- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3144
最安価格(税込):¥71,040
(前週比:+3,572円↑)
発売日:2016年 4月21日



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II
閲覧いただきありがとうございます。
CanonのPowerShot G7 X Mark II と
PanasonicのLUMIX DMC-FZ300
で購入を迷っているのでご助力ねがいたいです。
主な使用予定は
・ディナーショーの様なあまり明るくはない室内での人物撮影
・テーマパークのパレード(昼夜共に)
・猫
です。長らく一眼のNikonのd5100のダブルズームキッドと単焦点とシグマの標準レンズを使用していたのですが
遠方の旅行などへ持っていくのにはやはり重いのとレンズの交換という手間があるためレンズと一体型であるコンデジの購入を考えています。(レンズ交換がない分多少の重たさはあまり気にしていません)
色々探した結果上記の2つがいいかなと思ったのですが近くの電気屋さんには見本がなかったので、使ったことのある方に使用感などお聞きしたいです
室内、屋外で使用した時の感じ (明るさ、AFの速度、画質、色味など)
Canonの100mmだとパレードでの人物撮影は少し遠い。けれどPanasonicのf値は低いのに室内の暗さにあまり強くないという意見の両方を見て更に悩んでいます。
d5100と比べてしまい凄く劣って感じる…という写真が撮れたらというのも危惧しています(一眼とコンデジを比べてはダメかもしれませんが)
何かの機能を優先すれば何かは落ちるというのは理解していますが、少しでも希望のものを買いたいと思っているので…
上記の2つ以外でオススメがある場合も教えていただけたら嬉しいです。予算は5・6万くらいかなと考えてます
もうひとつ、Canonの方は後続機が出るとの話も聞いたのですがその場合出るのを待ってからにしようか…とも悩んでいます。
書込番号:22424057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuzu胡椒さん
PowerShot G7 X Mark IIが良いですね。
レンズが素敵
新しいのは高いから、今のがお得かと。
書込番号:22424546
1点

>yuzu胡椒さん こんにちは
今年初売りで G7 X Mark IIを購入しました。
G9 X NIKON1 V2 V3 などをを使用していますが、
(G5 X は昨年9月ドナドナしてしまったし)
もう少し明るいレンズが欲しくなりキタ〇ラに行ったところ
福袋 G7 X Mark IISDカードをつけて5万円でおつりがくる・・・即決
毎朝 6時ごろの写真をテレビに投稿していますいるので
早速ネックストラップをつけてカメラを低い位置に構えチルトを見やすい位置に合わせ
セルフタイマー2秒に合わせシャッターを切ると ある程度スローシャッターでも手振れを起こしません。
それに G9 X ・ G5 X よりかなり進化しているような気がします。
NIKON1 V2 V3 などにも匹敵するほどの描写力です。
LUMIX DMC-FZ300は使ったことはありませんが
LUMIX DMC-FZ1000をつかったことはありましたが
孫の運動会に一度使ったきりでドナドナしてしまいました。
LUMIX DMC-FZ1000 や G5 Xより使いやすいカメラです。
参考までに1/8秒で撮った写真を数枚アップしておきます。参考までに
書込番号:22426112
1点

>yuzu胡椒さん
G7XMk2は1型センサー。
FZ300はスマホと同じ1/2.3型センサー。
センサーの大きさが全く違うので比較しにくいです。
画質で選ぶなら1型センサーをお薦めします。
書込番号:22426147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuzu胡椒さん
CanonのPowerShot G7X Mark IIは大型センサーで明るいレンズが売り
PanasonicのLUMIX DMC-FZ300は光学24倍ズームが特長なので
あなたの使い方ならG7Xの方が合ってると思うな
書込番号:22435090
0点

>hirappaさん
明るいレンズのものが欲しかったので前向きに検討してます
書込番号:22435784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koujiijiさん
お写真まで乗せて下さりありがとうございます。
手ぶれ補正が強いのはとてもいいですね!朝方の暗さも撮れるのは惹かれます
書込番号:22435787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suumin7さん
ISOとf値に注目してセンサーのことを忘れていました…1型に絞ろうと思います
書込番号:22435791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tonkinmanさん
望遠は今持っている一眼に任せて明るいレンズの方を買おうと思います!
書込番号:22435793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PowerShot G7 X Mark II の後継機 G7 X Mark III が近日中に発表になりそうです。 噂では2月14日頃? (いずれにせよ2月28日の CP+2009 以前に) 発売は3月に入ってからでしょう。
新製品の価格は当然高いので旧型を狙うにしても、一応新型の性能・デザインを見てから、納得の上で旧型を買うというのも良いですね。
http://digicame-info.com/2018/12/g7-x-mark-iii-1.html
書込番号:22436189
2点

一眼のサブ機として使う1インチセンサー機なら
SONY RX100M6、Panasonic TX2、Canon G7X MkV(未発売)当たりから選んだ方が良いのでは?
予算的には上回りますがそれだけの価値は十分あると思います
問題は「猫」です
我がは「犬」なので、爆速AF&連写のRX100M6にして大満足の結果でした
コレがあると一眼の出番は激減すると思います
書込番号:22442852
0点

スレ主様、私も購入検討していますので横入りすみません。
>Chubouさん
新機種の情報ありがとうございます。
その中でレンズは現行機と同じスペックのようとありますが、
広角側の四隅の甘さは改善されるのでしょうか?
キヤノンがそんな声がよく出てるという事は把握してるはず
でしょうから改善されていればいいですね。
書込番号:22443436
1点

>fax8600さん
実際に動物の動きを撮ってらっしゃるとのことで参考にさせていただきますありがとうございます。
書込番号:22450567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chubouさん
新型の情報ありがとうございます
あまりカメラとしてのスペックが変わらずだったら旧型でいいなとは思ってます!
書込番号:22450576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





