150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

超望遠ズームレンズと1.4倍テレコンバーターのキット

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥238,700

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥238,700¥238,700 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:121x290.2mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥238,700 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] のクチコミ掲示板

(960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 シグマ150-600sとD5500の組合せ

2015/06/17 21:04(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

初めて質問させていただきます。
DX機のニコンD5500を使用しておりまして、シグマ150-600スポーツの購入を検討しています。目的はある程度明るい環境での野鳥です。
店でレンズ実物を見てみると、大きくて重いので、軽いD5500とは組合せが悪いのかなと不安になりました。また、組合せに性能的な問題(D5500ではスペックが低いなど)はありますでしょうか?

書込番号:18881435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/06/17 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D5500の前々機種のD5200で150−600Sを使っていました。
D5500の性能なら、申し分ないですよ。
むしろ、D5000系は、右手親指の操作だけで、主要な設定変更が出来て便利です。
つまり、空いた左手でレンズを持ったまま操作が出来ます。

書込番号:18881674

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2015/06/17 22:10(1年以上前)

軽いと組み合わせが悪くなるようなことはありません。


D5500よりもボディが重くても、
このレンズより大口径で大きく重いレンズもあり
問題なく使われています。

どのようなことで気にしているのか分かりませんが
例えば、ボディを持つのではなく、レンズを持って歩くとか…

書込番号:18881705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/18 02:38(1年以上前)

1ch1r0さん
お店に行った時に、
レンズ+ボディーで、
もたしてもらったら
よかったんとちゃうんかな?

書込番号:18882430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/18 05:17(1年以上前)

1ch1r0さん こんにちは。

レンズはいくら重いものでもボディに取付けた状態での持ち運びの際には、レンズにストラップを付けるなどすれば良いですし使用に際してはシグマとニコンの相性以外は何も問題無いと思います。

但し社外品のレンズは勝手にマウントに合うように作られているものなので、ニコンでは動作保障していませんし全ての機能が使用できるかは、カメラが新しい場合はシグマの対応待ちという場合があると思います。

デモ機のある販売店に行けるのであれば、ご自身のボディ持参で試写して見られれば良いと思いますが、万が一ライブビューなどで不具合が出たとしても、D5500はメジャーな機種なのでファームアップなどで対応してくれると思います。

純正大砲レンズは一桁違いますので、こういうレンズが発売されたというのは幸せなことだと思います。

書込番号:18882520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 07:53(1年以上前)

作例までアップしていただき有難うございます。
小さな鳥でも細部まで写っていますね。
D5500がデビュー機なので意識したことがありませんでしたが、確かに右親指だけで本体操作が完結して便利です。

書込番号:18882746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 07:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
購入したら、レンズを持って歩くようにいたします。

書込番号:18882763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 08:01(1年以上前)

night bearさん、会社帰りに思い立って見に行ったもので(^-^;
こんどは本体を持って試しに行って参ります。

書込番号:18882771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/18 08:04(1年以上前)

1ch1r0さん
おう!


書込番号:18882780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/18 08:10(1年以上前)

写歴40年さん、アドバイスありがとうございます。やはりまずは実機で合わせてみるべきですね。
何とか手が出せるレンズが出て嬉しく思います。

書込番号:18882794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/06/18 19:12(1年以上前)

こんばんは。

>店でレンズ実物を見てみると、大きくて重いので、軽いD5500とは組合せが悪いのかなと不安になりました。

D5500との組み合わせは悪くはありませんが、やっぱり大きくて重いですよ。
1kgほど軽いContemporaryはいかがですか?
三脚座も取り外せて、手持ちでも長時間可能だと思います。
作りはスポーツが上ですが、それ以外はContemporaryと大きくは変わらないと思います。
価格も安いですし(スポーツよりは)軽量コンパクト、使用頻度も高まると思います。
どうぞご参考に。。。

書込番号:18884387

ナイスクチコミ!2


スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/19 18:20(1年以上前)

ありがとうございます。
実はContemporaryとも非常に迷っております。光学性能にさほど違いがないらしいですが、口径の違いを目の当たりにしますと、性能に大きな違いがありそうで。Cにすれば嫁さんは喜びますが、後悔は避けたいし、考え中でございます。いずれ両方試してみようかなと思っております。

書込番号:18887346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/19 20:35(1年以上前)

1ch1r0さん
おう。

書込番号:18887766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/06/19 21:21(1年以上前)

こんばんは。
もしかしたら、読んでいるかもしれませんがスポーツとコンテンポラリーの比較記事です。(デジカメWatchより)
参考になると思います。
いっぱい考えて後悔しない買い物してください。
でも、奥様も大切にしてくださいね!?(笑)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20150520_702149.html

書込番号:18887926

ナイスクチコミ!1


スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/19 22:56(1年以上前)

紅葉山さん、記事のご紹介ありがとうございました。初めて読みまして、とても参考になりました。SとCの異同を知るうえでベストな情報ですね。だいぶCに傾きました(^^)

書込番号:18888380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/19 23:39(1年以上前)

>スポーツの購入を検討
>だいぶCに傾きました
>D5500ではスペックが低いなど

 D5500のスペックが気になるなら、

 Cにして浮いた分を、
 現在、生産終了で、
 コスパ抜群のD7100と、
 入れ替えはどうですか??

 2コマンドダイヤルで、
 操作性も良く、
 動体AF-Cの精度・歩留まりは、
 向上すると思われます。

書込番号:18888594

ナイスクチコミ!1


スレ主 1ch1r0さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/20 10:48(1年以上前)

1641091さん、アドバイスくださいましてありがとうございます。D7100もいいですね(^^)
7200の価格も下がってきているので、当面5500で楽しんで、限界を感じたらどちらかをゲットしたいなあと思います。

書込番号:18889749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

Sportsかcontemporaryかで悩んでます。

2015/06/14 15:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:9件

競馬での撮影に子供の運動会で使用したいと考えています。

府中競馬場でのパドック撮影をD4sに純正70-200f2.8に1.4のテレコンを使用したりしてます。
レース直線の写真も撮りたいと思い長い焦点距離のレンズと考えた所、純正単焦点は値段的に厳しい中でシグマ150-600が皆様方の作例やレビューを見ますと中々高評価ですので気になっています。

正直Sportsで決まりかけてましたが、contemporary発売になり値段ほど差が無いなど悩み過ぎてしまいご相談させていただこうと思いました。

予算は20万円です。

わたくしの住まい近くに当該レンズに触れるチャンスの店が無いので都内にて購入する予定ですが、その前に皆様のレンズ使用したご感想を参考までに聞かせていただけましたらよろしくお願い致します。

書込番号:18870801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/14 18:11(1年以上前)

使用環境に依ると思います。
価格の違いは、そこに有ります。
天気の悪そうな日も使いたい。
撮影場所の、埃が多い。
使用頻度が多い。
以上の点で判断して下さい。
価格の違いは、安心保険です。

書込番号:18871252

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/14 18:17(1年以上前)

体力、資金、重量に対応する三脚等の機材
が、あれば・・・・Sでしょう。

造りがしっかりしていて、
防滴/防塵性も向上しますし、
OSも違うのでは・・・

書込番号:18871271

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/06/14 18:21(1年以上前)

横道それたら申し訳ございません。

D4s使われていて、予算が20万あるなら、新300/4は如何ですか?
TC-14E3お持ちですし、クロップX1.2で500mmまでカバー出来ますね。

描写力では圧倒的に上だと思いますが、望遠力を強く求められているのでしたら無視してください^^

折角のD4s使われているんだから、単行って欲しいなぁ〜なんて思っちゃいました。
お邪魔しました^^

書込番号:18871286

ナイスクチコミ!10


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/14 18:45(1年以上前)

>新300/4は如何ですか?

 同意しますね。
 プラス、テレコン1.4×Vも良いですよ。
 軽量、コンパクトな420mm/F5.6ですね。
 動体手持ちでも、問題なしです。
 どうしても、600mm域やズームが必要なら、
 150-600 Sですが・・・

 重量を含めた、取り回しは、
 テレコンつけても、雲泥の差があります。

 気合を入れた時は、150-600でなく、
 メーカー純正単焦点を持ち出します。
 

書込番号:18871343

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/06/14 18:49(1年以上前)

えっと...
私の場合は...ですが...
買えば使用頻度は間違いなく高い事が容易に想像出来ましたので、Sにしました。
最も、私が入手した時は未だCは出ていませんでしたが...
雨の日にも使うので、防塵防湿は有り難いです。
とは言っても、コレを買うまでは、非防塵防湿の150-500を雨の日でも使ってはいましたが...
競馬場での撮影場所が混んでいるような状況でしたら、Cの方が撮り回しは楽だと思います。
使用頻度や、撮影場所等を考慮して選ばれればと思います。

書込番号:18871354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/14 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

150-600Sports

150-600Sports

ワンコ流し撮り

頑張るMANさん こんばんは。

自分は150-600Sportsを推しておきます。
今年初めて運動会で導入しましたが、単焦点には無いズームの利便性の
恩恵がかなり有りました。
300f2.8VR2ではさすがに画質はイイですが、あきらめなきゃいけない場合が結構多いです。
決まった写真は単焦点にはかないませんが。
かといって、70-200f2.8では小さくしか写せないときが多いです。
場所取りにも限度があるので自分的には、
150-600は運動会にベストマッチと思ってます。

競馬は撮影した事が無いのでなんともいえませんが、
AF速度が激速じゃないと撮れないわけじゃないと思うので、
150-600Sが良いと思います。
単焦点にテレコンだとどうせAF速度も遅くなってしまいますし。

あとは、重さ的にどこまでゆるせるかだと思います。

自分は150-600Sと単焦点及び単焦点にテレコンを気分で使い分けてます。

では。

書込番号:18871498

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/06/14 19:37(1年以上前)

こんばんは。
業務使用のような過酷(乱暴?)な使用をするかどうかだと思います。
Contemporaryでもマウント部にはシーリングして簡易防塵・防滴構造になっていますし、他のレンズに比べて作りが弱そうとは思いません。普通に使うならContemporaryで十分だと思います。
ガンレフのシャープネステスト結果(600mm)ではContemporaryのほうが開放から素晴らしい結果がでています。あまりにも良すぎて間違いないか問い合わせたくらいです・・・もちろん間違いはないそうです!(笑)
私は旧サンヨンとContemporaryを使っていますが、旧サンヨンでは読めなかった遠くの文字がContemporaryでははっきりと読めました。
実際に使ってみて、旧サンヨンにも負けないほど素晴らし描写だと思います。
Sportsは使っていないので描写は分かりませんが、価格、重量を考えたらContemporaryでいいかと思います。
以上、ご参考まで。。。

書込番号:18871519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/06/14 22:52(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。

KID.R33GTRさん運動会の作例ありがとうございます。
やはり、ズームの恩恵との言葉が響きます。
Sportsご使用との事ですが手持ちでの撮影でしょうか??
OSの効きや、USBドックのカスタマイズはされてますか??

書込番号:18872334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/06/14 22:53(1年以上前)

esuqu1さん
まさかのご意見ありがとうございます。

いつも、サンニッパの作例を拝見して憧れています。

新型サンヨンの意見もでましたが、さすがにわたくしも考えました。

しかし、競馬場でのレース撮影や運動会などはズームが便利かなと思い今回はパスしようかなと思ってます

しかし、サンヨンではなくサンニッパが憧れでありますのでいつかesuqu1さんのようにサンニッパ使って素晴らしい作品を撮りたいと思い腕を磨いてます。

書込番号:18872339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/06/14 22:59(1年以上前)

紅葉山さん

contemporaryでのご意見ありがとうございます。

Sportsに踏み出せ無い1番の理由を言っていただいたと思いますます悩ましいですが。

contemporaryは、直進ズームを推奨されていませんがズーム時にスムーズにいかなかったなどありませんでしょうか??

書込番号:18872371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/06/14 23:42(1年以上前)

>contemporaryは、直進ズームを推奨されていませんがズーム時にスムーズにいかなかったなどありませんでしょうか??

すみません・・・
私、ほぼ99%は600mm固定で撮っているのでズーム使いません・・・
一番の理由は被写体が小さい鳥や昆虫で山、海、川などで撮っているので、水しぶき、波しぶき、樹液、虫、蜘蛛の巣、埃などが伸縮部につくので、ズームするときは毎回、ブラシで落としてからズームしています。もしSportsだったとしても落とさないとまずい環境で撮っていると思います。
通常の環境だったら普通にズームできると思います。ただ、150mm〜600mmは結構、回さないといけないので何回かに分けて回さないといけませんがすぐに慣れると思います。
描写についてですが、カメラとの相性もかなり影響はあると思いますが、私のカメラ(D750)とは驚くほど抜群で条件いい時は純正超望遠単焦点に負けていないと思います!?(笑)

書込番号:18872530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/14 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

150-600S+セキュリティーストラップ

150-600S単体で

頑張るMANさん

運動会の写真は添付写真のレンズにKirk製のセキュリティーストラップを
付けて撮影しています。
運動会だけじゃなくて、ほぼこのストラップで撮影しています。
撮影しない時はたすき掛け状態で両手がフリーになるので、とても便利です。
OSはC1とC2の両方ともダイナミックに設定しています。
モデラートや標準の方がOSとしての効きがイイらしいのですが、
望遠だとフレーミングしやすいのが一番だと自分は考えているので。
AF速度もC1とC2の両方とも標準にしています。
速度優先にすると目に見えて早くなるのですが、
撮影した結果が一番よかったのが標準だったので、標準にしてます。
でC1とC2の何を変えているかは、フォーカスリミッターを
C1は最短〜∞
C2はその時の撮影ごとにUSBドックで設定してます。
運動会の日はC2を6M〜∞にして、
カスタム設定OFFのときのリミッターを10M〜∞にして撮影に臨みました。
ズーミングも直進ズームで結構便利でした。
使わない時にロックするのはめんどっちかったですが。

自分の場合、ハッタリと言う意味でも大きいのが良かったので、Sportsにしました。

TC-1401も購入したので、たくさん撮影していきたいと思います。

長々と失礼しました。

では。

書込番号:18872538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/15 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

頑張るMANさん

すいません、肝心なところ忘れてました。
じぶんはほぼ手持ちです。
一脚は持って行くが、すぐに外してしまう派です。

よろしくお願いします。

書込番号:18872612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/15 09:06(1年以上前)

頑張るMANさん

モデラートじゃなくてモデレートでしたね。
すいません。

書込番号:18873263

ナイスクチコミ!1


VF25さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/15 14:26(1年以上前)

SとCじゃ確実にCが軽いですが、重い一眼レフと組み合わせると結局はどっちも重いです(笑)
私はCARRYSPEED カメラストラップ FS-PRO着けて散歩してます。
幅広且つ斜めがけなのでそんなに重く感じないのと、直ぐそのまま構えられるので重宝してます。
野鳥狙いですが。
粘るときは三脚&ジンバル雲台です(^_^;

書込番号:18873913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

SportsでSports

2015/06/07 20:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:70件
機種不明

野球を外野から撮影

こんにちは。

野球を撮るのに、このレンズを考えていたのですが、なかなか作例が無くて。
600mmで野球は長すぎるかな?と思っていたのですが、200mmの1.7倍テレコンでも、被写体に迫れない不満があって、
400mmじゃものたりないかもと悩んだ末に、80-400と比較の上、こちらを選びました。

選んで正解だったと思います。
圧縮効果で、センターとピッチャー、バッターを入れた写真。
間が空いて、外野の子はぽつんと可哀相だったのが、しっかり撮れるようになりました。

しかし、捕球する瞬間を捉えるのは難しい・・・

書込番号:18849456

ナイスクチコミ!8


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/06/08 06:53(1年以上前)

おはようございます。

選択レンズは撮影ポイントにもよって変わるかもと思います。

広いグランドでは超望遠ズームの本領発揮!ですよね。

撮影に慣れてくると「捕球の瞬間」他、決定的瞬間も撮れると思いますよ。

どんどん持ち出して撮り捲りましょう〜!

また画像のアップを楽しみにしています♪

書込番号:18850562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/08 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

捕球する瞬間があったので・・・

車のSPORTSという事で

初めまして。KID.R33GTRです。

少年野球を撮っていたじきがありましたので。
(最近は忙しくて行けていませんが・・・)

150-600Sだとズーム出来るので便利ですね。
フルサイズだとやっぱり500〜600mmは欲しいですね。

シーズン真っ盛りだと思うので頑張ってください。

書込番号:18852991

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

今さらなんですが

2015/06/06 07:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:510件

普通の150-600とスポーツの150-600は 性能はかなりちがうのでしょうか?このあいだTAMRON150-600をレンタルして競馬場で撮影しましたが以外に綺麗な写真撮影出来たんで このレンズも気になりました。よろしくお願いいたします

書込番号:18844147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2015/06/06 09:27(1年以上前)

こちらを参考にしてください。全く別のレンズと言って良いと思います。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/sports/s_150_600_5_63/

書込番号:18844357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2015/06/06 09:53(1年以上前)

 SportsとContemporaryではやはり別物と考えたほうがいいと思います。特にテレ端の画質はSportsの方がいいと言われてますし、レンズ先端部を持っての直進ズーム的な使用とか、防塵防滴性能もSportsだけのものです。重さと価格の違いをクリアできるなら、Sportsを選んだ方が後悔は少ないと思います。

 なお、Contemporaryとタムロンとの比較では優劣色々な意見があるようですが、ほぼ互角ではないかと思っています。

書込番号:18844431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/06 13:01(1年以上前)

Contemporaryのなかのtemporaryって、仮って意味あるよね。  ヾ(~∇~;)

書込番号:18844987

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/06/06 13:34(1年以上前)

競馬狂いさん こんにちは

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/sports/s_150_600_5_63/features.html

上のサイトを見ると 外観の作りだけを見ても 相当違いますので 描写の違い出ると思いますが 実際に比べてみたことはないので はっきりとは言えないです。

書込番号:18845068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/06/06 19:53(1年以上前)

いまさらですがCP+ 2015 Sigmaブース 山木社長のプレゼンです。

 https://www.youtube.com/watch?v=l3fcjaxAaJU

Contemporaryのお得さが感じられると思います。

ヘビーな使用だったり、ハッタリが必要であればSportsをどうぞ。

書込番号:18846039

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2015/06/06 20:07(1年以上前)

開発のインタビューを読みましたが、Sportsはレンズ構成が今までと同等とのことで、Contemporaryはレンズ構成から見直して作ったそうです。
結果、意図してたより結果が良くなり、小型なのにSportsに限りなく近い解像度になったそうです。
ただSportsは防塵防滴だっり、直進ズーム的な使い方が出来るので、ハードに使用するならSportsでしょう。
APS-Cでの利用や防塵防滴が必要なければContemporaryでも十分かもしれません。
私はContemporaryを購入しました。

書込番号:18846096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/06/06 22:07(1年以上前)

Sportsいいですよ〜

私はD4に付けていますが少々重いけど手持ちも充分イケますよ。
これ持ってダッシュする事も多々あるが問題ありません。
50-500mmも併用していますが解像力は天地の差があります。
Contemporaryとの差は分かりません。

書込番号:18846538

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/06/06 22:54(1年以上前)

Sportsいいですよ〜

そもそも、150-600の使用頻度が高い人にはSお勧めです。
私は未だ、Cの現物を見た事はありませんが、
取り扱い自体はCの方が楽そうです...軽いらしいですし。

書込番号:18846718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/07 07:17(1年以上前)

競馬狂いさん
メーカーに、電話!

書込番号:18847363

ナイスクチコミ!3


robin52さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/13 21:57(1年以上前)

MTFチャートを比べるとそれほど違いがないよに思われます。高価なFLDレンズ
2枚分の違いがあるのでしょうか。この程度の僅かな違いならば安くて軽い方の選択が正解なのかもしれないと思います。
出来ればSportsはズーム比を抑えて200-500ぐらいでより解像力の良い物にしてほしかった。

書込番号:18868450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードユースで使ってきました

2015/05/25 23:19(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日、モトクロスにて使用してきました。
砂埃吹き荒れる中、ズーミングを繰り返して最短から最長に伸ばしても、教頭の伸縮部には砂の一粒も付着していないことから、高い防塵性能を実感できました。
そのときの写真を何枚か。全てRAW現像後、長辺4000pixにリサイズしています。
ボディーはD4です。
シャッタータイミングの少し手前から追従をさせていましたが、低速シャッター時の被写体の縦ブレ以外と明らかに無茶な距離とタイミング以外ではピン抜けもほぼ皆無。
解像度もこの用途では十分です!
ハードユースでの動体撮影の使い勝手は純正以上かもしれません。

書込番号:18810196

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/05/25 23:23(1年以上前)

❌ 低速シャッター時の被写体の縦ブレ以外と明らかに無茶な距離とタイミング以外ではピン抜けもほぼ皆無。

⭕️ 低速シャッター時の被写体の縦ブレ、明らかに無茶な距離とタイミング以外ではピン抜けもほぼ皆無。

書込番号:18810221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/25 23:35(1年以上前)

>教頭の伸縮部には砂の一粒も付着していないことから、高い防塵性能を実感できました。

教頭さんの頭がハゲ頭でツルツルだったんで、砂が滑っちゃったんじゃないですか?  (?__)

書込番号:18810269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2015/05/25 23:45(1年以上前)

ありが〜と さん

鏡筒です笑
伸縮する教頭って如何にも中間管理職っぽい響きですね.....

ダストに神経擦り減らさなくてもいいってだけで撮れる絵が変わりますねー

書込番号:18810302

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2015/05/26 02:10(1年以上前)

ダストもセイトも神経使いますからね(;´∀`)

書込番号:18810578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/26 12:00(1年以上前)

神経をすり減らすと、髪の毛もすりへります。

書込番号:18811307

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度4 RED MAXの道しるべ 

2015/05/26 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オフロードはラリーぐらいしか経験は有りません。

特設ステージで上下動は少なかったです。

オフロードならぬオフコースです。

左に同じ

こんばんは、伊勢守秀綱さん

良いですね。特に1枚目の砂塵の中を疾走するバイク、2枚目の土を掻揚げターンしていくバイク
難しい被写体だと思いますが、お見事だと思います。

自分もサーキットでは、多少の雨が降ってきても、撮影は続行するタイプなので、防塵防滴だと
安心して撮影できます。

書込番号:18812741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/27 16:00(1年以上前)

よく撮れてますね、迫力あります。
モトクロスではなくクロスカントリーでしょ
^_^
JNCC爺が岳かな、土が乾いて、かなり砂埃が酷かったときいています。

書込番号:18814899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ320

返信81

お気に入りに追加

標準

コレで鳥撮りますか?

2015/05/13 00:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本レンズ愛用者の皆様コンバンハ。
モーキンズのブローニングです。

発売から半年以上経ったのですが意外とカキコミが少ないのでスレ立てました。
私的鳥撮りスタイルはほとんど手持ち時々三脚使用です。

皆さんこのレンズで鳥撮りますか?

書込番号:18770980

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/13 10:02(1年以上前)

ブローニング親分、こんにちは。
このレンズ、良さそうだな、と思っていますが、やはり値段がそれなりにすることと、手持ちにしては重いのですよね。

実際、コンテンポラリーの方とどっちが売れているのでしょうね?

書込番号:18771638

ナイスクチコミ!5


VF25さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/13 13:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちはー
このレンズでは鳥ばかりですー

書込番号:18772150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/05/13 18:32(1年以上前)

ブローニングさん、こんばんは。
忙しくて、モーキンズご無沙汰してます。
ってか、鉄とアルミが忙しくて・・・

当レンズ、高くて買えませんでした!(爆)

で、TAM150-600mmを買いました。
鳥と新幹線をメインに使っています。
先日戦闘機を撮りましたが、AF速度、精度に難点有りでした!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=18764582/ImageID=2218755/

書込番号:18772723

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/05/13 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

埼玉県に飛来したナベヅル

ハギマシコ

山梨県のオオマシコ

ヒガラ

ブローニングさん、初めまして、
私は当レンズを事前予約で、発売日に鳥の撮影用に購入しました。
当レンズの不具合ですが、当初AFが効かなくなった事が数回ありましたが、
最近その事象は出ていません。
撮影は三脚+ビデオ雲台で行っています。
カメラとレンズで4.5kgは短時間なら何とかなりますが、
長時間では三脚を基本にしています。
写真を4枚貼らせて頂きます。

書込番号:18772769

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/13 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブローニングさん、こんにちは。

>>発売から半年以上経ったのですが意外とカキコミが少ないのでスレ立てました。

私も、そう思ってました。けど、まぁ、なんにもないから良いと解釈...

私も、ほとんど手持ちですわぁ〜。

>>皆さんこのレンズで鳥撮りますか?

はい、鉄鳥撮影の合い間に...

書込番号:18773147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/13 21:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

結構シャープですよ

スマホで

イマイチですがタンチョウです

皆さんコンバンハ


kenta_fdm3さん

kenta_fdm3は他にいいの持ってるんじゃないですか〜
>実際、コンテンポラリーの方とどっちが売れているのでしょうね?
コンテンポラリー待ちの人って結構多そうですね。
動体重視ユーザーとそうでない方の数に比例しそうです。


VF25さん

作例ありがとうございます。
>このレンズでは鳥ばかりですー
私と同じですね。
逆に運動会なんかに持って行ったら子供達に引かれます・・・・
カラスに追われるノスリン・・・何処も一緒ですね。


仙人さんお疲れです〜

相変わらず色々と撮られてるんですね〜
私の方はこれまた相変わらず猛禽ばっかりです。
>で、TAM150-600mmを買いました。
このレンズも評価がまちまちですもんね。
私も本レンズが出なければソチラに逝ってたと思いますよ。


ニコマート1号機さん

初めまして、よろしくお願い致します。
私は年末ギリギリまで待たされました。
>当レンズの不具合ですが、当初AFが効かなくなった事が数回ありましたが、
ココが非純正品のイタイ所ですね。
私も50-500mmの時希にありました。
本レンズもアレ、AF動いてる・・?みたいな感じが1〜2回あったかな。

私的には三脚は待時間中にカメラを載せておく台として使っておりイザと言う時は
即手持ちで撮っています。
但し被写体が完全に動かない様な場合は三脚使用です。
でもコレやると手ブレ補正のON&OFFを忘れちゃうんです。

当地にはタンチョウはいますがナベヅルとはこれまた珍しいですね。



sweet-dさん

お待ちしておりました。

sweet-dさんと言えば鉄鳥ですもんね。
私も今年は挑戦してみたいと思ってますヨ。
四枚目めっちゃ可愛いですね〜しかもめっちゃ解像してるし。

書込番号:18773268

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/13 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブローニングさん、このレンズで撮った唯一のモーキン貼っときます。

ついでに頭上を通過する鉄鳥を...AFは購入当初はカスタマイズで早くしてましたが、現在はノーマルで使って

います。で、ノーマルでも、頭上の鉄鳥を撮れます。ほんの一瞬のシーンでも、ピンきてます。

書込番号:18773456

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2015/05/13 22:20(1年以上前)

ブローニングさんお久しぶりです。

鳥さんを撮りたいです。
でも資金難で、買えません。。。
そこで、ご相談。
私に1本くださいな〜(笑

今なら手持ち撮影も出来そうで、
体力があるうちに手に入れたいのですが…
当分D7100と50-500で我慢かと。

確かソニー用は、
発売予定が未定だったはずなのに
いつの間にか発売予定の4文字が消えて…

どちらかに買いたかったのに…

書込番号:18773518

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/13 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この4枚は、TC1401を使用して撮影したものです。

1.4倍テレコンとD7100クロップ使用で1600ミリオーバーです。

このレンズに1.4倍テレコン使えるよ〜って事でぇ☆

書込番号:18773550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/13 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

sweet-dさん

大胆な切り取りですね、参考になります。

ところで以前どこかの板でも書いたのですが昨年地元で航空ページェントがあり
鳥が撮れるんだから飛行機なんてチョロイもんだと撮影に臨みました。
ところが帰宅してからPCの画面を見て愕然・・・・・。
私の写真はただただ飛行機が写っているだけのとてもつまらない写真ばかり。
どの分野の写真も奥が深いと痛烈に感じましたね。
って私の猛禽もまだまだですが・・・・・

>この4枚は、TC1401を使用して撮影したものです。
テレコンとの相性も良さそうですね。
時々テレコンとの相性が悪いとのカキコミを見ますがカメラとの相性や個体差
なんでしょうか??

okiomaさん

どうもです。
50-500mmは取材や行事用ズームとしてとても重宝するのでまだ手元にあります。
先日強行登山した時も150-600ではなく50-500を持って行きました。

>私に1本くださいな〜(笑
ムリです〜私も嫁にさんざん嫌味を言われつつ強行購入したので・・・・
このラインはシグマ・キヤノン・ニコンだけでいくんんでしょうかね?
マウントだけの問題でしょうからソニー用も要望が多ければ出そうですケドね。


書込番号:18773677

ナイスクチコミ!8


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/14 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブローニングさんの絵を見ていると、北海道っていいなぁ〜
   って思いますよ。ホントに...
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/220/2220464_s.jpg
↑子供の頃、池中玄太に憧れたですよ...
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/220/2220454_s.jpg
↑引き伸ばして部屋に飾りたくなる写真ですね☆

難易度は野鳥撮りの方が高いでしょ〜
飛行機は動体予測出来ますんで...

丘珠空港ですかぁ〜
ですと...小型のプロペラ機メインかと...
SS1/400前後で撮ると、プロペラ回ってる感でますよぉ〜(2枚目)
傾いた飛行機ではなくて...カメラを傾けるのです。(4枚目)
...ね、飛行機撮りも楽しいっすヨ♪

書込番号:18776509

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/15 23:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

50-500mmただの飛行写真・・・・

150-600mm

sweet-dさん

ありがとうございます。
北海道いいですよ〜昨年と今年モーキンズのメンバーが来道しました。
モチロン猛禽撮影にですが。

池中玄太懐かしいですね。
あの頃一大ブームでしたもんね。
池中玄太の影響で写真を始めた人も少なく無いかと思われます。

>丘珠空港ですかぁ〜
流石にお詳しいですね〜
千歳の航空祭はいつも大混雑なので行ってません。
この航空ページェントでは次男さんがモーキンズメンバーから頂いたアメリカ海兵隊
の帽子を被って行ったのですがそれが目にとまり本物のネイビーとマリーンに囲まれ
イジられてました。

カメラを傾けるだけでとても動いてる感が出ますね。
勉強になりましたっ!!


ところで・・・
>ついでに頭上を通過する鉄鳥を...AFは購入当初はカスタマイズで早くしてましたが、現在はノーマルで使って
>います。で、ノーマルでも、頭上の鉄鳥を撮れます。ほんの一瞬のシーンでも、ピンきてます。
シグマは何故最高スペックで固定しなかったのでしょうか?
そうすればカスタマイズの必要も無いんじゃないかと思います。
それともAF等を全て最強にするとそれと引換に何か失う(?)ものがるのでしょうか??

書込番号:18780016

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/16 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブローニングさん

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/221/2221982_s.jpg
↑いやぁ〜飛行編隊が画面の対角線に綺麗にキマッてますね♪

はい、池中玄太80キロは、良い番組でした。
あの番組でタンチョウの魅力も感じてましたしねぇ〜☆

>>テレコンとの相性も良さそうですね。
>>時々テレコンとの相性が悪いとのカキコミを見ますがカメラとの相性や個体差

テレコンを使うと、撮る事に対しての難易度は高くなります。
なにしろ、このレンズで×1.4を使用すれば、f9で840ミリに、APS-C機ですと、1260ミリになります。
望遠になるほどにピント合わせは難しくなりますが、それは機械がやっても同じ事ですしね...
手振れ補正も効き目は半減です。それらの事を理解した上で使いこなしている人と、
そうでない人で評は変わってくるのではないかと....

>>シグマは何故最高スペックで固定しなかったのでしょうか?
>>そうすればカスタマイズの必要も無いんじゃないかと思います。

確かに仰る通りですが...ただ、AF速度とピントの正確さは、反比例ではあります。
ブローニングさんのように、野鳥撮影されている方は、被写体を捕らえる事が最優先だと思いますので、
AF速度は結構肝心な事だとは思いますが、私の場合は飛行機という人工物が被写体なので、
このレンズを使っていると、AF速度を優先してカスタマイズした時よりも、ノーマルなAF速度にして撮った
時の方が、結果的にカリッとピンが来ている写真が多かったりします。
用途に応じてカスタマイズ出来るというのも、それはそれで便利さを感じてはいますヨ。

書込番号:18783182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/18 19:15(1年以上前)

機種不明

sweet-dさん

色々とアドバイスありがとうございます。

>テレコンを使うと、撮る事に対しての難易度は高くなります。
理屈では分かってるつもりなんですが使用経験が無くて・・・・
今の所トリミングで全て対応しているのですが、冬の猛禽フィールドはかなり距離が
あり600mmでも豆粒状態になります。
一度使ってみるのもいいかも知れませんね。

>確かに仰る通りですが...ただ、AF速度とピントの正確さは、反比例ではあります。
ナルホド・・・やはりその辺りの問題でしたか。
今回はそこを意識してカスタム無しのノーマルで撮ってみました。
まあ色々と設定を変えて比較するべきなんでしょうが相手が静物では無くいつ飛び出すか
分からずの状態なのでその余裕は余りありませんが・・・・。

書込番号:18788377

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/19 02:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D7100で、静止物

D4sで、動体追尾

D4sで、動体追尾

D4s

みなさん、
 こんばんは、・・・・

鳥撮中心に使っています。

AF-S 80-400mm f/4.5-5.6Gより、
焦点距離が延びますし、
重量も長時間でなければ、
手持ち可能です。
現在のところ、手持ち主体です。
純正アルカタイプの三脚座がでましたが、
高価格なので、思案中です。

しかし、
AF-S 300mm f/4E PFにテレコン1.4Vが、
手持ちで、思いのほか扱いやすいので、
出番が少なくなってきてます。

三脚使用時は、
AF-S 500mm f/4G ED VR(+テレコン1.4V)
になるので、
私の中では、微妙な位置づけです。

AFカスタマイズを期待して、
USBドッグも購入しましたが、
現在は、デフォルト設定に戻しています。
レンズファームアップ用と割切りました。

鳥撮では、ほぼテレ端使用ですが、
飛行機であれば、ズームは便利でしょうね。
ただトリミングしない時は、
周辺減光が少々気になります。
鳥撮では、トリミングが多くなりますが、
周辺の画質低下は、あまり気になりませんね。

書込番号:18789775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/19 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

とまりは悪くない

動体

1641091さん

コメントありがとうございます。

動体もなかなかですね。
しかもゴーヨンもお持ちなんですね。
私はコレしかないので鳥用のメインレンズです。
無論ゴーヨンの画質とは比較できないでしょうが使ってみるとテレ端でも
そこそこ解像しており期待以上だったと思ってます。
まあ前がシグマの50-500mmだったので尚更でしょうが・・・・

やはりデフォルトがよさそうですね。
そろそろチゴハヤの季節ですのでデフォルトで高速飛行するチゴハヤが撮れるか
どうか・・・・まあその時は設定を変えればいいだけですね。

書込番号:18791769

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/20 20:38(1年以上前)

機種不明

1641091さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224930_s.jpg
↑動体追尾バッチリですねぇ。
新サンヨンいいですねぇ〜。カカクの飛行機撮り仲間が、お持ちでして、見せて頂いたのですが、
あの小型軽量さは、とても魅力的ですし、写りも良いですもんね。

ブローニングさん
ちなみに...私の場合は...
C1=AFノーマル、手振れ補正強
C2=C1に35m以上のフォーカスリミッター
でカスタマイズしています。
AF速度はノーマルでも、飛行機撮るには不満の無く使えてますヨ。

書込番号:18794732

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/20 20:46(1年以上前)

ところで...

このレンズ、発売当初に入手して使ってますので、気にしていませんでしたが.....

今、カカク登録店に在庫が無く、入手困難のようですね...

書込番号:18794751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/20 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

sweet-dさん

ありがとうございます。

>C1=AFノーマル、手振れ補正強
なるほど、私はどちらもMAXにしていたような・・・・
欲張り過ぎはいけませんね。
自分のスタンスを考え見直してみようと思います。

>今、カカク登録店に在庫が無く、入手困難のようですね...
コンテンポラリーの生産にスイッチしてスポーツの方はラインが止まって
るんですかね??

ところで・・・

D7100と本レンズの相性良さそうですね。
私の場合D7100と50-500の相性が悪かったのでD7100は手放してしまいました。
買い戻そうかな〜とも今考えております。

書込番号:18795216

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/20 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノートリミング

トリミング

トリミング

トリミング

>50-500

 私も、他マウントのKマウントで、
 後期型を使っていましたが、

 価格帯が異なるので、当然ですが、
 造り、写り、AF追従性は別物のように感じます。
 50mmスタートの利便性はありました。

>D7100と本レンズの相性良さそうですね。

 高ISO気味になると、FX機が有利ですが、
 35oフル換算 900oとなり、
 私も、相性は良いと感じます。
 
D7100での画像です。
 

書込番号:18795436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/21 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

1641091さんありがとうございます。

>50mmスタートの利便性はありました。
そうなんですよね。
50mmスタートは便利なので猛禽用レンズとしては引退しましたが、
取材や子供のイベント用として残しています。

D7200はちょっとムリなので再度D7100の購入を検討したいと思います。

さて、皆さんコレで鳥撮りますか??

書込番号:18797425

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/21 21:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D7100は、メイン使用しています。
使い始めて、未だ3ヶ月程です。
D7200発売とほぼ同時に購入しました。
それまではD5200使ってました。
今は、D7100をメインに、予備にD5000です。D5200は、手放してしまいました。
私の場合は、あまりボディに拘りはないのですが、まぁ飛行機撮りにはD3000系でも十分だったりします。
今回、D7100にしたのは、f8対応のAF機が欲しかった為だったりしますが、
今では、ほとんどクロップしっ放し状態で使ってたり...
600oにAPS-Cで900o、クロップ使用で1170oになります。
1.4倍テレコン使用で840o、APS-Cで1260o、クロップ使用で1638oに...
D5200の時よりも、確かにクロップは便利ですが、D7100で不便になった事もありまして、
設定変更の際にはD7100は両手を使用しなければならないので、このレンズを手持ちの際には、いちいち
下におろして操作しなければならないのですが、
D5200では、慣れれば右手だけで大抵の操作が出来てしまうので、左手でレンズを持ったままでも設定変更
出来てしまうのは便利なのでした...

書込番号:18797594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/22 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

D7100+70-200F2.8T型

D4+50-500

sweet-dさん

>今回、D7100にしたのは、f8対応のAF機が欲しかった為だったりしますが、
>今では、ほとんどクロップしっ放し状態で使ってたり...

私はD7100の2400万画素に50-500の解像力が着いて来ない感があり50-500ではなく
D7100の方を手放しました・・・・
クロップはD7100に純正の70-200mmf2.8VRのT型を付けてクロップ専用機として
使っていました。
今考えるとD7100を手放したのをちょっと後悔しています。
ちなみにD4ですと画素数控えめなのか50-500でもそれなりに写っていました。
まあなるべくテレ端は使わないようにして400mmあたりで撮ってましたが・・・

どうやらニコンマウントのコンテンポラリーも発売時期も発表になったみたいですね。
まあ私は小雨や霧雨は無論、降雪時も撮ることがあるので防塵防滴仕様の”S”が
やっぱいいかな〜

書込番号:18800410

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/23 01:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D7100と当レンズ  ケリ

D7100と当レンズ カモ

D7100と300mm f/4E PF+1.4V ソウシチョウ

D7100と 80-400mm f/4.5-5.6G ミサゴ

>ブローニングさん、

 ファン登録、ありがとうございました。

 D7100は、テレコン代わりに使っています。
 光量が足りないと、高SSでは
 高ISOになり、厳しくなりますが、
 晴れた日には、良いですね。
 今日も手持ちでしたが、疲れました。

 1、2枚目・・・D7100と当レンズ
 3枚目・・・・D7100と300mm f/4E PF+1.4V
 4枚目・・・・D7100と 80-400mm f/4.5-5.6G
       猛禽類は、ミサゴとチョウゲンポウぐらいで、
       なかなかお目にかかれません(-_-;)

書込番号:18801175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/24 22:02(1年以上前)

1641091さんありがとうございます。

やはりD7100との相性は良さそうですね。
特に二枚目のグリーンバックが最高。


>猛禽類は、ミサゴとチョウゲンポウぐらいで、
>なかなかお目にかかれません(-_-;)

どちらもいいですね。
撮れたら是非モーキンズのスレへ。

何故か?画像がアップできないので今日はここまで。

書込番号:18807005

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/26 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

>>まあ私は小雨や霧雨は無論、降雪時も撮ることがあるので防塵防滴仕様の”S”が
>>やっぱいいかな〜

私も同様に...
雨の日を好んで撮影に出かけたりします。
D7100とで、ようやくレンズ、ボディ共に防塵防滴仕様になりましたよ。
実際のところ...
もう一台7100が欲しいです。


ブローニングさんや1641091さんのように...
野鳥は、なかなか上手くは撮れましぇん...

書込番号:18812357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/26 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

どん曇りの飛びも何とか

とまりはOK

sweet-dさん

>雨の日を好んで撮影に出かけたりします。

なるほど!!二枚目を見て納得です。
このシーンを撮る為に雨の日を選ぶんですね。
やはり奥が深いです。

>野鳥は、なかなか上手くは撮れましぇん...
ムフフ・・・私だって1000枚撮って残すのは50枚あるか無いかです。
ヘタすりゃ全部捨てる事もあります。

でもカモ良く撮れていると思いますよ。
あとは構図ですね。
下の一羽が切れていなければもっと良かったと思います。
飛行シーンで構図まで計算するのに私は3年以上かかりました・・・

今の所私的評価では晴天時のとまりはOK、曇天時の飛行シーンもまずまず。
あとはハヤブサの高速飛行シーンにAFが追いつくか・・・

書込番号:18812569

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/05/26 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブローニングさん

>>あとは構図ですね。

そりゃ私には無理ですわ...(爆)
だいたい、とっさの時でも進行方向に余白をとる癖がついてしまってます...
オマケに私は、ほとんどズーミングしないんです...
レンズは伸ばしっぱなし...しかもクロップしっぱなし...

>>あとはハヤブサの高速飛行シーンにAFが追いつくか・・・

たぶん大丈夫ですよ〜
私は頭上35m以内を飛び去る飛行機のオナカ撮って遊んでますしぃ...(爆)
しかもAF速度はノーマルで...
35m以内ってのは、フォーカスリミッター35m以上でカスタマイズしたC2では100%ピンが来ない
からです。

書込番号:18813020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/05/27 21:07(1年以上前)

機種不明

sweet-dさんありがとうございます。

>そりゃ私には無理ですわ...(爆)
まあ私も偉そうな事は言えません・・・捕捉するのが精一杯な時が結構あるので。


>35m以内ってのは、フォーカスリミッター35m以上でカスタマイズしたC2では100%ピンが来ない
>からです。
ナルホド、色々とやってみないと分からないもんですね。

書込番号:18815699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/14 00:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

150-600S+TC1401

左の約等倍トリミング

ブローニングさん 初めまして。

初めてこのレンズで鳥を撮影してみました。
あまりうまくいきませんが、これからも
頑張って鳥の撮影に挑戦しようと思います。

では。

書込番号:18868943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/06/14 19:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

KID.R33GTRさんどうもです。

150-600mmの各スレの書き込みを見てお名前は存じておりました。
私と同じD4+150-600mmでしたね。
今後ともよろしくお願いいたします。

私も本日当レンズで猛禽を撮ってきましたが何故か?ピンがイマイチな一日でした。
設定はいつも通りなんですけどね・・・・

野鳥にハマると面倒ですよ〜
猛禽が撮れたらモーキンズのスレへお越し下さい。

*私もレンズフットの購入を検討中です。

書込番号:18871472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/06/15 20:38(1年以上前)

機種不明

グアー

なかなか描写が安定しないトコがシグマかな??

さて皆さんコレで鳥撮りますか??

書込番号:18874790

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/06/15 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

>>さて皆さんコレで鳥撮りますか??

撮ってますよ〜♪

>>*私もレンズフットの購入を検討中です。

私もで〜っす☆  検討だけですよ!検討だけ.....

書込番号:18874836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/15 21:20(1年以上前)

機種不明

今はこんなものしか撮れませんが・・・

ブローニングさん

トンビぐらいならなんとなくいそうな気がするので探してみます。
近くの公園(サイクリングターミナル)にはカワセミもいると
書いてあったので、時間がとれたときに探してみようと思います。
これからは、仕事にもカメラを持参しようと思います。

では。

書込番号:18874945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/06/16 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

ドーン

sweet-dさん KID.R33GTRさんありがとうございます。


先日の撮影でとまりはノーマルで撮っていましたが突然の飛び出し
に切り替えが間に合わず・・・結果ピンが追い付かないまま連写。

私もまだまだですね〜

書込番号:18878360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/06/21 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

@なかなかGOOD

Aかなり苦手なシーンとなります。

B巨大な鳥です

本日も性懲りもなくいつものポイントへ

今日の感想
@の様なシーンではAFも迷う事なくいい仕事してくれます。
A木の葉で顔が陰ったりするとかなりの確率でAFのピン外れが発生します。
Bちなみに被写体は翼を広げると2mを越す巨大な鳥オジロワシです。

USBドッグの調整を急がねば・・・・・

書込番号:18894935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/21 23:01(1年以上前)

機種不明

ブローニングさん

カッコイイ鳥ですね。

前にレンズのテストと思って、家のベランダから撮ったものです。
何の種類かは全然知りませんが。

早く、色々な鳥さんをキレイに撮れるようになるたいものです。


では。

書込番号:18895582

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/22 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150-600mm F5-6.3

ゴーヨンに1.4×テレコン

新サンヨンに1.4×テレコン

新サンヨンに1.4×テレコン

>何の種類かは全然知りませんが
>ベランダから撮った

 シジュウカラだと思います。
 良い環境にお住まいですね!!

シジュウカラの画像です。
(手持ちのjpeg撮り)

1枚目・・・・当レンズで
2枚目・・・・ゴーヨンに1.4×テレコン
3、4枚目・・・新サンヨンに1.4×テレコン

書込番号:18895894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/28 14:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

はと1

はと2

はと3

1641091さん 鳥の名前を教えて頂き有難うゴザイマス。
シジュウカラという名前は聞いた事が有りましたが、
形、色などが分かりませんでした。

今日はワンコの散歩のついでに鳥を探しに行きましたが、
ウグイスの鳴き声はたくさん聞こえるのですが、
姿がまったく見えませんでした。

鳥は探すのがなかなか難しいですね。
早く1641091さんのようにキレイに撮れるようになりたいです。
あと早く鳥を探せるように。





書込番号:18916997

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/28 15:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM S

ウグイス

>ウグイスの鳴き声はたくさん聞こえるのですが、

 当地、九州では3、4月頃がピークです。
 しかし、声はすれども、
 姿を見つけるのは、難しいですね。
 
 木々に葉が茂った今は、
 さらに見つけるのが、
 困難です。

1枚目・・・当レンズで、
クロツラヘラサギとツクシガモ

2枚目・・・新サンヨンとテレコン1.4× 
      やっと撮れたウグイス
 

書込番号:18917116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/06/28 23:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雨降りでもとまりはOK

飛び出し 等倍鑑賞不可

飛びは全くダメダメでした・・・

本レンズ愛好家の皆様コンバンハ。

これぞ!と言う作例が撮れずカキコミができなかったブローニングです。


KID.R33GTRさん

私も猛禽以外の名前はほとんど知りません・・・
現場で今日は〇〇いますか〜なんて鳥の名前を聞かれると困ります。
ハト良く撮れていると思います。
やはり充分な光量があるといい写りしますね。
私の所は本日小雨の為イマイチでした。


1641091さん

一枚目の白とのコントラストがいいですね。
二枚目の新サンヨンはテレコンかましても流石の解像です。
私も欲しいが現在資金難で・・・・
今日はチゴハヤブサの飛びを撮りましたが小雨での光量不足と暫く飛びを
撮っていなかったので腕が落ちたようで・・・・


書込番号:18918867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/05 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

TC-1401付

皆様 こんばんは。

本日ドッグランの帰りに田んぼを見たら、いっぱいツバメ?がいたので、
撮ってみました。
豆粒くらいにしか写りませんでした。
スピードも速いし・・・
やっぱり鳥さんは難しいですねぇ・・・
かなりの修行が必要ですね。

書込番号:18938940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/07/05 19:44(1年以上前)

機種不明

く〜る〜オジロワシがく〜る〜

KID.R33GTRさんコンバンハ

ツバメは小さくてすばしっこいので難儀しますね。
でも上手に撮られていると思います。
それとこちらに向かってくる被写体も苦手ですね。

ツバメとは言いませんが今季は最速猛禽のチゴハヤブサのバリっとした飛びの
写真を撮る事は目下の目標です。

ニコンからも凄い望遠が出ましたね。
逆立ちしても買えそうにないので当分は本レンズで純正望遠単焦点軍団と闘います・・・

書込番号:18939241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/07 18:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

初めての猛禽?1

初めての猛禽?2

初めての猛禽?3

ブローニングさん こんばんは。

今日初めての猛禽類?の撮影ができたので、へたっぴですがUPします。
距離が遠くて600mmでは全然届きませんでした。
テレコン使わないでもっと大きく撮れそうな場所をもっと探してみようと思います。

自宅から車で15分くらいの所なので、この場所にももっと通ってみようと思います。
懲りずに通っていればもっと接近してくれるかも・・・

みなさんみたく上手に撮るには超マダマダですね。

今日はD7200が欲しくなってしまいました。
ヤバイですね。

書込番号:18945000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/07/08 20:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

KID.R33GTRさん

初猛禽おめでとうございます。

猛禽沼へようこそ〜これは鳶(トビ)さんです。

大きな池があるような場所でのトビは面白いですよ。
水面スレスレで飛んで魚をゲットしたり急降下したりと。

ではアタシも水辺のトビシリーズで。




書込番号:18948256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/07/20 11:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

木陰だがとまりはまずまず

やっと撮れた一枚だがピンがイマイチ

ド真ん中なのにボケボケ

コレで鳥を撮る皆様こんにちは。

昨日コレで撮ってはきましたがど〜もイマイチ納得できず。
飛行するチゴハヤブサを狙ったのですがAFが追い付かない感がありありでした。
カスタムにてフォーカススピードはMAXです。

フィールド的には片側のみ開けており突然木の影から高速で飛来する場合もありますが
開けた方はそれなりに準備もできます。
但し逃げるツバメも追い越してしまう様な高速飛行物体なのでそう易々と撮らせてくると
は思ってはいませんが・・・・

尚、本作例はデジタル一眼版のモーキンズと被る事をお許しください。

書込番号:18982937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/20 16:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブローニングさん  こんにちは。

ここの所休みは3週続けてドッグランに行っていたので、鳥撮りの練習に行けてないなあ・・・
と思い自宅の周りを散歩がてら鳥を探してきました。
暑かったので1時間程で避難してきましたが・・・

まだまだコレ・・・っていう撮影場所(猛禽類)が見つからないKID.R33GTRです。


書込番号:18983709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/07/21 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

KID.R33GTRさん

鳥撮り特に猛禽類は焦ってはいけません。
ひたすら待つのみです。
でもスマホしたり、常連さんとしゃべってばっかでもダメです。
ってまるで修行のようですね。

でも散歩がてらに鳥を撮るのもいいですね。
良く撮れていると思います。
その時はCが身軽かな?

書込番号:18987413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/22 08:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブローニングさん

ありがたいオコトバ有難うございます。

常連さん?は見ていないので、まだイイスポットじゃ無いって事ですよね。

被写体がどんなものでも修行あるのみだと思っています。
まあ内心カメラの性能を大いに当てにしている面も多々有りますが。

バリッとした写りじゃなくて良いからある程度大きく写すのが今年の目標と思っています。
ピンが来ている来ていない、っというのはまたその後の目標として。

書込番号:18988447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/08/17 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あ〜らら、ニコンさんから衝撃的な発表があったせいかすっかりこのレンズのクチコミが
減ってしまいましたね。

やっと超高速猛禽の”チゴハヤブサ”をこのレンズで捕捉できるようになったのに〜
何とかなんないのシグマさん。

書込番号:19060458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/19 19:56(1年以上前)

機種不明

ちょっと前のですが・・・

#ブローニングさん


最近このレンズを持ち出していません。
ずっと腰がいたいなぁと思っていたのですが、先日椎間板ヘルニアと言い渡されました。
今週末ツインリンクもてぎで撮影してくる予定なので、
なるべく痛みがひどくならないようにと重いレンズをもっての撮影は控えてました。
あとクソ暑かったのもありますね。

本当にSIGMAさんには何とかしてもらいたいですね。
AF速度自体(AFモーターの速度)は結構速いので、動きのアルゴリズムを何とかして欲しいですね。
∞から最短へ戻る時は速いのに・・・
多分ピントリングの回転角が少なすぎで
(SIGMA150-600Sportsが約100°位)
(NIKON 300f2.8VR2が約200°位)
で正確にAF精度を出すにはAF速度をゆっくりにしないと精度が出ないんじゃないか?
のような気がしてます。
でも、回転角だけ大きくしてAFモーター速度が一緒だと、やっぱりAF速度は遅くなっちゃうんですよね。
純正は回転角が大きくて尚且つAFモーターの速度自体が速いので精度が出るんでしょうね。

正直半年位したらファームアップでAFのアルゴリズムを最適化しました!とか
期待していたんですが、今の出荷の現状だとそれどこじゃないですね。

USBドックシステムはかなり有効なのでその点は良かったのですが。

SIGMAさんも値段のテコ入れ(値下げ)じゃなくてファームアップでの性能UPのテコ入れした方がイイ気がします。

書込番号:19065394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/08/19 20:51(1年以上前)

機種不明

心臓の悪い方は見ないでください。

KID.R33GTRさん

ありがとうございます。

本日仕事の用事もあり公私ともにお世話になっているプロショップへ行った際
ニコンへの買い替え相談をしてみました。

ニコンの方は今予約すれば発売日に入手可能との事ですので
スタッフさんの意見ではレビューが出るまで待った方がいいと逆に
説得されて帰ってきました。
まあそんなに焦ってはいないのでとりあえずそうする事にしました。

>正直半年位したらファームアップでAFのアルゴリズムを最適化しました!とか
そうですね、せっかく他社には無いUSBドックシステムがあるのに・・・・と思っています。
今回のニコンの発表に刺激されて何か動きがあるといいのですが。

書込番号:19065539

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/21 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

しろサギかな

初めて見ました

川蝉、ノートリ

純正100-400L2 ノートリ

今晩は。

キヤノンマウントですが、鳥さんを撮りました。

ニコンさんは、えげつない物を出してきましたね。
果たして画質はどうなる?

最近、シグマにピント調整に出しました。
結果は、よく判りません。
純正100-400とあまり変わらなくなった…?
でも、重いです。

手持ちで撮影しました。
こんなものなのかな?

久しぶりに今週は猛禽さんを撮りたいです。

書込番号:19071031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/08/21 22:43(1年以上前)

jycmさん

>ニコンさんは、えげつない物を出してきましたね。
>果たして画質はどうなる?

そうなんですよね〜 何かニコンらしからぬって感じでニコンユーザーとしては
ちょっと微妙ですね。
やっぱ問題は画質ですね、ニコンのエンブレムは付いているが画質はタムロン
では買い替えには躊躇します。
これはタムロンが悪いって意味ではなくタムロン以上でなければならないと言う
意味ですけどね・・・・・

>最近、シグマにピント調整に出しました。
そうですか、普通に良く撮れていると思いますよ。
私も最近やっと手持ちに馴れてきました。
また、最近よく会う猛禽仲間は7D2にシグマ150-600付けっぱです。
最近ヨンニッパはず〜と家でお留守番だって言ってました。

ちなみに今日ウインバリーの旧型ジンバルの中古を見付けたので衝動買いして
しまいました。
プレートが大中小と付いていたのでこれだけでも儲け物かな程度の買い物です。
でも私愛用の軽量三脚に付けたらバランス悪っ!!
次男(小5)にも脚細くねっ?って言われます。
彼は時々撮影に着いてくるので他の方のジンバルは良く観察しているそうです・・・
ほんまかいな??


書込番号:19071524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/09/13 17:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

ファームアップも終了しやっと手に馴染んできた本レンズ。

ニコンの新レンズも気になりますが皆さんコレで鳥撮ってますか??

書込番号:19136836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2016/02/24 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

続編 コレで鳥撮りました。

書込番号:19626658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2016/10/05 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムロンからも同じズーム域のレンズが出ましたが今でも”コレで鳥撮ってます”

書込番号:20268975

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2016/10/06 08:42(1年以上前)

プローニングさん
タムロンのA022は、確かに良さげではありますが...
でも、わざわざ買い替える程ではないかなっと.....
私もこのレンズとは、長い付き合いになりそうです。
まぁ、そんな事は最初から判っていたのでSにしたんですけどね.....

書込番号:20269628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2016/10/06 21:06(1年以上前)

機種不明

速いけど撮れた

sweet-dさん

私も買い換えもしくは追加購入等は考えておりません。
次にイクとすると純正望遠単焦点レンズですかね。
って当分買えそうには無いですが・・・・・

書込番号:20271355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2016/11/19 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

条件が悪いと解像感もかなり落ちますね(作例参照)。
こうゆう時はやはり単焦点にはかなわないな〜

書込番号:20409478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/11/19 22:54(1年以上前)

親分、こんばんは。
iPad miniで見てますが、ええ写りしてると思います。
50-500から随分と進化したように見えますね。

ズームレンズを一本持っときたい今日この頃です。

書込番号:20409544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2016/11/19 23:08(1年以上前)

機種不明

探し物は何ですか〜

おとめ座のおっさんさん

ありがとうございます。
確かに50-500oからはテレ端画質もかなり進歩している感じです。
数百枚の中からまだマシなのを選んだんですがかなり歩留まり悪いです。

先週、今週とケアシノスリンのフィールドが生憎のお天気でなんで一度でいいから
晴天時に撮ってみたいです。

ただ本レンズの取り回しはとても楽です。
このフィールドではとにかく車移動で発見次第停めて助手席からカメラを引っ張り
出して車内から撮影もしくはちょっと降りて撮るの繰り返し。
ですので三脚を持ちこんでる人は皆無です。

私は単焦点が欲しい〜

書込番号:20409594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/02/18 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

相変わらずメインレンズです。


皆さんこのレンズで鳥撮りますか?

書込番号:20669662

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2017/02/18 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私も相変わらずメインレンズですよ。
現状特に不満は無いので、まだまだメインでいきまっす〜( `ー´)ノ

書込番号:20669893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/02/18 22:26(1年以上前)

機種不明

sweet-dさん

ありがとうございます。
今回も活躍してくれました。

書込番号:20670166

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2017/02/18 23:24(1年以上前)

>ブローニングさん

オフ楽しかったですかぁ〜
裏山ですっ☆

書込番号:20670382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/02/19 11:58(1年以上前)

機種不明

>オフ楽しかったですかぁ〜

楽しかったですよ〜
でもアタシ的にはD500が裏山しいです〜


皆さんはコレで鳥撮りますか??

書込番号:20671713

ナイスクチコミ!4


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/21 07:46(1年以上前)

ニコン 800mmF5..6FLを新品購入されたらよろしいかと思います。

書込番号:20676987

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2017/02/21 08:10(1年以上前)

>>儚G0.06さん

ニコン 800mmF5..6FLを、お使いですか、浦山です。是非、作例をお願いします。

書込番号:20677034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/21 12:07(1年以上前)

ブローニングさんにお勧めしていますので外野は入って来ないでください。

書込番号:20677434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/02/21 21:36(1年以上前)

機種不明

この近さはハチゴーロクではちょっとムリかな

儚G0.06さん

純正単焦点レンズが優れているのは承知してますよ。
皆さんソレを充分承知の上でレスしてるんです。

書込番号:20678669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/05/06 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

ぐぐ〜とトリミング

GW初日から3日間このレンズを使いまくりました。
3日目にしてAFが作動しない事が時々起りました。
近くのものには反応するが遠くの被写体には全く反応せず・・・。
何とか騙し騙し使いましたが今後がちょっと不安です。

ちなみに作例は昨日のもの。
曇り空の林の中、不安定な倒木の上での手持ち撮影。

皆さんコレで鳥撮りますか?

書込番号:20872114

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2017/05/06 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレコン使用

使ってまっせ〜

ってぇか、私の場合は、このレンズにしてから、他に欲しいレンズって特にないのですよ。

でも、100-400ライトバズーカは、サブにちょっと欲しいかも...

書込番号:20872175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/05/06 19:38(1年以上前)

機種不明

コレを撮る為、道なき道を進軍しました

sweet-dさん

いつもありがとうございます。
連日オジロワシの撮影で笹藪の中を分け入っていますが本レンズはこの様な
所でも撮り回しも良く便利しています。
ロクヨンを持ち込んだ鳥友にはちょっと気の毒しました。
まだまだ手放せませんね。

書込番号:20872238

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2017/05/06 19:53(1年以上前)

機種不明

あ〜一緒です。一緒。

私は野鳥撮りは専門外なのはご存じと思いますが、三脚必須の大口径単焦点だと、三脚の廻りを
右往左往しなきゃいけないですからね。
手持ちでブン廻せる、このレンズは今や手放せません。
あ〜、そうそう、私も先日一度だけ、AFが使用中にフリーズしました。

書込番号:20872266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/09/18 12:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

まだコレで鳥撮ってます。

最近は三脚も出さず100%手持ちオンリー。
フードの先端を持てばその重量もさほど感じません。

600oとしては機動性も高くコレ持って走り回っています。
皆さんコレで鳥撮りますか?

書込番号:21207828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2017/09/18 16:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなシーンや

こんなシーン

最近思う事がひとつ。

猛禽撮影時バックに森や海等の背景が入るとAFではうまくピンが入らずMFで
撮るのですがピントリングが手前過ぎて手持ちでは扱いずらいです。
三脚使用時は多分問題無いんでしょうが何か解決法は無いでしょうかね。

書込番号:21208296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2018/06/10 17:22(1年以上前)

機種不明

暇だったんで迷彩カバー作ってみました。

いきなり本番はちょっと怖いのでいらなくなった迷彩生地で実験的にやってみました。
お試しなのでほつれ等はそのままですが折返しは布用接着剤で接着。
コレかなり便利です。

但し、生地に伸縮性はほとんど無いのでピッタリ作るか裏地に滑り止めを付ける必要
アリです。
来る本番に向け今後試行錯誤していきます〜

書込番号:21886608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2018/06/10 18:18(1年以上前)

親分、長いことサボってすみません。
トリはトリたいのですが、まるっきりトレてません。
西播磨のミサゴは絶滅したのか?っていうぐらい、サッパリです。
近いうちに県外へ行ってみようと思います。

レンズカバー、オリジナル品もいいですね。
裏地、難しいですね。
裏に滑り止めと、引っ張って多少調節できるように端っこはマジックテープかな。

チゴハヤブサの雛が飛び始めるのって、お盆過ぎた頃でしたっけ?
その頃に行きたいと思っています。
近いうちにメールしま〜す。

書込番号:21886735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2018/06/10 21:03(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

ご無沙汰です。

レンズカバー買えば一番いいんでしょうが人と違った迷彩にしたいので
ちょっとやってみました。
アマゾンで安いの買って別の迷彩柄を被せる事も考えましたが布用接着剤
がある事を知り試してみました。

そうですね、チゴちゃんの幼鳥が飛ぶの例年お盆過ぎです。
お盆過ぎなら飛行機もホテルも安くなってると思うのでいいかも知れません。

コンビニに駐車場、トイレも自販機もベンチに芝生まである日本国内で最も恵まれた
フィールドですので是非お越しください。
お待ちしております〜


書込番号:21887154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2019/02/10 17:37(1年以上前)

機種不明

そうそう、すっかり忘れていましたがレンズコート買いました。
アマゾンで¥7,000ちょっと。
いいやつの三分の一程度のお値段です。

一応防水って謳っていますがどうやら中国製のようです。
フィット感はまずまずでレンズの保護には充分の様ですが迷彩パターンの
バリエーションがコレしかありません。
寒冷地では金属製の鏡胴は氷の様に冷たくなるので重宝します。

書込番号:22456512

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

最安価格(税込):¥238,700発売日:2016年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング