


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II
ダイビングの際の撮影のため、水中モードのあるカメラを検討しています。
G7X Mark 2とオリンパスのtg-6 はどちらが簡単に綺麗に撮れますか?
カメラに詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23053471
1点

ダイビングショップやダイビング仲間に聞くのが1番早道だと思いますよ。
書込番号:23053713
0点

>松井ファン!さん
こんばんは
簡単さも綺麗さも主観なので一概には言えませんが、
ダイビングでコンデジ使っている人の数で言えば
TGシリーズ:その他全部=4:1くらいですね
ガイドに限ってはほぼ10割です。
つまりはそういうことです。
書込番号:23053763
4点

こんにちは。
私は全然詳しくありませんが、過去スレはご覧になりましたか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0000856843/SortID=20232913/
防水カメラもそれなりに面倒ですが、水中ハウジングって面倒ですし、操作性でも防水カメラに劣るので、「簡単に」ならTGの方がよいのではないでしょうか。
私がかつて使用していたスポーツパックというハウジングも、メンテナンスしていても最後は浸水しちゃいました。その点は防水カメラも気を付けないといけませんが。
あと、カメラとして、ダイビングや水中での使用頻度にもよるかと思います。
水中以外でも結構使われるのなら、G7Xもアリかもしれませんね。一応、センサーも大きいですし、チルト液晶もありますから。
同じ水中モデルでも、私の持っているTG-850はかなり残念な画質ですが、TG-6は画素数で無理をせずレンズも良いからか、評価高いですね。
いずれにしても、皆さんが仰るとおり、「キレイ」には主観的な要素が大きいですから、ご自身でサンプルなどを見て、操作性も店頭で手に取って確認された方がよいと思います。
もっとも、水中ハウジングの展示なんてやっているところは殆どないでしょうけど…。
書込番号:23054821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松井ファン!さん
カメラの場合、簡単と綺麗を同時に成り立つのは難しいです。
ハンドリングが簡単であればそこそこ綺麗で、難しくなるほどよりきれいに撮れます。
TG-6はそのバランスがすばらしく、本体だけでオープンウォーターダイビングの限界近い水深15mまで撮影できます。
マクロ撮影を考えると、簡単い撮影できるのはこのカメラだけ。
小さく水中でも扱いやすいし、他にマクロ撮影しなければ特に他に何も必要ありません。
G7X Mark 2はコンパクトデジカメとしては
ほぼ最上級のきれいさです。
しかし水中で撮影するのに別途防水プラスチックカバーである水中ハウジングも必要だし、大きく重くなります。
簡単にとは、ダイビング、写真撮影初心者には言えません。
まずはTG-6にして、ダイビングに余裕ができて、よりきれいに写真を撮りたくなったらまた考えたらよいと思います。
書込番号:23054994
2点

>松井ファン!さん
水没を意識した方が良いと思いますので、TG−6に1表。
水中用ハウジングを使っていて万が一水没しても、カメラ本体に影響が少ないのがTG-6です。
それと綺麗に撮れるかですが、太陽光が水深が深くなると届かなくなります。
そのため、補助光としてライトや外付けのストロボ等がないと青く色が着いた様に映ります。
マクロ撮影ならカメラ本体のストロボでカバー出来ると思いますが、中層を泳いでる魚や景色等はストロボの光が届かないと青く色づきます。
なので、綺麗に写そうと思うと、カメラ以外の器材が必要になります。これはどのカメラでも同じです。
個人的にはTG-6に水中用ハウジングでお使いになって、何か不満が出たら器材などを拡張していくのが良いと思います。
ハウジングを使うメリットはダイビング中にカメラの防水機能で15mよりも深く行かないというのは考えたくないから。(15m以上でも大丈夫と思いますが、何mまで許容かは?ですからね)
それとカメラ本体の防水性も使用後のメンテナンスにより劣化する事もあります。
ボタン類等稼働部にはOリングが入っていて防水機能を維持していますが、洗浄など行き届かないと塩ガミする場合もあります。
そのため、ハウジングに入れて使われた方がそういうケアも可能と考えるからです。
書込番号:23059081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こだわって長期的に使うならG7X
気楽に短期的に使うならTG-6
ネットのレビューなど見ると、
水中の画質は、G7Xのほうが良好のようですね。
カメラとしての底力があります。
書込番号:23060162
1点

>松井ファン!さん
水中でマクロ撮らんで何を撮る? マクロに弱いG7よりマクロに強いTG-6が良くないですか?
たまに魚眼もw https://ogsan.me/tough-tg-6_3/
浅場はフィッシュアイコンバーターをムキ身で試してみたくなりますね。
ただ本格的ダイビングの時は、水中ハウジング+ワイドコンバーターになってしまいますが・・・。
書込番号:23061840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7 X Mark II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2019/11/29 3:54:18 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/21 23:23:19 |
![]() ![]() |
16 | 2019/11/01 20:56:10 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/01 17:18:44 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/21 10:42:10 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/10 21:55:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/15 15:00:27 |
![]() ![]() |
16 | 2019/09/16 22:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/22 23:36:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/22 21:37:37 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







