Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

第2世代のHDMI端子搭載メディアストリーミング端末

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN:IEEE802.11b/g/n/ac Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の価格比較
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のレビュー
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のクチコミ
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の画像・動画
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のオークション

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の価格比較
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のスペック・仕様
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のレビュー
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のクチコミ
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の画像・動画
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のピックアップリスト
  • Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]を新規書き込みChromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Chromecastイーサネットアダプタについて

2016/03/12 01:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

Chromecast2とChromecast用イーサネットアダプタを購入して自宅のPCからテレビでyoutubeを視聴したいと思っています。
自宅は有線LANのみでWi-Fiルーターはありません。PCはNEC(VersaPro)です。
この状態でもChromecastでテレビでyoutubeを視聴できるのでしょうか?
セットアップはWindowsではできないとのことなのでChromecastを購入したら最初にスマホからセットアップをすればよいのでしょうか?
Googleサイトの説明を読んでもよくわからなかったので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19683396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 06:38(1年以上前)

>ゆづごーるどさん

結論から先に

仮にスマホに有線LANアダプタを繋いでも初期設定は無理となります。

ですので無線LAN親機の購入は必要不可欠になります。

必ずしもWindows PCから初期設定をする必要は有りませんが、今回ケースではスマホが、同じセグメントのローカルLANに繋がってる必要があります。但し初期設定するアプリが、無線LANを検出来ないと初期設定出来ません。

http://kakaku.com/item/K0000732566/
上記辺り買っとけば問題無いかと。

書込番号:19683577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 06:44(1年以上前)

ですので今回は無線LANルーターと、Chromecastを買い、必要ならば Chromecastイーサネットアダプタを追加で購入すれば良いかと。

書込番号:19683582

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/12 07:44(1年以上前)

ゆづごーるどさん、こんにちは。

イーサネット アダプタでの初めてのセットアップが出来ないのは、新型Chromecastでの問題のようですね。
https://support.google.com/chromecast/answer/6178505?hl=ja
https://support.google.com/chromecast/answer/6306422

Wi-Fi利用されないなら、旧型Chromecastを買われるのも手だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000658728/

ただ、スマホでも使われるなら、Wi-Fi環境が無いと結局Chromecastが使えません。
Chromecast単体ではYoutube等が見れないからです。
PC、スマホ等が同じLAN上にChromecastにキャスト出来ません。

この際安くても良いので、Wi-Fiルーター買われた方が全てが楽だと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:19683662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/12 08:11(1年以上前)

上でWi-Fi環境が無いと、スマホでChromecastが使えないと書きましたが、ゲストモード使えばWi-Fi無くても使えます。
https://support.google.com/chromecast/answer/6109286?hl=ja

ただ、今度は有線LAN接続の方が怪しくなります。
結局ChromecastはWi-Fi接続が前提で、イーサーネットアダプタは、Wi-Fi接続がうまく行かない場合の逃げの手です。

面倒でもWi-Fiルーター導入された方が、初期設定含めて使用時もトラブルが少ないと思います。
まずは2.4GHzのみで良いので、Wi-Fiルーター購入して下さい。

書込番号:19683719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 08:48(1年以上前)

>ひまJINさん

>Wi-Fi利用されないなら、旧型Chromecastを買われるのも手だと思います。

旧型も現行Android向けアプリでは、市販のスマホ用有線LANアダプタ経由等での初期設定は無理です。

これは、新型の制限ではなく、現行Androidアプリの制限です。

ゲストモードは別にして、Chromecastの初期設定ルーチンが一般の機器に比べて特殊で、一度はWi-Fi Directかアドホックで検出をした後、 標準的な「インフラストラクチャーモード」で繋がる仕組みです。

ですので初期設定において無線LAN環境は、必要不可欠な条件となります。

書込番号:19683816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 09:03(1年以上前)

追記

完全に有線LANオンリーで、設定し使うには、Chromecastアプリの古いバージョンのAPKファイルの入手と、スマホ用有線LANアダプタの入手、そのアダプタが動作するスマホが必要になるかと。

書込番号:19683845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 09:06(1年以上前)

>ゆづごーるどさん

>ひまJINさん お勧めの無線LANルータでも構いません無線LANルータを買う事が得策かと。

書込番号:19683852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 09:09(1年以上前)

[19683845] 可能性として書きました。出来ないかもしれません。

書込番号:19683862

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/03/12 10:01(1年以上前)

>自宅は有線LANのみでWi-Fiルーターはありません。

無線LANルータは安いものは、3000円程度で買えますから、1台買うとスマホやタブレットもインターネット接続できて便利です。

AtermWF300HP2 PA-WF300HP2
http://kakaku.com/item/K0000651336/
最安価格(税込):2,980円

もっと安いものということでしたら、

WLI-UC-GNM2
http://kakaku.com/item/K0000273353/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/#feature-1
最安価格(税込):941円

というのもありますが、後者は、パソコンの電源を入れておく必要があります。

書込番号:19684013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/03/12 10:25(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
私のパソコンは無線LANは内蔵していないのですが
その場合は何を買えばWi-Fiルーターにパソコンが対応できるのでしょうか?
ChromeCastを設定できたらテレビでYouTube等を視聴するのはほとんどパソコンからにしようと思っています。ちなみにスマホはアンドロイドの格安スマホなのでMHL対応ではありません。

書込番号:19684085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/03/12 10:44(1年以上前)

WLI-UC-GNM2
http://kakaku.com/item/K0000273353/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/#feature-1
最安価格(税込):941円

をお勧めします。

先ほどの書き込みと同じです。

このアダプタは、親機と子機の両方になれます。

書込番号:19684133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/12 11:51(1年以上前)

安い無線LANアダプタは止めといて下さい。
色々話がややこしくなるだけなので。

書込番号:19684304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 13:29(1年以上前)

>ゆづごーるどさん

その場合は何を買えばWi-Fiルーターにパソコンが対応できるのでしょうか?>

あえてPCを無線化する必要はないかと。無線LANに繋ぐのはスマホの方を勧めます。

要は、スマホで「初期設定」さえクリアすれば、PCは有線のままで構いません。同じネットワーク上にあればOK。

とにかく無線LANルータを購入してください。それだけです。

書込番号:19684589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 13:36(1年以上前)

>papic0さん

この手の親機兼、子機アダプタはChromecast が使えない物もありますし、又OSによる制限もあります。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/#spec

特に初心者には勧める事はしない方が賢明かと。

書込番号:19684605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 13:42(1年以上前)

>ゆづごーるどさん

ちなみにスマホはアンドロイドの格安スマホ>

それでも Chromecastアプリには対応していると思います。スマホのパケットも節約出来ますし。是非無線LANルーターを導入して下さい。

書込番号:19684621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/03/12 18:10(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます。
お勧めされた無線ルーターと新型ChromeCastを購入すれば有線LANのパソコンからテレビでYouTubeが視聴できるということですね。
ChromeCast用のイーサネットアダプタも購入したほうが良いのしょうか?
自分で無線ルーターの設定をするのは難しそうなのですが大丈夫でしょうか?
また、モデムは一階に設置してあり、長いLANケーブルで二階のパソコンと接続してテレビも二階に設置してあります。この環境で無線ルーターを設置する時に注意することはありますか?

書込番号:19685322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/12 18:39(1年以上前)

まずは、ご自宅のネット回線と、使われてるモデム等機器の型式を詳しく調べて見て下さい。
詳しい情報があれば、適切なアドバイスが可能です。

運が良ければ、Wi-Fiルータ買って来てつなげば、何もしなくてもWi-Fi環境が構築できます。
LANケーブルは、ほとんどの場合、かなり長くても問題ないです。

2階に来てるLANケーブルをパソコンから抜いて、Wi-Fiルーターをつなげて下さい。
パソコンへは、Wi-Fiルータに普通LANポートが4つほどあるので、もう1本LANケーブルを用意してつなげば良いです。

同じ部屋にWi-Fiルータが有れば、Chromecastへの十分な電波強度が確保出来ます。
ChromeCast用イーサネットアダプタは、取りあえずは必要ないと思います。

あと、格安スマホでも、Wi-Fi環境があれば、パケット代なしでネットにつなげます。
Wi-Fiルータの一時的な出費も、すぐ回収できると思いますよ。

ChromecastでYoutube見るなら、パソコンよりスマホの方が、圧倒的に手軽で簡単です。
スマホで検索してキャストボタンをどんどん押せば、瞬時にテレビでYoutubeが見れますよ。
パソコン立ち上げる手間が無いので、すごこ便利だと思います。

書込番号:19685397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/12 19:30(1年以上前)

>ゆづごーるどさん

この環境で無線ルーターを設置する時に注意することはありますか?>

>ひまJINさん がおっしやる様に、ここからは情報が不足しているので、一般論として書きます。

接続のやり方は、>ひまJINさんが言われる事を参考にして、注意する点ですが。

1.モデムにはルーター機能が内蔵されているか、且つそれが稼働しているか否か?

上の事情により、新規に買った無線ルーターの設定を変えないといけません。

2.PCには、PPPoE等の接続ソフトがインストールされ稼働しているか?

上の有無により、接続ツールをPCよりアインストールする必要が発生する可能性がある。

まとめ 

PCとルーター両方の設定が必要になるケースがあります。

書込番号:19685562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/03/12 22:00(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます。
モデムはFCM-140Uです。
ネット回線は14年前に契約したままの最大速度が512kbpsです。光回線ではありません。
パソコンの接続ソフトは後から調べてみます。
情報不足で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:19686147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/03/13 01:04(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>ひまJINさん
PPPoEの接続ソフトについてはわかりませんでした。よろしくお願いしますします。

書込番号:19686824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面がブレて音もでなく変です

2016/03/03 10:21(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 mamu0_0さん
クチコミ投稿数:4件

セットアップ画面

youtube画面

楽天ショウタイム

昨日楽天ブックスから届いてさっそくキャストしようと思ったのですが、
1番最初にさした時に青いセットアップ画面がついたのですが
少しTVを動かしたら画面がつかず真っ暗になりました。

何度か差し替えたり電源をUSBに替えたりテレビ電源を入れ直してみたりしていたら
セットアップ画面が写ったのですが添付画像(逆さでしたらすみません)の
通りブレブレ、色もおかしいで音もでなく何か変です。
画面も黒くなったりついたりチカチカ状態。
音が出ないときは再起動かけたらいいよと見たので、かけてみたら画面も写らなくなりました…。

他の部屋のテレビ2台でもさしてみたのですが、写らないか、ブレブレ画面でした。
ヘルプとか見たのですが良く分からず、どなたかわかる方か同じ様な方はいらっしゃるでしょうか?
私の環境、設定が悪いではなく初期不良でしょうか?

スマホはドコモのアローズ f−01fで、ヴァージョンは最新です。
テレビは多分5年くらい前に買ったソニーのテレビです。youtubeが見れなくなったのでキャスト2を待ってを購入しました。
ルーターは古いNECだった気がします。
ネット環境は一応光です。


また、youtubeをテレビで見る手軽な方法は他にないでしょうか?よろしくお願いします。
(セットアップ画面の数字は一応伏せさせていただきました)

書込番号:19652316

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/03 11:04(1年以上前)

mamu0_0さん、こんにちは。
初期画面からおかしいので、残念ながら明らかに不良っぽいですね。
テレビ、Wi-Fiルータは接続できてるのなら問題ないでしょう。

Chromecastサポートに問い合わせて、交換してもらいましょう。
https://support.google.com/chromecast/answer/6025971

Yotubeを手軽にみる手段としては、Chromecast利用は最強だと思います。
テレビ画面を占有せず、スマホで検索しながら、どんどんキャスト追加してみれますから。

他にYoutubeみれる安価な機器はありますが、テレビ画面を占有するセットトップタイプです。
もしAmazonプライムユーザーなら、Fire TV Stick使うと簡単だと思います。
http://www.amazon.co.jp/Amazon-W87CUN-Fire-TV-Stick/dp/B00ZVNYLS8

書込番号:19652407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mamu0_0さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/03 11:17(1年以上前)

>ひまJINさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
やはり初期不良っぽいんですね><
他の方のブログ、投稿など見てたのですが、驚くほど皆さん簡単に接続しているので
私のテレビやスマホとの相性が悪すぎなのかと思っていました…。
サポートに電話して交換お願いしてみます!
youtube接続方法もありがとうございました!

書込番号:19652430

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamu0_0さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/03 16:56(1年以上前)

報告です。

先ほど、サポートに電話して無事キャストできました!

・テレビのリンクシステムがONだと、うまく繋がらない。
・少しでもほこりなどがついていると接触不良でうまく写らなかったりする。

と、言う事ですので接続する前に、
テレビの設定を見直したり、HDMI(テレビ側、キャスト側)を掃除してから接続すると良さそうです。

書込番号:19653203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/03 18:02(1年以上前)

>テレビのリンクシステムがONだと、うまく繋がらない。

Chromecastの前機種使ってますが、結構リンクが便利です。
スマホからキャストすると、入力が自動切換えされて見れるからです。
新機種でこれが使えないって、結構退化と感じるのですが。

書込番号:19653374

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamu0_0さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/03 20:24(1年以上前)

>ひまJINさん

ブラビアリンク機能をオフにしてみて下さい的な事を言われたのですが、
私はテレビは見るだけだったのでどこにそんな設定どこにあるかわからず結局オフにはしなかったので、
うまく繋がらないカモ。かもしれません。電話しながら設定してたりしたのであまり覚えてません ^^;

とりあえず、今試しにキャストボタン押したら自動で切り替わりましたので、大丈夫だと思います。
表示もちゃんとChromecastて表示されてますし。

書込番号:19653755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/03/03 22:55(1年以上前)

>mamu0_0さん  HDMIの接触不良は、今回に限らずHDMI端子をクリーニングすることで復活することがあります。

HDMIの接触不良は、レシートを折りたたんだ物でクリーニングすることをお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16015688/

書込番号:19654284

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

セットアップについて

2016/02/26 21:02(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 masa-AKさん
クチコミ投稿数:9件

こんばんは
本日、クロームキャスト2を購入しました
早速セットアップしてみたのですが…うまくキャスト出来ておりません
どなたかセッティング教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:19633076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2016/02/26 21:59(1年以上前)

過去スレを参照して「下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856914/SortID=19612098/

書込番号:19633328

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/02/26 22:53(1年以上前)

masa-AKさん、こんばんは。
端末はスマホをお使いでしょうか。
何のアプリを使って、何の動画をキャストしようとされてるのか。
もう少し、具体的な状況を教えて頂けると、アドバイス出来るかと思います。

書込番号:19633623

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/02/26 23:33(1年以上前)

普通は、マニュアル通りにセットアップし、対応アプリさえ入ってれば、ほとんど何も考えなくてもキャスト出来ます。
設定らしい設定も無く、同じWi-Fiルーターに接続さえすれば自動認識されるはずです。

まず一番代表的なYoutubeアプリなどで確認されてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

書込番号:19633801

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa-AKさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/27 07:14(1年以上前)

>キハ65さん
ご返答ありがとうございます
参考にさせて頂きます
>ひまJINさん
ご返答ありがとうございます
端末はiPad miniになります
端末の設定を開いてwifi設定を行うと思うのですが
名称が出て来ません
ちなみにYouTube・ギャオ共にキャスト出来ません
でした

書込番号:19634464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2016/02/27 09:00(1年以上前)

うまくセットアップが完了できていない可能性もありそうですが、
最後のステップまでセットアップは完了できてますでしょうか?
https://support.google.com/chromecast/answer/2998456?hl=ja&ref_topic=3058948
[chromecast]-[iOS搭載のスマートフォンやタブレット]

書込番号:19634696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/02/27 09:18(1年以上前)

ChromecastとiPad miniは、同じWi-Fiルーターの同じSSIDに接続されてますか。
念のため、使われてるWi-Fiルーターのメーカーと型式も書いてみて下さい。
もしモバイルルーターをお使いの場合は、プライバシーセパレータを無効にして下さい。

書込番号:19634737

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa-AKさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/27 10:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご返答ありがとうございます
テレビにはクロームキャストの写真背景が出ているので最後まで完了しているのかと思います
>ひまJINさん
ご返答ありがとうございます
ルーターはスマートボックスになります
iPad miniのクロームキャストアプリを開いてみると
端末とテレビは同期されているみたいです
YouTubeを開いてもキャストのボタンが出ていないのでそれでかな?と思いますが…

書込番号:19634899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/02/27 10:34(1年以上前)

>ルーターはスマートボックスになります
これってルーターですか。
ググるとWiFiカードリーダーしか見つからないのですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A64VH48

書込番号:19634986

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa-AKさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/27 10:47(1年以上前)

>ひまJINさん
ケーブルテレビ・インターネット共用ですが
家でのwifiは普通に使えてます

書込番号:19635022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/02/27 11:02(1年以上前)

Smart TV Boxの事ですね。
了解しました。

iPad miniからChromecastアプリで認識すると言う事は、やはり設定は完了してるようですね。
Youtube等のアプリから認識がうまく行ってない感じですね。

一旦、iPad、ルーター、Chromecastの再起動を試してみて下さい。
特別な設定は必要無いはずです。

書込番号:19635068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2016/02/27 13:36(1年以上前)

>ルーターはスマートボックスになります

http://www.cableplus.jp/smart-tv-box/assets/pdf/manual.pdf
Smart TV Boxの取説のP97&P98を見てみると、
Smart TV BoxにはSSIDが3個あります。

SSID1 : 2.4Ghz、PC用
SSID2 : 2.4Ghz、ゲーム機用
SSID3 : 5GHz、PC用

もしもiPad mini または chromecastをSSID2に接続していると、
LAN内の他の機器とは通信出来ない可能性が高いですので、
SSID1またはSSID3に接続してみて下さい。

書込番号:19635552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/02/27 22:02(1年以上前)

>masa-AKさん

既に>羅城門の鬼さんが、回答されている通りで、セキュリティレベルが低いゲーム機向けのSSID2=WEP暗号化は通常初期設定にてプライバシーセパレートされていますでの、Chromecastは使えません。

無論、SSID1,3でもライバシーセパレートが有効なら無効にしないと使えません。

せっかくなんで、出来る限りSSID3=5Ghzを使う事を具申します。

書込番号:19637344

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa-AKさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/28 18:03(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
色々調べて下さりありがとうございます
Wi-FiはSSID3に接続しております
ちなみに
iPad miniの画面ではテレビと同じ画面になっております
>Radeonが好き!さん
ご返答ありがとうございます
プライバシーセパレートですね?
調べてみます

書込番号:19640425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa-AKさん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/01 07:15(1年以上前)

おはようございます
皆さんのアドバイスを元に、セットアップしてみましたが、やはりキャスト出来ませんでした (T_T)

iPad miniのアプリからYouTubeを選択しても
iPad画面にはキャストの表示がでませんでした

書込番号:19645515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/01 15:52(1年以上前)

不思議ですね。
取りあえず逃げの手で、ゲストモードを使ってみてはどうでしょう。
https://support.google.com/chromecast/answer/6109286?hl=ja

書込番号:19646623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モノクロ画面

2016/03/01 00:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 POALさん
クチコミ投稿数:14件

どなたか同じ症状の方、もしくは解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?ご教示頂けると幸いです。

地デジやPS3などは普通にカラーで映ります。
Chromecastだけが突然モノクロ画面になりました。
2/18購入時点ではカラーでしたが、それから1週間以上USB給電したまま放置していました。
Chromecastは前モデルも使っていましたので、基本的な設定などは熟知しているつもりです。

書込番号:19645198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 POALさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/01 00:43(1年以上前)

youtubeからキャスト。iPhoneでもandroidでも同じ症状です。

書込番号:19645210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/03/01 10:58(1年以上前)

POALさん、こんにちは。
キャストは出来てるようなので、テレビとの接続か、Chromecast自体の問題だと思います。

電源は付属のACアダプタから取られてますか。
テレビ側の他のHDMI端子への接続は試されましたか。
一旦、Chromecastの初期化も試されると良いでしょう。
http://androidlover.net/chromecast/chromecast-reset.html

全て試してダメなら、本体故障の可能性が高いです。
Chromecastサポートに問い合わせて、交換してもらいましょう。
https://support.google.com/chromecast/answer/6025971

書込番号:19645934

ナイスクチコミ!0


スレ主 POALさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/01 12:59(1年以上前)

>ひまJINさん
ご助言ありがとうございます。
他のHDMIポートは試しましたが改善されませんでした。テレビ側の給電ポートにUSBを挿していますので、純正の電源アダプタに替えてみたいと思います。
それでダメなら故障の疑いでサポート行きですかね。。

書込番号:19646243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromecastのwi-fiがよく切れる

2016/02/21 22:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 toyatoya18さん
クチコミ投稿数:12件

Chromecastのwi-fiがよく切れます。
Youtubeをスマホからcastして視聴するのですが、よく動画が止まります。
スマホをwi-fiで繋げてYoutubeをを視聴しても止まらないので、無線環境は問題ないと思っています。

初期不良なのでしょうか。

また、無線環境が原因の場合、Chromecast用イーサネットアダプターを購入すれば解消されるのでしょうか。

書込番号:19615539

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2016/02/21 22:38(1年以上前)

ChromecastがTVと壁に挟まれていると電波が受信しにくくなって切れやすくなる。
短めのHDMI延長ケーブル使ってTV前に引き出してやれば。

書込番号:19615712

ナイスクチコミ!7


スレ主 toyatoya18さん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/21 22:41(1年以上前)

説明が足りず、申しわけありません。

無線LANルータもテレビの裏で、双方の距離は50cm程度です。

書込番号:19615737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2016/02/21 23:07(1年以上前)

>無線LANルータもテレビの裏で、双方の距離は50cm程度です。

それならば、電波強度は問題なさそうですね。
2.4GHzの電波干渉の可能性もあり得ます。

親機が5Ghz対応の場合は、chromecastを5GhzのSSIDに接続してみて下さい。

書込番号:19615870

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/02/22 08:23(1年以上前)

もう少し詳しい情報が欲しいですね。
使われてる無線ルーターのメーカーと型式は何でしょう。
SSIDが複数あると思いますが、スマホとChromecastは同じSSIDに接続されてますか。

書込番号:19616683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/02/22 21:19(1年以上前)

>toyatoya18さん

たとえば、無線親機とChromecastの距離が50cmでも、10m離れた場所に電子レンジがあれば干渉を受けます。例えばワイアレスの親子電話機も同様に干渉します。Bluetooth機器も同じく干渉します。

上記全て2.4GHzなんです!

干渉を受けると、干渉を避ける為に、親機は無線チャンネルを切り替える動作をします。当然子機との通信は途切れますし、不安定になります。

ですので、5Ghzでの使用を具申します。

じゃ5Ghzなら万全なのか?

そうではなく、気象レーダー等は逆に5Ghz等を使っています。

Wifi Analyzer等を利用し空いている所を固定して使う事が一番です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

書込番号:19618980

ナイスクチコミ!4


スレ主 toyatoya18さん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/23 00:14(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

>親機が5Ghz対応の場合は、chromecastを5GhzのSSIDに接続してみて下さい。
現在使用している親機は5Ghz対応ではありません。

>SSIDが複数あると思いますが、スマホとChromecastは同じSSIDに接続されてますか。
こちらについては、問題ありません。

>たとえば、無線親機とChromecastの距離が50cmでも、10m離れた場所に電子レンジがあれば干渉を受けます。例えばワイアレスの親子電話機も同>様に干渉します。Bluetooth機器も同じく干渉します。
>上記全て2.4GHzなんです!

電子レンジは使用していません。また、ワイヤレス親子電話は1.9Ghzのものを使用しています。
Bluetoothも使用していません。

また、無線LANアナライザーで確認しましたが、干渉するようなチャネルは存在しませんでした。
やはり初期不良なのでしょうか。

書込番号:19619799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/02/23 12:55(1年以上前)

とりあえず、無線チャンネルを固定して様子をみる。
距離が50cmならば、有線にするのも有り。

マンション、アパートなら、隣家の電子レンジ、ワイアレスフォンの影響は、受けます。

書込番号:19620986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/02/23 20:36(1年以上前)

旧型のスレにも同様な事例がいくつかありましたので、ご覧になってはどうでしょう?

電源は付属アダプタを使用してください。

書込番号:19622298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

PC画面のミラーリングについて

2016/02/20 23:48(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 rushfieldさん
クチコミ投稿数:1件

PC画面のミラーリングを目的に購入しました。しかし、初めてのワイヤレスディスプレー購入のために設定方法がわかりません。設定済みの方がおられたらご教示をお願いします。

書込番号:19612098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/02/21 00:00(1年以上前)

https://support.google.com/chromecast/answer/2998456?hl=ja

ワイヤレスディスプレイを購入されたということで“それ”についての設定方法は説明できませんが,ワイヤレスディスプレイアダプターの1つであるChromecastの設定方法なら,まずこれをみてください.

書込番号:19612145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2016/02/21 00:21(1年以上前)

Chromecastの初期設定が終わったら、PC側の設定も必要です。
WindowsPCの画面ミラーリングは、ChromeブラウザでのGoogle Cast拡張機能で可能です。

Chromeブラウザで、下記ページから機能追加して下さい。
右上にキャストアイコンが追加されるので、「画面やウィンドウをキャスト」を選ぶと、PC画面全体がミラーリングされます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd?hl=ja

書込番号:19612223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2016/02/21 07:59(1年以上前)

>rushfieldさん

 既に他の方が回答されている通りです。

1.まずChromeと言うブラウザを導入下さい。
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html

2.Google Castと言う拡張機能をChromeブラウザに追加。
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd?hl=ja

3.他の方のアドバイスを参考にセットアップを完了して下さい。

書込番号:19612793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]を新規書き込みChromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]
Google

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る