150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

超望遠ズームレンズと1.4倍テレコンバーターのキット

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥214,780

(前週比:-23,920円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥144,900 (1製品)


価格帯:¥214,780¥238,700 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥303,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:121x290.2mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥214,780 (前週比:-23,920円↓) 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] のクチコミ掲示板

(960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

この新型ズームに買い替えますか?

2014/09/23 19:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 
機種不明

これが限界50-500mm

現在シグマの50-500mmを使用中ですがこれは買い増しもしくは買い替え必須ですかね?

50-500mmは50mm始まりで便利なレンズではありますが400mm以上域での描写や高速飛行する
野鳥へのAFの追従性等で大いに不満があります。
まあ、晴天時に比較的近い被写体相手では結構便利レンズなんですけどね。

皆さんどうしますか〜??

書込番号:17972921

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/23 19:25(1年以上前)

 私も自分の腕を棚に上げて、50-500に同じような不満を持っています。

 ただ、流石にSラインの150-600の大きさと重さには不安がありますので、開発中との話のCラインの150-600の出来を見てから決めたいと思っています。

書込番号:17972978

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/09/23 19:25(1年以上前)

ブローニングさん、いつもお世話になってます!

私もシグマの50−500使ってますが、300mm前後くらいまではそこそこですが、それから上の描写が気に入りません。

当レンズですが、AFの食いつきと精度がよければと考えております。

で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=17961137/?lid=myp_notice_comm#17970566

戦闘機の機動飛行にもそこそこ付いて行けるのを確認して、ほくそ笑んでいます。

ハチゴローを買うまでのつなぎに、買おうかなと・・・

ただ、資金の捻出に難あり!(爆)

書込番号:17972979

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/23 19:32(1年以上前)

こんばんは

7DMk2とセットで如何でしょうか?(笑)

書込番号:17973011

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/09/23 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D7100

D7100

D4

D4

ブローニング さん こんばんは。
手持ち用のボディをD7000→D7100に買い替えて以来、シグマ50-500→サンヨン+テレコン→タムロン150-600と変遷してきました。
タムロン150-600を買ってすぐのころは至極満足していましたが、そろそろ粗も見えてきました。これは私だけの感覚かもしれませんがシグマ50-500と同じく、画素ピッチに余裕のあるFXの方が良い写りをするように思います。またD7100で暗かったりすると、ちょっとAFが甘かったりもします。D7100用のつもりでしたが、ちょっと当てが外れた感じです。
また、リミッターがあるのは良いのですが、15m〜というのがどうも使いづらいです。当然15m〜の方が精度・スピードもいいわけですが、私の場合20m前後での撮影も多く、切り替えに戸惑ったりしています。

他所事ながら、早く発売価格を決めてもらいたいものです。Contemporaryラインの方もあるので、簡単にいかないんでしょうか?
買い替えるだけの余力はありませんが、こちらのレンズは非常に気になっております。写りもAFも価格もですね〜。当然、タムの150-600より上でしょうね。

シグマとニコンはいろいろありますから、最近よく書き込みをお見かけする機種のほうが良いんじゃなんでしょうか?なんてね。

条件がいろいろですが、タム150-600の作例貼っておきますね〜。

書込番号:17973705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/09/23 22:53(1年以上前)

早速敏感に反応いただいた皆様ありがとうございます。


遮光器土偶さん

私はまだ体力のある内にSportsと考えております。
まあどうせ全て車移動ですので何とかなるかな〜位の軽い考えですが。


コードネーム仙人さん

モーキンズの方もお疲れでした〜
>私もシグマの50−500使ってますが、300mm前後くらいまではそこそこですが、それから上の描写が気に入りません。
私もある程度は事前情報で知っていて買ったのですがいざ使ってみるとやっぱりアレレ・・・でした。
私も最終目的はニーヨンヨンとゴーヨンですのでそれまでに・・・・ってやっぱこれも遠回りなんでしょうね。


さすらいの「M」さん

>7DMk2とセットで如何でしょうか?(笑)
いや〜今回は本気で考えましたね。
D4を下取りにして・・・・って。
でも社有のレンズや親しい人達がたまたまニコンマウントばかりなので総合的に考えるとニコンが
今の私の環境に合っているようなので当分ガマンします。


タヌキの金時計さん

>D7100用のつもりでしたが、ちょっと当てが外れた感じです。
そこのトコはシグマ50-500mmと同じですね、モーキンズメンバーの方の作例もそうでした。
実はちょっと前にそのD7100を手放してしまいました。
本レンズとの相性が良かったりD7200なるものが出た時はその時に購入を考えたいと思います。

シグマとニコンの動作に関しては私も一抹の不安があります。
さて、どうなるんでしょうね??




書込番号:17974023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/09/25 20:20(1年以上前)

ブローニング さん

これ、買いますか?私は取り敢えず買いませんが、AFの初動がどうかでしょうね。写りは、タムの後から出しているので悪いはずがないと思いますが。
値段が20万か〜悩むとこですね。

タムでツバメは、300mm位でセットしてズームしながらD4で何とか追えました。ホトトギスは問題なく追えましたね。チゴハヤは判らないです。

でも、最終的にはニーヨンヨンになってしまうのでは(^^

書込番号:17980826

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2014/09/25 22:04(1年以上前)

ブローニングさん、こんばんは

私も欲しいのですが…
タムロンよりはよいと思いたいですね。
今のところ様子見です…

一番は
先立つものが…
買っても数年後です
たぶん…

他のスレでも書いたけど
50始まりでなら…と



書込番号:17981311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/09/25 22:18(1年以上前)

ブローニングさん、皆さん、こんばんは。

今気がついたのですが、シグマですね!(爆)

TAM150-600だと思ってました。
申し訳ありません。

これはこれでよさげですが、お値段がどうかなと・・・
シグマは、50-500で「ちょっと?」ってところがありますし・・・

okiomaさん、50-500の100mm以下はどうかなと思いますし、400mm以上も・・・
そうしてみると、CANONの100-400mmってのは、理に適ってるのかなと、思います。

書込番号:17981382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/09/25 22:31(1年以上前)

ナニワのwarlockさん

何か良さげな感じです。
ニーヨンヨンに行く前にまた寄り道しようと考えています。


okiomaさん

>タムロンよりはよいと思いたいですね。
ナニワのwarlockさんもおっしゃっていましたがタムロンの後出しですからね。
私も50-500mmは下取りしないと思います。


コードネーム仙人さん

>これはこれでよさげですが、お値段がどうかなと・・・
そこが一番の問題ですね。

シグマさん、このレンズ無償で提供いただければ直ぐにでもオジロワシの撮影に行って
いい画像提供しまっせ〜

書込番号:17981449

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2014/09/25 22:36(1年以上前)

コードネーム仙人さん、こんばんは。

画的にはニコンであれば80-400も良いですしね。

焦点距離的には50-500は便利なレンズでもあるのですが
やはり400o以上の画を求めるとね…
高倍率になると無理があるのでしょうね。


まあ、150-600oのContemporaryを見てからですかね…
まさかシグマから2本の150-600が出るとは思ってもいなかったし…
いろんな意味で選択肢があるのは良いですね。

書込番号:17981477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/09/27 19:17(1年以上前)

okiomaさん

価格的には純正AF-S80-400mmと同じ土俵位になりますかね?
純正の安心感と写りの良さは魅力ですがいざという時の600mmは頼りになるし・・・

早く発売日と価格が知りたい〜

書込番号:17988340

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/27 19:31(1年以上前)

今晩は。

価格ですが何時もキタムラさんは、交渉すれば25%引きぐらいにはしてくれるので20万円を切るぐらいかな…延長保障に入ればあと少しだけとなります。

保護フィルターですが、現在Amazonさんが、ケンコー105がクーポン使えてお得です。
発売されると値上がりするかも。

タムロンの下取りが74000円、考えるなあ…

明日キタムラを覗いてみようかな。

書込番号:17988382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2014/09/27 20:09(1年以上前)

ブローニングさん、おばんです。

まあ、買う時になってみないとわかりませんが、
今の自分では純正の80-400より600oを選択するでしょうね。

ただ、体力に衰えを感じるようになって、
328も手持ち撮影でチョッとしんどくなってきた今日この頃…
まあ、いざとなったら一脚や三脚にたよれば何とか…

書込番号:17988511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/09/27 20:48(1年以上前)

jycmさん

モーキンズお疲れです〜
私もキタムラさんでは20万円を切ると思っています。
実は現在使用中の50-500mmには保護フィルターは付けていません。
少しでも解像度を落としたくない一心ですが・・・・・
私の50-500mmは酷使しているので多分ほとんど査定付かないです


okiomaさん

そうですね、私も今なら150-600mmを選択しそうです。
そうですね、むしろ一脚や三脚を使わない手はないかと思います。
私は体力のある内にヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴーロクを持って
みたいですが・・・ちょっとムリかな??

書込番号:17988648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度4

2014/09/28 00:09(1年以上前)

純正80-400を導入する予定でしたが、この発表を機にスポーツラインシリーズを使ってみようと思いました。

なので、購入します。120-300mm f2.8も実際に触ってみていい感じでしたし、室内スポーツの取材で300mmまでのズームでf2.8があるのは他に知らないのでこちらも導入する予定です。

ツァイスの85mmf1.4とテレコンTC-E14V、タムロンの28-75mm f2.8、ニッシンのリングストロボなど買ってしまったため、導入は年末ですかね。在庫も値段もこなれてくるはず。

価格は20万くらいでしょうか。ヨドバシで実物みて買うかもです。

書込番号:17989541

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/09/28 15:35(1年以上前)

ブローニングさん、こんにちは。

先ほどキタムラさんに偵察してきました。
結果は、まだお値段でてませんでした…(涙)

ちなみに、タムロン150-600の下取りは最高で65000円でした…(涙)。もう少し相談に乗りますとのことでした。

D750を見て帰って来ました。

発売日が決まったら再度行ってみましょう。
以上、ご報告でした。

書込番号:17991620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/09/28 21:17(1年以上前)

unicorn schneiderさん

私も純正80-400mmかタムロン150-600mmか??みたいな感じで悩んでいたところ
当レンズの発表となりました。
資金調達のメドは立っておりませんが・・・・・

120-300も使いでがありそうでいいですね。
でもいつかは純正200-400mmが欲しいな〜


jycmさん

キタムラの偵察お疲れでした〜

シグマのHPも10月発売予定と発売日未定が混ざっているようですね。
10月発売でしたら直ぐにでも欲しいのですが資金調達と初期ロット外しの点から
もう少し待った方がいいのかな??とも思っています。

タムロンの下取りはその位ですか〜
追い金で13〜14万円位必要となりそうですね。

書込番号:17992837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/09/30 22:02(1年以上前)

防塵防滴やズームロックもいいけど直進ズームとして使用できる事を公式発表している
ところがいいですね。
実際50-500mmを使用している人は皆やってましたからね〜

http://www.youtube.com/watch?v=ZD9nxb7CNnM&feature=player_detailpage

書込番号:17999665

ナイスクチコミ!2


APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/02 23:42(1年以上前)

タムロン150-600+D800E でさえ重量的に持てる限界なので、性能は明らかに良いと思われるが私が扱える重さではない。 

残念、、、、、

書込番号:18007311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/03 23:48(1年以上前)

APMTJさん

レンズが2860g+ボディ980gで合計3840gですか。
流石にちょっと重いですね。
私のD4が1180gですから4000gオーバーか〜
手持ちで猛禽追っかけるのはチト辛いかな。

書込番号:18010913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/04 07:50(1年以上前)

Contemporaryは1.8kg前後になる…って噂が流れているみたいですよ
期待しましょう!

http://digicame-info.com/2014/10/150-600mm-f5-63-contemporary.html

書込番号:18011577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/04 08:32(1年以上前)

Rocksterさん

早速の情報ありがとうございます。
Contemporary1.8kgだとするとナゼ今回2種発表したのかが見えてきましたね。
でもやっぱ私はスポーツラインが欲しいです。

Contemporaryがクリスマスの店頭に並ぶのは五分五分と言う事は、Sは当然
その前に発売されるハズ・・・・
あ〜金策が間に合わない〜

書込番号:18011681

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/04 08:50(1年以上前)

ブローニングさん、おはようございます。

金策急がないと私が先に買っちゃいますよ♪

昨日もタムロン150-600使いましたが、やはり500より上は甘くなります。
スポーツの600が良ければ、タムロンとシグマ二本持ちもありかなと最近思い始めました。

11月には7が…(笑)

書込番号:18011725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/04 10:19(1年以上前)

機種不明

せっかくのシーン あと少しの解像とAFスピードが欲しい

jycmさん

まずはjycmさんが購入して、その作例を見てから・・・・
って調子良すぎですね。

最近は三脚買ったり何買ったりとちょこちょこ使っているのでいっこうに貯まりません。
一応仕事で撮影もやっているので会社に買ってもらう・・・・
う〜ん「これは本当に仕事で使うレンズですか?」ってすぐ突っ込み入るだろうし。

>11月には7が…(笑)
今回ばかりはキヤノンユーザーじゃなくて良かったと思っています。
だって年末近くにあんな魅力的なカメラを出されたらモーキンズとしては黙っていられ
ませんもんね。

書込番号:18011990

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/04 17:13(1年以上前)

ブローニングさん

黙ってロムってましたが...

>>モーキンズとしては黙っていられ

その、モーキンズという表現に、思わず微笑んでしまいました。
このレンズ、150-600決定版となりそうなので、発売が楽しみですね。

書込番号:18013248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/05 00:13(1年以上前)

sweet-dさん

ハイ、7D2も150-600もモーキンズとしては無視できないアイテムです。

今月の発売になるのかな〜

書込番号:18014816

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/05 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブローニングさん

主題とは、かけ離れた話題で恐縮ですが...
今日、いつものように飛行機撮ってたら、頭上に、モーキンらしき鳥がっ!!
慌てて撮りました。設定イジる暇もなく、当然露出ド・アンダーでした。
左=元画像(リサイズのみ)
右=補正後(露出補正&トリミング&リサイズ)
これ、モーキンでしたら、私ゃ初モーキン撮影になります。(トンビかな...)
レンズはシグマ150-500mm

やっぱり150-600oほしー

書込番号:18018076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/05 19:40(1年以上前)

sweet-dさん

>これ、モーキンでしたら、私ゃ初モーキン撮影になります。(トンビかな...)
こ、これは・・・・チョウゲンボウ(長元坊)ですね。
ハヤブサの仲間で私の好きな猛禽類のひとつです。

さあ、勇気を出してここをクリックすればこれで貴方も立派なモーキンズです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928944/#18016758

書込番号:18018119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/05 19:49(1年以上前)

12月になると わが地方でも ワシりん(♀のオオワシ)がお目見えするんですよ。
観察する人 撮影する人 結構混み合います。
1DMk4に856の人が多いけど、今シーズンは7DMk2使う人が増えると予想しています。
540の人には朗報でしょう、7DMk2。
ただ、150−600は わたしのような貧乏人には有り難いな、もちろんCラインだけどね。

書込番号:18018166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/10/05 19:56(1年以上前)

ブローニング親分、シグマ150-600の購入をお考えの皆さん、こんばんは。
ブローニング親分の子分でモーキンズ第四弾のスレ主、おとめ座のおっさんです。


sweet-dさん、
作例の子はチョウゲンボウの女の子ですかね。若い子?
モーキンズへいらっしゃいませ。



親分、
150-600、良さそうですね。
ワタクシ、散財しまして当分の間は手が出ませんので、皆さんの作例を見ながら、お値段の落ち着いた頃に考えます。
買うんでしたら、「S」でしょうね。


書込番号:18018194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/05 21:18(1年以上前)

さすらいの「M」さん

>12月になると わが地方でも ワシりん(♀のオオワシ)がお目見えするんですよ。
あの有名な某所ですね、我がモーキンズにもその某所をフィールドとしている方がいます。
7D2は鳥撮りの方々には朗報ですね。
まさにソレ用と言っても過言ではないと思います。
今後鳥の現場は7D2だらけになるでしょうね。


おとめ座のおっさんさん

>ワタクシ、散財しまして当分の間は手が出ませんので、皆さんの作例を見ながら、お値段の落ち着いた頃に考えます。
いきなりモーキンズスペシャルバージョンですもんね。
今まで仕事ではハスキーの四段を使っていたのですが高さに不満があって先日三段に買い替えました。
まあこれも150-600への布石なんですが・・・
今はこれに合うアルカスイス規格のシューを探しています。
サンウエイフォトが安くて良さげですがどうなるコトやら。
まあ、今季のグルス解禁までにはSを何とか・・・・

書込番号:18018547

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/05 21:45(1年以上前)

機種不明

ブローニングさん
おとめ座のおっさんさん

つ、つい...クリックしてしまいました...(爆)
にしても、モーキンズの皆さん、すごーいの一言ですね...唖然...

あー、私はヒコーキ屋さんなのでぇ...

チョウゲンボウなのですね。おとめ座のおっさんさん性別まで判るんですかぁ〜☆
私の、いつものフィールドで、初めて見ました。飛び方がモーキンっぽかったんですよ...滑空してました。
普段は、スズメ、ヒバリ、カラス、アオサギ、シラサギ、ムクドリ、ツバメ、鵜、は見るのですが、
チョウゲンボウは、初めて見たですよ。

再度、150-600ほしー☆

書込番号:18018672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/10/05 23:23(1年以上前)

機種不明

そこいらじゅうに貼ってますけど、自分史上最高画質。 50−500OS。

 ブローニング親分、シグマ150-600の購入をお考えの皆さん、こんばんは。
ブローニング親分の子分でモーキンズ第四弾のスレ主、おとめ座のおっさんです。



 親分、
>今はこれに合うアルカスイス規格のシューを探しています。
 と言うことは、ハスキーはスタジオJinのkirkモデルでしょうか。
アルカタイプのクイックリリースシステムを使うと、他のクイックは使えなくなってしまいますよ〜。
 たしか、ヤフオクにD4&D4s用のkirkのLブラケットが出てましたよ。
商品写真では、あんまり綺麗には見えませんでしたけど、安かったらええかな?とも思います。
ぼくちんもD4sを買う前にRRSのLプレートをヤフオクで見つけて、買うてしまいました。
kirkでしたら、日本に正規の代理店があるので安心ですが高いです。
なもんで、ぼくはいっつもヤフオクかB&Hでkirkを買います。 ←Lブラケットね。
 望遠レンズの三脚座用のプレートでしたら、ベンロの汎用プレートがお勧め。 ←専用品は高いです。
三脚座に1/4のねじ穴が二つ以上あるレンズですと、複数のねじでギュっと止めたら完璧ね。



 さすらいの「M」さん、
>12月になると わが地方でも ワシりん(♀のオオワシ)がお目見え
 B湖の北っ側ですね。
ぼくも去年の12月と、今年1月に行きました。 なかなかの大盛況でした。
あれだけ大砲が並んでますと壮観ですよね。 ぐるっとひと目、1億ってトコでしょうか。



 sweet-dさん、
>モーキンズの皆さん、すごーいの一言ですね
 ぼく以外の皆さん、皆すご腕のスペシャリストの方ばっかりです。
sweet-dさんの飛行機はよく見させてもらってます。実は。。。。
伊丹がホームゲレンデでしたよね。 兵庫県にお住まいでしょうか。 ワタクシ、姫路のちょい西です。

>性別まで判るんですかぁ〜☆
 チョウゲンボウは、牡と雌で色が違いますからよく分かりますよ。

  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17341101/ImageID=1900636/   ←男の子。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17341101/ImageID=1936683/   ←女の子。
 男の子は頭が青灰色ですが、女の子は茶色いです。

>再度、150-600ほしー☆
 買ってしまえぇ〜〜!
早くお買いになって、早く作例を見せてくださいッ!!!
 



書込番号:18019275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/10/06 20:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブローニング さん こんばんは。

10月もそろそろ中旬に入りますが、店頭価格も未だに発売日も発表にならないようですね。決まっても、そう簡単に買える訳でも無いでしょうが…。
分かっていることとは言えこのレンズ、価格とともに重さがネックになりそうですね。体力のあるブローニング さんなら、何とかなるでしょうが…。
ちょっと調べてみましたが、ニコンのサンニッパが2,900g、キヤノンのゴーヨンが3,190g、です。販売価格が全然違いますが、この辺りと同じくらいの重量です。
そう簡単に「手持ちで…」という訳にもいかないように感じます。却ってキヤノンのヨンヨンDOUが2,100g、サンニッパが2,350gですから、こちらの方が手持ちでも使えそうです。(こちらも、まったく買える値段ではありませんが。)
AFや写りは申し分ないでしょうが、ちょっとこの重さでは私には手が出ません。このクラスは手持ちで使いたいので、私だとContemporaryという事になるでしょうね。Contemporaryだと全くの想像ですが、タム150-600とそう大差ないように思います。値段も、ちょっと高いかなとか…。
いずれにしてもContemporaryともども早く店頭価格・発売日が決まり、試せない物かと思ってる人は多いでしょうね。他人事ながら、私もちょっと気になっています。

ちなみに、タム150-600はD4だとそれほど不満はありません。あるとすれば、換算画角ぐらいです。
この前三脚使用で初めてといっていい、ピン移動(ダイナミック9点使用時)を経験しました。純正やシグマも含め手持ちで手ブレ補正onの時は経験ありますが(手ブレ補正のカックンが原因?)、三脚使用・手ぶれ補正offでここまでのは初めてです。(AFロックオンは標準です。)相性とかあるんでしょうかね。
一方のD7100の方は、AF微調整をやり直したりして、迷路に迷い込んだようです。
はてさて、解決策は…。

書込番号:18022045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/06 20:56(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

>と言うことは、ハスキーはスタジオJinのkirkモデルでしょうか。
イエイエ、ふつーのハスキー3段です。
我が業界では実にスタンダードな選択なんですが猛禽には正直使いづらいブツですね。
そうすると例の軽量三脚の出番なんですがアレはアレで安定性が・・・・
結局どっち付かずかな??


タヌキの金時計さん

>体力のあるブローニング さんなら、何とかなるでしょうが…。
実はそんなに体力に自信は無いのですが猛禽撮影時にはフルパワーに・・・

でもサンニッパ程の重量になるんですね。
普段は三脚に乗っけてイザと言う時には外して手持ちが私的スタイルですが
三脚に乗っけぱなっしが増えそうな感じです。

>ピン移動(ダイナミック9点使用時)を経験しました。
は作例の2〜3枚目ですね。
その設定時との相性が悪くて周りの葉っぱが悪さしたとか・・・・・
私はとまりの時は中央1点シングル勝負です。

書込番号:18022227

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/06 21:11(1年以上前)

機種不明

おとめ座のおっさんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/034/2034392_s.jpg
↑すっげーハッキリ、くっきりですねー♪
はい、伊丹にゃ暇あれば行ってます。まぁ近いといやー近いんですけどね...
なるほどー、色で性別が判るんですねぇ...

Contemporaryは、恐らく、タムロンA011が発売されてから、慌てて製品化を決めたんぢゃないかと推測します。
早く、発表したのは、タムロンA011の好調な売れ行きに歯止めをかけるための営業戦略だと思います。
たぶん、年越しになるんぢゃないかな...

書込番号:18022294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/07 20:28(1年以上前)

sweet-dさん

>Contemporaryは、恐らく、タムロンA011が発売されてから、慌てて製品化を決めたんぢゃないかと推測します。
このタイミングから言って年末にかけてタムロンを購入しようと考えているユーザーを
引き戻したいんでしょうね。

我がモーキンズは相当な手練れから猛禽初心者まで色々な方が参加しています。
気が向いたら是非ご参加ください。

書込番号:18025592

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/07 21:38(1年以上前)

ブローニングさん、今晩は。

はい、私がモーキン歴20日の初心者です。
タムロン150-600に、EOS kissX7iか6Dでがんばつてます。

やりだしたらはまってしまった…(笑)
鳥の名前全く知りません…(汗)

それでも楽しんでます。

すべては、ブローニングさん、おとめ座のおっさんさん、モーキンメンバーの方々のせいです!!(笑)

sweet-dさん
ご無沙汰しております。こちらにもぜひおいで下さい。

書込番号:18025939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/10/07 21:45(1年以上前)

ワタクシがモーキンちゃん達しか撮らなくなったのは、ブローニング親分のせいです。

書込番号:18025977

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/08 20:46(1年以上前)

皆さん、有難うございます。

いや、その...モーキンズ行きたいけど...貼れる写真が有りません。(爆)

書込番号:18029349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/09 22:27(1年以上前)

jycmさん

>やりだしたらはまってしまった…(笑)

フフフ・・かかりましたね、ネット上で感染する「猛菌」に。

>鳥の名前全く知りません…(汗)

あ〜私も猛禽以外はサッパリ・・・
鳥の現場で後から来た人に今日は何がいますか??
って聞かれても答えられませんがモーキンズなので全然OK〜


おとめ座のおっさんさん

貴方が最初の「猛菌」感染者です。
それはここから始まった・・・バイオハザ〜ド!!


sweet-dさん

では今度チョウゲンボウが撮れた時にでも参加してください。
バイオハザ〜ド!!

書込番号:18033458

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/09 22:52(1年以上前)

ブローニングさん、今晩は。

モーキンの作例が出てました。詳しくはキヤノンのスレにはってます。
なかなかですよ♪

モーキン感染者より…(笑)

書込番号:18033572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/10 17:38(1年以上前)

ブローニングさん、こんにちは。

いよいよ発売日、金額が出揃いました。金額は予想道理でしたねぇ。
いかがなさいますか。

私は明日覗いて見ます。

モーキンの板にも書きましたが、三脚、雲台と新たな問題が出て来ました。
約4Kgの機材ですと、どのくらいのものが必要ですか?
おとめ座のおっさんさんには、ビデオ雲台が良いと教えていただきました。
お勧め等ありましたらよろしくお願いします。

ちなみに現在は、SILKカーボン28mmの三脚、付属の3ウェイ雲台5Kg用、SIRUI自由雲台25Kg、一脚です。

お金ありませんので、出来るだけ安くて上等なものをよろしくお願いします。

書込番号:18035859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/10 18:33(1年以上前)

このレンズはズームで全長が変わるんですよね?

まだ600oの時の姿を見ていませんが全長と重心というか
構えたときの重量バランスの変化が気になりますね…

120-300F2.8は全長が変化しないのでバランスさせやすいし
自分の場合は室内スポーツがあるのでF2.8が手放せませんが
屋外用に2倍エクステ使用状態の「240-600F5.6相当」と
こちらのレンズのどちらを選ぶか悩みますね…

理想としてはこちらの「Sports」はF5.6として
1.4倍テレコン使用でF8AF対応にしてもらいたかった…

書込番号:18035989

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/10 20:18(1年以上前)

Rocksterさん

今晩は。テレコンのお話ですが、シグマのサイトでは新型テレコン装着時F8に対応するとあります。

ご参考まで。

書込番号:18036321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/10 20:35(1年以上前)

jycmさん

色々と情報ありがとうございました。
たった今帰宅してチェックしましたよ〜

もっと遅い発売かとも思いましたが意外と早かったですね。
価格的には皆さんの予想通りでちょっと安心・・・・・。

>おとめ座のおっさんさんには、ビデオ雲台が良いと教えていただきました。
鳥撮りではスタンダードで間違い無い選択かと思います。
私は仕事柄ハスキーです。
先週、四段から三段に更新しましたが鳥撮りには余り向かないかな??
仕事の撮影では最強三脚なんですけどね。

初ロットはちょっと避けたいトコですがトロトロしてるとオオワシとオジロワシ
に間に合わなくなるし金策もまだだし・・・・
週明け地元のプロショップに相談してみます。


Rocksterさん

>このレンズはズームで全長が変わるんですよね?
やはりびよ〜んと伸びます。
シグマのHPにその姿が載ってますよ。

書込番号:18036387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/10 23:58(1年以上前)

>jycmさん
>ブローニングさん

勉強不足ですみませんでした…

伸びた姿とテレコンでのF8対応をメーカーHPで見てきました

初値が20万切る価格とは
自分が予想していたよりも安かったです!
(25ぐらいを想定してました)

コレより安いはずのContemporaryはいくらになるの〜?

あとは動態狙いなのでどうしてもズームリングから左手は離せませんから
ズーミングで伸縮したときの重心やバランスの変化が気になりますね

この焦点距離になるとブレは描写にも大きく影響しますからね…

書込番号:18037151

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/11 06:27(1年以上前)

Contemporaryの価格は気になるところですね。後発ですからタムA011と張り合える価格ぢゃないと...
生産国の違いもあるし、結構ハードル高そうですね。

このレンズは直進ズームのような使い方も出来るレンズですから、ズーミングした時の伸縮はありますね。
シグマ50-500、150-500使用経験者なら判るのですが、直進ズームのように使用する事で、素早いズーミングが
出来るのと共に、伸縮による重心移動は、気にならないと思いますよ。

書込番号:18037642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/11 07:37(1年以上前)

Rocksterさん

>自分が予想していたよりも安かったです!
仕様の割にはシグマらしく良心的なお値段かと思います。

>コレより安いはずのContemporaryはいくらになるの〜?
私もタムロン対抗価格になると思います。
他のスレを見ると結構Contemporary待の方が多いようなのでちょっと驚きました。

私はテレコン使わない派なんですがテレコンも一新されたようなのでコチラも期待大ですね。


sweet-dさん

>シグマ50-500、150-500使用経験者なら判るのですが、直進ズームのように使用する事で、素早いズーミングが
おっしゃる通りですね。
前近代的な直進ズームがこれほど使いやすくて便利だという事を50-500を使って初めて知りました。


さてさて期待は膨らみますが誰か人柱になって作例をアップして〜
って皆さん、ブローニングが買ってアップしろと?
おっしゃる通りで・・・・

書込番号:18037741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/10/11 11:00(1年以上前)

SラインとCライン、新型テレコンが出たおかげで、選択肢がぐぐっと広がりましたね!
(テレコンの価格も出てますね)

CはSの半額ということはないでしょうし、8掛けでは差がなさすぎですから、6〜7掛けくらいのスタートで、徐々にタムロンの価格に近付いていくのではないでしょうか?

●120-200mmF2.8 Sports…30万円
●150-600mm Sports…初値20万円
●150-600mm Contemporary…初値12〜14万円くらい?
●TELE CONVERTER TC-1401…3.6万円
http://kakaku.com/item/K0000693475/
●TELE CONVERTER TC-2001…4.5万円
http://kakaku.com/item/K0000693478/

こうして見ると、高額とは言えやはりContemporaryは手を出しやすい方ですし、後からテレコン追加もできます。
しかし、超望遠を常用される方はSportsでしょうか。

300mmまでがメインの方は、金銭的に行けるなら120-300mm+テレコンもありですね。


うーん、悩ましい…。

書込番号:18038324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/11 11:15(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

実は私シグマの50-500を買う前は断然純正派だったのですが最近少し考えが
変わりました。
しかもシグマのこの様なラインナップには心から嬉しく思います。

私は完全に趣味の猛禽オンリーと用途を限定していますのでやはり”S”ですね。
この時期のカレンダー需要で北海道の野生動物をと言うオーダーもありますので
ある意味業務用としても使えるんですが・・・・

書込番号:18038366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/11 11:17(1年以上前)

たぶん Cラインは 旧150−500に置き換わるモノだろうから、
10万円くらいで売られると良いですな。

書込番号:18038373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/11 11:25(1年以上前)

さすらいの「M」さん

>たぶん Cラインは 旧150−500に置き換わるモノだろうから、
>10万円くらいで売られると良いですな。

見た目が結構高品質っぽく見えるので初値が10万円だったとしたらかなり
売れるんじゃないでようかね。
私も柚子麦焼酎さんのおっしゃる通り初値は12万円以上でくると思います。

書込番号:18038396

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/11 16:18(1年以上前)

ブローニングさん、こんにちは。

ブローニングさんに気をつけてと言われてたのに・・・

やっちゃいました・・・(汗)。我慢できませんでした。

今晩は社長さんに4、5杯余計に飲ませて下さい。
ご検討を祈ります。

書込番号:18039272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/11 20:21(1年以上前)

ブローニングさん、皆様、こんばんは。

よく考えてみるに、800mmF5.6とか、500mmF4.5とか出しておられるシグマさんですから・・・
スレタイに逆らいますが、そろそろロクヨン出してもいいんじゃないかなと!!!
55万くらいだったら、売れるんじゃないかなと・・・

300-800mm F5.6 ってズームもありましたね!
かといって、くそ重い緑の潜水艦は、いらないですけどね。(爆)

書込番号:18040122

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/11 20:52(1年以上前)

いや、緑の潜水艦欲しいです。もちろん買えませんが...
AF駆動モーターは別バッテリーなんですね。あれ

書込番号:18040249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/11 21:09(1年以上前)

ズーミングのパワーアシストも欲しいですが、

あの色だけは・・・

欲しくないです!

でも只でいただけるなら、使ってみたいです。(爆)

書込番号:18040323

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/11 23:11(1年以上前)

ブローニングさん、今晩は。

社長さんのOKは出ましたか?(笑)

ブローニングさん、事件です。(汗)
テレコンが新型しか使えないみたいです!!

値段はわかりませんが、これも発注して…。
痛いです。

書込番号:18040877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/12 12:00(1年以上前)

jycmさん

>やっちゃいました・・・(汗)。我慢できませんでした。
やっぱり(笑い)、そうなると思っていました〜羨ましい。

>社長さんのOKは出ましたか?(笑)
二次会で話そうと思ったのですが社長は早々に退散してしまったのでダメでした。

テレコンもいっちゃいましたか〜元々私は持っていませんので全然問題ありませ〜ん


コードネーム仙人さん

そうですね、今のシグマさんの勢いなら出せそうですね。
でも意外と当地ではシグマの500mmとか800mmは見掛けません。

>かといって、くそ重い緑の潜水艦は、いらないですけどね。(爆)
コレこそ実物を見た事ありませんが使っている人っているんですかね??
あそこまでいくともういいのか悪いのかも分かりません・・・


sweet-dさん

>AF駆動モーターは別バッテリーなんですね。あれ
なんですと〜まるでバルカン砲ですね。



書込番号:18042493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/10/12 23:37(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。 D4s+428FL

 ブローニング親分、シグマ150-600の購入をお考えの皆さん、購入済みの方一名様、こんばんは。
ブローニング親分の子分でモーキンズ第四弾のスレ主、おとめ座のおっさんです。


 親分、
>ネット上で感染する「猛菌」に。
 H.M.V.(ヒト猛禽撮りたいウィルス)と命名しました。

>貴方が最初の「猛菌」感染者です。
 はい、A.M.D.S.(後天性猛禽撮りたい症候群)を発症しました。
今のところ、治療法が確立していません。



 jycmさん、
 Newレンズ&Newテレコンのご予約、おめでとうございます。

>約4Kgの機材ですと、どのくらいのものが必要ですか?
 7DU+バッテリーグリップ、6Dとシグマ150−600Sに限定でしたら、ベストバランスはジッツオ3型(脚径32mm)とザハトラーFSB6でしょうか。 ニコンの500mmF4ぐらいまでいけます。
 持ち運びを考えず、軽いのと使い分けをされるんでしたら、ジッツオ5型にしてしまえば、撮影は楽になりますね。
スローシャッターのブレを押さえるような使い方ではないですから、今お持ちの三脚と雲台でも一脚みたいに支えるだけ、手を離せる一脚みたいな使い方やったらなんとかなりそうかな?

 
  ビデオ雲台
 ○ http://kakaku.com/item/K0000167641/    鳥屋のド定番。
 ○ http://www.amazon.co.jp/dp/B0086LN5IY   ナニワのwarlock さんが、ぼくに薦めてくださった雲台です。
 ○ http://kakaku.com/item/K0000167478/    油圧式ではなく、機械式ってトコがポイント。
                        外気温の影響を受けません。

  ジンバル雲台
 ○ http://www.amazon.co.jp/dp/B0086LMTYK   日本ではビデオ雲台が主流ですが、こんなタイプもあります。
                        ぼくが知ってる人で二名、使用されてます。 良さそうでした。

 
 これらは2Way雲台っていいまして、左右方向の傾きが調節できません。
ですので、ジッツオのシステマチックシリーズみたいな、ハーフボール(レベラー)を組み込めるタイプの三脚でないと使いにくいです。

 ぼくは、ジッツオ『GT3542XLS』とザハトラー『FSB4』を使ってますが、ニコン300mmF4(約1.5kg)、シグマ50-500OS(約2.0kg)ではバッチリ止まりますがニコン400mmF2.8FLではロックしないと止まりません。


書込番号:18044900

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/13 17:21(1年以上前)

ブローニングさん、こんにちは。

金策に走っていて忙しいですかねぇ(笑)。
本日台風のため、一日PCを触りながら遊んでいます。

おとめ座のおっさんさん
機材の紹介ありがとうございます。
ふぅ〜・・・(汗)。ため息が出ますね。

雲台ですが、鳥屋のド定番これ真面目に考えましたが、本体重量が3Kg・・・これでは今の28mm三脚に機材を乗せただけでアウトです。

とりあえず安くて軽い、BENRO S6を頼みました。
まあ動かしながら使いますので、そこまで止まらなくてもいいかなと思ってます。
ダメなときは、三脚、雲台の更新を考えますが先立つものが底をついてますので・・・(汗)

早くHMVを治療しないとやばそうです。

ではでは。

書込番号:18047894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/10/13 17:55(1年以上前)

 ブローニング親分、シグマ150-600の購入をお考えの皆さん、予約済みの方一名様、こんばんは。
ブローニング親分の子分でモーキンズ第四弾のスレ主、おとめ座のおっさんです。


 jycmさん、
>早くHMVを治療しないとやばそうです。
 HMVに感染しても、AMDSを発症するまでに潜伏期間があります。
AMDSを発症しますと、自分の収入をも考慮せず、カメラとレンズに170福沢諭吉さんぐらいの支払いをしてしまいます。
根治することも無いのですが、進行を抑える方法も存在しません。

>本体重量が3Kg・・・これでは今の28mm三脚に機材を乗せただけでアウト
 脚に関しては、中古もアリやと思いますよ。
ジッツオのアルミ5型、三段で伸長160センチ以上、重量が6キロほどある超ヘビー級三脚も3万ぐらいで買えます。
超絶に重たいんですけど、車を停めたすぐ横に設置するような場合、設置してしまえばめっちゃ楽ちんです。
ぼぉ〜っと立ってたら、ふらっとするぐらいに風の強い日でも、ほっとらかしでも安心ですの♪
 新品が良ければシルイの三脚は安く、しっかりしてますのでお勧めです。

>早くHMVを治療しないとやばそうです。
 1DXと64、もしくは856あたりを買うしか治まらんと思います。


書込番号:18048045

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2014/10/13 18:06(1年以上前)

あたしやー

スリックマスター3なんですけど...

やわいかな...

書込番号:18048096

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/13 18:54(1年以上前)

私はカーボン823ひとつ前のやつです。

初めて見たときはデカイと思ったのですが…(汗)。
これで足りないかもと思うと…。

キャンセルしようかなあ。

書込番号:18048337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/13 19:16(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

> H.M.V.(ヒト猛禽撮りたいウィルス)と命名しました。
これはかなり専門っぽいですね。
噛まれても伝染りませんかね??

D4+428かなりの迫力ですね〜攻撃ヘリ位なら墜落せるんじゃないですか〜??


jycmさん

今日は雨こそ降りませんでしたがドン曇りでほとんどおウチで過ごしていました。
次男さんとプレステ三昧です・・・・
交渉は休み明け機会を見てと思っています。

残念ながら三脚と言うとハスキーしか知らぬもので・・・専任将校のおとめ座のおっさんさん
にお任せしちゃいます。


sweet-dさん

スリックマスターVて結構丈夫なヤツでしたよね。
これも専任将校のおとめ座のおっさんさんに・・・・・・

書込番号:18048455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/10/13 20:43(1年以上前)

三脚と雲台でお悩みですか?

定番はGITZOですけど、円安で高いですね〜GITZOでいうと最低3型が必要ですね。

撮り鳥だとGロックの方がいいですよ。日本メーカの三脚は…弱いです。同じ値段を出すならSIRUIの方がしっかりしてます。BENROの三脚はちょくちょく不良が出ているようです。

価格と性能のバランスから三脚はSIRUIでビデオ雲台はマンフロットかSIRUIかな。BENROもビデオ雲台を出したのですが、触ってないので判りません。

三脚も雲台も10年以上使えますから、良いものを選んでください。

書込番号:18048906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2014/10/15 19:51(1年以上前)

ナニワのwarlockさん

フォローありがとうございます。

三脚は苦手で・・・・・・

書込番号:18055382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

最安価格(税込):¥214,780発売日:2016年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング