α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット
- 世界最速0.05秒の高速AF、世界最多425点全面位相差AFセンサーを搭載(※ともに発売時点)したミラーレス一眼カメラ。
- 有効約2420万画素APS-CサイズExmor CMOSセンサーを搭載。ISO51200の高感度撮影に対応し、暗所や室内でもクリアで高画質な撮影を実現する。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」の最適化により、静止画・動画ともに低ノイズで高画質な撮影を実現。14ビットRAW出力にも対応し、豊かな階調表現が行える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- パワーズームレンズキット
- 高倍率ズームレンズキット

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月11日
このページのスレッド一覧(全228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 8 | 2021年5月16日 21:11 | |
| 7 | 0 | 2021年2月27日 10:14 | |
| 5 | 0 | 2021年2月27日 10:10 | |
| 23 | 5 | 2020年10月7日 20:08 | |
| 2 | 5 | 2020年8月10日 20:52 | |
| 6 | 3 | 2020年6月22日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ
【質問内容、その他コメント】
Sony a6300のカメラを買いました。
オートモードで写真を撮るとボケないで撮ったままの写真が保存されます。
「A」や「S」で写真を撮った後ピンとがあってる写真が確認できるのですが、モニターで写真がボケて保存されてしまいます。
説明書を読んでも何の設定を変えれば分からず、どなたがご存知の方はいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24139065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この内容だけでは判断出来ません。
例えば、
シャッタースピードの問題で被写体ブレとか手ブレ起きていませんか?
それぞれのモードでシャッタースピードはどうなっていましたか
あとは、AFエリアはどんな設定とか…
書込番号:24139093 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
コメントありがとうございます。
背景をぼかした写真を撮りたくて
「A」モードの時は下記で設定しました。
ドライブモード:1枚撮影
フォーカスモード:AF-S
フォーカスエリア:フレキシブルスポット
シャッタースピードはオート設定にしてます。
設定画面を添付します。
これで分かりますでしょうか?
撮った時に画面に写る時はボケてないのですが、3秒後くらいに写真がボケて保存されてしまいます。
書込番号:24139249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オートモード以外での設定がMFになっているからでは?
一度AやSにしてからメニューを開いて設定をAF(オートフォーカス)にしてみたら直ると思います。
オートモードと他のモードは別々の設定が出来るため、今はオートはAF、それ以外はMFになっているんだと思います。
書込番号:24139252 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
MFではなさそうですね。
書込番号:24139267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エフェクトはクリエイティブスタイルの項目を変えてみてください。
書込番号:24139288 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
添付確認頂きありがとうございます!!
フィルターを削除したらできました!
今までオートばかりでとっていたので、いろいろ試してみたいと思います。
本当にありがとうございます(><)
書込番号:24139333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ
連投失礼します。
こちらは絵画調HDRで撮影しました。
神社なんかだと深みが出るので古い建物なんかは絵画調HDRで撮影するのが好きです。
桜の木が一株だけなのでアングルが限られますが。(笑)
7点
デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ
>OM->αさん
有難う御座います。
いいレンズお使いですね、
雨上がりですか?
雫がいい感じですね、
この撮影の翌日少し雨が降ったので行こうかなと思ったのですがやめました。(笑)
書込番号:23706831
2点
>鬼気合さん
先月最後の週末は曇り気味で、少し雨が降った次の日の朝です。
思っていた以上に水滴が残っていました。
レンズはEマウントレンズをあまりもっていない(sel1670z、sel1018、selp1650)ので
la-ea3とla-ea4でお茶を濁してます。
la-ea4+AマウントレンズではAFポイントが設定通りにならないのですが、
最近発表されたla-ea5をこの前銀座で試したら普通に動いていたので、
スクリュー駆動(でしたっけ)レンズでも動作する対象のボディーが
増える事に期待しています。
書込番号:23711725
2点
>OM->αさん
私の場合Aマウントレンズが全くないので(本地も持っていないので)NEX-5TLとα6300ですが
現在は6300しか使用してない状態です。
レンズも5TLに付いていた16-50mmのレンズ、35o単焦点マクロ、50oF1.8単焦点の3本しかないです。
たまにα6300にレンズマウント噛ませてニコンのFマウントレンズ付けてMFで撮影したりもしていますが。
書込番号:23711765
2点
デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ
【困っているポイント】
カスタムキーがうまく設定出来ません
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
ニコンを使っていましたが今回初めてソニーを手に入れましたが なかなか自分の物に出来ず
どの機能を選べば良いのか 教えて下さい AFオンとか何種類か試したのですがうまく行きません
宜しくお願いします
0点
>takakumajapanさん
一般的に「親指AF」は、
シャッター半押しAFを「切」、
親指で押すボタンで「AFオン」だと思います。
どのように「うまく行きません」なのでしょうか?
カスタムボタンの設定自体が上手くいかない?
こう動いて欲しいのに違う動きになる?
フォーカスモードはAF-Cにしていますか?
ILCE-6300ヘルプガイドを参考にして下さい。
AFオン
https://helpguide.sony.net/ilc/1540/v1/ja/contents/TP0000808506.html
製品別サポート情報α6300(ILCE-6300)も参考になると思います。
https://www.sony.jp/support/ichigan/products/ilce-6300/
書込番号:23568996
![]()
1点
>ひめPAPAさん
早速のサポート 有り難う御座います 教えて頂いた2つのページ行ったことがなかったです
是で何とか先に進めそうです 助かりました 本当に有り難う御座いました
書込番号:23569399
0点
>ひめPAPAさん
AFオンに設定した AF/MFを押しても直ぐにピントが合わないことに焦ってました
ニコンの場合は直ぐに合わせてくれるので 何とかピントは合う様になりました
有り難う御座いました
書込番号:23590679
0点
>takakumajapanさん
とりあえず使えているようで良かったです。
他社カメラを使っている方からは、ソニーのAFは〜と言われることも
多い気がしますが、慣れだと思いますよ…(^_^;)
書込番号:23591555
1点
>ひめPAPAさん
はい 動画では捕まえたフォーカスは放さない様で気にいつてます 静止画では早く合わせてよと言う事がありますが
SV が楽しみです 本当に有り難う御座いました
書込番号:23591590
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























