PowerShot SX720 HS [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS [ブラック]

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HS [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS [ブラック] の後に発売された製品PowerShot SX720 HS [ブラック]とPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の価格比較
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の買取価格
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のレビュー
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のオークション

PowerShot SX720 HS [ブラック]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の価格比較
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の中古価格比較
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の買取価格
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の純正オプション
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のレビュー
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のクチコミ
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]の画像・動画
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HS [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS > PowerShot SX720 HS [ブラック]

PowerShot SX720 HS [ブラック] のクチコミ掲示板

(1632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX720 HS [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HS [ブラック]を新規書き込みPowerShot SX720 HS [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 後継2機種との比較

2018/11/28 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:30件

後継の730.740と比較してどうですか?

書込番号:22286519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/29 06:28(1年以上前)

安いです。

書込番号:22286994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/11/29 08:47(1年以上前)

オートフォーカスが遅いです。

書込番号:22287197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度4

2018/11/29 15:13(1年以上前)

720しか持っていませんが、下記で比べてみると730との違いはチルト液晶のみ、740はさらに4K動画対応のみ
の違いに思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018429_J0000028206_J0000024387&pd_ctg=0050

書込番号:22287799

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。故障が多いカメラでしょうか?

2018/11/11 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

購入を検討しています。安く購入したいのですが、延長保証など入っておくべきでしょうか?
以前使用していたサイバーショット(DSC-T10)10年程、持ちました。この機種(メーカー)は、故障が多いでしょうか?

書込番号:22245219

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/11 01:49(1年以上前)

もしも長く使うのなら延長保証は 入っておいたほうがいいでしょう。

使い方にもよりますが キヤノンは一番 故障の少ないメーカーだと思いますよ。

書込番号:22245229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

2018/11/11 01:55(1年以上前)

早速のご回答、有り難う御座いますm(__)m
精密機器なので故障するときはすると思いますが、故障の少ないメーカーと聞き安心しました。
購入します!

書込番号:22245234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/11 06:20(1年以上前)

>この機種(メーカー)は、故障が多いでしょうか?

情報入手はネットの情報でしょうか?気軽に入手できる情報には落とし穴があります。所有したキヤノン機は故障した個体はありませんでした。初めてのキヤノンEOS630は30年近く経ってますが故障してません。

>安く購入したいのですが、延長保証など入っておくべきでしょうか?

不要です。延長保証はメーカー保証の延長ではありません。販売店の保証ですので加入金が妥当なら良いかもしれませんが高いのでしたら不要です。

書込番号:22245358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/11/11 07:03(1年以上前)

このカメラでは故障の話は聞かないですね。

以前はよくレンズの問題やセンサーの問題とかありましたが。

保証は入ってた方が良いですよ。
すぐに機種変更する人や捨てる覚悟なら良いですが。

書込番号:22245398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度4

2018/11/11 07:28(1年以上前)

「壊れた!」とはよく書かれますが、「まだ壊れてないよ!」とはあまり書かれてませんよね…

こういった掲示板では「壊れました!どうしたらいいでしょう?修理にいくらぐらいかかりましたか?」とは聞けますが、「まだ壊れてません!」は10年選手にでもならない限り、ただの報告というか、ほとんど独り言になっちゃいますよね。

一眼カメラの場合、シャッターを切った回数が確認できるものもあるので、「***回使ったけどまだ大丈夫」「***回使って死んだ」といった事を報告でき、それらの統計をとっているサイトがあったりします。(ユーザーからの報告なので信憑性はちょっと微妙ですが)
http://www.olegkikin.com/shutterlife/

とはいっても結局は使い方や持ち運び方、結局は運といった部分が大きいので、そういったことを考えるならたとえば予備のカメラを用意するとか、お使いのT10のようなレンズの飛び出ないタイプ(防水/耐衝撃のアウトドアタイプに多い)を検討するとかした方がいいと思います。

書込番号:22245433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

2018/11/11 07:44(1年以上前)

おはようございます。
皆様、多様な見解、情報、有り難う御座いました。精査し購入を検討いたします。
有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:22245464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

2018/11/12 22:04(1年以上前)

こんばんは。

物損5年保証込みで¥25,871だったので、購入を決めました。
みなさま、大変お世話になりました。

書込番号:22249531

ナイスクチコミ!5


siromaju3さん
クチコミ投稿数:18件

2020/02/20 18:30(1年以上前)

購入して丁度5年目のSX710HSがストロボの不調で修理に出しました。

5年保証を付けていたので無償修理。

しかし、修理ができないとのことで後継機種のSX720HSを代替品として送っていただけました。

保証に入っていてよかったと心から思います。

購入の際は購入店の保証書を絶対に無くさないようにしましょう。

製品の箱はきちっと取っておいて、その中に入れておきましょう。


あとは、信頼のおけるお店で買うことです。

5年後とかに倒産してるなんてショップだったらガッカリですよ。

宣伝ではありませんが、私は三ツ星カメラさんで買いました。

書込番号:23242437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 縦横比 記録画素数

2018/11/10 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:100件

また質問させていただきました。
縦横比と記録画素数は、どれが一番良いのでしょうか?

書込番号:22242582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/10 01:04(1年以上前)

良い 悪いは無いです。
あなたの用途に合ったものを選んで下さい。
です。

悪いものをあえて付ける意味が無いでしょう。

書込番号:22242603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/11/10 01:17(1年以上前)

仕様> https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx720hs/spec.html
[16:9時]ラージ:5184×2912画素
[3:2時]ラージ:5184×3456画素
[4:3時]ラージ:5184×3888画素
[1:1時]ラージ:3888×3888画素

4:3時のラージが一番です、他はこれからのカット/トリミングですので、画素数が少なくなります。
縦横比が表示/印字時と異なると通常カット/トリミングされますので、表示/印字時の縦横比に合わせて撮影したほうがよかったりします。

書込番号:22242615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/10 04:19(1年以上前)

4:3 ミドル1 がいいと思います。

後で切り取り加工とかしないなら、
4:3 ミドル2 でもいいと思います。

別にラージで撮っても良いですが、
容量がかなり大きくなり、転送に時間がかかります。

ミドル1、2でも大きなA4プリントもできますから、
それで十分だと思います。

書込番号:22242697

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/11/10 08:27(1年以上前)

機種不明

サイズイメージ

>縦横比と記録画素数は、どれが一番良いのでしょうか?

お好みで良いと思います。
SX720 HSのようなコンパクトデジカメ(コンデジ)は
4:3のセンサーを搭載してますので、基本的には4:3で撮るのが
一番画素数が多く撮れます。

アップしたイメージを見るとわかると思いますが、
プリントする場合の縦横比は

A4の用紙に印刷する場合
L版の写真用紙に印刷する場合、4:3も3:2も同じですが

4:3は上下が、3:2は左右がはみ出して印刷する場合は切り取られます。

さらにTVサイズの16:9の場合はセンサーの上下が使われなくて無駄になります。

と、言いながらTVで写真を見る場合、
動画の編集で、動画の中に写真を入れる場合最初から16:9で撮れば
トリミング(切り抜き)せずにそのまま使えるので便利です。

なので、どのサイズが良いと言う訳ではなくて、
適材適所で使い分けして撮るか、
センサーサイズを最大限に利用して4:3で撮っておいて後々調整するか
だと思います。

写真の場合、大きい写真は縮小できますが、
小さい写真を大きくすると画像が粗くなるので、どの縦横比でも
最大サイズの最高画質で撮るのが良いと思います。
(写真のサイズも大きくなるけど。)
※1枚のSDカードに普通画質だと1000枚記録できるのが
最高画質だと500枚しか記録できないとか・・・です。


書込番号:22242906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/11/10 13:01(1年以上前)

機種不明

取説のP.49に丁寧に説明されています。
画像鑑賞の方法や、プリントサイズを考えて、むひょたいさんに合った設定をしてみて下さい。
また、画質やデータサイズやメモリーカードに保存できる枚数などに影響する要素で「圧縮率」というものもあります。(取説P.83)

ぜひ、取説をダウンロードして確認してみてくださいね。

書込番号:22243536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 シャッタースピード

2018/11/09 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:100件

カメラ初心者です。
今度パンダを見に行くのですが、シャッタースピード、IOS の設定はどのようにすれば良いでしょうか?

書込番号:22242297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/11/09 22:57(1年以上前)

もう購入されたのでしょうか?赤ですか?赤の色味は想像されてた通りですか?

初心者とのこと、M、S、A、P、その他もありますが、とりあえずはP(プログラム)モードがいいと思います。
ある程度の原理を知ってればMやAでもいいですが。

書込番号:22242349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2018/11/09 22:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!悩んだ結果、ブラックにしました!

初心者なのですが、TVモードよりPモードの方が良いでしょうか?

書込番号:22242352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/09 23:02(1年以上前)

別機種
別機種

○Pモード
○ISOオート
○フラッシュ発光禁止
で屋外 室内 どちらでも大丈夫です。
シャッタースピードは焦点距離、輝度、ISOに応じて自動的に最適化されます。

ガラス越しの場合はカメラをガラスになるべく近づけて、コントラストと彩度をややアップする。

ガラス越しだと1枚ベールをかぶり
ネムたくなるので
コントラストと彩度のアップで補います。

画像はガラス越しでの撮影です。

書込番号:22242357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2018/11/09 23:27(1年以上前)

ありがとうございます!
初心者にはやはりTV モードより、Pモードの方が使いやすいでしょうか?

書込番号:22242424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/11/09 23:48(1年以上前)

Pモードで撮ってみて、その結果を見て、調整する必要があれば調整すれば良いのではないでしょうか?
Pモードのまま、露出補正だけで対応できるかも知れませんし、ISO感度の指定だけで済むかもしれませんし。
明確なシャッター速度で撮る必要が有るならシャッター速度優先モードでしょうけど。

「パンダを撮る」と言っても、屋内か屋外かでカメラの設定値は変わりますし、パンダが動いているかどうかでも違いますし、ズームで撮るのかどうかでも違います。
なので状況に合わせて撮るしかないのですが、その合わせ方が分からないのであればPモードで撮れば良いと思います。

書込番号:22242477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2018/11/09 23:54(1年以上前)

機種不明

ISO上限オートはないっぽい

ISOはオートにすると上限が設定できないかもしれないので、勝手に3200まで上がる可能性があります。
400で決め打ちにしてみてはいかがでしょう…?

モードは「P」にして、1ショット3〜5枚づつ連射。
動きの読めないものには連射が有効です。
けどあまり多量にやると後の整理が大変なのでほどほどに。^^;

特定の動物を狙い続けるなら、サーボAFも便利そうですね。

書込番号:22242491

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2018/11/10 00:45(1年以上前)

ちなみにTvモードをおススメしないのは初心者だからではなく、機材の問題です。

Tvモードでシャッタースピードを「自在に」変えられるかどうかは機材の性能に依存します。
もう実機をお持ちなのでしたら、少し試し撮りすれば意味がわかると思います。

書込番号:22242573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/10 04:25(1年以上前)

Pモードにして、
大事なのは露出補正ボタン(+/-ボタン)で写真の明るさを調整する事です。

現場では、どの写真が良いか悪いかが判断しにくい事もあるので、
明るくしたり暗くしたりして数枚撮って、後で選別すると良いです。

背面のDボタンです
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx720hs/face-design.html

これさえやれば、
他はいじらなくても良いと思います。

簡単ですから、自宅で練習してみてください。

書込番号:22242698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レッド

2018/11/06 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:100件

実物を見ていないので分からないのですが、レッドの色はワインレッドのような感じでしょうか?

書込番号:22235514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/07 01:05(1年以上前)

機種不明

PowerShot SX720 HS(レッド)

ワインレッドと言われれば そう見えますね。
真っ赤ではないですね。

書込番号:22235875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2018/11/09 22:37(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22242295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/11/09 23:00(1年以上前)

現行モデルは740です。720はもう店頭には置いていないでしょうから、実物の写真は所有してる人しか撮れないですね。
VallVillさんが載せてますが、キヤノンのHPの写真で判断しかないですね。

書込番号:22242354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に動画撮影がスタートする現象

2018/11/04 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:22件

使用し初めて二年目くらいです。
用途は動画撮影がメインです。

症状は本日初めて現れました。
ムービーを撮影しようと被写体にフォーカスを当てるとRECボタンを押していないのに勝手に撮影がスタートします。
さらに被写体がフレームアウトすると今度は勝手に撮影がストップするという症状です。

任意の撮影が困難な状況なので撮したくない被写体まで撮れてしまうので非常に困ってます。

ちなみに顔認証の機能は使ったことありません。
その他の設定が変わったのかと思い設定を初期化したのですが症状は変わらずです。

これって故障ですかね?

重複の質問があったならごめんなさい。

書込番号:22229612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/05 22:09(1年以上前)

店頭で実機をいじってみましたけれどシャッターボタン等を押す事無く自動的に撮影するのは静止画のスマイルシャッターだけですね。動画に関してはそのような動作設定は無かったです。今回のXperiaどっとcomさんが遭遇している現象はSX720 HSのプログラム領域のトラブルではないでしょうか。

購入して2年経っていると言う事なので無償ではありませんので修理代金は23,760円は掛かるようです。ありゃー、キヤノンの修理代金も良心的とは言えなくなってしまいましたね。動画撮影がメインなら今の内ならパナソニックのTZ85辺りは狙い目でしょうね。
https://repair.canon.jp/repair/order/repaircost.aspx?pr=PS-SX720HS-BK&mode=03
http://kakaku.com/item/J0000018224/

書込番号:22233169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/11/06 08:16(1年以上前)

プログラム領域の問題なんですか…。
2万ちょっとかかるなら新しく同じのを買い換えたほうがよさそうですね笑
自分は光学40倍は外せない条件なのでオススメ頂いたTZ85はせっかくですが見送ります。
わざわざ店頭に出向いて見ていただいてありがとうございました!

書込番号:22233892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX720 HS [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HS [ブラック]を新規書き込みPowerShot SX720 HS [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS [ブラック]
CANON

PowerShot SX720 HS [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HS [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング