EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D ダブルズームキット

  • 約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、ミドルクラス向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 常用ISO感度最高16000(動画撮影時:ISO12800)を達成し、室内や夕暮れなどの暗いシーンでもノイズを抑えた撮影ができる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥139,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥139,800¥139,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥139,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss x5 の標準レンズ転用について

2017/11/19 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:30件

今回念願の 80Dの18-135 KIT を購入したのですが、当機種に kiss x5 ダブルズームキット のレンズは問題なく使用できますか?
x5 は売却を考えているのですが、このズームレンズが使えるようなら 80Dでも使用したいと考えてます。
ご教示お願いします。

書込番号:21370955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/19 22:31(1年以上前)

使えますよ

書込番号:21370959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2017/11/19 22:37(1年以上前)

アユパンちゃんさん こんばんは

純正レンズでしたら 大丈夫ですよ。

書込番号:21370977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2017/11/19 22:43(1年以上前)

別機種

55-250STMで。

>アユパンちゃんさん
18-135USMはAFの速い万能レンズで、80D購入の背中を押した名レンズだと思います。

Wズームキットの55-250STMはコストパフォーマンスに優れていて、
“つなぎ”のつもりで中古購入したものが、いまだにバリバリ働いてくれています。
18-55STMは今のところ手元にありませんが、
肩の凝らない撮影の時にお供にするとよいんではないでしょうか。

レンズは手元に置かれたら良いと思いますよ。

書込番号:21370993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/11/19 22:45(1年以上前)

使えるか使えないか?
ならば使えます。

役不足か否か?
役不足ではあります。

早めに70ー300 IS U USMの購入検討をお勧めします。
その次はEFS10ー18?

書込番号:21371001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/19 23:02(1年以上前)

安心してください、
使えますよ♪

書込番号:21371049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/19 23:06(1年以上前)

>アユパンちゃんさん

古いキットレンズの利点は
小さい軽いと
接写能力です。

18-55 ⇒ 最短距離0.25m 最大倍率 0.36倍
18-135 ⇒ 最短距離0.39m 最大倍率 0.25倍

18mmの広角では、撮影距離で遠近感を調整しますので、
最短距離は広角レンズでは、大事な性能で
作画にバリエーションができると思います。

18mm域で最短0.39mは悪く無いのですが
0.6mとかのズームレンズも有りますし
0.25mは
単焦点18mmレンズにもおとらない
隠れスペックです。

書込番号:21371059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/19 23:22(1年以上前)

全く関係ないところで「役不足」が気になって仕方がない…。

書込番号:21371099

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/20 00:39(1年以上前)

持ってるのになんで自分で確かめてみないの?
ボディにレンズつけるくらいしないのかな?
X5売却してもいくらにもならないので置いておいた方がいいです

書込番号:21371269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/20 04:31(1年以上前)

>アユパンちゃんさん

安心してお使いください♪

書込番号:21371426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/11/20 06:11(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
力不足と役不足ですね。
USMもSTMもないレンズ、ユーザーから見て役不足と判断しました。

書込番号:21371468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/20 06:38(1年以上前)

>トムワンさん

ありがちな話題ですね。

書込番号:21371483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/20 07:53(1年以上前)

>トムワンさん
>デジカメの歴史。さん

いやーすみません。
誤用にしても目くじら立てるものじゃあないと思うんですけどね。

とは言え、例えば「さわりの部分を教えてよ」なんて言われると、
頭の部分を話すのか肝の部分を話すのか悩ましいですけれども。

>アユパンちゃんさん
もはや全く関係なくて申し訳ありません…。

書込番号:21371563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 08:09(1年以上前)

X5のダブルズームってSTMじゃないからね…

使えない事は無いので持ってて損は無いでしょう。

書込番号:21371586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2017/11/20 08:55(1年以上前)

物理的には使えるけれど、自分にとって「使える」レンズかどうかは、用途次第でしょうね。

STMでもUSMでもないので、AF速度や音の面で気になる人もいるだろうけど、動きものや動画をとらず、キットレンズの画質に不満がないなら、問題なく使えますね。

ただ、EF-S18-135USMのAFの速さを知ってしまうと、EF-S55-250UのAFは遅くて気になってしまうかも。

いずれにしても、手元にあるなら、付けて壊れることはないので、使って確かめればいいと思いますよ。

書込番号:21371667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss x3からの買い替えで悩んでます

2017/11/19 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

ご相談にのっていただければと思います。
約9年使用したkiss x3からの買い替えを考えています。
過去の書き込みを拝見させていただき、80dがいいかなぁと考えています。
しかし単焦点のレンズなど何本かレンズはあるため、ボディのみで考えていたのですが、レンズキットがおすすめとの書き込みもあり、悩み始めてしまいました。
レンズキットとなると予算が厳しいこともあり、ボディのみにするか、予算オーバーだけどレンズキットにするか、はたまたx9iなどにして浮いた分をレンズにまわすかなど悩んでおります。
みなさまのご意見を伺わせていただければと思います。
被写体は基本的に子供です。

書込番号:21369205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/19 08:55(1年以上前)

>イチゴラズベリーさん

レンズは焦らず、レンズ予算が出るまで、使い続けてからでも、問題ないかと思います。

80Dを買いにGo!!

書込番号:21369222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/19 08:59(1年以上前)

X3を長く使われてる様なので、作りのしっかりしている80Dがオススメです。

現在80Dはキャッシュバックキャンペーン中です。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/ouen2018/

18-135USMレンズキット(オススメのレンズ)だと\10,000バックで、ボディのみだと\3,000なので、18-135USMキットを買われた時とボディだけを買われたの金額の差が\7,000分縮まる事になります。
それでも予算はオーバーするかもしれませんが、良いタイミングなので検討してみて下さい。

書込番号:21369228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D ボディの満足度5

2017/11/19 09:01(1年以上前)

まずは予算はお幾らでしょうか?  ボディのみの予算なら機種が変わりますが9000Dのレンズキット(http://shop.kitamura.jp/キヤノン%20EOS%209000D%20ダブルズームキット/pd/4549292083576/)が買えそうです。X3は下取りに出せばさらに安く買えます。

デジカメは価格変動が意外とありますので待つ事が出来れば多少待てば下がるかもしれません。因みに80Dボディのみで10万円ちょっと位までは下がりました。しばらくすると11万円越えになりますのでこの辺は運次第です。

書込番号:21369233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/19 09:11(1年以上前)

キットレンズ行きましょう(^-^)/
キャッシュバックキャンペーンがありますし、今が買い時です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21369258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/11/19 09:43(1年以上前)

>イチゴラズベリーさん
今、お持ちのレンズで何か不満が
なければご予算もありますので
80Dボディのみで良いと思います。

書込番号:21369305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/19 09:45(1年以上前)

今なら キャッシュバック以外に1TBのコネクトステーションがついてくる(先着2000名)ってすごい\(◎o◎)/!

キットレンズ付きのお得度はこちらが詳しいです→http://pc-navi.info/eos80d-lenskit

書込番号:21369311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/19 10:05(1年以上前)

キットレンズが要るか要らないかしだいでしょ
本人にしか決められない…

個人的には18−135は全く要らないレンズだけども
買ってヤフオクで処分するのもありかな

18−55STMはめちゃいいレンズだけども
18−55ISがあるなら無理に買うほどでもないかも?

書込番号:21369370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/19 10:11(1年以上前)

レンズキットがお買い得と言うことであって、18-135mmが必要なら十分納得。
そうでないなら、ボディのみでも宜しいかと思いますよ。

ボディのクラスを下げるのは、本末転倒になりませんかね。

書込番号:21369391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2017/11/19 10:25(1年以上前)

こんにちは。

どのレンズキットが欲しいんですかね?
スレ主さんのレンズ資産にもよりますけど、18-135USMならキットで
買うのがいいかなと思います。
その他の18-55とかダブルズームは、別に無理してキットで買うほどのものでも
ないんじゃないかと思いますけど。

いずれにしても、そのレンズが本当に必要なんですかね?
キットだとお得だからって言っても、使わないレンズなら意味ないですよね(  ̄▽ ̄)

書込番号:21369425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/11/19 10:33(1年以上前)

皆様
早々の返信ありがとうございます!
個別に返信ではなく申し訳ありません。
予算は10万程度(安ければ安いほどありがたい)と考えておりました。

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを持っており、その他単焦点レンズが二本と、kiss3のレンズキットのレンズがあります。
今のレンズには何も不満はありません。
本体のグレードを下げたら仕方ない、今のレンズに不満がなければ…とのコメントを見て決断できました!
皆様のご意見を参考に、今回はボディのみで購入してみようかと思います。
ありがとうございました。
皆様にベストアンサーをつけたいのですが、今回は本末転倒との言葉で気付かされたため、うさらネットさんにベストアンサーをつけさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21369436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2017/11/19 10:36(1年以上前)

X3を使っていたとのことですが、80Dに変えて重さは大丈夫ですか?
性能的にはX9iや9000Dも80Dに匹敵するくらい高性能になってますよ。

書込番号:21369442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/19 10:55(1年以上前)

ああ
シグマの17−70という傑作レンズで不満がないなら
ボディのみでいいっしょ♪

あれはちょっと明るいし寄れるしいいレンズです

書込番号:21369474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/11/19 14:03(1年以上前)

80Dでお決まりですね。

X3付属のEF-S55-250mmはI型だと思いますので、1500万画素のX3から
2400万画素の80Dでは、解像性能が足りないと思います。

レンズは最新の方がいいですよ。ダブルズームも視野に入れて下さいね。

書込番号:21369799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F2.8 望遠レンズ

2017/11/15 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:4件


最近Kiss x7→ 80Dに機種変更しました。

主にディズニーで撮影しているのですが夜のパレードを撮影するのに明るいレンズも欲しいな、と思っています。
F2.8の望遠でオススメのレンズはありますか?

日中はこちらでオススメしていただいた55-250mm(f4-5.6)を使用しています。

書込番号:21359235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D ボディの満足度5

2017/11/15 10:23(1年以上前)

ちょっと高いですがこれ(EF70-200mm F2.8L IS II USM)がお勧めです。↓
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/index.html

単焦点レンズでも135mm・200mm等がありますが数本買うよりはこちらのほうが便利だし総価格も安いです。

書込番号:21359258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/15 10:38(1年以上前)

>すずずずずさん

>> F2.8の望遠でオススメのレンズはありますか?

どうせなら、EF300mm F2.8L IS II USM がおすすめです。

私は、貧乏なので、ニコン用では APO 300mm F2.8 EX DG HSM を使っています。

書込番号:21359287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/15 11:02(1年以上前)

135f2L、
広い園内を重いレンズ下げて歩くのは疲れるし、何より一段でも明るいのは夜の撮影では正義。

書込番号:21359321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/15 12:15(1年以上前)

>すずずずずさん
タムロン A001が格段に安いですね。
中古で40000円
未使用の売れ残りが有れば、50000円とかです。

70-200mm F2.8クラス
最安値
最軽量
最最短距離です。

レンズに手振れ補正は無いけど
動体なら、被写体ブレを防ぐ為に
どってみち、速いシャッターを切らなくてはならないです。


書込番号:21359426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/11/15 12:34(1年以上前)

こんにちは。

坊主さんが言っているように
私も明るさが正義な感じの人間です。

私のTDL定番レンズは35,85,200の単焦点ですが
一般的にはズームの方が使い易いはずですので

焦点距離的に不足するかもしれませんが
私ならEパレ限定でシグマの50-100F1.8を使ってみたいですねぇ。
それと共にシグマの18-35F1.8も持っていたら言う事無いかも。

フルサイズ換算160oですからねぇ
十分いけると思うんですが。(多少のトリミングも有で)

書込番号:21359473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/11/15 14:13(1年以上前)

こんにちは

じーこSZ_KAIさん
シグマ50-100F1.8良いですねぇ。
APSCメインで100-400mmか70-300mmもあるなら私もこれが良いです。

昼間のパレードルートもミニーオーミニーでもフルサイズでの70-200mmの代わりに使えますね。

書込番号:21359649

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/15 14:56(1年以上前)

一眼をあきらめて・・・今さらですが、RX10を\(◎o◎)/!

書込番号:21359711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/15 15:11(1年以上前)

>すずずずずさん

ぼくも使ってますが、
SIGMA135Artなんてどうですか?
10万円ちょっとです。
単焦点ですがF1.8で、200ミリ相当ですよ。
シャープですし綺麗にボケますよん。

昼間の撮影でも良し、夜の撮影でも良しです。

書込番号:21359730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/11/15 19:31(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんばんは。

ディズニースレの写真良く拝見してます。

確かにシーを見据えると55-250だけでなく、
100-400持ってると良いですよねぇ。

出来れば純正だと×1.4V入れて
フルサイズ換算896oは魅力的。

書込番号:21360185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/15 19:45(1年以上前)

重さと値段を無視して良いならば
シグマの120-300

憂慮するならばタムロン、シグマの70-200では無いでしょうか?

書込番号:21360222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度5

2017/11/15 20:39(1年以上前)

おすすめのレンズは知らないのですが、少なくともタムロンの安いほうの200mmF2.8はお勧めできないです。
安さにつられて買ったら、望遠レンズなのに望遠でのAFが不安定でした。
(逆にマクロ的な使い方だと高い方よりも寄れるので、中距離から近距離向けのレンズだったみたい)

書込番号:21360400

ナイスクチコミ!1


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/15 22:59(1年以上前)

エレパレに望遠必要ですか?
最前も取り易から70-200より24-70の方が僕は使いやすいです
なんなら17-50でもいいと思っています

書込番号:21360851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:66件

2017/11/15 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ファンタズミック真ん中ミッキー

Eパレミニー

>すずずずずさん

こんにちは。
予算がわかりませんが、キャラ撮りズームなら定番は70-200F2.8です。タムロンA009や新型G2なんかが手に入れやすい価格ですね。
あと何をどの位置でどの程度の大きさで撮るかで使うレンズ変わります。
近くでフロート全体なら24-70F2.8、キャラ全身ならシグマ50-100F1.8なんかも面白いです。

背景も考慮すると少し離れた位置からになるので、やはり70-200でしょう。

単焦点レンズでしたら、シグマ135F1.8などの中望遠でクロップやトリミングです。

ファンタズミックのミッキー狙いなら、少なくとも300は必要になってきます。
ノイズが許容できるなら、ファンタズミックならタイミングさえ合えば、F5.6のズームでも撮れなくはないです。

しかし、Eパレミキミニは非常に暗いので、明るいレンズは必須ですね。

Nikonですが、F2.8の画像貼っときます。
リサイズされてるので画像粗いですが雰囲気伝わればいいかと。
データ見ていただいたら、いかにEパレが暗いかわかると思います。

まあ、私なんかよりももっと上手に撮る方はいくらでもいらっしゃるので、とりあえずこんな感じという参考程度に(;・∀・)

書込番号:21360984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:66件

2017/11/15 23:54(1年以上前)

すみません、データ飛んでますね。
ファンタズミックはAPS-C.D500.300F2.8
EパレはフルサイズD750.300F2.8です。

書込番号:21360999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ストロボETTL撮影、仕上がりが暗い。

2017/11/11 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

最近80Dを購入しました。
愛犬や小物を室内で外部ストロボをETTLに設定し、
天井バウンスさせて撮影するのですが仕上がりが暗いです。

これまでX7iで撮影していたのでX7iでの設定を基準とした場合の比較です。
その時は調光補正なしで満足いく明るさで撮影できていました。
むしろ少し明るすぎたかなと思い、マイナス0.3や0.7に調整していました。

最近80Dを購入したのでX7iの時と同じ室内条件、同設定で撮影すると仕上がりが極端に暗いです。
調光補正をプラス3.0にしてもあと少し明るくしたいなと感じます。

当然シャッタースピード、絞り、ISO次第でいくらでも解決策があるのは理解しています。
ただ同じ室内条件、同設定、同レンズで撮影しているのに何故ここまで差がでるのか気になっています。
撮影モードはマニュアルです。

ストロボは純正ではなくGodox TT685Cです。
ストロボが純正であればこのような差はでないのかな?
80Dが正常でX7iの時に強く発光してるのかな?

カメラのスペックでいえばどの性能が関係しているのかご存じの方がいましたら教えてください。

書込番号:21350899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/12 00:01(1年以上前)

>JT.03さん

godox TT685のクリップオンでの撮影でしょうか?

ストロボ側と、
Canonのボディ側と、
両方に調光補正が有りますから、
片方が−3.0になってるとか?

書込番号:21350928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

2017/11/12 00:11(1年以上前)

クリップオンの場合もX1Cでラジオ飛ばしした場合も結果は同じでした。
ストロボ側とカメラ側の調光補正を確認しましたが同じ設定でした。

書込番号:21350957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/12 00:22(1年以上前)

>JT.03さん

自分はニッシンから
godox TT685に買い代えました。

すると 今まで使っていた
純正TTLケーブルが、ニッシンでは正常だったのにgododoxでは、 2段ほど
アンダーに制御するようになりました。

クリップオンや
ラジオで飛ばした時は正常です。
また、フラッシュをマニュアル発光の時も正常です。

TTLケーブル使用時、TTL時のみアンダーになるのです。

どこが違うかといえば
godoxのシューの接点です。

最悪 そのシューの接点は
godoxに対応してないのでは?

それに似た話に思えました。

書込番号:21350983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

2017/11/12 00:54(1年以上前)

>謎の写真家さん

なるほど、シューの接点が異なる可能性ありですね。ケーブル接続するとまたちがう結果がでるかもしれないですね。現在はケーブルがないので試すことができませんが、別件でケーブルを入手する事がこの先にあれば試してみたいなと考えています。

返信ありがとうございました。

書込番号:21351055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2017/11/12 08:31(1年以上前)

JT.03さん こんにちは

少し確認ですが バウンスではなく 直射では差が出ますでしょうか?

また 天井までの高さ変えた時 明るさに変化が出ますか?

バウンス時 天井からの距離が変わっても同じ明るさの場合 調光しているとは思いますが 明るさが変わる場合 調光されていない可能性もあります。

書込番号:21351467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/12 08:36(1年以上前)

X6iでの話ですが、以前急に外部ストロボでの写りが暗くなったことがあったので調べてみたら、
ピクチャースタイルの所為だったことがあります(オートにしたら直った)。

書込番号:21351473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/12 09:41(1年以上前)

機種不明

完全に対応はしてないってことかも知れませんよね。D7200とD750とTT685Nで同じことを感じました。

書込番号:21351607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

2017/11/12 13:23(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
直射でも天井までの高さ変えた時でも同様の差がでました。
暗いなりに調光はしているようです。

>Wind of Hopeさん
ピクチャースタイルも同設定であることを確認しました。

>そうジャローさん
完全に対応はしてない可能性も高いですね。


返信を作成しながらもいろんな可能性を見出すため試し撮りを続けているうちに逆転現象がおきました。
今度は80D側で撮影した時が明るくX7iで撮影した時が暗い、、、
つまりストロボ側に原因があるようです。またTTLは発光量の調整はしているもの信頼は低いみたいです。
自分のなかでの結論としましてはこのストロボは共用しないほうがいいみたいです。

皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:21352138

ナイスクチコミ!0


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/11/13 09:45(1年以上前)

>JT.03さん

社外コマンダーではこういう現象はしょっちゅうあります。機種毎の相性があるのかもしれません。
また、そういう場合、たとえ調光補正を+3ぐらいにしても、多少明るくなる程度であまり効果が感じられません。そういう時はマニュアルで光量調整するしかないと思います。
(ニッシンAir10sのようにTTL設定メモリー機能があれば便利なんですけどね)

なお、この現象はコマンダーとストロボのファームウェアを最新にアップデートすることで改善する場合もあります。GODOXは自分で出来るので、一度やってみてください。

あとは確認ですが、X1CはX1T-Cですよね?

書込番号:21354441

ナイスクチコミ!0


スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

2017/11/14 00:24(1年以上前)

>抜造さん
こういう事はよくあることなんですね。
先ずはアップデートしようと試みたのですが、これがまたうまくいかない。godoxはG1というソフトでアップデートするように変更になったようなのですがホームページの説明も大変分かりにくいでした。日本語で書いてはあるものの日本人が作成したものとは思えないようなサイトです。どなたか親切な方がブログ等でうまくいかない時の対処法をわかりやすく説明してくれる日がくることを期待します。

現在の状況ですが、初めて質問したときより明るく発光してくれています。調光補正で補正できる範囲です。アップデートもうまくいかないので取り敢えずは諦めてしばらく現状で我慢しようかなと思っています。

返信ありがとうございました。

書込番号:21356324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JT.03さん
クチコミ投稿数:36件

2017/11/15 07:21(1年以上前)

>抜造さん
先日、フォームウェアのアップデート失敗の件を投稿しましたが、じっくり腰を据えて改めてアップデートに向き合いました。通信ケーブルを新しい物に変更し、バッテリーをフル充電してから実行したところ、ストロボとトリガーの両方のアップデートが無事に完了する事ができました。
アップデートにより本タイトルの症状が全て解決した訳ではありませが、これは他社製品の宿命なのかもしれません。それでも一歩前へ進めた気がしてホッとしています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:21358980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 松うさん
クチコミ投稿数:35件

現在開催中のビグカメのキャンペーンですが、初心者オススメのレンズを教えて欲しいです。

http://cweb.canon.jp/ef/campaign/cashback2017/index.html

用途は、旅行時、子育て記録といったところです!
よろしくお願いします。

また、キャンペーン利用時は値切り交渉ができるのか困難なのかも、もしご存知でしたらご教示願います。

書込番号:21342606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2017/11/08 22:44(1年以上前)

こんばんは。

ご予算やお子さんの年齢等、もう少し具体的に書かれた方がよいとは思いますが、一般的には80Dの18-135キットに、お子さんの運動会等を見越して EF70-300mm F4-5.6 IS II USM を追加で大体はカバーできるんじゃないでしょうか。

ただ、本当に必要なのかどうかも分からないのに、キャンペーンだから何か買おうとされるのは…。
ご予算がいくらでもあって、ご自分には必要なかったと分かっても後悔されないなら良いですが、私のような普通の者にとっては高価な買い物ですから、安易に煽られない方がいいと思います。

たまたま欲しいと思っていたものがキャッシュバックの対象だった…とかならいいですけど、例えば16-35F2.8を買って3万円得したような気がしても、明るい超広角ズームとかは夜空を撮るとか明確な目的がなければ結局使わなくなる可能性も高いです。
それなら、ご自分で必要なものが判断できるようになるまで貯金しておかれてはいかがでしょうか。

それに、お子さんとの記録を残すためなら、普段使いに便利な1インチセンサーの高級コンデジや、防水タフネスコンデジ、アクションカムなんかを買い足した方が色んなシーンに対応できて楽しめると思います。
キットレンズとLレンズの差額でいくつも買えてしまいますよ(笑)。

書込番号:21342713

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/08 22:59(1年以上前)

えうえうのパパさんが書き込みしているように18-135oキットに70-300oUSMUで良いと思います。

予算があるなら70-200of2.8LUや100-400oUがベストな選択だと思いますが。

昔ですが、キャンペーン中に購入したことが一度だけあります。
購入したのは行きつけのカメラ店でしたが、当時のヨドバシ価格から25%引いてもらいました。

個人店でしたし、色々購入していたのもあったと思いますが、値引き交渉はした方が良いと思います。


書込番号:21342756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/09 00:21(1年以上前)

7歳娘のパパです。

>初心者オススメのレンズを教えて欲しいです。

初心者とかプロとか関係ないですよ。
撮りたい写真を撮れるレンズにアレコレ付け替えるのがレンズ交換式カメラなので。

予算は大事なので、御自身の家計に合わせてご判断ください。

ただ最初は、何が違うのか?が解らないと思うので慣れるためにレンズを広げていくと良いですよ。

キャンペーン中のレンズなら…

・70-200F2.8
・100F2.8マクロ

ですかね。
あと、キャンペーンに関係ないですけど、

・50F1.8

も。
それと、なんか教科書を買うと良いです。
デジカメ、子供、教科書あたりのキーワードで検索するとイロイロヒットしますから、なんか買って下さい。

その結果、レンズが子供撮りの 強い味方になるか?高い授業料になるか?は、スレ主さん次第です。


>キャンペーン利用時は値切り交渉ができるのか困難なのかも、もしご存知でしたらご教示願います

出来ますよ。これはスレ主さんの腕次第です。
とりあえず遠慮せずにこのサイトを見せるのと、どのラインだったらその場で買うのかあらかじめ決めておいて、うまい具合に意思表示してみてください。




書込番号:21342953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/09 00:56(1年以上前)

他の方もアドバイスされてる様に、80D 18-135USMレンズキットに、キャンペーン対象のEF70-300UUSMを買われるのが良いと思います。
取り敢えずこのレンズ2本有れば、普段撮りから旅行、運動会やスポーツも撮れます。

このセットでしばらく使われるとどう言う風に撮りたいかが分かって来ますので、それからレンズを追加された方が良いと思います。
闇雲にレンズを買われても、気に入らなければ(使いにくかったら)使わなくなります。

もしかしたらこのレンズ2本で十分と思われるかもしれませんし。

書込番号:21343005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/11/09 01:53(1年以上前)

18ー200のシグマの便利ズームがレンズの回転方向同じで、安くて軽いし、色んなケースで撮れるので便利。

室内撮りでフラッシュ炊けず、動画も撮るならシグマの17ー50F2.8。
ズーム変えてもF値変わらず明るさ変わらないし、ISO上げなくても静止画も動画も明るく撮れる。

お金があって明るさとズームのバランス取れて、画質もこだわるなら、24ー105F4です。
純正でもシグマでもどちらも良いです。
欠点は18200の便利ズームと1750F2.8足したより値段高いのと広角で撮りにくい事ですね。

どれが自分の使用用途、使用スタイルや使用頻度に近いか判断して下さい。

ちなみに自分はこの2.8通しレンズと便利ズームでほとんどカバーできます、80Dユーザーですけど。
今度は50100F1.8のシグマレンズ購入予定。
明るさ不足する環境で動画撮影したり、距離感あるポートレート撮影したいからです。
結局、自分の用途に合わないと使用頻度なくなりますよ。

書込番号:21343058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 松うさん
クチコミ投稿数:35件

2017/11/09 01:59(1年以上前)

皆さま、返答をありがとうございました。
レンズ性能、考え方などとても勉強になります!
アドバイスを参考にさせていただき、デビューを果たしたいと思います。

書込番号:21343063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/09 08:55(1年以上前)

つうか、このキャンペーン。
メーカー主催だから幾ら値引き交渉しようが関係ないし、購入店舗もビックだろうが通販店舗だろうが関係ないですよ。

書込番号:21343428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズについて

2017/11/07 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:4件

先日、Canon80Dに機種変更しました。

1年半Kiss x7を使用しており、望遠レンズはAmazonでCanon EFレンズ EF75-300mm F4-5.6 IIIズームレンズ を購入し、使用していました。
ただ、ピントがあっているのになんとなくぼんやりした感じに映ってしまうのがずっと気になっていました。(並行輸入品だったからでしょうか?探したところ口コミに同じような意見の方がいましたが...)

そこで新しい望遠を買おうと思うのですが、〜300.400くらいでオススメのレンズはありますでしょうか?(ディズニーのショーで使用することが多いです)
純正でも良いのですが、タムロンやシグマも気になっています。パキッとした写りが好みです。
なにかオススメなどがありましたら教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:21340145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2017/11/07 22:28(1年以上前)

EF75-300mm F4-5.6 IIIはフィルム時代のレンズですね。現代としては確かにちょっと厳しそうです。

基本は純正を勧めしますが、ご予算はいかほどでしょう?
300mmというと、
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000910394/
ですが、ちょっと高いでしょうかね。

タムロンであれば
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000941023/
あたりが新しく、価格もお手頃です。

書込番号:21340174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/07 22:29(1年以上前)

現行のキヤノン70-300oUSMU。
ナノUSMでAFは速く快適です。

サードパーティならシグマ100-400oが良いと思いますね。

書込番号:21340181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/11/07 22:34(1年以上前)

希望よりちょっと短いですが純正のEF-S55-250mm STMで良いんではないでしょうか?
キットばらしの新同品が1万円台半ばで買えますし
APS-C専用レンズではありますがAFスピード、画質共にかなり評価の高いレンズです
下手なレンズの300mmよりはこのレンズのトリミングの方が綺麗かもしれません

書込番号:21340201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2017/11/08 00:59(1年以上前)

同じく55-250mm STMが軽くて良いと思います。換算で400mmになりますし、マップカメラとかキタムラの中古で新品同様が格安です。
80Dと組み合わせてシグマの100-400も使ってますが、やっぱりでかいです。(自分はディズニーに持っていくのはキツイです。)

書込番号:21340563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/08 03:20(1年以上前)

純正のEF70-300UUSMかEF-S 55-250STMのどちらかが良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000910394/
http://s.kakaku.com/item/K0000566027/

焦点距離が300mmを越すと一気に高くなります。

書込番号:21340647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/11/08 07:27(1年以上前)

おはようございます。

>ピントがあっているのになんとなくぼんやりした感じに映ってしまうのが

まずその原因をはっきりさせるのが先決のように思います。純正同士の組み合わせですから、できればメーカーのSCに診てもらうのが確実です。意外に一眼レフのボディとレンズというものはピントズレを起こしやすいですから。ただ、X7でも同様の現象だったとすればレンズのほうを疑うのが普通ですね。

次に撮り方はいかがですか。ディズニーといっても昼間と夜ではまったく条件が違います。特に夜の場合は手振れと被写体ブレが影響することが多いです。EF75-300mm F4-5.6 IIIは2002年発売で手振れ補正が付いていませんから、手ブレの可能性もあります。

もしレンズを新調されるのであれば、私もAkito-Tさん・holorinさんと同意見です。EF-S55-250mm IS STMなら手ブレ補正付きですし、軽いので混んだディズニーでも気軽に使えると思いますよ。

望遠が足りないぶんはボディ内トリミングで対応できるように思います。ミラーレス機のように撮影前にデジタルズームすることはできませんが、撮影後のデータに対してなら可能です。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=73220-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000073220

書込番号:21340810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/11/08 07:43(1年以上前)

>すずずずずさん

「ピントが合っているのにぼんやりとした感じ」だと望遠レンズでは手ブレの影響が
懸念されます。

それと望遠端(75−300だと300ミリ付近)で絞り開放F5.6のレンズなら、背景ボケ優先で
F5.6を使うと解像面で不利なので一段程度絞ってF8程度で撮影を行うべきかと感じます。

撮影データを振り返ってみてシャッタースピードも充分(1/500〜1/1000秒とか)でF8程度で
撮影されていて、手ブレやピン甘ではないならレンズの性能が足りないのかも知れません。

新規購入予定のレンズですが、上記のような事ができていればテーマパーク等で重宝する
いわゆる「便利ズーム」のシグマ18−300Cでも充分な性能を持っていると思います。

あとはお手軽な純正ズームのEF-S55−250STMの未使用中古品とか、より上の解像感を
希望するならシグマ100−400Cや高価で重いですが純正のEF100−400LUとかが
候補となってくるでしょうね。(勿論EF70−300Uも・・・)

個人的には一本持っていると何かと便利なシグマ18−300Cが、屋外でのディズニー等
では比較的軽くて小さくて一本で済むのでお薦めかなと思います。

書込番号:21340835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/11/08 07:55(1年以上前)

300mmまででOKならCanon EF70-300mm F4-5.6 IS II USMが大本命。

予算的に厳しいならCanon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMがいいと思います。ちょっと短いですけど。

書込番号:21340858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/08 08:10(1年以上前)

単純にフィルム時代のレンズなんでコーティングや解像能力が不足なんでしょう。
最新のデジタル時代のレンズに変えればよいと思います。
広角から望遠までレンズ交換をしないなら、シグマなどの18〜300クラスの高倍率ズームも検討に入れてもいいかも。
あとは予算は次第ですかね?
少なければ55〜250STMですかね。

書込番号:21340875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/08 12:18(1年以上前)

リンクまでありがとうございます。

タムロンも気になっているので
実物も見てみます、ありがとうございました!

書込番号:21341335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/11/09 02:06(1年以上前)

結論早いね。どうしてハズレレンズに手を出して失敗したのか知らないけど、その感じじゃもしかして広角側をカバーするレンズ持ってないとか。
お金あるならまだ初心者みたいなんだし、18400のタムロンの便利ズームでも購入したら。
ディズニーは確か三脚持込禁止だけど一脚ならokなんじゃない。それならスローシャッターか夜景モードでも撮影出来るでしょ。
予算オーバーなら16300でもいいかもね。勘算すると500近いから十分使い物になると思うけど。

書込番号:21343069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D ダブルズームキット
CANON

EOS 80D ダブルズームキット

最安価格(税込):¥139,800発売日:2016年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS 80D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング