α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2016年 3月11日 発売

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

  • 世界最速0.05秒の高速AF、世界最多425点全面位相差AFセンサーを搭載(※ともに発売時点)したミラーレス一眼カメラ。
  • 有効約2420万画素APS-CサイズExmor CMOSセンサーを搭載。ISO51200の高感度撮影に対応し、暗所や室内でもクリアで高画質な撮影を実現する。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」の最適化により、静止画・動画ともに低ノイズで高画質な撮影を実現。14ビットRAW出力にも対応し、豊かな階調表現が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥72,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:361g α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのオークション

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月11日

  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットのオークション

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

彼岸花撮影

2019/10/02 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園に撮影に。

 今年は2週間弱遅れてますね。

 周辺減光で露出も少し暗めにしてます。

 

書込番号:22963544

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5 ブログ 

2019/10/02 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 連投失礼します。

 今回は先に載せた30mmマクロレンズと50mmレンズで撮影しました。

 また来年が楽しみです。

書込番号:22963551

ナイスクチコミ!5


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α6300 ILCE-6300 ボディの満足度5

2019/10/13 06:28(1年以上前)

当機種
別機種

α99M2です

>鬼気合さん

最近の週末は、天気or体調が悪く撮影に出かけられてませんが、先月末に撮った彼岸花です。

書込番号:22984729

ナイスクチコミ!6


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5 ブログ 

2019/10/13 18:35(1年以上前)

>OM->αさん

 作例有難う御座います。

 体のほうは大丈夫ですか?

 いいレンズお使いですね。

 綺麗に背景もボケていい写真ですね。

書込番号:22985853

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α6300 ILCE-6300 ボディの満足度5

2019/10/16 22:11(1年以上前)

>鬼気合さん
便乗で貼り付けさせて頂きました。
お気遣いありがとうございます。

体調はぼちぼちです。
暑いのが苦手で、やっと過ごしやすくなってきましたので、のんびりやっていこうかと思ってます。

書込番号:22991695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫処分の特別提供品にて購入

2019/09/23 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:1205件
機種不明

【ショップ名】
K'sデンキ
【価格】
48.800円+税
【確認日時】
2019年9月23日
【その他・コメント】
K'sデンキにSONYの65インチ有機ELTVが\238.000で売られているとの情報を聞き、本日見に行ったところ、カメラコーナーにα6300のパワーズームレンズキットが在庫処分の特別提供品(新品在庫)にて\48.800+税で売られていたので、液晶保護フィルムとセットで衝動買いしてしまいました。

生産終了したカメラなので、今となっては安いのか高いのか判りませんが、以前中古で買ったNEX-5Rがマニュアルレンズを使用する際に、上部ダイヤルにシャッタースピードを割り当てれない致命的な弱点があった為、新しいカメラを購入するきっかけになって良かったと自分に言い聞かせています。
他にも、NikonのD5300ダブルズームキットが特別提供品にて\39.800+税だったりと色々安くなっていました。

K'sデンキがお近くにある方は、覗きに行ってみたらいかがでしょうか?

ちなみに、メインのTVは液晶TVコーナーに辿り着く前にα6300を買ってしまった為、購入しませんでした。

書込番号:22943061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2019/09/24 10:08(1年以上前)

>ベイロンさん

安くて良かったですね!
価格コム最安値より実店舗での在庫処分セール的なものって安い事が多いですよね!

ただこの在庫処分セールって流通在庫の中に、たまに、何らかの理由で返品されたものとか開封済みのものとか含まれている事があるので、最初に開封するときに、梱包材の状況やビニールの折りじわ、コードを束ねているハリガネなどを確認し未開封品かどうかをしっかり確認されると良いと思います。
私なんぞ、某大手通販サイトから買った新品の電化製品が明らかに開封済みのもので(袋が一部破られていた、電源コードを束ねるハリガネが一度外して再度巻いた形跡があった、液晶パネルに若干の傷があった、極めるけは箱の中に髪の毛が2本入っていた)という状態で速攻交換処理を依頼しました。
すみません、与太話でしたー(^^;;

書込番号:22943702

ナイスクチコミ!8


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2019/09/24 10:50(1年以上前)

本体と思ったらズームキットだったw

書込番号:22943754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1205件

2019/09/24 12:43(1年以上前)

>Paris7000さん

生産終了品なので、価格相場が判らなかったのですが、やっぱり安く買えてたんですね。
価格.comも安い店舗から消えていくのでどうなのか?と思ってました。
購入した商品は、発売当初の初期ロットで売れ残った自店在庫らしいです。
元々カメラが売れない地域なのか、今年の7月中頃まで初代α7のレンズキットが展示処分で\54,800+税のバーゲンプライスにて長い間ずっと陳列されていました。
今年の4月頃に発見して何度か購入しようと悩んでいましたが、展示品だったので様子を見ていたら売れてしまいました。

書込番号:22943941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1205件

2019/09/24 19:09(1年以上前)

>Paris7000さん

そうなんです。
パワーズームレンズキットなんです。
ボディ買ったらオマケでレンズが付いてきたってくらいの金額ですかね。
付属のレンズは今のところ使う事は無いですが、ズーム音が静かなら動画撮る時に使うかもしれません。

書込番号:22944603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

アートアクアリウム2019

2019/09/18 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

絵画調HDR

昨日行ってきました。

 5回くらい行っていますが毎年ほぼ同じ内容の展示で今回は私の記憶では二点だけ新しいものがありましたが
後は毎年の使い回しでしたね。

書込番号:22931139

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 α6300 ILCE-6300 ボディのオーナーα6300 ILCE-6300 ボディの満足度5 ブログ 

2019/09/18 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初見の作品

初見の作品

 連投失礼します。

 今度はすみだ水族館の江戸リウムに行ってみたいと思っています。

書込番号:22931152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

スレ主 scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件

RX100M3 と α6400 でバレーボールの動画を撮っています。
※RX100M3 は三脚固定でコート端から、α6400 はジンバルに載せてコートサイドから

RX100M3 は画質は良いのですが、夏場になると FHD 30p でも熱停止する場合があります。

α6400 で試したところ、FHD 60p で2時間以上、無停止・無警告で撮影ができました。
※自動電源OFF温度を「高温」に設定したうえで背面液晶を本体から離して撮影

α6400 をもう1台買うという選択もあるとは思いますが、もし α6300 でも同じくらいの熱に耐えられるなら、安い α6300 を買い足すのでもいいかなと考えています。

・自動電源OFF温度は「高温」に設定する
・背面液晶を本体から離して排熱させる

α6300 は初期ファームウェアでは自動電源OFF温度が設定できなかったこともあってか、熱に対してかなりネガティブなレビューを目にしますが、上記のような条件に統一して動画を撮影する場合、α6300 と α6400 の熱耐性に違いはあるでしょうか?

両機や α6500 をお使いの方にアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22805943

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/18 18:56(1年以上前)

6300や6500は連続で29分しか撮影できない仕様です。
RX100M3も同じように29分までしか連続撮影できないと思います。
30分以上連続で撮影するなら6400が必要かと思います。
私は6300で子供のサッカーを撮ったりしてますが、20分持てば良いかという状況です。
冬場だともう少し伸びるかもしれませんが期待できないと思います。
参考まで…。

書込番号:22806556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件

2019/07/18 20:04(1年以上前)

>ディ〜ノ♪さん

コメントありがとうございます。

>> 6300や6500は連続で29分しか撮影できない仕様です。
>> RX100M3も同じように29分までしか連続撮影できないと思います。

はい。それは存じています。

小学生のバレーボールなので、1セットが30分を超えることはあまりないのですが、現状、RX100M3 ではセット終了ごとに録画を停止して、2分程度のインターバルを入れているにもかかわらず熱で停止することがあるということです。

今と同じようにセットごとに停止する運用でも困りませんが、もし、α6300 が α6400 と同程度の熱耐性なら、α6400 を三脚固定、α6300 をジンバルに載せてコートサイドから 120fps で撮影することを考えています。

>> 私は6300で子供のサッカーを撮ったりしてますが、20分持てば良いかという状況です。

それはちょっとショックな情報ですね。実際にお使いの方からのコメント、非常に参考になります。

書込番号:22806716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/18 21:29(1年以上前)

α6300がver 2.00になり熱耐性が改善され、その条件でのα6400 との比較ですよね。
私もNEX 5Nにて会場は暑くもないのに10分ぐらでダウンしたこともあり絶対にα6400を買うことにしていましたが
α6300がver 2.00で改善され、4Kでも24分が63分になったなどよいニュースが多いので安くなったα6300にしました。
多くの方がver 2.00で改善されたと話されているので信じてもよいのではと思います。

書込番号:22806922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件

2019/07/19 06:56(1年以上前)

>トロッケン2号さん

コメントありがとうございます。
α6300 の動画機としてのコスパの良さは非常に魅力的ですね。

>> 多くの方がver 2.00で改善されたと話されているので信じてもよいのではと思います。

とはいえ、20分持つかどうかだと仰る方もいらっしゃるので、、、

自動電源OFF温度が「高」かどうか、液晶パネルを本体から離しているかどうか、4K か FHD か、屋外か室内かなど、いろいろな条件が関係することなので比較はなかなか難しいですね。

α6300 のファームウェア ver2.00 は、おそらく強制停止する温度の閾値を高めに設定できるようになっただけで本体側の熱発生量は変わっていないのだと思いますが、α6400 は長時間撮影しても本体はそれほど熱くなく、撮影中に温度上昇警告が出ることもありませんでした。

α6400 には熱発生を低減するなんらかの対策がとられているのではないかと思った次第でしたが、厳密に比較するには自分で両方とも買ってみるしかないですかね。

書込番号:22807512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件 α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットの満足度5

2019/07/19 08:12(1年以上前)

>scuderia+さん

こんにちは。
6300から6400に乗り換えたものです、その時に背面上部の温度変化を比較した結果です。
4K30P、室温25℃での結果ですが
 A6300(温度設定標準) : 23分で警告、27分でシャットダウン
 A6400(温度設定標準) : 30分で警告、36分でシャットダウン
 A6400(温度設定高)  : 1時間30分でも警告、シャットダウンなし、以降は中止未確認。
同一温度なら10分程度。同一時間なら2℃程度の差があるました。

https://review.kakaku.com/review/K0001121308/ReviewCD=1204284/#tab

周りの環境温度により結果は変わると思いますが私が購入した機体では差がありました、FHD60Pでは確認してませんが6300でも温度設定変更できないファームで使っていた経験から30分は余裕だと思います。
ご参考までに。

書込番号:22807614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件

2019/07/20 07:40(1年以上前)

>下手な鉄砲打ちさん

素晴らしいレポートをありがとうございます。
まさに私がほしかった情報でした。

α6300 でも合格ラインのようですね。

私が過去、理由あって2回購入している RX100M5A は2台で熱停止までの時間がかなり違ったので、個体差もある程度存在すると思ってはいますが、電動ズームがついた中古良品が 6万円台後半ほどで購入できる α6300 は、コスパ最高の動画機として期待できそうです。

書込番号:22809373

ナイスクチコミ!3


スレ主 scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件

2019/08/05 21:25(1年以上前)

その後、α6300 を購入しました。
SELP1650 付きで中古7万円弱でした。

30分制限がなく、より確実に熱停止しない α6400 を三脚固定にし、α6300 はジンバルに載せて 120p 動画用に使用することにしました。

α6300 は途中、熱警告は出ましたが停止することは一度もなく、RX100M5A より確実に信頼性は上がりました。

ただし、撮影中に AF がフォーカスロストする場面が何度かありました。
※AF-C ワイド

いずれにせよ、G99 に良いレンズを組み合わせるのに比べて半分以下の出費で済み、コスパには大満足となりました。

参考になる意見をくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:22841072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートについて

2019/08/04 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:47件

α6300生産終了になりましたが、今後の
アップデートは対象外になるのでしょうか?
お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授
お願い致します。

書込番号:22838938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/08/04 19:33(1年以上前)

>カメラヤンさん

こんばんは。
SONYのホームページで、生産完了品リストとアップデートの一覧を比べてみて下さい。

ざっと見ると、生産完了から半年はファームウェアのアップデートがされています。

生産が終わったからといって、不具合が見つかってももう知りません、なんてことはありませんからご安心下さい。

書込番号:22839073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/05 03:42(1年以上前)

不具合解消のアップデートは有ると思います。
新機能追加のアップデートは無いでしょう。

書込番号:22839739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2019/08/05 07:27(1年以上前)

Canasonicさん、でぶねこ☆さん
お教え頂きありがとうございました!
安心しました^ ^

書込番号:22839852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

α6300とKiss M と迷っています。

2019/06/02 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

入門者レベルのミラーレスの購入で色々とサーチしています。値段からα6300とKissMの2つが選択肢ですが、僕にとってどちらがオススメでしょうか?
カメラについて基本的な知識は持っており、お出かけの家族写真や旅行写真に使う予定です。
RAWファイルの補正や後整理など時間は掛けないタイプです。また二つの長所や短所も教えてもらうと幸いです。

書込番号:22707395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/02 01:56(1年以上前)

カメラの知識があるならご自分で決められると思いますけどね

書いてあることにお使いならどちらでもよい

レンズはどうするのか知りませんが・・・・

書込番号:22707496

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2019/06/02 02:04(1年以上前)

>スンジン君さん

将来性を考えると絶対α6300が良いと思います!
両者はAPS-Cということでは同じですが、ソニーはフルサイズも同じマウントで行けます。
つまりレンズが共有できるんです。
一方キヤノンはフルサイズを別の規格にしてしまったので共有できません。

この差は大きく将来フルサイズも欲しくなった時にソニーはフルサイズ用レンズがこのα6300でも使用できます。
逆のこともクロップ(自動トリミング)で使用できます。
つまりレンズ資産が活かせるんです

あとソニーのセンサーとキヤノンのセンサーですがソニーは多くのカメラメーカーに供給していることから一歩先んじていると思います。

また交換レンズの多さもソニーの魅力ですね!
ソニーはレンズ仕様を公開しているのでサードベンダーのレンズも多数出ています。

ということで、総合力でソニーを選択しておいたほうが良いと思います!

書込番号:22707502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/02 08:39(1年以上前)

キヤノン、富士ユーザーで過去にソニーも使ってきました。

両社の長所短所というか、キヤノンを選ぶ長所というのがあまりないです
@キヤノンセンサーは高感度やダイナミックレンジで他社より遅れを取っている
A中上級者向けの16-70mm F4クラスのレンズがないので、本気でやるには物足りない
B明るい単焦点は2つしかなく手振れ補正もないので本気でやるには物足りないい
CフルサイズEOS Rにステップアップした場合、EOS Mのレンズが使えない
Dキヤノンは今後ミラーレスはフルサイズEOS Rに注力すると公言しており、EOS Mの将来性が不安である

結局、Kiss Mを買うのは何もしらない初心者か、キヤノンの一眼レフを持ってる人のサブ機くらいでしょう。

書込番号:22707775

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/06/02 08:42(1年以上前)

スンジン君さん こんにちは

>お出かけの家族写真や旅行写真に使う予定です

気楽に持ち歩きたいカメラ探しているようですが 今後レンズ追加するのにも 種類は限定されますが 価格的に見ると Canonの方が安く済むと思いますし 性能面からみても 問題ないと思いますので KissMの方が 良いように思います。

書込番号:22707784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/06/02 09:42(1年以上前)

>スンジン君さん

キヤノンのMシリーズの最大の不安点はフルサイズのRシリーズが互換性のない別マウントで発売されたことだと思います。今後のEF-Mマウントのレンズ展開が急速に増えるとは思えません。
 
 マウントアダプターを使用して既存のEF/EF-Sレンスは使えますが、それだとミラーレスにした意味が薄れます。」

 他方ソニーの場合、純正の交換レンズはそれなりの数ありますが、高性能なレンズはフルサイズ対応型で効果になりがちという印象があります。

 EF-Mマウントのみで運動会のような撮影は苦しい面がありますが、家族写真や旅行の記念撮影程度なら、現状のレンズラインナップで対応できますから、交換レンズにあまり手を出す予定がないのなら、両社のカメラは操作性がかなり違いますので最終的には、手に持って馴染む方でいいと思います。

書込番号:22707871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/06/02 10:11(1年以上前)

>RAWファイルの補正や後整理など時間は掛けないタイプ

じゃあ、作例をチェックしまくって、好みの画像が撮れる方を選んでみては?

確かにSONYの方がメリットが多いと思いますが、CANONの画像処理も評判が良いみたいです。

書込番号:22707921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/02 12:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` kissM♪
⊂)   初心者にオススメDPP♪
|/
|

書込番号:22708155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/06/02 14:21(1年以上前)

ありがとうございまーす。
レンズは50mm単焦点の一本は欲しいですね。

書込番号:22708448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/06/02 14:23(1年以上前)

ありがとうございまーす😊
SONYはレンズが一緒に使えるのがありがたいですね。

書込番号:22708450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/06/28 18:02(1年以上前)

>スンジン君さん
kissMユーザーです。
a6300とkissMのスペック的にあまり差がないのでどっちでもいいとは思いますが
あえて言えばa6300はチルト kiss Mはバリアングル液晶なので自撮り撮影時にはkissMの方が優位です。

また今後上位機種に乗り換える可能性がある場合( 例:SONY a6300→a7lll :Canon kiss M→ EOS R 等
ミラーレスで例えましたが、レンズ性能は両社変わりませんがコスト面でCanonレンズが圧倒的に安いです。
ただ現状のミラーレス一眼のボディ性能だとSONYの方が明らかに上です。


結果
単体ならレンズも安く購入可能で、バリアングル液晶で使い勝手のいいkissM
今後上位機種に乗換える可能性があり予算関係なくレンズも追加していくならa6300

書込番号:22764897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/06/28 19:11(1年以上前)

ざきはあん さんへ

コメントありがとうございまーす。
Canonレンズの割安さは良いですね。
だが、性能もそうですが、Sonyのデザインが気に入ってそっちに目が入っちゃいますねー^_^

書込番号:22765018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットを新規書き込みα6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット
SONY

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月11日

α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <515

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング