Chromecast Audio GA3A00157A16Z01 のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

  • スピーカーに音楽を飛ばせるストリーミング端末。iPhone、iPad、Android搭載のスマートフォンやタブレット、MacやWindowsのパソコン、Chromebookに対応。
  • 無損失ハイレゾオーディオ対応。音楽アプリでキャスト アイコンをタップすればスピーカーで再生が始まり、家中どこでも検索・再生・一時停止ができる。
  • Google Play Musicなどの音楽サービスで多彩な曲を再生可能。新しいアプリや、音楽、ラジオステーション、ポッドキャストなども楽しめる。

※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の価格比較
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のスペック・仕様
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のレビュー
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のクチコミ
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の画像・動画
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のピックアップリスト
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のオークション

Chromecast Audio GA3A00157A16Z01Google

最安価格(税込):¥4,980 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 2月18日

  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の価格比較
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のスペック・仕様
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のレビュー
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のクチコミ
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の画像・動画
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のピックアップリスト
  • Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のオークション

Chromecast Audio GA3A00157A16Z01 のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Chromecast Audio GA3A00157A16Z01」のクチコミ掲示板に
Chromecast Audio GA3A00157A16Z01を新規書き込みChromecast Audio GA3A00157A16Z01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Net Audio Player との接続

2017/05/02 18:25(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

スレ主 cozybearさん
クチコミ投稿数:33件

Chromecast AudioとNet Audio Player を光デジタルアウト接続してspotifyを聴こうと考えております。
何故なら、Net Audio Plyerでは、20時前後から音飛びが激しく、途切れたりもします。
プロバイダーのサポートセンターに確認したところ、IPv6回線では300Mbps出ているが、IPv4回線では350kbpsと極端に落ちる事が原因とのことでした。
そこで、メーカーのサポートセンターに確認したところ、ハード的にIPv4機能しか搭載しておらずIPv6非対応で、アップデート等でも対応不可との回答でした。
そこで、Chromecast Audioを、Net Audio Plyerに繋ごうと検討しております。
実際このような繋ぎ方をされている方は、おられますでしょうか?
無理の場合、アナログアウトで、直接アンプに繋げば良いのでしょうが、Net Audio PlayerのDACを活用したいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:20862097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 08:37(1年以上前)

>cozybearさん

まずNet Audio Plyerがなんなのか解りません。

ネットワークオーディオプレーヤーの略でしょうか?

私はmarantzのNA8005 を使用しています。

で結論から先に

Chromecast AudioもIPV4で動作します。IPV6では動作しません。なので購入しても現状となんら変わらないと思います。

で問題の解決方法ですが、ご使用のルータの設定等によりIPV6の通信を規制又は停止させて、トラフィック低減を試みて下さい。

次に上記で問題が軽減されない場合はもはや、プロバイダ自体のトラフィックの問題なのでユーザーに出来る打つ手は、プロバイダの乗り換え以外にはありません。

後、IPV6を完全に止めると別の問題や、トラフィックが逆に酷くなる場合は元に戻して下さい。

書込番号:20863403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 08:53(1年以上前)

余談ですが

特に夜間のフレッツ光回線(含むソフトバンク光)のIPV4が遅いのは仕様の様な物なのでどうしようも無いです。IPV6によるIPoE認証をしないと本来の回線速度は出ません。

なので、プロバイダを乗り換えるだけでは不足で、フレッツ光回線(含むソフトバンク光)でしたら、電力系等の他の系列の光に乗り換えないと意味がありません。

究極の選択は

1.現状の回線で設定等を試し、駄目な場合は

2.フレッツ光回線(含むソフトバンク光)を辞め、他へ移る

3.又は、我慢する?

となります。

書込番号:20863432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 09:22(1年以上前)

>cozybearさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703416/SortID=20862071/

上記スレッドも読ませて頂きました。

chromecast audioを購入してもこの装置も、IPV4しか使えません。

書込番号:20863478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 10:18(1年以上前)

追記

Chromecast Audio も おそらくはChromecastと同じだと考えます。

ChromecastはIPv6も対応しているので、YoutubeやNetflixの様にサービス自体がIPV6に対応しているかが今後の鍵だと言えます。

憶測ですが誤解があったので訂正 

誤)Chromecast AudioもIPV4で動作します。IPV6では動作しません。 
正)Chromecast AudioはPv6が動くサービスであればIPV6で動作します。

IPoEのIPv6だけの状態でYoutubeアプリは普通に使えてCast出来る事を確認済み。

書込番号:20863600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 10:23(1年以上前)

最後に

最近はAUを含めた電力系もIPV6率は高いので、現状より良くなる可能性もありますが、良くなる保証も無いことを承知して下さい。

書込番号:20863612

ナイスクチコミ!0


スレ主 cozybearさん
クチコミ投稿数:33件

2017/05/03 13:19(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>Chromecast AudioはPv6が動くサービスであればIPV6で動作します。
>IPoEのIPv6だけの状態でYoutubeアプリは普通に使えてCast出来る事を確認済み。

PioneerのN−70Aを、IPoEのIPv6でV6オプション契約で繋いでます。
Chromecast audioが、IPv6対応とのこと、少し前進しましたが、spotifyが非対応で効果出ないんですね。

ちなみにXpediaZ2タブレット(11ac)では、spotifyは混雑時でも音飛びしません。
Z2タブレットからN-70Aにコネクトすると音飛びが生じるので、これは70AのIPv6非対応のハード問題と認識しました。
ですから、chromecast audioがIPv6対応であれば、問題解決になるかと考えた次第です。

書込番号:20863895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 17:11(1年以上前)

XpediaZ2タブレット(11ac)では、spotifyは混雑時でも音飛びしません。

であれば、PioneerのN−70A固有の問題と言う事になります。動画ではない音声ののストリーミングは大した帯域がいらないので。

IPv4回線では350kbps> 私はこの数値、(ISDNx2の様な鈍足)の速度が信じられません。

案外現状で、Chromecast Audioを入れればギリギリいけるかも?

N−70Aですが有線で繋いでみるとか出来ませんか?

書込番号:20864374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 17:38(1年以上前)

>cozybearさん

後、正反対の考えて一切のIPV6を諦める方法もあるかと。

ルーター、PC等もIPV6を禁止して、IPoEのIPv6オプション契約も止める方法です。

その場合350kbpsと言う事はまさか無いと思うのですが。

IPV6の安定性向上なんてファームUPで唄われていますが、Chromecastの類は、IPV4でしか使えない事がGoogleの建前(実際使えても)です。

書込番号:20864432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 18:10(1年以上前)

色々知らべてみました

N−70Aは、IPV6非対応と言う事で、cozybearさんの様なIPV6ネイティブなフレッツ環境の中で使うと、IPV6にてアクセスできないものだから、当然接続できずにタイムアウトするはずです。

タイムアウトしてやっとv4での接続にフォールバックして、接続できるようになるはずです。これが350kbpsと極端に速度の落ちる事の正体ではないかと思います。

音飛びの正体は頻繁に起こるIPV4へのフォールバックだと思います。

なので、一切のIPV6を諦める方法もご検討下さい。

書込番号:20864518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 18:30(1年以上前)

もしくは他のサービスがフォールバックを頻繁に起こしていて、それの影響をN−70Aが受けている可能性も。

書込番号:20864553

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozybearさん
クチコミ投稿数:33件

2017/05/03 19:22(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>音飛びの正体は頻繁に起こるIPV4へのフォールバックだと思います。

いろいろ調べて頂きありがとうございます。
確かにその可能性がありますね。
ホームゲートウェイの設定で、70AのIPアドレスのみ、PPPoE IPv4接続には出来ないのでしょうか?

先ほど18時半に計ったところ
IPv6 327.9Mbps
IPv4   1.7Mbps
出てます。
混雑時以外は、一応1Mbps出てますね。

IPv6を止めるとPC側で速度が出なくなるので、70Aとの使用頻度を考えるとできません。
70Aには有線接続(LAN CAP5e)ですので、環境的には最低限はクリアしてます。
5月下旬にSO−NETで回線増強工事が有るとの回答をもらいましたので、
そこまでは我慢し、改善しないようであれば、 chromecast audioで対応してみようかと考えております。
後は、castで何とかスピ−ドが出てくれれば良いのですが。

 

書込番号:20864684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/05/03 21:30(1年以上前)

>cozybearさん

インテリジェントな業務用のハブだとそう言う設定の出来る物もありますよ?

但し、10万円以上したと思います^^;

書込番号:20864989

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozybearさん
クチコミ投稿数:33件

2017/05/24 23:58(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
昨日プロバイダーの回線増強工事が終わり、IPv4速度が、350Kps→3.413Mbpsと10倍にスピードアップしました。
IPv6速度は、250Mbpsと変わらずです。
それにともない、N-70Aでの混雑時のspotify音飛びは無くなりましたことをご報告致します。

また、回線増強工事待ちの間、Geoでchromecastのハードレンタルが有りましたので、1週間借りてテストしてみました。
HDMI出力なので、AVアンプに繋いでみましたが、やはり音飛びはしました。
chromecastがIPv6対応していても、Spotifyが対応していなかったためですね。
返却したので、回線増強後ではどうなったかは分かりません。

色々ご教示頂きありがとうございました。

書込番号:20916383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

スレ主 ms_szkさん
クチコミ投稿数:30件

Chromecast audio 非対応音楽アプリ(例えば、Amazon music)を聞くためにスマホにインストールしたアプリ「HOME」でメニューから「画面や音声をキャスト」を選択して、Amazon musicを再生すると音質が非常に悪いです。この場合、音声はスマホ→ルーター→ChromecastAudioと流れていると思うのですが、いずれの区間も無線LANで送られ非圧縮で劣化がないと思っているのですが、明らかに音質が悪いです。音質向上策はないでしょうか?

ちなみにChromecastAudioの設定でフルダイナミックレンジはONにしてあります。また、対応アプリであるGoogleMusicをアプリ内でキャストすると非常に良い音質で再生しますが、HOMEの「画面や音声をキャスト」してから、GoogleMusicを再生するとやはり音質が明らかに悪くなります。

環境は、ChromecastAudio→光ケーブル→AudioアンプのLINE-INと接続して再生しています。

書込番号:20658546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/02/25 14:13(1年以上前)

無駄な努力はやめて対応サービス使いなよ。
Spotify有料会員になればいい。最高。

書込番号:20689325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/03/12 11:53(1年以上前)

>ms_szkさん

非対応アプリ、Amazon musicでの「画面や音声をキャスト」は、基本的に画面ミラーリング行為ですから、画質は圧縮されますし、音声も圧縮の上での転送になります。

なのでAmazon であれば、S3等のクラウドにファイルを置くか、ローカルやNASにダウンロード又は、GoogleドライブやドロップBOX等のクラウドであれば音声が圧縮される事はありません。

例えば Amazon S3に置き、ESエクスプローラー等で開き、BubbleUPnP等の任意プレーヤで再生して下さい。

あくまで一例です。48kHz位までならソース通りの音が出ます。

書込番号:20731900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/03/12 12:24(1年以上前)

>ms_szkさん

追記

HOMEの「画面や音声をキャスト」してから、GoogleMusicを再生すると

上記行為も画面と音声ををリアルタイムでキャプチャしながらの転送になるので当然劣化します。ソース通りの音は期待出来なくて当然です。

ちなみに、BubbleUPnP 単体でも。Qobuz,TIDAL,GoogleMusic,GoogleDrive,DropBox,Box,OneDrive,AmazonCruodDriveに対応していますよ?

なのでHOMEによる「画面や音声をキャスト」は使無い方向で良いのでは?

書込番号:20732006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

2017/03/12 12:56(1年以上前)

後、聴き放題サービスの方は、Amazon と Googleはライバル同士なんで難しいかと。

書込番号:20732078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms_szkさん
クチコミ投稿数:30件

2017/03/12 21:55(1年以上前)

Radeonが好き!さん

色々教えていただき、ありがとうございます。いろいろと試してみたいとお見ます。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:20733560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ノーマルChromecastからの買い替え

2017/01/04 18:49(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

主にノーマルChromecast(2代目)で音楽を鑑賞しているのですが、この機種は、Audioと付いているだけあって、ノーマルの物よりも音質は向上しているのでしょうか?ノーマルとAudioを買い換える価値はあるでしょうか?

書込番号:20539065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
真紅嬢さん
クチコミ投稿数:88件

2017/01/04 21:14(1年以上前)

Chromecast audioはYoutubeをキャスト出来ません。
キャスト出来るのは音楽ネット配信のgoogle play musicやネットラジオの一部だけなのです。
Chromecast ち同じものじゃないのですよ。

書込番号:20539560

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/04 21:20(1年以上前)

音質というより用途の違いです。
Chromecastは、本来、映像用ですからHDMIでテレビにつなぎ、Chromecast audioは音楽用ですから、ステレオミニプラグでアンプやスピーカーにつなぎます。映像は出ません。
Chromecastの対応サービスはNetflixやHuluといった動画配信ですし、Chromecast audioはgoogle PlayやAWAといった音楽配信サイトです。

当然、普通の薄型テレビより、専用のスピーカーやアンプのほうがずっと音がいいですから、そういう意味では、違いは出るでしょう。
ハイレゾにも対応しています。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/751476.html

書込番号:20539585

ナイスクチコミ!0


真紅嬢さん
クチコミ投稿数:88件

2017/01/04 23:03(1年以上前)

>たくぞうパンマンさん
Chromecastは、Youtubeで音楽聴くならこれしかない。
Chromecast audioはYoutubeがキャスト出来ない。キャスト出来るのは音楽配信サイトやネットラジオだけど、radikoはキャスト出来ない。
Chromecast audio対応しているコンテンツは日本では少ないのでよく調べた方がいいよ。
ちなみにSpotifyはプレミアム会員じゃないとChromecast audio はキャスト出来ないけど、Chromecastならキャスト出来る。
今使っているのがChromecastならそのまま継続した方がいいよ。

書込番号:20539976

ナイスクチコミ!0


真紅嬢さん
クチコミ投稿数:88件

2017/01/05 13:18(1年以上前)

>たくぞうパンマンさん

Chromecast Audio本体そのものはが音質向上していません。光デジタル出力があるので、DACなどに接続しやすいだけです。
ハイレゾ対応ではありますが、インターネット配信でハイレゾはおろか、日本国内では、圧縮音源ばかりなので、
Chromecastと差がでませんよ。

ChromecastがHDMI出力なので、HDMI入力があるテレビに接続するのが普通ですが、AVアンプがあればHDMI入力で高品位なデジタル再生できるのでありかもしれませんね。

現在、Chromecastをお持ちなので、Chromecastと同じコンテンツ(例えばYoutube)をChromecast audioでは再生できないので、
戸惑うと思うよ。

Chromecast audioでキャストできるオンラインコンテンツは、日本では少ないよ
Google play music
Spotify(有料会員に限る)
AWA(有料会員にならないと実質つかえない)
インターネットラジオの一部
ぐらいかな?

Chromecastだと
Youtube
GYAO
Google play music
Spotify(無料会員でもOK)
と使えるよ

書込番号:20541202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/01/07 11:21(1年以上前)

>真紅嬢さん
>P577Ph2mさん
ありがとうございました!
利便性も考えて、このまま使用しようと思います。

書込番号:20546832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

spotify、無料時は非対応・・・

2016/10/08 18:46(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

クチコミ投稿数:2424件

spotify、やっと招待コードが来たので使っているのですが
Chromecast Audio はspotifyが有料時のみ使える仕様って・・・

spotify社からグーグル社に使用料、払っているんでしょうね。
グーグル社はChromecast Audio の購入者から購入料、取ってるくせに
さらにspotify社を通して金を取るなんて!!

セコいなー!
有料時しか使えないなんて!・・・


・・・って、spotifyの無料サービスから有料契約(Premium)に移行しない
私がセコいのか!?・・・

でも、こんなケチなことしてたらChromecast Audio は売れないと思う。

spotifyは有料契約も考えていたのですが
こんなケチな仕様にされると逆に冷めてしまいました!

spotifyは何年も待たせておいて、
やっと先月の9月29日から開始の発表があり、
「やっと使える!」と思ったら
さらに「招待コード」なるもので10日間も待たされるぬか喜び!。

で、今度は有料契約時のみ、Chromecast Audio が使える仕様って・・・

つくづくユーザーをバカにするspotify!

なんだか、もう一気にspotifyもChromecast Audio も使う気、失せました!

書込番号:20277309

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/08 21:56(1年以上前)

世の中、なんでもタダで手に入ると思ったら大間違い、というだけの話。
Chromecast Audioはオープンな機器ですから、対応したところで、別にgoogleが儲かるわけではないです。

spotifyは、いまだに巨額の赤字を垂れ流し続けていおり、黒字化のめども立っていないサービス。そういう特別なことをしたいなら、ちゃんとお金を払え、というだけで、それが嫌なら、おやめなさい。金を払わないユーザーが使うのをやめたところで、spotify側はまったく困りません。

書込番号:20277941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/09 10:25(1年以上前)

Spotifyは残念でしたね。そうやって有料契約を増やす戦略ですから諦めなさいよ。

有料がイヤならYoutubeが受信できれば問題解決なのだけど、Chromecast audioが対応してないのが草。
Youtubeはgoogle がやっているだから罪が重いね。

ズポックさん、無料にこだわるならGoogle play musicに自分で入手した音源をバンバンあげてストリームさせなよ。音源の入手方法はあなたに任せるけどね 笑
Youtube音源もダウンロードは可能ですけどね。

書込番号:20279388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/09 10:33(1年以上前)

Spotify一応フォローすると、プレミアム会員になるとビットレートがあがるし高音質になりますけどね。
無料会員時の音はかなり悪いです。
無料会員はお試しで気に入ればプレミアム会員という事でしょうけどね。
ちなみに無料会員でもBluetooth出力できるのでBluetoothスピーカーで再生するのがオススメですね。
Chromecast audioが日本では全くダメなのは、Blue toothスピーカーにやられているから。
Chromecast audioにBluetoothレシーバーもつければ解決するのにね。

書込番号:20279414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2424件

2016/10/09 19:47(1年以上前)

解決できました!?


spotifyは無料サービス時は
chrome cast audioはダメですがchrom cast(これも所有している)ならOKなので
まず、chrome castのHDMI端子に映像と音声を分離するアダプターを接続し(オーディオ好きなので所有)
3.5オーディオジャックの音声ケーブルで出力できましました。


ただ、私のように 
たまたまchrome cast やアダプターを持っている人には
お勧めですが、わざわざ それらを買ってまでするほどのことではないかと。

根がケチなので
ここまで思いついてしまいました!?

とは言うもののオーディオには大金を使ってしまうバカですが!?




書込番号:20280879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/12 21:04(1年以上前)

spotify圧縮音源だしね、有料契約必要ないよね。
有料契約するならGoogleplaymusic

書込番号:20290202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2424件

2016/10/14 21:13(1年以上前)

これだとchrome castがあれば わざわざchrome cast audioを買わずに済むかも!?



http://juggly.cn/archives/107588.html

----------------

ChromecastとHDMI-VGA変換アダプタを使って既存のスピーカーをワイヤレス化

GoogleのHDMIドングル「Chromecast」は普通、テレビや外部モニタに接続して使用しますが、音声出力機能の付いたHDMI-VGAアダプタを使って古いスピーカーをワイヤレス化する活用法がGigaOMで公開されています。

今回の活用例ではAmazonや楽天などで1,000〜2,000円程度で手に入る汎用のHDMI-VGAアダプタにChromecastを接続し、Logitechのスピーカーをワイヤレス化しています。こうすることでスマートフォンやタブレットからChromecast対応アプリのオーディオをスピーカーにワイヤレスでストリーミングできるようになります。

このような使い方をすると既存のスピーカーをSonosのようなワイヤレススピーカーにすることができます。スピーカーの価格にもよりますが、トータルの費用はワイヤレススピーカーとして販売されているものよりも安く済むのではないでしょうか。

ただし、当然のことながら映像は視聴できません(テレビに繋げば視聴できます)。また、事前にテレビに繋いでWi-Fi設定を行っておく必要もあります。

書込番号:20295944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/16 15:13(1年以上前)

>ズポックさん
確かに。
現状、動画サービスの方が音楽配信サービスよりずっと多彩なのですよね。
Chromecast audioは動画サービスの音声のみ受信が出来ないのがかなり失敗だよね。
YoutubeでもGyaOでも動画なしで音声だけで十分なコンテンツは音楽以外でもニュース系とかトーク系もたくさんある。
本家アメリカではネットラジオ系が充実しているけど、日本はちょっとダメなんだよね。
Radikoですらアプリ対応してないし、なんとかならんか?
現状ではYoutubeを音声だけダラダラ流すのがいいと思うけどなあ。

書込番号:20301494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度5

2016/11/13 11:34(1年以上前)

Android 4.4.2 以上であれば、Google Home アプリから Android 音声をキャストできます。
つまり、spotify を Chromecast Audio にCASTする方法として、Google Home を利用できます。

spotify アプリで音を鳴らした後、Google Home でChromecast Audio にCASTと言う流れです。

実際利用できました。。。が、動作不安定。一旦切れるとなかなか再接続できない・・・

また、PCでchromeブラウザからCASTしていた時より音質が若干落ちる様な気がします。
(尚、PCでのspotify再生の方が便利なのですが、無料版の為、期限切れで使えなくなりました)

spotify → Chromecast Audio の方法で、機材を増やさずに、もっと良い方法があれば知りたいです。
えー、「有料版に素直に変えなさい」と言うのは無しで。

書込番号:20389006

ナイスクチコミ!3


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/14 13:21(1年以上前)

>>えー、「有料版に素直に変えなさい」と言うのは無しで。

馬鹿ですか?

書込番号:20392569

ナイスクチコミ!0


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度5

2016/11/19 11:16(1年以上前)

> Youtubeを音声だけダラダラ流す

パソコンからなら、ChromeブラウザがAUDIO CASTにも対応しています。
youtobeの動画をchrome で視聴して、CAST先の一覧のChromecast Audio を選択すればOK。

スマホからの場合、youtobe単独ではCAST先にChromecast Audioが表示されないので、先の書き込みの通り、音だけAndoroidHomeアプリでキャストが必要です。これで聴けます。

ちなみに、先の書き込みでAndoroidHomeが安定しないと書きましたが、宅内のwifiが不安定だったのが原因でした・・・

書込番号:20407445

ナイスクチコミ!1


真紅嬢さん
クチコミ投稿数:88件

2017/01/05 13:21(1年以上前)

ChormecastをAVアンプにつなぐのが一番現実的ですね。

AVアンプからテレビやオーディオ機器に配信すれば、Chormecastで動画も音楽も同時に楽しめる。

書込番号:20541205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

光デジタル出力について。

2016/09/30 09:19(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

クチコミ投稿数:8件

質問が連投になりすみません。
題名の件、本機の光デジタル出力はキャスト時に出力されるのでしょうか、それとも電源ON中は常に出力されているのでしょうか。

当方所有のスピーカーはAUXのミニジャックと光デジタルの入力があり、光デジタルの入力があると強制的に光デジタルが優先されてしまい、かつ、入力切り替えの機能を有していないため、電源ON中に常に出力(赤い光の発光)がされているとAUXと共存が難しくなってしまいます。

本機の電源をOFFにすれば良いという話しは、気軽にキャストして音楽を聴くという目的から外れてしまうため、気になっています。

書込番号:20251009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/09/30 11:40(1年以上前)

質問して放置するような人には答えたくない。

書込番号:20251268

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/09/30 11:48(1年以上前)

>Musa47さん
質問した内容について答えが出ておらず、未解決なのですから放置では無いですよ。求めている答えが得られるまで回答を待っているところです。

未解決でも期日でクローズしなければならないというルールがあるのでしょうか。

答えたく無いのであれば、無視して頂いてノイズになるような無用なコメントも控えていただけると良いのですが。

書込番号:20251282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/07 18:47(1年以上前)

キャスト中のみ光が出ている様な気がするが確認してみるね。音声信号が出てなくても赤く光っているきもするけどどうかな?
ダメならアナログ接続でもいい様な気がする。
キャストできる音楽サービスは日本では圧縮音源の音楽サービスばかりでしょ?
アナログ接続でも十分だよ

書込番号:20274022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/07 20:33(1年以上前)

>ジャクスジクさん

お手数をおかけします。
確認いただけると幸いです。

当方所有のスピーカーはアンプ部に光デジタル、同軸デジタル、ミニジャックアナログの3系統入力があり、既にアナログには別の機器が接続されています。

また、アンプ部の制約で手動切替が出来ず、光>同軸>アナログの優先順位で自動切替になっております。

ゆえにキャストしてない状態でChromecast Audioの光デジタルの信号(光)が入ると別の機器(同軸デジタル、アナログ)に切り替わらないというシステム構成上の問題があります。

音質的には仰せの通りで光デジタルに拘る必要はないのですが、構成を見直さないといけなくなる為、質問した次第であります。

書込番号:20274293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/08 15:37(1年以上前)

さっき試したがキャストを停止させれば赤い光は出なくなる。電源は差しっぱなしで大丈夫。まあ当たり前か?キャスト停止すればストーリーミング受信やめるので出力信号がないから。

書込番号:20276715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/16 15:18(1年以上前)

>たか★のりさん
せっかく調べてあげたのにスルーか。。。。
親の顔がみたいです。

書込番号:20301508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

スマホのテザリングで使えますか?

2016/09/25 02:06(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

クチコミ投稿数:8件

ヘッドフォンアンプに光デジタルで接続して、外でも利用したいと考えてます。テザリングのネットワークでキャスト可能でしょうか。

iPhoneとAndroid共に所有しているので、どちらでも構いません。各OS固有の問題があれば教えていただけたら幸いです。

通信量、速度云々は理解してるので、そこは助言不要です。

書込番号:20235278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 06:31(1年以上前)

iPhone、android両方お持ちでしたら、iPhoneをテザリングでandroidを接続してキャストできるか、
まずは試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20235478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 06:55(1年以上前)

>jm1omhさん
Chromecastのデバイスがなくてもキャスト可能か確認できるものなのでしょうか?
Google castはAndroid端末にキャスト出来るんですか??

書込番号:20235511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 07:35(1年以上前)

いえ、テザリングをiPhoneにしてキャスト対象をAndroidで選択、
Chromecast Audioにキャストできるか試すということです。

AndroidからChromecast Audioへは、iPhoneのテザリングの
ネットワーク情報が設定され、それを元に動作するという形が
可能かということの確認です。

書込番号:20235570

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 07:40(1年以上前)

補足ですが、iPhoneのテザリングにAndroidのWi-Fiで接続するが
最初ですよ。

書込番号:20235578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 07:48(1年以上前)

>jm1omhさん
試す方法についてChromecast Audioデバイスを所有している前提でコメント頂いていますが、当方は所有しておりません。
使用できるのであれば購入を検討したいと思って投稿した質問になります。

書込番号:20235589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 11:02(1年以上前)

たか★のりさん、

Chromecast Audioはこれからの購入検討中ですか。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/speakers/

ご自宅ではChromecast Audioは不要な環境なのでしょうか? なかなか
便利でよいですよ。今回の目的とは別に考えて、ぜひ一台どうぞ。

このChromecastは、共通のWi-Fiに接続してAndroidスマホ等をアプリで
リモコンにしてChromecast Audioがスマホで引っ張っていた音を引き継いで
ネットワークから持ってきて流すという形ですので、モバイル環境にしても
テザリングの制限(例えば接続台数とか、テザリング無線LAN接続間の
通信制御)に引っかからなければキャストは可能となります。

ただ、スマホ2台、ポタアン、Chromecast Audioと結構持ち歩くには煩わしく
なってしまうかもしれませんね。

出先なので検証テストがすぐできないのですが、モバイルルータ(MR04LN)の
環境でAndroidと試してキャストの可否についてレスしておくようにしましょうか。

では、よいお買い物を。

書込番号:20236104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:03(1年以上前)

シンプルに可能です。
どちらか一方のスマホをテザリングさせて無線ルーター化させて
できたWi-Fiネットワークにもう一台のスマホをWi-Fi接続でOK

書込番号:20236105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:06(1年以上前)

>たか★のりさん
スマホからは光出力ないので面白い試みですね。
是非是非やってくださいね。

書込番号:20236118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:37(1年以上前)

>たか★のりさん
Chromecast本体にも電源必要ですので、移動中に使用する場合、スマホ用のモバイルバッテリーから給電する必要があります。AC電源が取れる場所なら付属ACアダプターから給電出来るので問題ないです。

書込番号:20236228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:41(1年以上前)

あとOS固有の問題ですが、Androidからキャストした方がいいですね。Android機のだとミラーリングできますので。iPhoneの方をテザリング側に回す方がいいです。

書込番号:20236248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/08 15:47(1年以上前)

>たか★のりさん
返事がないが問題なしだよ。
テザリングでダメという道理もないし、ポケットwifiも同様。よほど特殊なルーターでもない限り使えるはずだよ

書込番号:20276734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 09:08(1年以上前)

たかのりはどこへ行った?

書込番号:20356021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/07 19:01(1年以上前)

帰ってこい

書込番号:20370834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Chromecast Audio GA3A00157A16Z01」のクチコミ掲示板に
Chromecast Audio GA3A00157A16Z01を新規書き込みChromecast Audio GA3A00157A16Z01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Chromecast Audio GA3A00157A16Z01
Google

Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

最安価格(税込):¥4,980発売日:2016年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

Chromecast Audio GA3A00157A16Z01をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング