- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3144
最安価格(税込):¥70,929
(前週比:+3,461円↑)
発売日:2016年 4月21日



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II
週明けにG7X Mark3の発表予定ですね!
事前のレンズ性能を見る限り楽しみなモデルですが、問題はコスパですね💧
書込番号:22369083
8点

>天海渓地さん
こんばんは。
ある程度評判が出てから考えたいのとコスパを重視する私は、そろそろMark2を買おうかなと考えているところです(笑)
事前情報などをちゃんと掴みにいってないんですけど、価格含めて正式発表されてからMark3と天秤にかけて考えてみようと思います。
発表が楽しみですね。(強く心待ちにしていた、というわけじゃないんですけど、新製品発表って少しワクワクしますね)
書込番号:22369096
7点

僕は初代のユーザーで、かなり惚れ込んでます。
S80、S90、S100と来てのG7Xでした。
一眼レフと同じバッテリーで28mm相当の80。
1/1.6センサーに大口径広角の28mm相当のS90。
大口径の24mm相当を獲得したコンパクトS100。
そして、1型センサーに通しで大口径ズームのG7X。
ただ、でかくなりました。
子連れにはS100も手離せません。
Vのサイズと重さと操作性によっては…考えます。
書込番号:22369114 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

G7X2は二度買いするほど入れ込んでました。Mk-3が出るならまた買うかもしれません。でも買っちゃうとこればかり使うんでしょうね!
書込番号:22369423
8点

>事前のレンズ性能を見る限り楽しみなモデル
どこで確認できますか?
書込番号:22369428
6点


>Chubouさん
軒下さんの写真のカメラは、そのレンズではないようです、表面的なスペックはキャリーオーバーのような?
書込番号:22369602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あれこれどれさん
軒下さんの写真のカメラは、サンプル機(プロトタイプ)となっていますね。
掲載写真のレンズは現行 Mark II のものの様ですが、実際に Mark III 発売時には小型化された新型レンズが搭載される予定という事ではないでしょうか?(される事を期待)
書込番号:22369996
6点

小型化したらキヤノンは偉い。rx100m6の無謀な値付けを諌めるような値段にしてちょうだい。
>松永弾正さん
S90系の後継機はG9X(U)ではありませんかねえ
書込番号:22370553 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Alinoneさん
S90系でもS100相当がG7X系
S200相当がG9X系
の私的な認識です。
書込番号:22371412 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局、CESでは、空振り?
書込番号:22379390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つまり、2月28日 CP+2019 までお預けってこと?
書込番号:22379761
2点

例えば、1/Eとかに、しれっと出すかも?
なんか、CES自体、カメラ業界的には、あんまり、インパクトのある場ではなくなった気も?
書込番号:22379783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、何を根拠に今週Mark3が発表されるという話だったのですか?
書込番号:22380725
3点

>はっとぷさん
根拠は、この辺では?
http://digicame-info.com/2018/10/20191powershot-g7-x-mark-iii.html
https://www.nokishita-camera.com/2018/12/pc2366.html?m=1
キヤノンのコンデジは、CESで発表、という感じでもあったし。今回は、ビデオカムが2機種だけみたいですね。
書込番号:22380768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新宿に出る機会があったので、Mark2を47,200円で買っちゃいました。
もっと安く買えるかもしれませんが、前々から5万円をボーダーと思っていたのでもう良いかなと。
Mark3への関心は、だいぶ減りました(笑)
書込番号:22382220 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

G7Xmk2、また5万円台半ばになってしまったのでMk-3に気持ちが大きく移りました。買ってにシンドバッド!
書込番号:22390344
1点

G7Xmk3と思われる新型カメラが、FCCの認証を取得したようです。
これで、遅くとも、CP+では出てくると思います。
The Canon PowerShot G7 X Mark III seems to be getting closer
https://www.canonrumors.com/canon-powershot-g7-x-mark-iii-seems-to-be-getting-closer/
コメントでは、DPAFの搭載の有無が、それなりに、盛り上がっているようでした。
Twitterのアカウントがあれば…
https://twitter.com/nokishita_c
書込番号:22454343
1点

G7 X Mark III は、Mark II よりもコンパクトになるかと期待したが、同じ様ですね。
とりわけ、厚さが 1mm 増えている。 レンズ設計が変わるせいですかね。
G7 X Mark II
105.5mm (W) x 60.9mm (H) x 42.2mm (D)
G7 X Mark III
105mm (W) x 60.85mm (H) x 43.2mm (D)
書込番号:22458964
1点

>とりわけ、厚さが 1mm 増えている。 レンズ設計が変わるせいですかね。
広角側の四隅の甘さが解消されているといいのですが・・・。
RX100シリーズを大きく引き離す性能になってるといいな。
書込番号:22460391
2点

なんとなく、ですが、明日は、EOS RPだけの発表会で、G7Xmk3他の発表は後日(CP+開催までのいつか)になりそうな気が…(^^;;
書込番号:22462926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


↑ 1年前に出たフェイクと言われた画像を基に作成された動画のように見えます。
http://digicame-info.com/2018/01/g7-x-mark-iii.html
2ヶ月ほど前にリークされた画像のほうが現実感が有る様な…。
https://www.nokishita-camera.com/2018/12/pc2366.html
書込番号:22479004
1点

2月28日以前には発表されますから、もう少しの辛抱ですよ。 (^_^)
書込番号:22485019
4点

CP+の前に出すなら、明日辺りがラストチャンスのような…。
その割には、軒下さん方面が静かなような気が…(・_・;
今度も空振り?! (・ω・`)
書込番号:22493299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chubouさん
> 2月28日以前には発表されますから、もう少しの辛抱ですよ。 (^_^)
残念ながら…。
今日ということもなさそうです…。
FCC通過からの通例で言えば、早くて、3月の終わりか4月かな?
書込番号:22498681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無かったですね。 (-_-;)
今回無かったということは、1ヶ月、いや恐らく2ヶ月以上先になりそうですね。
G7 X Mark III が無かった所為でもないけれど、テンション下がって、雨でもあるし、今日は CP+2019 に行くのは止めにしよう。
書込番号:22498944
1点

>Chubouさん
> 今日は CP+2019 に行くのは止めにしよう。
CP+2019でも、キヤノンブースは、R/RP以外は、いわゆる、未来のカメラ、の類の展示が中心になるようです。
同業他社は、既に、out of 眼中、という意味かも♪
書込番号:22499008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ということで、この板の人々にとって、キヤノンブースは、行くモチベーションが低いかも、です^_^;
書込番号:22499011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンの CP+2019 での展示方針は、R/RP をメインにミラーレスや今後の動向にフォーカスしたいのかも知れませんね。
今回は、EOS R/RP が特に注目を浴びるように、大衆向け機種の発表は敢えて外した可能性もあります。
書込番号:22499031
1点

>Chubouさん
> 大衆向け機種の発表は敢えて外した可能性もあります。
おそらく。
元々、この辺とかX9後継を買う層は、CP+2019に行く感じではないですよね。
書込番号:22499098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら、いよいよ?
CANON SET TO ANNOUNCE A NEW CAMERA SOON (POWERSHOT OR EOS M)
https://www.canonwatch.com/canon-set-to-announce-a-new-camera-soon-powershot-or-eos-m/
何か、新しいカメラを来週出す、までが確実らしいけど…^^;
日本は10連休中なので、海外のみ?!
書込番号:22627863
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





