EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D ダブルズームキット

  • 約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、ミドルクラス向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 常用ISO感度最高16000(動画撮影時:ISO12800)を達成し、室内や夕暮れなどの暗いシーンでもノイズを抑えた撮影ができる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥139,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥139,800¥139,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥139,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムラプス

2018/12/30 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:8件

設定でタイムラプス設定が見当たりません。
バージョンアップか何かでなくなったんですか?(´・_・`)

書込番号:22359747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2018/12/30 16:06(1年以上前)

機種不明

動画モードじゃないと...

書込番号:22359756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 16:11(1年以上前)

ありがとうございます!
こんなに早く回答が頂けるとはおもいませんでした!

書込番号:22359768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPのバージョン

2018/12/25 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

80Dで撮影したCR2ファイルをwindows XPにインストールできるDPPで編集することはできないのでしょうか?現状はバツ印で画像が表示されません。

書込番号:22349395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2018/12/25 19:28(1年以上前)

>JT.03さん
こんばんは。

80DのRAWファイルはDPP4で扱っています。
以前は40Dに同梱されていたDPP3で扱っていましたが、80Dの画像ファイルはバツ印になって使えませんでした。

XPではDPP3かそれ以前のバージョンのモノをお使いですかね。

書込番号:22349410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2018/12/25 19:36(1年以上前)

キヤノンのホームページを見てみましたが、80DはWindows 7 からみたいですね。

書込番号:22349431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2018/12/25 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

【DPP3】80DのCR2を参照

【DPP4】80DのCR2を参照

>JT.03さん
DPP4は、XPには対応してなさそうですね。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw4830.html
対象 OS
Windows 10、 Windows 8.1、Windows 7(※)
※Microsoft .NET Framework 4.5 がインストールされていること。

無理やりインストールすれば使えるのかもしれませんが、多分無理かも・・・。

書込番号:22349432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/25 19:42(1年以上前)

JT.03さん こんばんは

DPP4でないと対応していないようですが windows XPではDPP4には対応していないので 難しいと思います。

書込番号:22349449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2018/12/25 19:48(1年以上前)

80Dが発売されたのはXPのサポートが終了してからですよね。
既に7でさえサポート対象外のソフトも出てきて結構経ちますから、自己責任で使えればラッキー…ぐらいに思うしかないですね。

もちろん、セキュリティ上の理由から、オフラインで使われることを前提でしょうけど、今後使えるようになる可能性はまずないので、残している動機が満たされなくなった時点で潮時かと。

書込番号:22349467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/12/25 20:16(1年以上前)

 自己責任でDPPを改造できるくらいの知識がないと、キヤノンの正規のサポートを頼る限りは無理だと思います。

 XPの脆弱性の問題とかもありますし、Win10以降に乗り換えるのが一番確実だと思います。

書込番号:22349530

ナイスクチコミ!0


スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

2018/12/25 21:07(1年以上前)

>ロロノアダロさん
>でそでそさん
>もとラボマン 2さん
>えうえうのパパさん
>遮光器土偶さん

皆様、回答ありがとう御座います。
Windows10も所有しており普段はそちらで編集しているのですが、別の部屋に写真とは別の作業専用(オフライン)でXPを稼働させていたので、そのXPでDPPが使用できたらいいなと思っての質問でした。

私はどちらかというとDPP4に慣れているので問題無いのですが、このようなソフトって慣れが大きく関係するのであえて古いバージョンで作業したいユーザーもたくさんいると思います。
方法が無いとは思えないのでCanonも意地悪せずにアップデートできるようにしていれば顧客を離さない率が上がる気がします。

XPでの編集は残念ですが諦めます。

書込番号:22349643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2018/12/25 21:14(1年以上前)

Windows7以降じゃないとダメだと思います。

XPのサポートは終わっているのでキヤノンも対応するメリットがないでしょうね。

書込番号:22349657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 20:17(1年以上前)

windows10持ってるなら、そっち使えよ
結論出てるだろうが

書込番号:22351648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/26 20:37(1年以上前)

サポート切れOSに対応させないと「意地悪」と言われるのは厳しいなぁ。
かと言ってろくにテストせずにサポート切れOSで動くようにしておいて、
万一、何か不具合があったらボコボコに叩かれるんでしょう?

ユーザとしてこうあってほしいなぁって希望は分からなくはないけれど、
何でもかんでも叶って当たり前って訳じゃあないと思うのです。

なんてね。

書込番号:22351712

ナイスクチコミ!2


スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

2018/12/27 06:50(1年以上前)

>hokiasUojyxSさん
結論出ています。XPでの作業は諦めてWindows10のDPP4で作業します。

>Wind of Hopeさん
意地悪という表現は間違えていますね。すみませんでした。ちゃんとした理由があって出来ないようにしているんですよね。詳しい方に質問したら「使えるよ」って回答がくるのでは無いかと期待して質問してしまいました。

書込番号:22352483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

SONY α6500 高倍率ズームレンズキット ILCE-6500M
SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS付き

を現在使用しているのですが、一眼デビューしたくなったのと、135mmだとズームが足りず、SONYの望遠レンズは高価な為いっそのこと新しく買い揃えようと思い、カメラを調べています!

アイドルのファンをしていて、
ライブハウスやホールなどで暗いところで踊る人やポーズを決める人を撮る用に適しているカメラが何なのか教えて頂きたいです。
屋外のとても明るいステージで撮ることもあります。
連写速度も出来れば早い方が嬉しいです、、、

周りの友達などがCanonが主流!
と言っていたのでとりあえず80Dや6Dmark2がいいのかなと調べていたのですが、その他のメーカーさんのが良いとオススメしていただいたらそちらも検討したいです!

Canonだったらレンズは
EF70-200mm F2.8L IS II USM
を検討しています!

調べていて、暗所だったら6D2で連写だったら80Dというのはなんとなく把握したのですが、6D2で200mmだと望遠が足りない時があると聞いたことがあるので、80Dと迷っています。
6D2で切り取りするより80Dでそのままの方が良いのですか?

予算は全部で20〜30万円くらいが理想です。

長い文章読んでいただきありがとうございます。
カメラ歴も6ヶ月ほどで勉強不足なので、間違えていることがたくさんあるとは思うのですが、詳しい方から勉強したいと思っているので、ぜひ意見聞かせてください!!

よろしくお願い致します(。・・。)!!

書込番号:22331048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2018/12/17 18:23(1年以上前)

>カメラ初心者です(´・_・`)さん

>予算は全部で20〜30万円くらいが理想です。

70−200/2.8と80Dor6DUは難しのでは?
(6DUは絶対無理)

>6D2で200mmだと望遠が足りない時があると聞いたことがあるので、80Dと迷っています。

6DUの200mmの望遠具合はα6500の135mmとほぼ同じです
なので足りないでしょう

80Dにした場合も135で不足の場合200にしても満足する望遠具合は得られないかと思います

目的を果たすにはお金を掛けて大きく重い機材を用意するか
暗い時の画質に妥協し予算を取るか


理想より現実を考えた方が良いです

とにかく暗いなら6DUでトリミングの方が良いかと思います
とにかくUP(望遠)なら80Dと70−300とか
ソニーRX10系とかも検討した方が良いでしょう






書込番号:22331083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/17 18:30(1年以上前)

SONYの望遠レンズは高価な為いっそのこと新しく買い揃えようと思い、

⇒マウントアダプター + TAMRON 70-200mm F2.8
とか安上がりだと思うけど

Canon 70-200mm F2.8Uのほうが
高いと思うけど

お金を使った割には
たいした写真が変わらないですね。

一番 安価で写真が変わるのは
機材そのままで
ステージにかぶり付きで近寄る事です。
すると
撮られる側と撮る側の意思の通じ合いも写せます。
それこそ 写真家。

書込番号:22331099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/12/17 19:09(1年以上前)

周りの機材の『マネ』が一番では?
正直、僕にはイメージがイマイチつきません。
周囲のマネは恥ずかしいことではないし、周囲の機材がわかれば…不確実ながらもアドバイスのしようもあろうかと思います。

書込番号:22331174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2018/12/17 20:14(1年以上前)

>予算は全部で20〜30万円くらいが理想です。

予算を60万くらいに増やすのが無理なら、ソニーのRX10M4が現時点では良いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000996986/

>屋外のとても明るいステージで撮ることもあります。

ここだけならパナソニックのFZ300も選択肢の一つ
http://kakaku.com/item/K0000808287/

書込番号:22331316

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2018/12/17 20:46(1年以上前)

こんにちは。

予算的にはレンズで20万ですので、
80Dから始められたらいいと思います。

書込番号:22331416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2018/12/17 21:56(1年以上前)

6500持っているならSEL70300Gを追加が一番安上がりだと思います。
待てるなら来年出てきそうなタムロンのFE望遠かな。

因みに私はスレ主さんと逆で80Dからα6300に替えました。運動会等は80D+望遠だったのですが、やっぱりデカく感じて・・・。

書込番号:22331604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/12/17 22:29(1年以上前)

α6500(APS-C)+18-135は27-200ミリ程度、6D+70ー200と届く距離はほぼ同じですね。ライブハウスなどはフルサイズの方が高感度は強いので買い替えの価値はあると思います。
広角〜標準域が無くなるので、24ー70や24ー105も加えると40〜50万は用意しないとですね。

70ー300なら長くなりますが暗いレンズはISO上げないと行けないのでノイズが増えて使わなくなる可能性もあります。70ー200がいいと思います。

書込番号:22331704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/17 22:38(1年以上前)

>カメラ初心者です(´・_・`)さん

今お使いのAPS-Cの135mmでどれぐらい足りないのでしょう?
APS-Cに200mmで1.5倍ほどは大きく写ります。
それで足りるなら、80Dに70-200が良いでしょうね。

今より2倍以上大きくしたいとなると300mmが欲しいところですが、300mmで明るいレンズは選択肢が少なく(あるにはあるのですがメーカー問わずいずれも非常に高額で大きく重い)、
ズームでなく300mm一本勝負で良い(引きの構図は18-135を引き続き使う)なら、ニコンですがD7500に300mm f4という組み合わせもアリかと思います(キヤノンにはニコン300mm f4と同等のレンズはありません)。

書込番号:22331724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2018/12/17 23:34(1年以上前)

以前同じような質問をしている人がいますが、お知り合いでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977957/SortID=22176917/#22183411

そちらのスレに作例がありますが、APS-Cのカメラとフルサイズのカメラでは画質がぜんぜん違います。
でもフルサイズは望遠がかせげませんが、200mmで足りるんでしょうか?

ライブハウスでコンサートということは、そんなに大物歌手ではないのですよね。
近い席も取りやすいのでしょうか?
コンサートの照明の明るさは、会場によって大きく違いますが、ライブハウスなどの狭いところは暗めが多いです。大ホールなら照明が明るいのでカメラ的には楽ですが、撮影禁止が多いです。

まず、スレ主さんがα6500で撮った写真を、縮小せずに掲載してください。
それがあると非常に分かりやすいです。
どんな会場でどのくらいの距離で、どのくらいの画質なら満足できるのかが、今の段階ではぜんぜんわからないので。

書込番号:22331893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:03(1年以上前)

>gda_hisashiさん

コメントご丁寧にありがとうございます!

中古で購入しようと思っていて、予算は計算したところ大丈夫そうだったのでこの選択肢になりました。
その記載がなくて申し訳ありません>_<

80Dでそのまま画像を使うのと、6D2で遠目の画像を切り抜いて使うのとどちらが良いんですかね、、、
80Dで300の望遠を買うとお金すごいことになりそうで、、、

全くの初心者すぎて伝わらなかったらごめんなさい>_<

書込番号:22331977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2018/12/18 00:03(1年以上前)

ソニーの70-300高いからって、カメラ毎買い替えてたら、そっちの方が余計に高くなるだろ
価格.comなら自分で値段調べられるだろ
初心者でもその位やれよ

15万高いなら、MC11とシグマ100-400でも買っとけ
合わせて10万で収まるだろ
ISO6400で撮ってRAW現像しとけ
それが1番安上がりで簡単なやり方だよ
予備バッテリー2本あれば連写なら1000枚は撮れるだろ

書込番号:22331978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:07(1年以上前)

>謎の写真家さん

コメントご丁寧にありがとうございます!

どうせ買い足すor買い換えるなら一眼にした方がミラーレスより綺麗に撮れると思ったのですが、それは違うのですかね>_<
今のままのカメラにアダプターとTAMRONで綺麗な写真が撮れるならそれの方が安上がりで良さそうですね、、
ありがとうございます>_<

ステージにかぶりつきたい気持ちはやまやまなのですが、いつも最前列や近い席から写真が撮れるとは限らないので悲しいです>_<

書込番号:22331989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:10(1年以上前)

>松永弾正さん

コメントご丁寧にありがとうございます!

一番近い友人が6D2に表記してあるレンズを買って使っているのですが、80Dで6D2の友人より綺麗な写真を撮る方がいて、その方のレンズは仲良しではないため分かりません、、、
6D2の方が良いとわかっていながら、80Dでとっても上手な方がいるのでその二種で迷っていました!

書込番号:22331998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:14(1年以上前)

>にこにこkameraさん

コメントご丁寧にありがとうございます!

60万は流石に出せないです、、、
カメラに詳しくないため性能と価格の相場が分からないので、80Dと6D2よりSONYのRX10M4をオススメする理由を教えていただけると嬉しいです>_<
よろしくお願い致します。

ほとんどが屋内の暗い場所なのでパナソニックは無理そうです、、、

書込番号:22332008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:14(1年以上前)

>BAJA人さん

コメントご丁寧にありがとうございます!

80Dですね!ありがとうございます!!

書込番号:22332009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:18(1年以上前)

>hokurinさん

コメントご丁寧にありがとうございます!

ミラーレスでの画質にイマイチ満足できずに、一眼を購入しようとしているのですが、レンズ追加でも今より綺麗な写真が撮れますかね、、、>_<
そのレンズ買ってからまた満足できない日が来そうで怖いです>_<

大きいのは持ち運びとか大変そうでちょっと心配なのですが、綺麗な写真を撮りたい欲の方が勝ってしまって、、、

書込番号:22332014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:20(1年以上前)

>トムワンさん

コメントご丁寧にありがとうございます!

6D2と今のレンズが同じくらいなら満足できなそうなのが目に見えていて怖いですね、、、
その分今よりいい写真を切り取ること満足できることを期待してるのですが、、、
それだと80Dは論外ですかね、、?>_<

書込番号:22332023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:23(1年以上前)

>センテピードさん

コメントご丁寧にありがとうございます!

近い席を取れた時は必要ないのですが、遠い席しか取れなかった時に2.5人分映るくらいまでしか望遠できないです、、、1人を胸から上くらいまで映るアップで撮りたいです。

300mm一本ではちょっときついですね、、、>_<

書込番号:22332032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/12/18 00:29(1年以上前)

>taka0730さん

コメントご丁寧にありがとうございます!

知り合いではないです!
似てるような悩みの方がいるのですね!
そのスレもみて勉強したいと思います!!

ミラーレスの135mmで望遠が足りないならフルサイズの200mmでも足りないということですよね>_<
勉強不足で申し訳ありません、、、。
80D200mmでそのままの画角か、6D2で切り取るかどちらが良いのか分からず質問してしまいました、、、

そんなに大物ではないのですが、いつも近い席を取れるわけではなく、ライブ会場も毎回違うのです、、、

人の写真しか撮らないのでここに載せるのは少し抵抗があります、、ごめんなさい。

書込番号:22332042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2018/12/18 00:32(1年以上前)

ホワイトバランス気に食わねーとかなら、買い替える理由にもなるが、そもそもFE70-300高いから買いたくねーってのが事の発端じゃねーのかよ
何か知らねー内に画質に変わってんだな動機が(笑)

ソニーのセンサー使ってて、画質どうこうでライブでの暗所性能云々語るのに、キヤノンに切り替える理由にならねーよ

ISO3200超えたら、やっぱソニーの方が良かったってオチになるよ(笑)
しかもキヤノンで言うサーボAF、ソニーのAFCなら6500は倍のコマ速 
下手糞でも歩留まり上がるから、そっちにしといた方がいい

しかも80DのRAW撮影のバッファは20枚しかない
それに対し6500はRAW+JPEGでもバッファ100枚ある
初心者でも乱れ撃ちすりゃ歩留まり上がる

隣の芝生は青く見えるだけだから、そのままソニーにしとけ

書込番号:22332052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ほぼ、このカメラで決まりぎみなのですが

2018/12/13 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

canon D80、PENTAX kp、SONY RX100で
悩んでいるのでいます。

RX100の理由は相手が身構えないのと、ちょとした
旅行で荷物の面で困らない事です。

canonとPENTAXでは、やはり作品作りで有利
だと思います。

旅行はそれ程行きませんが、どなたか背中を押して
下さい!
風景が主で、他にもドライブがてらの出先での
写真が主です。

書込番号:22321776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2018/12/13 17:31(1年以上前)

レンズキットでこの値段ならドーンといきましょう!私なんかボディだけでこの値段でしたよ(号泣)。

書込番号:22321782

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/12/13 17:37(1年以上前)

休日満喫さん こんにちは

風景でしたら 一眼レフの方が レンズ変えることで色々なシチュエーションに対応できますし Canonであればレンズ選択多くなるので 80Dが良いように思います。

書込番号:22321791

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/12/13 17:42(1年以上前)

今が買い時なのでしょうか?
90Dが出ましたら、最初は高いでしょうね。

kpが気になり、ユーザー様には悪意はありませんが
しっかり色が出ているのですが、やや暗く感じます。

80Dのレンズキットを買って、安いコンパクト
デジカメを買うのも手か、それとも80Dに投資
するかですかね。>JTB48さん

書込番号:22321802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:97件

2018/12/13 18:27(1年以上前)

休日満喫さん

拝見しました。
使い方からすると、コンデジですねぇ!
どんどん撮り重ねてある程度レンズ交換で撮りたいものも
見えてきて、メイン機へのステップアップへと進むか
踏みとどまるかでしょう。

RX100だけでなく、他のメーカーもコンデジを出しているので
ご検討されてはいかがでしょう。コンパクトさでは、RX100シリーズが
都合がいいかもしれませんねぇ!?
EOS80Dも魅力的なら、キヤノンのコンデジの写真を試してみるのも
いいかもしれませんよ!

私は、レンズ交換カメラから始めてハマり過ぎて、常に
携帯して撮りたい欲望に駆られコンデジを買い足した路線です。
そして、今はかさ張りますがミラーレス機を携帯し
休日にはメイン機ともども持ち出して
大荷物になっても撮りたいから苦にならないです。


書込番号:22321911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/12/13 18:38(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




ef50f1.8もご一緒に♪(´・ω・`)b

書込番号:22321937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/13 18:41(1年以上前)

>ts_shimaneさん
分かります。携帯性ですとコンパクトですよね。

しかし、画質ですと一眼レフですし
高級なコンパクトですと画質は良いのですが
高いですよねf^_^;

書込番号:22321942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2018/12/13 19:13(1年以上前)

>休日満喫さん
こんばんは。

80D + EF-S18-135 IS USMを持ち歩いて、ドライブ先での風景撮影とたまの旅行での記録撮影を主に使っています。
まさに下記のような使い方かなと。
>旅行はそれ程行きませんが、どなたか背中を押して下さい!
>風景が主で、他にもドライブがてらの出先での写真が主です。

あまり細かく書いていませんが、レビューにも投稿してあるので良かったらご覧になってみてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000856835/ReviewCD=1140989/#tab

私はドライブが好きで、車の運転はとても楽しいと思っています。
目的地での行動も楽しいですが、目的地にたどり着くまでの過程も楽しいです。

もし似た趣味趣向でしたら、カメラはひとまずデジ一を持ってみるのが良いと思います。
撮影過程もより一層楽しめると思うからです。
必要に応じて各設定値を調節し、ファインダーを覗き、ズームリングを自分で回し、フォーカスしてシャッターを切る。
コンデジでも似たような部分はありますけど、操作感(フィーリング)からくる楽しさは、車を操る楽しさと通じる所があるんじゃないかなと。

ちなみに、PENTAXについてはわからないのでコメントできません。すみません。

このレンズキットはAFが速いし、写りも結構いいし、焦点域は本当に便利だし、出先でちょっと良い写真を撮るのに向いていると思います。
車移動でしたら、移動中の荷物もあまり気になりませんしね。


旅行先とかちょっと荷物を軽くしたい場面ではコンデジの方が便利で、使い分けの世界だと思います。
先にデジ一を買っても、ゆくゆくコンデジも欲しくなるんじゃないでしょうかね。(私は、コンデジを最新機種に買い替えるかどうか迷い中です)


乱雑に長々とすみませんが、何かしら参考になりましたら。
疑問とか不足があれば、またコメントします。

書込番号:22321968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/13 19:29(1年以上前)

>でそでそさん
私と似てます(^-^)

ワンパターンとありましたが、私もそのような
撮り方が多いです。凝った撮り方が悪いとは
言いませんが、ドライブの途中休憩でパシャッと
良く撮ります。この過程が私の趣味の好きな所
でしょうか(^_^) 帰りにお土産とかf^_^;

書込番号:22321991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高倍率ズームのレンズ

2018/12/02 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

こちらのカメラの購入を検討しています。
高倍率ズームレンズも一緒に買いたいのですがキャノンの純正だと200mmまでしか無いと聞きました。300mmまでの高倍率ズームが欲しいのですがSIGMAとタムロンだとどっちが良いですか?
オススメな点や特徴等教えて欲しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:22295080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2018/12/02 14:00(1年以上前)

>uniuni0514さん

>> SIGMAとタムロンだとどっちが良いですか?

どっちも良く無いかと思います。

設計はちょっと古いようですが、
純正の「EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM」がおすすめです。

書込番号:22295088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/02 14:04(1年以上前)

>uniuni0514さん
キヤノンの純正では、
EF70-300mm F4-5.6 IS U USM
が、あります。
私は所有していませんが、
AFの速さは素晴らしいそうです。

書込番号:22295096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/12/02 14:22(1年以上前)

傾向として、解像のSigma、ボケ味のTamron。色味は寒色Sigma、暖色Tamron。
結果、端麗Sigma、濃厚Tamron。

私だと、高倍率!ってことと広角好きでTamronかな。
テレ側多用なら、Sigmaでしょう。

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000693429/

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO
http://kakaku.com/item/K0000643470/

書込番号:22295134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/02 14:26(1年以上前)

ズームの回転方向や
自重落下が無いか?
そうした操作性を考えます。
ズームリングの滑らかさはTAMRONのほうが良好だと口々に言われてます。

書込番号:22295143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2018/12/02 14:45(1年以上前)

タムロン18-400oは重いので300oまででいいのではと思います。

タムロン16-300oかシグマ18-300o。

広角はタムロンの方が有利です。
望遠域はシグマの方がシャープだったと思います。

高倍率は便利ズームと割り切って使うのが良いと思います。

書込番号:22295181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2018/12/02 15:00(1年以上前)

私なら画が好みのシグマの18-300ですかね。
タムロンはちょっと甘いと言うか柔らかい感じ。

目的によってですが旅行など1本で済ませたい時に便利ですが
常時付けて持ち歩くに18-300では大きく重いので
よりコンパクトにするためにシグマの18-200にしますね。

300mmが必要なら、18-135に70-300の組み合わせますかね。
折角のレンズ交換が出来るシステムなのですからね、
目的に応じてレンズ交換もしたいですから・・・

あと、ボディかレンズか判断出来ないときを考えて、
純正のレンズを1本は持ちたいですね。



書込番号:22295213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/12/02 15:32(1年以上前)

純正18−135キット常用 にして タムロン16−300で広望を拡張しますか?

書込番号:22295267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2018/12/02 15:33(1年以上前)

一眼用高倍率ズームは写りがイマイチです。
ズームそのものが解像度が落ちます。
ズームは単焦点と比べて、そのままで画角が変えられるのが利点です。
タムロンやシグマの高倍率ズームは、利便性第一です。
これを買う人は純正の単焦点の長玉や純正の低倍率ズームを買えない人が買う物です。

書込番号:22295270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/02 16:14(1年以上前)

>uniuni0514さん

有名写真家も、仕事でないプライベートでは、高倍率ズームレンズを使用しています。

ニコンカレッジ講師の塙真一さんなんかそうです。
https://recept.nikon-image.com/nikoncollege/TeacherDetailInit?teacherNo=41

キヤノンの18-200mmは設計が古いので、シグマが18-300mmがベストだと思います。タムロンの16-400mmは広角側は良いですが、望遠側が甘いです。

書込番号:22295363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2018/12/02 16:46(1年以上前)

こんにちは。
高倍率ズームはシグマ18-250を持ってます。
http://kakaku.com/item/K0000391721/

個人的には、250mmまで必要な局面は少なく、純正18-135を(キットで)買ってからは出番が減りました。
DPPで補正が効くことやある程度トリミングで対応すれば足りることが多いからです。

サードパーティの高倍率ズームについては賛否両論で、ここでは否定的な意見が多いですね。
私はどちらかというと肯定派ですが、やはり高倍率ズームのデメリットを理解した上で使用目的に合わせて選ぶレンズだと思います。

最近のモデルはかなり画質的にも頑張っているようですが、構造的に、単焦点はもちろんレンジの狭いズームに比べて画質や明るさ、AFスピードや大きさ重さでも不利になります。
また、高倍率ズームが望遠ズームと異なる点として、数値どおりの画角が得られるのは無限遠のときであって、同じ焦点距離でも近距離だと高倍率ズームの方が小さく写ります。
更に、サードパーティ製については、DPPでの補正が効かず、エラーの発生率が高いのも覚悟しておいた方がいいですね。

私はタムロンの70-300を運動会で使っていて、肝心な時にエラーが出て撮り逃してしまった経験があります。
なので、ここ一番で撮り直しが効かない…というような目的なら純正の方がまだ安心だと思っています。
(もちろん、それでも絶対はありませんけど。)

以上のようなデメリットを理解された上で、それでも高倍率ズームが必要ということであれば、シグマ・タムロンのいずれでも大差ないかと思います。
どちらかというとシグマは解像感優先で寒色寄り、タムロンはやわらかめで暖色寄り…みたいに言われることがありますが、私にはそういった違いは分かりませんでした。(^^;
それよりも、キヤノンAPS-C機は他社よりもセンサーが小さく広角側が弱い(18mmだと換算約29mm)ので、広角側を強化したいならタムロン16-300が有利ですね。
あとはズームリングの回転方向がシグマはキヤノンと同じ、タムロンは逆という操作性に慣れるかどうかも重要かもしれません。

個人的には、タムロンは上記の不具合がでたときの対応が非常に残念なものだったので、もう同社のレンズは買う気が起きませんが、シグマもたまたま不具合なくきているだけなのかもしれません。

あと、キヤノンが18-300を出すかも?という噂もあるので、噂半分で待てるなら、とりあえずは18-135を使って様子をみてもいいんじゃないでしょうか。
http://digicame-info.com/2018/04/post-1059.html

書込番号:22295452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/12/02 17:28(1年以上前)

>uniuni0514さん

先日、シグマの18-300Cを購入しました。タムロンの16-300という選択肢もあるにはあったんですが、過去にるかったタムロンの発色がRAW現像で調整できるとは言え、少々好みでなかったのと、解像が甘い感じがしてたのと、ズームリングの回転方向がキヤノン純正と逆ということで除外しました。

 メリットは当然ですが18ミリから300ミリまでを「一応」は1本でカバーできること。それなりに被写体に近づけて、お花などもある程度の大きさで写せること。で、ちょっとした旅行で昼間の屋外限定で広角側18ミリで我慢できれば、1本でレンズ交換しなくていいのが魅力です。

 デメリットはまず純正では無いので、キヤノンのサポートが受けられないこと。

 インナーフォーカス式のAFはそれなりに早いですが、70-300ISUのようなレンズには明らかにスピードで見劣りすること。
 
 記念写真程度なら問題ないですけど、細かく見ていけば、解像度では低倍率のズームや単焦点には劣ること。

 焦点距離300ミリというのは、あくまで無限遠かそれに近い状態の数値で、私の実験では、5メートルでは200ミリ程度、1メートルで100ミリ程度の焦点距離にしかならないこと。このため、300ミリなのに250ミリより小さくしか写らない、という質問のスレッドがたまにアップされます。

 F値が大きくなるので室内や薄暗い場所での撮影は不得手。

 これらのデメリットはタムロンでも同様に生じるはずです。

 なお、ズームリングの滑らかさについては慣れの問題もあると思いますが、シグマで何の問題も感じません。

 これらの点の承知の上で使うのであれば、便利なレンズだと思いますし、逆にこれらのデメリットを許容できないなら選ぶものではありません。

 なお、一般的にシグマは寒色系で、開放から解像する、タムロンは暖色系で開放ではシグマと比較してやや甘いと言われています。

書込番号:22295551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2018/12/02 17:51(1年以上前)

>uniuni0514さん

APS-Cの常用レンズで300必要ですか?
望遠が不足する場合もう少しってより
まだまだ欲しい(キリが無い)

以前18-200を使って居ましたが
18-135にして不足するかなと思ったら
案外足りる

レンズ交換も一眼レフの楽しみの一つだし

まあ
人それぞれですが






書込番号:22295609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2018/12/02 19:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角で沖縄の夏空

望遠で飛行機を、、ちょっと甘いかな

テーブルフォット(沖縄ぜんざい)

テーブルフォト(アクセサリ)

タムロン16-300を所有しております。
個人の主観ですが広角が魅力で購入致しました。
簡易マクロもついてるので自分的にはこれ一本って感じで多用しております。
シグマは持っていないので比較は出来ません。。。
広角側の撮影を考慮する場合はおススメです。

書込番号:22295841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2018/12/03 01:24(1年以上前)

キヤノンとレンズ回す方向同じだし、純正並みの補正が最新の300ミリまである高倍率ズームに80Dだと効くからシグマ勧める

ソニーのミラーレス使いたい時もマウントアダプターあれば転用も可能だし

しかもタムロンは一部キヤノンのライブビュー撮影にAFあまり上手く反応しない機種もあったと聞いた
80Dなら大丈夫そうだけど
その上、シグマはタムロンより少し安いし

逆光耐性や望遠での手ブレ補正の効き具合いさえ気にならなければシグマ、気になるならタムロンかな

書込番号:22296711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4795件Goodアンサー獲得:283件

2018/12/03 12:03(1年以上前)

EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを薦めている人がいますが、おそらく、スレ主さんの用途や目的からすると論外ですね。

画質やAF速度を最重視しないなら、ズームの方向が同じシグマ、広角域が16mmからに魅力を感じるならタムロンでいいと思いますよ。

書込番号:22297392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/12/03 12:11(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

コメントありがとうございます。
レンズを検索してみました!
私は子供を撮るのだけなのですが本格的すぎる気がするのですがそんなことないでしょうか?

書込番号:22297411

ナイスクチコミ!1


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/12/03 12:17(1年以上前)

>Luna-Rossaさん
コメントありがとうございます。
用途は子供を撮影したくて探しています。
今はまだ0歳なのですが甥っ子の学芸会に行ったり公園に行ったりもするので一本でカバー出来そうなレンズを探しています。
今はLUMIXの14-140mmを使っていますがもうちょっと欲しい気がします。
70からだと近くの撮影は難しくなりますか?
あまり分かってなくてすみません。

書込番号:22297425

ナイスクチコミ!0


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/12/03 12:24(1年以上前)

>うさらネットさん

コメントありがとうございます。
80Dのボディのみを買おうかと思っていたのですが持ち運びを考えると18-135mmのキットレンズも持っていた方が良いでしょうか?
用途は子供の撮影なのですがまだ赤ちゃんです。
姪っ子が小学生で走り回ったり、運動会などもあるので300mmを考えていたのですが、いつも使うレンズにすると結構な荷物かなと思ったりもしています。
キットレンズ+きれいにうつる単焦点の方が良いのかな、などなど。
なかなか決まりません(^^ゞ

書込番号:22297440

ナイスクチコミ!2


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/12/03 12:25(1年以上前)

>謎の写真家さん

コメントありがとうございます。
タムロンの方がおすすめなんですね!ありがとうございます^^

書込番号:22297443

ナイスクチコミ!1


スレ主 uniuni0514さん
クチコミ投稿数:68件

2018/12/03 12:32(1年以上前)

>with Photoさん

コメントありがとうございます。
16mmは魅力ですけどシャープさも欲しいです(^^ゞ
すべてをカバーしようと思ったらとんでもないレンズになってしまうのですよね(^_^;)
今はLUMIXを使っていて14-140を使っています。
日常はこれでも全然足りています。
将来の用途を考えた300mm欲しいなと思っているのですが80Dの18-135を最初は買って、300mmレンズは買い足す感じの方がよいのかなと思ったりしています。
どの選択が正解なのかは全然分かりません(^_^;)

書込番号:22297466

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サプライズプレゼントとして

2018/11/10 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:5件

私はカメラに関して全くの初心者です。
主人にカメラをサプライズプレゼントしたいと思い、口コミなどを見て検討しています。
しかし、知識がなく迷ってしまい、相談できる人もいないのでこちらに質問させて頂きました。

現在かなり古い型のイオスキスを使用していて、キットレンズではないレンズを数本所有。
詳細は分かりません。

・主に陸上競技(駅伝)、風景、夜景を撮影していて、星空撮影に挑戦中です。

・ミラーレスが気になると言っていた。

当初予算の都合もあり、ミラーレスのダブルズームキットで
・SONYα6000
・オリンパスOMDEM10M U
に絞りました。しかし、調べるうちにスポーツ撮影には一眼レフの方が良さそうな気がして来て、一眼レフを買い替えるのもありかと。

そこで、レンズを使い回せそうですし、こちらの80Dが良さそう。と素人ながら思いました。本体のみでもミラーレスより2万円くらい高くギリギリです(^_^;)
お手頃ですが、イオスキスへの買い替えは考えていません。

どれをプレゼントしたら喜んでもらえるでしょうか?
撮影目的の観点からアドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:22244935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2018/11/10 23:06(1年以上前)

>いかガールさん

サプライズしたい気持ちはわかりますが、カメラプレゼントしたいと話して、一緒に選んだほうが良いのでは?

書込番号:22244948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/10 23:30(1年以上前)

自分だったら店で手に取って確かめながら選びたいですね。
サプライズでない方がいいと思います。

書込番号:22245008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/11/10 23:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですね、本人の好みもありますもんね。
それは承知の上だったのですが、無理がありました。
カメラをサプライズプレゼントするのはやめます。
ありがとうございました。

書込番号:22245032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2018/11/11 07:48(1年以上前)

こんにちは。

何も言わず一緒にお店に行って、それとなくどれが欲しいか聞き出してみたらどうでしょうか?

書込番号:22245469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/11/11 07:57(1年以上前)

二人で何気無しにカメラを見に行って欲しいのを教えてもらったら、その場で「じゃあ私が買ってあげる!」的なサプライズってのは如何?

書込番号:22245477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/11 15:25(1年以上前)

最高の奥さん!羨ましい!

一緒に店頭で触って「80dどう?」でいかがでしょう?

書込番号:22246345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/11 19:39(1年以上前)

量販店に行って、ブラブラ回りながら、さりげなくカメラ売り場に誘導して、自分が見る振りをして旦那に意見求めたら?

書込番号:22246942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/11/11 22:30(1年以上前)

ご回答下さった皆さま、ありがとうございます。
上手く売り場に誘えるか分かりませんが、怪しくない程度にやってみます。
難しいようなら、サプライズとか小細工なしで話してみます。

書込番号:22247367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/11/12 08:48(1年以上前)

わー羨ましい。わー羨ましい。わー羨ましい。



大事な事なので三回言いました。

(^^;

書込番号:22247969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/12/02 17:54(1年以上前)

無事、買えたんかなぁ

書込番号:22295625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D ダブルズームキット
CANON

EOS 80D ダブルズームキット

最安価格(税込):¥139,800発売日:2016年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS 80D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング