EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2016年 3月25日 発売

EOS 80D ダブルズームキット

  • 約2420万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」を搭載した、ミドルクラス向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 常用ISO感度最高16000(動画撮影時:ISO12800)を達成し、室内や夕暮れなどの暗いシーンでもノイズを抑えた撮影ができる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥139,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥139,800¥139,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥139,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月25日

  • EOS 80D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 80D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 80D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 80D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 80D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 80D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 80D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 80D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 80D ダブルズームキットのオークション

EOS 80D ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックについて

2017/04/24 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング等通販で購入した製品もキャッシュバックの対象になりますか?

書込番号:20841025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/04/24 00:16(1年以上前)

ネットでも、対象になります。

書込番号:20841039

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/24 00:26(1年以上前)

>安心してください掃いてますよさん

キャンペーンのお申し込みに関する注意事項に下記記載あり。

本キャンペーン期間中に日本国内の販売店にてお客様が直接購入された新品のみが対象となります。■海外で購入された製品は対象外となります。また海外輸入品を国内で購入された場合も対象外となります。■第三者からの譲渡品(プレゼント品)やネットオークションなどの個人売買品、中古品は本キャンペーンの対象外となります。
http://cweb.canon.jp/going2020sp/80d-m10/apply/

キャンペーンのよくあるご質問には

アウトレットで購入しました。応募できますか?
Answer
GOING2020!SPRINGキャンペーン事務局にお問い合せください。
TELでお問い合せ:03-6361-0859
WEBからお問い合せ
[開局期間]2017年2月15日(水)〜2017年7月31日(月)
[受付時間]11:00〜18:00(土・日・祝日を除く)
※2017年2月18日(土)〜2月19日(日)は開局いたします。
http://cweb.canon.jp/going2020sp/80d-m10/qanda/

とあるので、個人売買品でなく新品で、
「キヤノン保証書のコピー」「レシートまたは領収書のコピー」
「製品箱のバーコード部分すべての切り抜き」が出来れば、応募可能かと。

心配なら、上記にお問い合わせですね。

書込番号:20841061

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/24 00:48(1年以上前)

あえて言おう、対象であるとヽ(`Д´)ノ

書込番号:20841091

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/24 17:01(1年以上前)

箱のバーコード切抜きに抵抗がなければOKです

書込番号:20842347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/04 01:07(1年以上前)

>AE84さん
>☆M3☆さん
>Happy 30Dさん
>アルカンシェルさん

回答ありがとうございました。
購入した製品が届きましたのでキャッシュバック応募します!

書込番号:20865479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/04 01:23(1年以上前)

>安心してください掃いてますよさん

80Dご購入おめでとうございます。

5/8までに購入していれば、5/31消印有効ですから、
大丈夫ですね。

しっかりキャッシュバック、ゲットしてください。

ではでは。

書込番号:20865495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを検討。教えてください

2017/05/02 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

クチコミ投稿数:8件

現在x7iを使用しています。
買い替えを検討していて機種は9000Dを考えていたのですがアマチュア機のら80Dと値段がほとんど変わらないのでならば80Dのが良いのかな?と思うようになりました。
知り合いのカメラマンの方に聞いたら
デジカメは画像エンジンが一番大切だと仰られてました。
なので80D(DIGIC6)より二世代新しい(間にDIGIC6+がある)DIGIC7の9000Dを勧められました。

野球と子供を主に撮っているのですが
皆様はどちらのが良いと思われますか?

書込番号:20861027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/05/02 08:43(1年以上前)

こんにちは。

80Dは、9000Dより上位機種ですが、一番の違いは、ファインダーの見え易さです。ペンタプリズムを搭載したファインダーは見え易くなっていますが、その分、重さとコストが掛かっています。
ファインダーの見え易さにあまり恩恵を感じないのでしたら、新しい9000Dの選択もいいと思います。

書込番号:20861045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/02 08:43(1年以上前)

知り合いに聞いた内容で良いのでは?
複数の意見が出て決まらないですよ。

書込番号:20861046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D ボディの満足度5

2017/05/02 08:54(1年以上前)

>知り合いのカメラマンの方に聞いたら
デジカメは画像エンジンが一番大切だと仰られてました。
なので80D(DIGIC6)より二世代新しい(間にDIGIC6+がある)DIGIC7の9000Dを勧められました。

この場合機材の優劣より知人との関係が大事ではないかと思いますが?9000Dを勧められて他機種を買われたのなら当然理由を聞いてきます。その方とそれからも付き合いがあるのなら筋を建てるのが良案かと!貴殿が逆の立場ならこれがどういうことであるか、お分かりですよね?

書込番号:20861071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/02 09:02(1年以上前)

自分なら間違いなく80Dにします。

80Dが9000Dより優れてる点は・・・
堅牢性(防塵防滴)、ペンタプリズム、SS1/8000、秒間7コマ、バッテリーがタフ、などです。
(お知り合いのカメラマンさんにこの辺りの事も聞いてみられては?)

(最近の)画像処理エンジンの1〜2世代の違いはそれほど違わないと感じます(主観)

書込番号:20861085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/05/02 09:40(1年以上前)

おはようございます。

どちらを選ばれるかは、X7iの何が不満で買い替えを考えておられるかによって答えが出ると思います。

以前のことですか、わたしがX3から60Dに替えたのは、60Dが握りやすく、手に馴染んだからです。上位機種に対するあこがれもありましたけど…。
kissデジ(9000Dを含む)は男の手には小さくありませんか?
一度、両機種を持ち比べて見てください。

書込番号:20861150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/02 12:08(1年以上前)

>たっつー319さん

9000Dが80Dより優れている点は、
少しだけ、高感度に強くなっている。
Bluetoothが使える。
157g軽い。
DIGIC7である。
でしょう。

80Dが9000Dより優れている点は、
1コマ連射が速い。
ペンタプリスムで明るくきれいにみえる。
視野率100%なので、ファンだーに写ってる通りの画角で写真が出来る。
防塵・防滴である。
となります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484116_K0000944181_K0000856833&pd_ctg=0049

スレ主さんは、DIGIC7を気にしているいうですが、
コンデジのPowerShot G9 X Mark IIだってDIGIC7
逆に5D4だって、DIGIC6+止まりです。

一眼レフは、エンジンよりも、機械的な部分の方が大事ですから。
9000Dは入門機で、80Dは中級機です。

重さに問題がなければ、80Dでよいのでは。
X7iから9000Dに換えても、
測距点の増加、高感度の若干の改善くらいで、
満足感何もないと思いますよ。

よいご判断を。

書込番号:20861397

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/02 12:09(1年以上前)

自分で判断できないのであれば X7i で十分です。

書込番号:20861400

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件 EOS 80D ボディのオーナーEOS 80D ボディの満足度4

2017/05/02 12:12(1年以上前)

こんにちは。

私も現在スレ主さんがX7iにどんな不満をお持ちかによって、答えは変わってくると思います。

書込番号:20861407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/05/02 14:01(1年以上前)

カメラはレンズが一番大事です。

レンズのほうは足りているのでしょうか?
野球だったら、 400mm 以上の望遠レンズが必要でしょう。

推奨されているカメラだったら、まず違いはでないでしょうね。

書込番号:20861635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2017/05/02 14:07(1年以上前)

こんにちは。
妹がX7iを使っていますが、まだ買い換えが必要なほど古くないと思います。

もちろん、使い方や目的によって買い換えの効果は違ってきますが、X7iから9000Dにして、撮れるシーンにコストに見合うほどの差があるかと言えば…。

その辺り、具体的にこの部分を強化したい!とか明確にないようでしたら、期待したほど違いを感じられないかもしれません。
もっと古い機種からだと差は大きいでしょうけど、場合によってはレンズ買い足した方がいいのかもしれないし…。

それでもその二択なら、私は80Dかな。
現時点で9000Dはまだ割高なので、性能に対して80Dよりもコスパ悪いですし。

個人的には、使い分けやステップアップは中途半端より思い切った方がいいと考えます。
もちろん、限度はありますけど(笑)。

書込番号:20861641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/05/02 14:29(1年以上前)

その知人は、それにしか目が行かないのですかね。
それだけでその方の判断は出来ませんが・・・


まあ、下位モデルが上位機種を超えることはよくある物です。
でも処理エンジンだけでカメラは決められませんよ。

なにを機材に求めるかで変わってくるかと
例えば、80Dより古い7DUは連写やAFなどどう見ますか?
9000Dより劣っていますか?


書込番号:20861677

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/05/02 14:52(1年以上前)

>野球と子供を主に撮っているのですが

撮影の快適さを考えれば、とうぜん80Dだと思います。
CANONさんは賢い?から、ジャンルの壁はちゃんと作ってる見たいですよ。
まだ9000Dの価格が高めなんだと思います。だから80Dはお得感があるとも思います。

>デジカメは画像エンジンが一番大切だと仰られてました。

人それぞれの考え方ですから間違いとはもうしませんが・・・
高ISO感度のノイズを消すことについては、確かに新しいほど上手になっていると思います。
jpg撮って出しではより差がつくと思います。
ただ・・・80Dと9000Dで大きな差があるとも思えませんが・・・

私は物好きで10DのDIGICの発色も好きですし。40DのDIGOC IIIの発色も好きで使います。
発色傾向が、それぞれに違うことはあると思います。
結局は、つけているレンズの能力が大きく作用するとも思いますけど。
私は、エンジンが一番だなんて簡単には申せません・・・
もっとも・・・撮影者の技量が何で撮っても同じだと見切れば、エンジン第1なんていっちゃうかもぉ・・・

私は被写体の撮影の快適さを考えて9000Dはお勧めしにくいですが・・・
お知り合いのカメラマンさんが信頼の置ける方なら、全幅の信頼を置いて指示に従ってください。
間違っても・・・80Dを選択して、「価格で聞いたから」なんていっちゃダメですよ。

書込番号:20861710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


satohitoさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/02 16:28(1年以上前)

私もスレ主さんと同じよいうに、80Dと9000Dとで悩んだ末80Dをつい先日購入したのですが、私が悩み、見比べた主観を書きます。

ファインダーの比較 80Dが見やすいかな?程度で正直見やすさに関しては差は感じませんでした、ただし見たままに撮れるる80Dの方がよい。

ISO感度 9000Dの方がカタログスペックは上回っていますが、これに関して価格コムでも比較が上がってますが、正直ほとんど互角だと思います、ノイズの出方ごまかし方が、若干9000Dが上かな?というレベルに感じました。

質感 これに関しては80Dが明らかに良いし、丈夫そうです、だから当然重い。9000Dの方が当然軽く小さいです。

動画性能 五軸手振れ補正が9000Dにはついています、その性能には正直驚きました、軽くて取り回しがしやすい9000Dで手持ちで動画も結構撮るということが多いなら、すこしまって9000Dがいいと思います。

私の場合、将来的に動画はミラーレスで撮りたいと考えているので、動画はあくまでつなぎでありサブで、キャノンのミラーレス一眼のいいのが出てくるのを数年まつつもりでいるので、いま80Dを買いました。


書込番号:20861847

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 EOS 80D ボディの満足度5 グレーの世界。 

2017/05/02 17:41(1年以上前)

>たっつー319さん

自分で決めかねているなら...
敢えて厳しい意見を言います。

まず、量販店に行って80D、9000Dを触りまくって下さい....
そして、ライバルのNikon D7200やD5600等も。
近づく店員さんは、全てガン無視してw

握り具合、転写モードにしてシャッター音。
ファインダーの見え具合等。
そして、もし自分がフィールドに持ち出したら、ワクワクするだろう機種を選んで下さい。

軽いけどオモチャみたいなボディとずっしりと手に馴染むボディー。
いくら素人でも判るはずです。

勿論!スレ主さまの感性や感じ方で迷うかも知れませんが...。
それでも迷ったら、
ここでアドバイス頂いた貴重な言葉を思い出して下さい!


80Dは、多分...。今、底値です。
キャシュバックもあり、かなりお得なお値段です。

9000Dのお値段は、これから下がる事があっても上がる事はないと思います。
しかも半年先は、評価にて大幅下落も考えられます。

その時は逆に、お買い得時期ですがw

重要なのは、80Dなら...。
もし上位機種や他社製品に移る時でも高値で取引されると予想される事です。

お知り合いの兼ね合いもあるので、
本当に欲しい物は時間や労力を惜しまず、自分で判断して。。
是非! 自分の欲しい物を手に入れて下さい。

買ってから、言い訳はカッコ悪いですw


でもさぁー、はっきり言って。。。
半分は、物欲でしょうー棒

だったら、迷う事はない!

5DWか7DUor1DXも、いいんじゃない?

(⌒0⌒)/~~

百聞は一見にしかず。。




書込番号:20861987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/02 18:58(1年以上前)

>たっつー319さん

とりあえずDGICの6も6+も7も所有していますが、驚くほどの違いなど
感じませんね。

7が鮮鋭感を増したぶん画像によってはノイズが目立つ事もあり・・・

そもそも同じDIGIC6や7でも機種によって出てくる絵は異なり、今回の入門機と
中級機での比較もそのまま受け取ってはいけないようにも感じます。

カメラマンの方が仰ったのは一般論?で果たして80Dと9000Dでのご希望の
撮影条件を考慮してのアドバイスなのかどうか、ですよね。

野球の撮影など投手の投球や打席の打者のみの撮影なら、新しい
画像処理エンジンを積む9000Dが良いと感じるかも知れません。

しかし塁間を全力疾走する走者を撮る際に「被写体追従特性」や「速度変化に
対する追従性」を調整できない9000Dだとピント位置が遅れがちになります。

使わなければ関係ない機能だし、撮ろうと思わなければ気が付かない事ですが。

こういう事も試してみたい場合や撮ってみるなら80Dのほうが良いと感じるでしょうね。

あと入門機の9000Dは派手目の色が基準だし、中級機の80Dだと玄人受け?の
色で出てくるなどの違いもあって処理エンジンの新旧だけでは決めづらいと感じます。

書込番号:20862179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/05/03 00:00(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!

書込番号:20862913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/05/03 00:00(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:20862916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/05/03 00:02(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!!!

書込番号:20862920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのアクセサリー

2017/05/01 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D ボディ

スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

皆さんの口コミなどを見て昨日、LABIでEOS80D EF-S18-135 IS USM kitを購入しました。128000円(税抜き)で12%ポイント(内5%で5年保証)+本日加算4000p。サービスでCanonオリジナルバッグ+16GSD。キャッシュバッグ10000円でした。
そこでポイントが13000円分あるのですがオススメのアクセサリーを教えてほしいです。店員さんからはレンズのフィルター(プラスティックまたは強化ガラス)、画面の保護フィルム、ブロワーを教えて頂いたのですが他にあった方がいいよと言う物を教えて頂きたいです。
使用目的は山での撮影と普段使いがメインです。
山でのテント泊装備+カメラ関連なので80Dの重さが自分の中でのベストかなと思い購入しました。三脚なども軽くてオススメなのがあれば教えて頂きたいです。初めての一眼レフなので分からない事だらけですがいずれ広角レンズや単焦点なども上手く使えるようになりたいです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:20859756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/01 19:49(1年以上前)

あとはレンズクリーナー位かな?

三脚は、大きさ・材質・重量など色々、ピンからキリまでありますので
ご予算をお書きになった方が良いかと思います。


一度、こちらでご覧下さい。
http://kakaku.com/camera/tripod/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1

書込番号:20859770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/01 19:56(1年以上前)

>tako_spさん

私ならまず予備バッテリーですね。

ライブビュー撮影を繰り返すと消耗が激しいし、複数あると無駄に
充電回数を増やさずに済むからですね。

交換レンズを買ったらブロアーは必須と感じますが、その他は人それぞれ
かと思います。

書き忘れそうでしたがあと一つ、私にはレンズフードも必須アイテムですね。

書込番号:20859789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/05/01 19:59(1年以上前)

>tako_spさん
こんばんは。

カメラバッグの足しにされるとよいのかなぁ、と思いました。

http://kakaku.com/item/K0000954934/
リンク先のヨドバシの紹介ページ見てたら、自分でも欲しくなりました。(^o^;;;

書込番号:20859798

ナイスクチコミ!1


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 20:22(1年以上前)

>hotmanさん
有難うございます。そうですよね、予算を決めないと提案は難しいですよね。三脚の事はまだ全然分からないのでもう少し調べて見てどのぐらいの予算でいくか決めてからまた質問します。

書込番号:20859847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 20:27(1年以上前)

>さわら白桃.さん
有難うございます。予備バッテリーも必要そうですね。重量増が不安で少しでも軽くしたいところですがせっかくの場面での電池切れだけは避けたいですね。
レンズフードはレンズフィルターと同時に付けれる物なのでしょうか?レンズフードを付けたシルエットが個人的には格好良いなと思っています。

書込番号:20859859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 20:37(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
有難うございます。カメラバッグでも32L程の大きさが必要なのですね。形も格好良いですね。山に入る時は50Lのリュックを背中に背負っているのでショルダーに引っかけるフロントリュックを付けたいと思っています。レンズは潔くよくその日の気分1つで、それかニンジャストラップで体に密着かなと考えていました。

書込番号:20859876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/05/01 20:41(1年以上前)

機種不明

こんな感じでマッピングされます

山で使うならこんなのどうですか?
2万円弱なのでちょっとポイントでは足りませんが。

GP-E2
http://kakaku.com/item/K0000347748/

書込番号:20859886

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/05/01 21:02(1年以上前)

アクセサリーとして
予備バッテリーは必要かと
泊まりなど途中で充電できない事も考えて複数は用意したいですね。
冷えると減りも早いですからね。。。

三脚については荷の重さと体力で変わってきますので
どういったシーンでどの程度の物が必要なのかも含め
慎重に選んだ方がいいですよ。
例えば多少、風の強いときにも必要なのか
高山植物等も撮るのか
星を撮るとか・・・

他ではブロアーやクリーニングセットは持ち歩きたいですね。

さら、センサーにゴミが付いたときにどうするかかな・・・
自己責任になりますが、
レンズ交換等で、埃がセンサーに付くとこも考え、
私ならペッタン棒などの取り除く器具も持ち歩くかな
行動中に取ることは難しいし、慣れていないと取ることすら躊躇することもあるかと思いますが・・・


あと
山行形態やルートの状況で変わってきますが。
50リットルとなるとそこそこ大きいですよね。

私なら、ザックの中に入れてすぐに取れ出せるような位置にカメラは入れます。
カメラは自作したキルティング製のカバーややフリースにくるむだけです。

フロントリックですと、この大きさのカメラだと邪魔になるかもしれませんよ。
稜線とか比較的安全な場所では、首とか肩に掛けるかな。

書込番号:20859952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/01 21:06(1年以上前)

こんにちは。

私も80D所有してます。

アクセサリーですが、撮影はJPEGでの撮影なら購入されたSDカードでよいかと思いますが、RAWもしくはRAW+JPEGで撮影する場合は、撮影枚数によってはもう1枚32GBあたりのSDカードの予備であると安心かと思います。
予算にもよりますが、UHS-3ぐらいの高速なものがあると連写にも動画にも使えて便利だと思います。
(山行で日帰りでなく、宿泊する場合にもあった方がよいかもしれません)

また、hotmanさんが仰ってますが、レンズクリーナーやフィルターのクリーナーがあると不意に触ってしまった時の汚れをとることができるので便利だと思います。私はハクバの回し者ではありませんが、レンズペンやフィルタークリアあたりのペンタイプのものが小さくて携帯に便利だと思います。

それとカメラにつけるアクセサリーではありませんが、これからの季節でカメラやレンズを保管するのに、もしお持ちでなければドライボックスが1つあると梅雨でも保管が安心かと思います。
(ジャストサイズよりはレンズを買い足すことも想定して少し大きめのサイズを買っておくと安心かもしれません)

あと、レンズ前面のネジにつけるタイプのフィルターをつける場合は、問題なくレンズフードつけられますよ。
(C-PLフィルターを使う場合はフードがあるとちょっと調整が面倒かもしれません。)

では、失礼します。

書込番号:20859966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/01 21:17(1年以上前)

>tako_spさん

三脚は、山で使うなら、お値段高めですが、
小さくなり、耐荷重も充分な、

ベルボンのウルトレックシリーズかと。
雲台も付いていて、楽ですよ。
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/productsultrek.html

私は、結局、前シリーズのも含め、
4シリーズ2台、5シリーズ1台、6シリーズ1台の4台も買ってしましました。
それぞれ、ボディ、レンズで使い分けてます。

山というより、旅行、お散歩などオールマイティかな。

是非、ご検討ください。
他の機材は皆さんお勧めしてる通りです。

書込番号:20859990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/01 21:26(1年以上前)

>tako_spさん

ベルボンのウルトレック

4シリーズとは、UT-43、
http://kakaku.com/item/K0000894923/

5シリーズとはUT53.、
http://kakaku.com/item/K0000894924/

6シリーズとはUT64です。
http://kakaku.com/item/K0000894925/

判りにくい書き方ですみません。

今はカーボンのUTC-63までありますね。
http://kakaku.com/item/K0000959906/

書込番号:20860024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 21:31(1年以上前)

中古でも大丈夫なら、三脚はヤフオクで、
スリックとかベルボンのカーボンが安いけど。
ジッツオ2型カーボンもけっこう安いです。
ヤフオクでじっくり待つと掘り出し物があります。
新品なら、シルイが安いけど・・・。

書込番号:20860046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 西新井は洋書の名所 

2017/05/01 21:47(1年以上前)

主なご使用は山での撮影と普段使いとのことですが、

サーキュラーPL(円偏光) フィルター(C-PLフィルター)は、常につけておいても良いぐらい、お役立ちのアイテムと思います。
C-PLフィルターを使った風景写真の「その効果がはっきりとわかる作例」は、
ケンコーのhttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/kaneko/page_01.html

山風景だけでなく、普段の撮影でも、コントラストが明瞭となってくっきりと写せます。
使っていない方は、なぜ使わないのかが不思議なぐらいのアイテム。
レンズの前面に付けておいて、撮影時に調節します。

C-PLフィルターを付けますと、フィルターが(値段の)高いもので露出が1段、普通のもので1段半〜2段ぐらい露出が落ちますので、夜明けとかの写真は手ブレなどに気を付ける必要がありますが、

最初から揃えておいて絶対お徳のアイテムと思います。

書込番号:20860091

ナイスクチコミ!3


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 21:49(1年以上前)

>okiomaさん
有難うございます。ぺったん棒、素晴らしいアイテムですね。物をバラしたり組んだりするのは得意なので真似させて頂きますね。
50Lといってもウルトラライト系で揃えているので結構軽いです。ロールトップ式なのでクッション性の袋に入れて一番上に放り込むのがやはり良いのかもしれませんね。梯子や鎖場などはたしかにフロントバッグだと邪魔ですもんね。山での使用を前提での意見、有難うございます。

書込番号:20860098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 21:55(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
有難うございます。山ではフィールドアクセスとゆうアプリを使って場所を記憶させているのですがこのアイテム、使うだけで楽しそうですね。

書込番号:20860119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 22:04(1年以上前)

>Light-Himさん
有難うございます。ハクバのレンズペンいいですね。コンパンクトで使いやすそうです。汚れるのを想定して最低限の量をパックして持って行こうと思います。
SDカードも貰い物なのでちゃんとした高速処理なタイプを追加しないと駄目ですね。
ドライボックスは店員さんからも教えて頂きました。やはり必要なのですね。初めての一眼なので分からない事だらけなので最低限は揃えようと思います。
フィルター+フードが可能との事、大変助かりました。色々と教えて頂き有難うございます。

書込番号:20860153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 22:09(1年以上前)

>Happy 30Dさん
リンクまで貼って頂き有難うございます。山で実際使ってる方の感想を聞けて本当に有難いです。
格好良いしリンク先をじっくり見て実物見学してきます。

書込番号:20860172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 22:11(1年以上前)

>跳梁跋扈する魑魅魍魎の類さん
その手がありましたね。ヤフオクやメルカリはするので探してみます。

書込番号:20860178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/05/01 22:14(1年以上前)

>tako_spさん

ご返信ありがとうございます。

いくつか言い忘れました。
三脚に関して
軽量の三脚を使って風など少し揺れるようでしたら
スタックバックやレジ袋などに水の入った水筒やその辺にある石を入れて釣るし
ストーンバッグとして使って見てください
入れすぎによる重さにも注意が必要ですが。
簡単で安定度がまします。

あとは
SDカードは万が一のことを考え
必要と思われる容量の半分程度のものを
複数枚用意した方がよいかと。
32Gなら16Gを3から4枚という考えです。

1枚ですべてを失うより数枚用意して少しでも救う考えです。

書込番号:20860189

ナイスクチコミ!2


スレ主 tako_spさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/01 22:36(1年以上前)

>okiomaさん
ある物で代用する考え、良いですね。
カメラをフリースにくるむってのも山でのライト化の考えですね。三脚が風で煽られる場合、やってみようと思います。本当に有難うございます。
SDカードのリスクの分散化は大事ですね。

書込番号:20860261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えで悩んでいます。

2017/04/29 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 JT4yuさん
クチコミ投稿数:2件

kiss x6iからEOS 80D 18-135レンズキットへの買い替えを考えています。所有しているレンズはダブルズームキットのみです。

二人目の子供が産まれたこともあって、もっと綺麗な写真を残したい、と思い買い替えを考えるようになりました。

主に撮影するのは子供などの人物、行事、旅行先、屋内外でのヒーローショーになります。

ボディはx6iのままでレンズのみを買うか、80D 18-135レンズキットごと買い替えるかで悩んでいます。
全くの素人なので、いろいろ情報を調べるほど混乱してしまい、中途半端な知識で買うことはできないと思い投稿しました。
みなさんのご意見を参考に購入したいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:20855037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/04/29 21:30(1年以上前)

写真自体は大して変わらないと思いますが、大丈夫ですか?

書込番号:20855053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/04/29 21:33(1年以上前)

こんにちは^_^

その目的が綺麗な写真って言うのであれば、買い換えても大差ないと思います。
お勧めは、X6iセットはそのまま使い続けて6Dに35isの組合せを増備です。

いやいや、フルサイズは好かん!
って言われるのでしたら、35isの追加です。

書込番号:20855063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/29 21:49(1年以上前)

JT4yuさん、何を優先されます?

既に書き込みがるように、現在お持ちのKiss x6iでも撮影できる場面であれば、
EOS 80D 18-135レンズキットに変えたとしてもあまり変わり映えしない可能性もあります。

ただボディをEOS80Dに変えることによって、今までは撮れなかったものが撮れる可能性はありますね。
撮影の範囲が広がるかもしれません。

今までの撮影時に、大きく撮影できいとか、広い範囲が撮れないということで諦めていたという事であれば
レンズの追加購入が有効になります。

例えば広角域であれば、EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000651905/

望遠側なら、EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000910394/

このようなレンズを追加することで、撮影範囲が広がります。

書込番号:20855107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2017/04/29 22:00(1年以上前)

僕もKiss X6i遣いです。
80Dはとても気になるカメラですが、まずはレンズ追加をお勧めします!

ここはキヤノン新撒き餌レンズはどうでしょう?
EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:20855138

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/29 22:02(1年以上前)

>JT4yuさん

>所有しているレンズはダブルズームキットのみです。

であれば、まずは、
EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/

を買ってみましょう。
アマゾン価格で14269円です。

想像するに、綺麗な写真とは、ボケのかかった一眼らしい写真だと思います。
フルサイズや、80Dと言う前に、
まず、単焦点、しかもF2.8以下の描写をお試しあれ。
このレンズ、コスパ最高のキヤノンの撒き餌レンズですから、
殆どの方が買ってますよ。
きっと、今迄の不満が何だったのか理解できるでしょう。

それから、80D、6Dを考えても、よいのでは。
このレンズ、どちらでも使えますから。

よいご判断を。

書込番号:20855149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/29 22:28(1年以上前)

まずは騙されたと思って上の方も書いてますが
EF50mmf1.8 STMを買ってみてください
私はEF50mm f1,4 USM使ってますが
15000円程度で買える明るくて非常にボケるレンズです
今お持ちの機種につけてf1.8でお子様など撮影してみてください
俺プロ?って思う得るくらいボケていい画像になります
ボケさせるには被写体に近づく事が大事です

今お持ちのレンズのまま新しいカメラを買ってもほとんどかわりませんし
単焦点レンズを私はお勧めします

書込番号:20855215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/29 22:58(1年以上前)

X6iからだと、たぶん、出てくる絵にはそんなに差はないんじゃないかな?

買いたいのであれば止めないですけどね。
所有力は満足させられる機種ではあると思います。

でも、たぶん、重くなって持ち出さなくなる確率は高くなるかも。
それなら9000Dという手もあるかも。

他の方が書かれているようにレンズで画質は変わりますよ。

書込番号:20855307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/04/29 23:06(1年以上前)

>JT4yuさん

レンズのみとはEF-S18−135USMの事でしょうか?

これのみ購入するならJPEG高感度耐性が一段程度あがった80Dと共に
レンズキットで購入したほうが良いと思います。

X6iと比べれば型落ちの8000Dでも良化したと感じる筈ですが(高感度撮影時)

X6iのままでいくなら皆さんが薦める屋内用の単焦点レンズや高価ですが
明るいズームレンズ購入が良い選択になりそうですね。

高速連写や超ローアングル撮影での瞬時のタッチシャッターが使いたい
なら80Dも満足度が高い買い物になるかなとも思います。

書込番号:20855329

Goodアンサーナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2017/04/29 23:09(1年以上前)

あたしも良いレンズの追加に一票!

書込番号:20855342

ナイスクチコミ!1


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/29 23:17(1年以上前)

ボディを変えても写真は変わらないので、
此所へ是非、EF50mmf1.8 をお求め下さい。

書込番号:20855355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/30 01:04(1年以上前)

EF50mm F1.8 STMは安価で良いと思いますけど、X6iに着けると換算80mmになるので、先ずはキットレンズで50mmに合わせて画角を確認して下さい。
単焦点レンズはズームが出来ないので、画角が気に入らないと使わなくなる可能性が高いです。

書込番号:20855575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/04/30 05:13(1年以上前)

6歳娘のパパです。
キレイな子供写真てのも感じ方で人それぞれです。
だから、
1.自分が撮りたい写真は?
2.なぜ撮れない?原因は?
3.解決策を考えて実行
の順で整理すると良いですよ。

んで、ビギナーは2.を自分で探れなかったりするわけですが、それを出来るようにしないと前には進めませんので…

とりあえず『子供』『デジカメ』『教科書』などのキーワードでググってください。
DVD付きの本とか売ってますから、それを買って見て、子供撮りでデジカメができる基本的なことを整理してください。

そーすりゃ、この先どんな写真を残したくて、その為にどんなことが足りないのか?が見えてきますよ。

http://photohito.com/dictionary/%e5%ad%90%e4%be%9b/page/1/
これはご参考まで。

書込番号:20855718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/04/30 08:48(1年以上前)

ニコン使いでキャノンの事はわかりませんが・・・

kiss x6iダブルズームからEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
は、良いと思います。
写真の違いは・・・ほぼ無いと思います。
画素数が上がってるので、解像感は上がると思います。
(極端なトリミングで大伸ばしのプリントしないと解らないレベルでしょうけどね)

問題は
ダブルズームってところなんですよ
55mmで広角側と望遠側に分かれます。(ここはニコンも同じです)
乳児の時はそれでも問題はありませんが、1歳過ぎて歩き出して、その内走るようになる
近くの公園、遊園地、動物園・・・etc
そうすると55mm近辺の焦点距離のあたりを行ったり来たり、
頻繁にレンズ交換・・・してる間にチャンスが逃げる!
18-135だとほぼレンズ交換無しで対応可能となります。
画質とかボケ味を求めるのであれば単焦点の明るいレンズ・・・って事はお約束ですが
自分的にはズーム幅の広いズームの方が良いかな?って思います。

kiss x6iからEOS 80D
画質的には差は無いと思います。(画素数は上がってますね)
カメラのランクは上がってますよね。
サイズと重さも大きくなってるんでしょうね?
でも、操作性はそれ以上に上がってると思います。
自分の撮りたい設定にスッと変更できる操作性は上位機種になればなるほど
有難いと思います。
(その分、知識と操作方法を覚えるのも大変ですけど・・・)私の場合は未だに覚え切れん・・・泣

大きく重くなって持ち運びが面倒ですが
いざ鎌倉?、違ういざ撮影の時にその大きさと重さが安定感に変わる!
これは圧倒的な信頼感の向上です!

その内運動会とかになると望遠を買い足すににしても
18-135があれば選択枝は増えますし、楽です。

と言う事で、EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
私は良い選択だと思いますが!・・・何か問題でも?



書込番号:20856013

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/04/30 10:08(1年以上前)

>もっと綺麗な写真を残したい、と思い買い替えを考えるようになりました。
>主に撮影するのは子供などの人物、行事、旅行先、主に撮影するのは子供などの人物、行事、旅行先、屋内外でのヒーローショーになります。


私もボディーの更新では、「もっとキレイな写真」は難しいと思います。
Kissシーリーズより、連写や使い勝手の面では80Dが有利であるとは思いますが、それは「キレイ」には直結しません。

「キレイ」というのが何を指すのか具体的には不明ですが・・・
「キレイ」に一番関わるのはレンズだと思います。
Wズームのレンズと18-135mmのレンズは「キレイ」ということにおいては、大きな差違はないと思います。
また、F値も違わないので、被写体ブレに対するメリットも見いだせないと思います。

まず、写真がキッチリ撮れていて、「キレイ」に見せたいのであれば、RAWで撮影して、好みに現像してみてください。
コントラストや発色は調整が可能だと思います。

もっとボケが欲しいと思うなら・・・
まずは、55-250mmのテレ端を近距離で使ってみてください。ぼけると思います。
ボケは、絞りの明るさだけでなく、レンズの焦点距離や、被写体との距離でも変わります。

全てのシチュエーションに万能のカメラはないかもしれません。
レンズ交換式のカメラなので、その場に応じて、自分が使いたいと思うレンズをチョイスすることになります。
ただし、お子様連れの場合、カメラ優先で荷物を持ったりできることもないと思います。
その意味では、Kissのボディーの小ささは利点の一つになるかもしれません。

お勧めのある50mmF1.8STMは、御値段も手頃ですし、単焦点の魅力を味わえますので、お勧めではあります。
小さいレンズで、最短撮影距離も短いレンズですから、よく使うレンズの一つとなるかもしれません。

レンズのズーム比が問題になるのなら、18-135mmもいいですが・・・
いっそのこと社外の高倍率ズームでもいいかもなぁ〜と思います。
「キレイ」とは相反するかもしれませんが、そんなにひどくもないと思います。
お持ちのボディーをお店に持ち込んで、試写をしてみて下さい。
レンズ1本ですむメリットは、お子様連れでは便利だと思います。少し大きくはなりますけど。

問題は・・・「屋内外でのヒーローショー」
距離のある被写体で、しかも動きがあり、屋内もあるので明るさの不足のリスクも・・・
本当にキレイに残したいのなら・・・70-200F2.8LIIあたりが欲しいかもしれません・・・
予算的に80Dのボディーが2台分くらいですが・・・
速いAF、絞りの明るさと、コントラストのある発色・・・EFレンズの中でもいいレンズだと思います。
「キレイ」にこだわりだすと、こんなことを言っちゃう病気が出てきます。お気を付け下さい。

ということで・・・使い勝手に不満が書かれていないので、レンズを増強した方がいいと思います。

書込番号:20856191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/04/30 11:02(1年以上前)

 まず、X6iは現在では2世代近く古い7Dで採用されたセンサーシステムを一部改良の上で採用しています。最新の80Dなら高感度性能が改善されていますので、同じレンズを使っても、うす暗い場所でのノイズは少なくなるのが実感できると思います。そういう意味での綺麗なら80Dに買い換える意味はあると思います。

 ただし、昼間の屋外といった明るい状況では、差はないです。

 単焦点レンズの場合は、一般的にズームレンズより開放のF値が小さく、うす暗い場所で有利ですが、ズームできませんので、シチュエーションや被写体によっては自分で動いて調整する必要があります。したがって、他の人が35ミリがいいとか、50ミリがいいとか言っても、それがご自身に合うかどうかは、ここまでの書き込みでは他人にはわかりません。単焦点を購入するなら、ご自身の過去の撮影データから、何ミリくらいがいいかを判断してください。

 とはいえ、80Dの高感度でも室内は厳しいと思いますので、ズームならシグマの17-50F2.8OSくらいが手振れ補正もついて、コストパフォーマンスもいいと思います。

 ヒーローショウで屋内で望遠が必要となれば、少々高価でも70-200F2.8クラスが無難なところだとは思います。

書込番号:20856307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/30 12:17(1年以上前)

もっと綺麗な写真を残したい
<<<
なら、フルサイズ6Dを購入するか、使いやすい画角のL単レンズを
購入するか。

6Dに50mmF1.8でも、今からは劇的に画は変わるよ。

でもX6iに24mmF1.4Lや35mmF1.4L2はボディ負けで
ちょっともったいない。(フルサイズが欲しくなる。)

書込番号:20856458

ナイスクチコミ!1


スレ主 JT4yuさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/30 13:59(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
皆様からのアドバイスを聞いて、ボディはx6iのままでレンズを買い足していくことに決めました。そのレンズを使いながら、撮影を楽しみ知識を深めていこうと思います。
この度はご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20856648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ急に値下げ

2017/04/29 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:97件

最近急にeos80D 18-135 USMが値下げされました
その前は急に値上げされ 9000Dが発売された影響だと思いますが
その値上げされる前の値段よりもだいぶ安くなりましたなぜ急に値下げしたのでしょうか?

書込番号:20855170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/29 22:21(1年以上前)

安くなったのなら買えばいいじゃない
理由を探ってる間に値上げしちゃうよ
そもそも値下げした理由なんて知ってどうしたいのか?
安くなったね、でも買わないよ・・・

書込番号:20855199

ナイスクチコミ!11


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/29 22:26(1年以上前)

>セクゾloveさん

X9iや9000Dの影響もあり、
80Dが、売れにくくなったところに、

ニコンから、競合機のD7500 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000958801/
が出るからではないでしょうか。

書込番号:20855211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/29 22:32(1年以上前)

その9000Dもここ数日かなり値を下げているようです。

ゴールデンウィークビックセールみたいですね。

書込番号:20855231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/29 22:48(1年以上前)

殆ど「たたき売り」のような安さですね。
しかもキャッシュバックあり。
なんだかゾクゾクしちゃいます。

絶好のチャンスに乗り遅れないように!

書込番号:20855278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/30 05:39(1年以上前)

現在キャッシュバック込みで11.5万円。

キャッシュバックキャンペーンが終わって、再度11.5万円になるのはかなり先になると思われるので(なるかどうかも分からない)検討されてるならキャッシュバックキャンペーン中(5月8日まで)に買われた方が良いですよ。

書込番号:20855737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2017/04/30 09:46(1年以上前)

セクゾloveさん

価格変動の理由が気になるのでしょうが、ご自分が納得出来る価格なら、適度なご検討は当然としても、あまり悩み過ぎず、早くご購入なさった方がいいのでは?過ぎ去った日々は戻って来ませんから‥。

・EOS80D USMなぜ急に値上がり? 2017/04/06 13:00
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856835/SortID=20796286/

書込番号:20856138

ナイスクチコミ!2


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 あしなが写真倶楽部 

2017/04/30 10:19(1年以上前)

Canonが商売上手いのは、5Dシリーズのフルサイズはあまり値下げぜず、ブランドイメージを保ちながら、X7のダブルズームや80Dをお値打ち価格にして、数量を販売していること。 80Dの18-135レンズキット、これと言った欠点がない、良いカメラですよ。 数年前までたくさんのプロが使っていた7Dより全てにおいて優れています。 それがこのお値段で・・ 他社はなかなかキビシイでしょうね。

書込番号:20856213

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/30 12:12(1年以上前)

買って欲しいんです!!!買ってください(っ´ω`c)

書込番号:20856449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2017/04/30 12:22(1年以上前)

市場価格の低下が卸値を下げたものかどうかはわかりません。
が、3月末あたりで卸値を下げたのかもしれません。
このところ円高方向に振れてきていますしね。

書込番号:20856475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWデータ現像 読み込み時の色味

2017/04/28 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件
別機種
別機種

画像編集ソフトの欄で質問するか悩んだのですが、以前使っていたx5では無かった状態なのでこちらで相談します。
カメラ→80d
画像編集ソフト→フォトディレクター

80dのRAWデータを読み込むと、色味がJPEGの時と全く変わってしまいます。今までx5の時はそんなことはありませんでした。全体的に赤みがかっていてフィルターをかけた感じです。読み込みして行くと画像のようになります。
ライトルーム?でいうカメラキャリブレーションの設定なのかと思ったのですが、フォトディレクターにはその様な項目が見当たらなく、困っています。
どうしたら、JPEGに近づいた色味からスタート出来るのでしょうか…
今のままでは調整するにもかけ離れてしまっていて、現像が出来なくて…

わかる方、良ければ教えてください。

ちなみにフォトディレクター7です。

書込番号:20852576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/28 21:25(1年以上前)

酷いですね。

フォトディレクター7は使ったことがないのでわかりませんが、キヤノンDPPではどう試してはどうですか。

AdobeのフォトショップCCとライトルームの体験版とかでも良いですし。

ソフトが悪いのか、データが悪いのかを他のソフトで試して、まずは判別したら良いのではと思いますね。

書込番号:20852618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/28 21:27(1年以上前)

ちょっとやってみます!

書込番号:20852633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/28 21:37(1年以上前)

追記ですが、最新のフォトディレクター8のようですから、フォトディレクター7は80DのRAWには対応していない可能性もあるかも知れませんね。

対応していないのに開けた理由はわかりませんが。

書込番号:20852659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2017/04/28 22:13(1年以上前)

なんか色味がどうのこうってより、一色分の色データがすっぱり無い感じじゃないです?

書込番号:20852742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/28 22:14(1年以上前)

x5と80dと同時に一枚ずつ読み込みしたら、80dのみ色味が変わりました。。。

顔入れ替えなど簡単に出来て素人にはありがたかったので、残念です。
やはり対応してないからなのかもしれません。

書込番号:20852749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/28 22:18(1年以上前)

>小ブタダブルさん
たしかにそんな感じかもしれません。

書込番号:20852760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/04/28 22:21(1年以上前)

こんにちは

PhotoDirector7についての詳細はサイトにももうあまり掲載が無いですが、現行のPhotoDirector8の動作環境ページに対応カメラとして掲載されているカメラ名の中のEOS 80Dの前に「NEW」という表記がありますね。ということはfuku社長さんの読み通りPhotoDirector8から正式に対応しているってことじゃないでしょうかね?このソフトウェアは割と柔軟にRAWを開くようなので、サポート外のファイルも開けちゃうのかも。

https://jp.cyberlink.com/products/photodirector-ultra/spec_ja_JP.html

書込番号:20852771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/28 22:23(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。2人で写っているものはx5のものなので、カメラの液晶に近い色になってくれていますが、ピンで写っているものはフォトディレクターに入れるとこんな色に…

書込番号:20852776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/28 22:28(1年以上前)

>どあちゅうさん
やはり、あのNEW印はそういうことですかね。。。ありがとうございます。
7は動作環境にカメラ機種までないので、いけるのかも!?と諦めがつきませんでしたが、諦めがつきました。

8の無料版をインストールし、動作確認をして使えそうなら乗り換えてみます。

書込番号:20852795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/04/28 22:30(1年以上前)

シルキーピクスの最新版、SILKYPIX Developer Studio Pro8(シルキーピックス デベロッパースタジオ プロ8) が
30日間無料でお試しできます、 30日間は機能制限もなくフルバージョンで試せますよ♪ 
  http://silkypix.isl.co.jp/download/dsp8/

簡単にダウンロードできるし、自分に合わないとか感じたら 即 アンインストールも簡単、 
まったくの無料お試しできます、 もちろん 80D にも対応済み、 

とりあえずダウンロードして Mnonnonさんのファイルを試してみたらどうでしょ? 
シルキーで開くことができたら、今お使いのフォトディレクターが 80D に対応してないのか、
他になんらかの不具合で開くことができないという原因の切り分けができるかと、、 
                             

書込番号:20852803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/28 22:37(1年以上前)

>syuziicoさん
ありがとうございます!
先に使い慣れたフォトディレクター8の無料版ができるか試してみて、もし出来なければそちらを試してみたいと思います!

書込番号:20852822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2017/04/28 22:41(1年以上前)

Photo Director 7 の対応機種は、EOSでは70Dまでですね。

https://jp.cyberlink.com/support/product-requirements.do?ProductId=211&prodId=211&prodVerId=1195

Photo Director 使うよりも、純正で無料のDPPの方が良いと思いますよ。

http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp4.html

書込番号:20852833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/28 23:22(1年以上前)

neo373さんが書き込みしているように80Dはサポートしてないようですね。

フォトディレクターが使いやすいなら8を購入しても良いと思いますが、今後はキヤノン純正DPPに移行しても良いと思いますね。

無料の付属ソフトとしては良いと思いますよ。

書込番号:20852953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2017/04/29 03:14(1年以上前)

8をダウンロードし、無事に現像できました。ありがとうございます。フォトディレクターに慣れてしまっているので、しばらくこちらで様子見してみます。もしまたダメそうならDPPも検討してみます!

書込番号:20853280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 80D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 80D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 80D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 80D ダブルズームキット
CANON

EOS 80D ダブルズームキット

最安価格(税込):¥139,800発売日:2016年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS 80D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング