 02:14(1年以上前)

>s2.sachさん
細かい部分で意外と重要な暗所でのAF性能、ファインダー、ISO設定などが
80Dの方が断然上です。悩む理由は無いと思います。

書込番号:20506164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 60Dからの乗り換えについて

2016/08/08 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 ろい助さん
クチコミ投稿数:73件

お世話になっております。
現在EOS 60Dを使用している者です。
60Dを発売から半年後ぐらいに購入し、ここまで大きなトラブルもなく使用しております。
がショット数が5万を超え、予備機なく海外で一回2,3千ショット撮影するため少し不安になってきましたので
まずは80Dを乗り換え候補にしております。

現在の60Dでの不満点は
・暗所、夜景撮影時の画質
・フォーカスポイントの少なさ
ぐらいで
画質、レスポンス、連写数などについては特に不満には思っておりません。
80Dに乗り換えた場合、フォーカスポイントについては解消されるかと思いますが
・暗所、夜景撮影時の画質
についてもだいぶ改良されているのでしょうか。
撮影状況によりますがISO1600から積極的に使えるような画質ではないように感じております。
その他よいポイントなどありましたら教えていただけますと幸いです。
EFレンズが数本ありますのでフルサイズへの乗り換えは考えておりません。
が、ちょっと軽いミラーレスも気になってきております。

どうぞよろしくお願いします。


書込番号:20099113

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/08 02:13(1年以上前)

60DとEOS M2ユーザーです。

60Dに大きな不満が無ければ、サブでミラーレスカメラを買い足されるのはいかがですか?
当方、M2を買い足してから、明らかに稼働率はM2が上になりました(笑)

キヤノンユーザーならM3辺りが良いと思いますが、レンズを共用するつもりが無く、EF-Mレンズに拘りが無ければ、他メーカーでも良いと思います。
(EF-M22mm F2 STMはオススメですけど)

書込番号:20099137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/08 05:14(1年以上前)

60Dと80D 。

全くと言って良いほど同じと思います。

然程不満が無ければ、壊れるまで

使うことをお勧めします。

書込番号:20099198

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/08 07:17(1年以上前)

60Dを引き続きメインにするなら…キスのX7とかをオススメしときます。
操作性は落ちるけど、レンズが共用できて小さいからねo(^o^)o

メインをシフトするなら80Dでよろしいかと。

>太郎。 MARKUさん
海外で壊れた場合の撮影不能を不安視して予備を検討してる方に、壊れるまで一台で…は酷だよo(^o^)o

書込番号:20099291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/08 07:18(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
あ、ごめん!
予備じゃなくて乗り換えだ!

書込番号:20099294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/08 07:35(1年以上前)

80Dに買い替えの場合、高感度域は60Dよりだいぶ改善されてる様です(画像処理エンジンが3世代も違うので、当たり前と言えば当たり前ですが)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/757152.html
デジカメwatchより

自分も60DだとISO1600が上限なんですけど、80Dだと6400でも十分使えそうです(私感)

書込番号:20099310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/08 08:13(1年以上前)

>海外で一回2,3千ショット撮影するため少し不安になってきましたので

はじまりが、60Dもそろそろ心配になってきたから
というのであれば、画質はあまり向上していなくても、80Dに買い替えてしまってもいいと思います。

80Dにすればフォーカスポイントが増えるという機能面での向上もあるわけですので
フルサイズは考えないという事であれば、80D購入が一番いいように思います。

書込番号:20099372

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2016/08/08 09:31(1年以上前)

こんにちは。

60Dなら自分も最初の頃から使っていて大きな不具合は出ていません。
まだまだメインのひとつとして使っていきたいものではあります。

しかしろい助さんの場合、経年ということはさることながら海外でのご使用ということと、その時のショット数が多いということであれば、もしものことが起こらないうちに乗り換えておくというのも一理あります。

高感度を気にされるのでしたらフルサイズに優位性がありますが、そこまでお考えでないのであれば80Dであっても60Dよりは幾分の改善が見られるといって良いでしょう。

自分はISOは通常上げても400までしか使ったことはありませんが、試しに800で一度だけですが、60Dでは厳しくなってきたと言わざるを得ませんでしたが、先代70Dでは問題のないことを確認していますので、80Dが悪くなっているとは考えられません。今度試してみる必要がありますが、まだ間もない頃ということと、自分が使いたい面での使い勝手がどうなのかが優先ですので、試すのはしばらく先になりそうです。

機能面で大きいのは、70Dに続いてのタッチパネル採用であり、60Dではもどかしかったメニュー操作などがタッチで素早く解決することも多く、再生画像もフリックやピンチ等といったスマホではお馴染みの小技が使えるといったこと。
60Dではとっ散らかったAFポイントがぎっしりと詰まり、45点ではあるものの1点狙いでの使い勝手が向上した面などが大きいです。

また絵作りも少しながら変わってきたと言ってよく、60Dでは淡色が濁る傾向にあり、条件が悪いとベタッとした感じになっていた部分に改善が見られ、デフォルトでは物足りなかった色のりも充分になって、更に70Dでコントラストや彩度が強かったのも優しくなってきたということができます。

後で調整すればなんとかなりそうなことでも、パッと見で変わったところがわかるということも親切なものでもあり、変わらないのは操作性に変化がありながらも使いやすさは2桁機伝統のものだと、そこくらいでしょう。

少々大袈裟に書きましたが、間違っても60Dと80Dは全くといっていいほど同じというユーザーでもないのに無責任な言い方はできません。
操作性やそれに伴う機能面はともかく、絵作りは70DやX6iの頃から僅かながら変わってきているといっていいですから。

書込番号:20099497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件 EOS 80D ボディの満足度5

2016/08/08 12:57(1年以上前)

高感度については60D→80Dは確かに進化はあります。
上の方が仰られている通り全くと言っていいほど同じではありません。
被写体や条件にもよりますが1〜2段程度と考えておいた方が宜しいかと思います。
高感度に関してはやはりフルサイズに分があります。
しかし現状APS-Cでは間違いなく最高のセンサーを積んでますし、他の性能も全体的にバランス良くプラッシュアップされています。
フルサイズは考えてないとの事なので、現状だとやはり80Dが一番、宜しいかと思います。

書込番号:20099874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/08/08 13:06(1年以上前)

順当に考えれば、経年劣化を心配して更新されたいとのことですから、80Dはいい選択だと思います。
ただ・・・新しいのが今まで通り使えるかどうかは、当たり外れの世界もありますので、予備は欲しいと思いますけど・・・

高ISOでのノイズですが、出力サイズにもよると思います。
等倍チェックしか眼中にないのであれば、新しい方が有利なのは確かだと思います。
RAWで撮影して、出力サイズに応じて好みにノイズリダクションをすれば、60Dも捨てたもんでもない気もしますけど。

夜景については、いかに高ISOが強いとはいっても、ノイズは出ます。
三脚に据えて、シャッター速度を遅くしてISOを下げた方がキレイに撮れますから、新旧は関係なくなっちゃうかも。
雑に撮りたいときはISOが上げられる方が有利だけど・・・
1段程度の差なら、レンズの開放絞りを明るくするとか、手ブレ補正に頼るとかでも対応できる気もしますけど。

ミラーレスの機動力は魅力ですよね。
1台はあると便利だと思う今日この頃ですが・・・
jpg撮って出しだと、少し現像が派手目に感じることもあるかも。

>予備機なく海外で一回2,3千ショット撮影するため

80DとM3、またはMシリーズあたりの同時購入というのはいかがでしょう・・・

書込番号:20099892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2016/08/08 15:22(1年以上前)

目的は機材故への不安解消か
高iso耐性の改善か
又は
単に長年使っていり機材の買い替え目的か

故障対策の場合
今元気なるら60Dもまだ直ぐに故障はしないかも
新しい機材だから故障しないとは限らない
Kissやコンデジでも良いので予備機(2台持ち)がお勧めです

高iso耐性(夜間撮影)で80Dは60Dから進歩は有りますが
劇場な改善とまではいかないでしょう

買い替え(物欲)で有れば予算に合わせご自由に

となります



書込番号:20100122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2016/08/08 16:22(1年以上前)

60Dから70D、そして先月80Dに買い換えた者です

買い換える前は毎回、「もったいないかなぁ」とか悩みまくるのですが、買い替えた後は毎回きっちり満足できてます
60Dから80Dなら、基本的な画質はもちろん撮影のしやすさや、その他の便利機能などいろいろ満足ポイントがありますので、私は自信を持ってお勧めできます

書込番号:20100208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/08/08 21:19(1年以上前)

>ろい助さん

確かに7Dより多少マシかと思いますが60Dの撮って出しのISO1600は使える場面を選びますよね。

70DでISO3200は厳しいもののだいぶ改善されて7DUならA4プリントでも問題無いレベルになったと思います。

まぁJPEGでもボディ任せよりもソフトで処理するほうが良い場合が多いですが。

AFについても精度は多少バラつきがあるもののキッスX8i等のほうが快適に撮れるようになっていると感じます。

私は7DUを使っていますが普段の日常撮影用や予備に8000Dを使います。

8000D(キッスX8iの姉妹機ですが)はピクチャースタイルをいじらないとコテコテの絵が出てきて驚きますが
レンズの使いまわしができる事と小型軽量なので重宝しています。

ご自身の判断ですが予備機など要らないなら迷わず80Dで、60Dに愛着があるなら予備にキッス等を
今回に旅行のお供に持ち出すのが良いのではないかと思います。

あと私の場合にはコンデジやミラーレス機を考えてもファインダーが欲しくなって結局高額になり嫌になった
経緯がありますが、ろい助さんの場合はどうでしょうか。

書込番号:20100816

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろい助さん
クチコミ投稿数:73件

2016/08/09 00:45(1年以上前)

皆さま、
早々にアドバイスありがとうございます。
残念ながら海外中心で荷物を少なくしないといけない関係からサブ機を用意することは難しいです。
皆様のアドバイスからやはり80Dに買い替える方向で検討しようかと思います。
確かに買い足したほうに不具合がある可能性がある、かもしれないとのことでしたので
海外持ち込む前に購入したらしっかり日本で練習しようと思います。
また購入したらレビューなどさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20101361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/20 19:04(1年以上前)

当方も60D使用してますが、AFポイントとISO感度は最新の機種と比べると弱いですね、他にもX7iとX7がありますからそよ時の目的に合わせて使い分けてますが最近は軽いX7にシグマズームの18-200 OS マクロ を付けて使う事が多いですよ、80Dは評価、評判良いですよ。>ろい助さん

書込番号:20499966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
CANON

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <1435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング