150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]

超望遠ズームレンズと1.4倍テレコンバーターのキット

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥214,830

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥214,830¥214,830 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥303,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:121x290.2mm 重量:2860g 対応マウント:シグマSAマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]シグマ

最安価格(税込):¥214,830 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用] のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

シグマのアウトレットセールで

2024/08/24 12:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]

スレ主 薄珈琲さん
クチコミ投稿数:252件 フリッカー 

99,800円

現在さらに安価なショップがもありますが、直販でこのお値段。非常に良い出来のcontemporaryもありますが周辺の写りはsportsの方が上。sportsラインのレンズとしては破格。

私は購入に気持ちが傾いていましたが7月からのドル円相場で手痛い損失をしてしまい、買える状況ではなくなってしまいました…。SAマウントユーザーのどなたか如何でしょうか。

書込番号:25863074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/04 17:35(1年以上前)

>薄珈琲さん
先ほど、SIGMAアウトレット経由で99,800円で購入しました。

他店では、89,800円。
しかし自社ポイントが4990付いてますんで、実質95000円程度なら許容範囲でしょう^^
でも、前も2000ポイント貰ったけど失効させちまいました^^;

そりゃ一円でも安い方がいいですが、SIGMAさんに少しでも新型FOVEONを心待ちにしているユーザーが居るって事を伝える、お布施です^^

元値見てビックリしますが、そりゃそうだって思える性能のレンズです。

ただ、忙しくて…
最近は山に海に、全然行けてない…

書込番号:25878092

ナイスクチコミ!1


スレ主 薄珈琲さん
クチコミ投稿数:252件 フリッカー 

2024/09/05 06:03(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
ご購入おめでとうございます。

時が経つのは早いもので、もう10年前のレンズではありますが性能は決して古くない筈。それどころか今でも随分と良い部類の筈。これを機に山に海に撮影に行かれますよう。いやあ本当に羨ましい。

ポイントはレンズキャップとかバッテリーとかのアクセサリー類で消費するのが良いかと。

書込番号:25878647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:76件

2024/09/07 10:16(1年以上前)

>薄珈琲さん
SAマウントが今後打ち切りなので、在庫放出なんでしょうね…

寂しいですが、お陰で新品では絶対買えないレンズを入手出来たのはありがたいです!

これでレンズキットの30mmと、10-20mmとで3本目の新品レンズです!

他は全て美中古ばかりですが、もう防湿庫が満タン(T_T)
何か手放さないと、入らないかも?です…

これからの紅葉シーズンや越冬しない鳥の撮影にと、有休使って逃避行したいものですね・ω・

メルカリに600コンテンポラリーと1.4倍テレコンセットが8万ちょいで出てましたが、やはり画質優先と考えて。

明日、到着します!
受け取りが楽しみです(*^^*)

書込番号:25881316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ハマれば完璧です

2022/06/12 03:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]

スレ主 nackGさん
クチコミ投稿数:4件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5
機種不明
当機種
機種不明
機種不明

最近クチコミが寂しい気がするので失礼します。

sd Quattroとの組み合わせで使用しています。フォーカスリミッターを撮影地に合わせて毎度設定し、AFCで撮影しています。コントラストの低い被写体を除けば問題なく合焦しシャッターも切れます。
他社のAF性能がより高いカメラであればより快適に撮影ができるかもしれませんが、動体撮影にも問題なく使えると思います。工夫して撮影に挑戦するのがとても楽しいです。

書込番号:24789050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズフード交換

2021/12/24 00:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]

スレ主 nackGさん
クチコミ投稿数:4件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5
機種不明
機種不明

レンズフードと三脚座を換装

sdQとの組み合わせで着陸する戦闘機を撮影

NikonのHK-30が装着できるということを知り交換しました。高価ですがかなり軽量化に貢献するので試して見る価値はあると考えます。
先日sdQとの組み合わせで百里基地周辺にて戦闘機を撮影したのでそちらも併せて投稿します。

書込番号:24508630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2021/12/24 07:37(1年以上前)

おお〜
そんな裏技があるとは知りませんでした。情報ありがとうございます。
私も飛行機撮りで、このレンズを発売以来使用していますが、ボディはサードパーティ製を使っています。
飛行機撮りでの純正ボディはどうですかぁ〜?

書込番号:24508806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/24 09:16(1年以上前)

純正はバヨネットフードですかね?
同クラスのニコンAF-S 200-500/5.6E ED VR昔使ってたけど、バヨネットフードがスポスポ外れて不快だったなあという記憶。
偶然とはいえネジ込みフードが使えていいですな。

書込番号:24508909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

開放でOK画質です。

2014/11/15 16:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]

クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

開放と一絞りした画像の比較ですが、ほとんど差が無いという
結論になりました。

人工物での撮影では、ほんのわずかF8の方が良いと思いましたが、
実際の鳥撮影では確実な差を認めることが出来ませんでした。
(まったく同じ状態のものを撮れない事もあるかもしれません。)

これから冬に向かってますます光量不足に悩みますので、
少しでも絞りを開けることはありがたいです。

書込番号:18170340

ナイスクチコミ!10


返信する
APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/18 14:52(1年以上前)

素晴らしいです。

小鳥の画面全体の中に占める面積がこれだけ小さくて、これだけ羽が分解出来る道具がこれ以外に存在しないと思います。

条件の良い時に最高の写真を撮れる道具だと思いますが一般になかなか認知されないようです。

鳥撮影においては現在の全ての道具の中で解像度まで含めると最高画質だと思います。

Sports が扱える重量ならば今すぐに購入するのですが(SP150-600+D800Eが扱える限界を少し超え気味なので Sports+SD1 は無理だと思っています。 Cラインの150-600を待ちたいと思います)

最高の道具だと思うのですが、、、、、

書込番号:18180492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/11/18 16:49(1年以上前)

コメントありがとうございます。

開放から切れの良い画像が出るので満足しています。

シグマは連続した撮影が無理なので、これと同時に
Nikon1 V3+70-300VRを同時に持って歩いています。
これが軽くて申し分ありません。

600/4+D7100+三脚と比べると、はるかに楽に行動できます。
しばらくはこのスタイルでいこうと思います。

Cラインもこの調子ですと、かなり期待できるのではないでしょうか。

書込番号:18180707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/20 21:13(1年以上前)

鳥撮り大好きさん こんばんは。

野鳥の写真感動致しました。
良く解像して素晴らしいです。

私は野鳥撮りを始めたばかりで、現在使用カメラでは満足出来ず鳥撮り大好きさんの
写真を見てSD1 Merrill 、150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsセットを注文致しました。
手持ち撮影専門で撮っています。
重さに耐えられるか心配です。

このレンズは背景が私の使っているレンズよりうるさく無く見やすいです。

シグマのカメラは初めてで野鳥でりでアドバイスがあればご指導下さい。
宜しく御願い致します。

書込番号:18289697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/12/20 22:21(1年以上前)

メカキチ爺さん

この組み合わせは大変素晴らしいのですが、カメラが「日中カメラ」と
言うべきものでして、光が十分ある場所でしか実力を発揮できない
カメラだと思います。

ISOが400までで、RAWで撮り、現像ソフトで色合い等を調整しなければ
なりません。大変手間のかかるカメラです。

キヤノンやニコンとは全く取り扱いが違うカメラだとお考えに
なったほうが良いと思います。

私は3種類で撮っていますが、シグマはISOが上げられずシャッタースピードが
遅くなるので、三脚につけています。

明るいところではシグマ、暗いところはニコンかキヤノンと
カメラを変えて撮っております。

書込番号:18289967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/20 23:45(1年以上前)

鳥撮り大好きさん

御教授有り難う御座います。

野鳥撮りで使って来たカメラ(ソニー)では画質、フォーカスで満足出来ず
SD1 Merrill 、150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsに決めたのですが
もし、SD1 Merrill で満足出来ない時はマウント換え致します。
シグマもレンズはマウント変更してくれますしボディーはニコンかキャノンに致します。
これも授業料だと思っています。

手持ちでのフォーカスのヒット率は如何な物でしょうか?、
また連写はある程度満足出来ますか?

書込番号:18290264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/12/21 07:40(1年以上前)

メカキチ爺さん

マウント換えも考えておられるなら、よろしいのではないでしょうか。

連写はRAWで7枚ですが、撮りきると85秒ほど待つことになりますので、
私は1枚撮りにしています。続けて撮れないストレスとの戦いですね。

私は20年以上撮り続けているので、通常の鳥はほとんど撮っていますので、
さらなる画質を求めてシグマにしたわけですが、珍しい鳥を撮るようなときは
キヤノンかニコンを持ち出します。失敗が少なく何枚でも撮れますので。

シグマのカメラは何世代も前の感じですね。
撮影前には必ずホワイトバランスの設定をしないといけません。
また、JPEGで撮影すると色調整が難しく、RAW撮りが必須です。

出来れば三脚に付けて撮られることをお勧めいたします。
精細な画像が出てくるので、ブレが一番の問題です。
私は手持ちで撮ることはほとんどありません。

よいものが撮れたら、ぜひご紹介くださいませ。

書込番号:18290865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/21 09:37(1年以上前)

鳥撮り大好きさん おはようございます。

詳しい説明有難う御座いました。

写真歴は長いのですが超望遠レンズを振り回すのは初めてです。
手持ちで駄目な場合は一脚、三脚を考えてみます。

今まで興味が無かった野鳥が可愛く殆ど初めての出会いで興奮しながら撮っています。

書込番号:18291146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/21 10:32(1年以上前)

鳥撮り大好きさん、何時も素晴らしい作品と情報を有り難う御座います、

先日カワセミの営巣地を見つけたのですが、川の対岸と言う事も有りv3,70−300の換算810oでも少し短い感じです、
シグマのレンズでしたらv3でもafが使える様ですので思案しておりました、

ご紹介頂いた150−600Suportsは鳥撮り大好きさんが褒められていますので大変興味が湧きました、
早速スペックを調べましたがやはり2860kgと重そうですね、

これに三脚は持ち運びが大変ですので、一脚で使用は可能でしょうか、またサンヨンにテレコンと比べて画質の差は如何程でしょうか、

不躾かと思いましたがスレを拝見して興味が湧きましたので質問させて頂きました。

書込番号:18291288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/12/21 19:56(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

このレンズは相当の実力のレンズですが、V3との組み合わせでは
特にすばらしい結果とはいえないと思います。

シグマのSD1Mのボディが使用場面を選べば最高の結果が出るということです。

どの程度の画質がご希望かによって違うと思います。
V3は画質を追求するカメラではありません。

300mmにテレコンを付けるよりは当レンズの方が画質は上ですが、
とても重いので、お勧めできません。

飛翔等には良いですが、止まり物はやはり三脚でないと
実力が発揮できないと考えます。

書込番号:18292886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/27 13:11(1年以上前)

機種不明

ピントの一番ましな一枚

鳥撮り大好きさん こんにちは。

昨日購入して今朝試し撮りをしてきましたが全くピントが合いません。
三脚使用でマニュアルフォーカスでも一枚も合っていませんでした。
設定はどの様にしておられるのでしょうか?

書込番号:18309699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/12/27 14:00(1年以上前)

機種不明

メカキチ爺さん

画像を拝見いたしました。通常の写りかと思います。
ピントはある程度合っていると思います。

カワセミのこのサイズですと、この程度かと思います。
鳥のサイズが小さいと解像は難しいと思います。

最低でも鳥の大きさが画面タテの30%-35%位は欲しいですね。
(私の見本をアップしますのでご確認ください。)

近くで撮れる建造物でピント確認をされましたでしょうか。
私は、50mと20mと10mでピントチェックをしております。

ずれる場合は、ピント微調整をすることがあります。

書込番号:18309832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/27 22:43(1年以上前)

鳥撮り大好きさん こんばんは。

サンプル画像有り難う御座います。

カメラ本体はタイムラグが私の想像以上に大きいのでストレスになりフォーカスもいまいちなので
マウント替えを決定致しました。

今迄有り難う御座いました。

書込番号:18311350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/12/27 23:00(1年以上前)

メカキチ爺さん

このカメラは出てくる画質にどれだけ感激できるかにかかっていると思います。

他のメーカーのカメラとは比較できないくらい、ストレスがありますね。
私はこのカメラの画質の虜になってしまいましたので、しばらくは
他のカメラをさわる気にもなりません。

これからも良いカメラライフをお過ごしください。

書込番号:18311421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/28 00:06(1年以上前)

鳥撮り大好きさん

鳥撮り大好きさんの写真に惚れて購入致しましたが
私には長い事このセットを使いこなす事が出来ないと思い決意致しました。

素敵な写真を沢山見せて下さい。

書込番号:18311674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/12/28 04:55(1年以上前)

おはようございます。

シグママウントでの情報は非常に少ないので、鳥撮り大好きさんの作例はたいへん参考になりました。
期待通りのキレっぷりですね。
私は120-300mmF2.8とこのレンズで迷っており、被写体が鳥ではなく飛行機なので600mmより明るさを優先しようかと考えていますが、こちらを拝見するとまた迷ってしまいます。



メカキチ爺さん
カワセミの作例は、少し後方にピントがあるのではないでしょうか。
SD1Merrillは確かに書き込み速度が異様に遅く、ストレスではありますが、他のカメラでは決して実現できない解像感があります。

マウント替えの前にボディ、レンズともシグマに調整して頂くことはできないでしょうか。
このまま手放すには惜しい機材だと思いましたので…。

書込番号:18312015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/12/28 07:22(1年以上前)

メカキチ爺さん

ピントの正確性ではニコン、スピードはキヤノンという印象です。
遠くの鳥などはニコンではピントが合うがキヤノンでは合わない、
また、一瞬近くの枝に止まった鳥などはキヤノンなら間に合うが
ニコンだと撮れなかったなど、機材により特徴がありますね。

お好みの機材でお楽しみください。


柚子麦焼酎さん

撮影距離が300mmで十分ならその方がいいですね。
600mm必要な人がこちらを選ぶということではないでしょうか。

書込番号:18312111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/28 08:37(1年以上前)

皆様 おはようございます。

柚子麦焼酎さん
アドバイス有難う御座います。
レンズの前ピン、後ピンがあると思いマニュアルフォーカスで何回も
テストをしてこのピンだと今使っているソニーの方がまだピンが来ます。

鳥撮り大好きさん
重ね重ねアドバイス有難う御座います。
今日行きつけのカメラ屋に行きますので相談してみます。
何時もは手持ちでの撮影していますが昨日は初めての三脚を使って
あのピンだったので。
私の未熟さもあるでしょうが自分の納得出来る機材に
行き着くまでは、この繰り返しかも知れません。

書込番号:18312226

ナイスクチコミ!1


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/31 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

F8.0 1/80です

F8.0 1/60です。手ぶれですね

鳥撮り大好きさん、今晩は。初めまして。横スレすることをお許しください

メカキチ爺さん、初めまして。

ピントが合わないことには3の要因があります。一つは、手ぶれですが、今回は三脚を使用しているので手ぶれはないと思います。(OS OFFですよね)。

2目は、スクリーンとセンサーの距離による異常によるものなので、カメラ内のピント調整を行うことだと思います。

USBドックの調整はたぶん3mのところを中心に行えば良いと思います。

>レンズの前ピン、後ピンがあると思いマニュアルフォーカスで何回もテストをしてこのピンだと今使っているソニーの方がまだピンが来ます。

AFで使用するのが前提ですと、AFでピントの調整をした方が良いと思います。AFと撮影の癖は、MFで再現できませんので、一度AFでピント調整をしてみてください。

3目は、コンピュータの解析の遅さによる、ピント調整不良だと思います。これは小さくて動きの速いものの時に問題になります。センサーの情報が処理しきれないために、ピントが来ないことが起こります。

 それと、前後に、シャープな物体がある時、前後にピントがずれてしまいます。これは、FOVEONの特性でもある高解像度との問題だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693431/SortID=18170340/ImageID=2107223/

は前後に動かないものがあり、前後にピンがずれやすい状態です。

それよりも↓の方がピンが良く規定いるのが奇跡のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693431/SortID=18170340/ImageID=2071242/

私のレンズは、150-500mmですので、一昔前の設計にですので、調整していけば、ピントを持ってくることはできると思います。

難を言えばあと少し、ターゲットに近寄ることができれば一気にピントが来るのではないでしょうか。

書込番号:18325028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/01 20:05(1年以上前)

機種不明
別機種

シグマ

キヤノン

皆様
明けましておめでとう御座います。

haghogさん
アドバイス有り難う御座います。
手振れ補正はON,OFFいずれもテストをしました。
AFでピントが合わないので手動で撮影しましたが全く合いませんでした。
ピントが全く合わないのとファインダーが見づらいのとで1日で機種交換致しました。
USBドックは持っていませんでした。

シグマメリルの性能が私の期待に応えてストレス無く使えるのであれば帰ってきます。

書込番号:18327164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

実践投入してみました

2014/11/03 11:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]

クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明

今日朝方の1時間程度、三脚に付けてしっかり撮って見ました。

いわゆる大砲と比較して、8−9割の実力があると思いました。
同時に撮って比較しなければ、その差は分からないように思いました。

ただ、これからはSSが稼げない季節になってくるので、被写体ブレには
苦労しそうです。

開放でも結構精細な画像を出すようで、感心しました。
明らかに、Nikonの80-400VRとD7100の組み合わせより、上です。

書込番号:18125048

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/11/03 23:09(1年以上前)

いい解像していますね!
等倍で見せてもらうと羽毛までシャープ!
コントラストも高そうですので
鳥撮りにもってこいですね。

書込番号:18127960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/11/04 07:18(1年以上前)

hotmanさん

コメントありがとうございます。
シグマの板は寂しいので、連続して書き込みました。

SD1mはF8対応ではないので、テレコンがAFできないとのことで、
残念でした。早くF8対応にしてほしいです。

キヤノンやニコンの板では、このレンズにがっかりされている方も
多いようですが、大砲に迫る性能だと思います。
ボディの影響があるのでしょうか。

書込番号:18128681

ナイスクチコミ!3


APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/04 21:30(1年以上前)

鳥撮り大好きさん 

素晴らしい解像です。
三脚使用は分かりました。シャターはどのような方法を使いましたでしょうか?

画面全体の中で鳥の占める面積が小さくても羽が繊細に解像する事にかんして
現状SD1が最高であることが良く分かる作例です。

他のカメラではまず不可能だと思われます。
理論的にはD800EとかD810でも可能なはずなのですが現実は無理かもしれない。
D4S等の画素数の少ないカメラではそのような写真はどんな解像度のレンズを使っても物理的に不可能だと思います。

これでまともに連写出来れば最高なのですが、、、

書込番号:18131051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/11/04 21:57(1年以上前)

APMTJさん

コメントありがとうございます。
普通に指でシャッターボタンを押しています。
SD1Mはシャッターブレは少ないように感じています。

手持ちでも、1/250秒以上なら三脚と同様にぶれずに
撮れると思います。
ただ、長時間持って歩くのはしんどいので、三脚に
つけて撮っています。

時々手持ちにもします。思った以上に手振れ防止が
効くようで感心しています。

最初にも書きましたが、ニコンやキヤノンの板では、
大砲とは画質の差があるようにいっておられる方が
多いようですが、私はほとんど違いが無い様に思います。

厳密にはわずかに違うでしょうか、ほとんど気になりません。

ただ、ボディは残念ですね。画期的な改善を望みます。

書込番号:18131228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初撮りです

2014/10/31 18:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]

クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 
機種不明

いかにも寂しいので、満足に撮れていませんがアップしてみます。

SD1mで撮りました。曇りで相当暗かったのと、絞りが動いてしまって
おかしいですが、SSが1/50Sになってしまいました。

いいのが撮れたら再度アップしてみます。

書込番号:18114152

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:290件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [シグマ用]の満足度5 Yahoo フォトアルバム 

2014/10/31 19:01(1年以上前)

書き忘れましたが、全て手持ちで撮ってみました。

よく止まるように思います。わりと良い印象です。

書込番号:18114164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/10/31 19:09(1年以上前)

うは!
スンゴイ、解像力!w(゚o゚)w オオー!

書込番号:18114202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]

最安価格(税込):¥214,830発売日:2016年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [シグマ用]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング