150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

超望遠ズームレンズと1.4倍テレコンバーターのキット

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥238,700

(前週比:+23,920円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥238,700¥238,700 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥303,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:121x290.2mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥238,700 (前週比:+23,920円↑) 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用] のクチコミ掲示板

(960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

2015年築城基地航空祭です

2015/10/28 23:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:144件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オープニングフライトです

F-2です

ブルーインパルスです

さようなら!304SQハイレートクライム

築城基地航空祭へ行ってきました。
このレンズも購入して1年経つと重さにも慣れ、1日持って回ったのに
気にならなかったことに驚いてます!
初めのうちの筋肉痛が嘘みたいです。
さて、この日(10月25日)は各地で航空祭が行われたのですが
ここ、築城基地も沢山の方が訪れました。(5万人っていうことですね・・他の基地に比べればこれでも少な目なんでしょう。)
さてこのレンズ、やっぱりいいなって実感しました。
そして、自分のテクニックの未熟さも・・・・同じく実感。

会場では、このレンズやコンテンポラリーを結構見かけました。
(キャノンカメラ用も含めてです)
いい写真、撮れました???

書込番号:19268602

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/10/29 00:41(1年以上前)

機種不明

X-T10 XC50-230

にゃんこNC24さん、こんばんは。

自分も築城基地航空祭に行きました。天気が最高でしたよね!

3枚目はさすがに600mm!という感じですね。
自分はフジのミラーレスで230mmまでのキットレンズだったのですが
同じ時間のカットを探してみましたので貼っておきます。

書込番号:19268702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/10/29 01:43(1年以上前)

機種不明

オープニングフライトへ向かう天狗F-15J!

モンスターケーブルさん
いらしていたんですね!
本当に天気がよくて、気持ちの良い1日でしたよね!
今回は午前と午後の間に時間が空けられていて
地上展示もゆっくり見られるという、
ちょっとのんびりした感じの航空祭でした。
304SQ最後っていうこともあって、感慨深いものでもありました!

しかしXT-10って発色いいんですね!
動きものにもいけるんですね!!
知り合いもフジのミラーレスを持っていて
見せてもらった写真には驚きます!
また来年も、是非行きましょう!

書込番号:19268810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/29 01:45(1年以上前)

にゃんこNC24さん
エンジョイ!




書込番号:19268816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/10/29 01:50(1年以上前)

nightbearさん

ありがとうごさいま〜す!
まだまだエンジョイできそうです!

書込番号:19268822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/29 02:09(1年以上前)

にゃんこNC24さん
おう!




書込番号:19268845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度4 RED MAXの道しるべ 

2015/10/29 06:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

空中給油機

XC-2

岐阜名物 異種大編隊

C-1

こんにちは、にゃんこNC24さん

岐阜航空祭での使用ですが、賑やかしにUPさせてもらいます。

場外撮影なので、被写体が遠くメインは単焦点で、サブに当レンズでカバー
という使い方の為、被写体がメイン機種では無いですが、ご容赦を・・・

書込番号:19268933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/10/29 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

新田原基地のファントム!

オープニングフライトから帰って来たT-4

304SQマスフライト!

REDMIAXさん

岐阜航空祭、飛行機のボリュームがスゴイことになってますね!
異種大編隊、
きっと実際に見ると
壮大なんでしょう!!

・・・で、しかし
さすが、REDMAXさん!!
もうカリッと!!なんてもんじゃなく、スゴイ合焦テクニックですね!!
私は航空祭、自分のテクニックを磨く意味合いも大きかったんですが
シャッタースピード上げてもブレがあって・・・・
きっとうまく追えてないんだとは思いますが、これからも訓練していきます!
・・・いつもREDMAXさんの作例は参考にさせていただいてますが・・・
流し撮り、難しいです!!

書込番号:19270526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

買い換えます

2015/09/26 21:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:114件

今まで旧型の50-500mmを使っていましたが、こちらのレンズに買い換える予定です。
ニコンの200-500mmが発表されたので様子見していましたが、どうやらトラブルが出ているようなのでこちらを選択しました。
まだ手元にはありませんが、30日に受け取りに行く予定です。
このレンズに合わせてUSBdockとカメラバッグの新調も行います。
早くこのレンズで撮影に行きたいです。

書込番号:19176375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/26 23:20(1年以上前)

 
     …と日記には書いておこう。
 

書込番号:19176793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/09/27 03:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

600mm  F-15C

600mm  アグレッサー

さわかぜさん

今だったらニコンの200-500mmを買っていたかもしれません。
純正だし、そして安いですから。
今、クチコミ見てきたら、結構AFの件で盛り上がっているんですね。
しかしニコンユーザーとしては、メーカーが対応して
いいレンズになってくれることを願ってます!

私は150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports 、
すごく満足しています。
解像感もけっこう良いって思いますし。
重さに早く慣れて、ガンガン使いまくってください!!

書込番号:19177249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/27 07:45(1年以上前)

さわかぜさん
まちゃな。

書込番号:19177457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/09/27 10:56(1年以上前)

機種不明

うん、私もニコン200-500との買い替えを目論んでいましたが例のAF問題
で1年先延ばしにしました。
できれば本レンズは残しておいて買い増しできればいいなと思っております。
と言うのは防塵防滴は雪国の当地ではとても頼りになるからです。

ちなみに50-500mmも鳥撮りの現役は引退しましたが便利なので残しています。

書込番号:19177912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2015/09/27 12:59(1年以上前)

>にゃんこNC24さん
実機触りましたが、かなり重いですよね。
慣れれば何とかなるかなと思います。
私も値段で200-500が正解かなと思っていましたが、AFの問題もありましたので見送りにしてしまいました。
こちらのレンズも周辺減光はあるにしても解像力には期待できそうなので、頑張って使ってみたいですね。

書込番号:19178287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2015/09/27 16:41(1年以上前)

>ブローニングさん
雪国ですと防塵防滴は頼りになりますね。
私も防塵というより防滴はあると安心感があるのでこちらを選択しました。
休みの兼ね合いで30日に取りに行く予定なので、当日が楽しみです。

書込番号:19178832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2015/09/28 21:53(1年以上前)

>ブローニングさん
>にゃんこNC24さん
仕事がたまたま定時で退社できたので今日受け取りに行ってしまいました。
これから振り回していきたいと思います。

書込番号:19182710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/09/28 22:32(1年以上前)

機種不明

さわかぜさん

良き150-600ライフをお過ごしください〜

書込番号:19182892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/09/29 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

トリミングしてます・・・

トリミングしてます・・・

築城基地F-2

さわかぜさん

おなじく、150-600mmをお楽しみください!
慣れてくると、この重さも結構好きになってくるんで不思議です。
もしこのレンズに満足いかなければ、それはその時で・・・
下取りにでも出されて・・・・・ですね!

今日はこのレンズもって、
築城基地周辺へ行ってきました!
青空が気持ちよかったです〜
戦闘機が上空飛ぶのを撮ると、首がこってきます・・・・疲れました・・

書込番号:19183277

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度4 RED MAXの道しるべ 

2015/10/17 06:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは皆さん

先日のWEC富士6時間耐久レースに使用してきました。生憎の雨のスタートとなってしまい
ましたが、防塵・防滴を謳うこのズームレンズが活躍してくれました。

Nikonの200-500mmも魅力ですが、ファームウェアUP後、AF関係のトラブルも無く
不満点が無くなってしまい、買い替えの必要性も無くなり、ズーム領域の広さと防塵・防滴
のメリットで、当レンズを使い続けるつもりです。

また、価格もNiokn200-500mmの発売発表日以降に、見事に右下がり傾向となっており、
価格差もかなり無くなってきています。上記のメリットで今このレンズを選ぶのも有りかな
と思う次第です。

書込番号:19233589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/10/17 19:49(1年以上前)

RED MAXさん

さすがです!600mmで、1/30秒で、このカッチリしたピントと流れ具合!
私にはあと20年は・・・・無理です。
しかし雨のレースって、ドラマを予想させてくれますね!!
カッコイイです。

書込番号:19235592

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/10/17 20:24(1年以上前)

>どうやらトラブルが出ているようなので

 私の場合は、発生条件(ズーミング&AF)に、
 当てはまらず、問題なしで撮れてます。

 初期出荷の一部です。
 しかし、ファームウェアのアップで、
 解決してますよ。

 200-500mmの方が、
 安くて、
 軽量で、
 AFも安定してる感じです。
 

書込番号:19235706

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度4 RED MAXの道しるべ 

2015/10/17 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


こんばんは、皆さん

◆にゃんこNC24さん
>さすがです!600mmで、1/30秒で、このカッチリしたピントと流れ具合!

もったいないお言葉ありがとうございます。某モタスポスレのおかげで、1/10以下の
流し撮りの機会が多くなり、1/30辺りの精度と歩留まりが良くなった感じです(^_^)

また、SIGMAのOS2モード(流し撮り対応)の出来が良いのも、手助けになっていると
思います。以前にNikonの新80-400mmとVR vs OSの比較をしたことが有りますが、静物を
止めて取るのはVR優位、流し撮りはOS2優位でした。流し撮りは全体の流しやすさも関係
しますので、一概にOS2が良いとは言えないかも知れませんが、歩留まりは良かったです。


◆1641091さん
こっちは600mmまで有りますよ(^_^) たかが100mm、されど100mmです。

書込番号:19235919

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

超望遠レンズ盛り上がってますね!

2015/09/18 20:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:378件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度4

Nikonから純正200-500mmが発売され、タムロンや当機種など超望遠ズームが出揃った感じで今月発売のカメラ誌もこぞって超望遠特集をしているようです。

純正200-500mmも今年中には入手したいのですが、当機種の強みであるUSB DOCKを介したカスタマイズが自分でできるところがある限り、当機種は使っていきたいと思っています。

今回のファームアップとカスタマイズについての動画を見つけたので貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=soBHIix7XIE

書込番号:19151804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/18 23:39(1年以上前)

今月発売のカメラ誌もこぞって超望遠特集をしているようです。

金貰っているでやるでしょう。
持ちつ持たれつですから。

書込番号:19152360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/09/18 23:43(1年以上前)

金貰っているでやるでしょう。

金貰っているのでやるでしょう。
雑誌は広告なしでは、とうにやっていけない時代ですから。
広告主の機嫌取りの記事も多いですから。

書込番号:19152366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/19 15:32(1年以上前)

unicorn schneiderさん
買う前の参考に、なるわな。

書込番号:19153965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2015/09/04 22:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:144件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

ファームのアップデートが公開されましたね。
AF-Cの追従性が向上するとのこと。
どれだけ変化したんでしょう?
撮影してみて、実感できるほどのものだといいのですが?

書込番号:19111135

ナイスクチコミ!5


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/09/05 12:58(1年以上前)

最新ファームに書き換え完了しました。
元々、AF 速度に不満はないのですが、更なる向上は楽しみです。

書込番号:19112571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/09/05 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

スズメの一斉飛び立(距離70m位)

せっか

昨日ファームウエアのアップデートを行ったので、本日テストを兼ねて
野鳥の撮影をしました。一枚目の写真はスズメが一斉に飛び立つ写真で、
連射で撮影しましたが、以前はピントが抜けて半分以上はピンボケでしたが、
殆どピントが合うようになりました。(そんな気がしました!)

書込番号:19113290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/09/05 19:16(1年以上前)

>sweet-dさん

飛行機なんかを撮るときには、AF-Cがしっかり捕捉してくれれば
連写を多用しなくても済みますよね。
私もファームアップしましたが
使ってみるのが楽しみです!

>ニコマート1号さん

たしかにスズメにずいぶんピントが来てますね!
しかし沢山のスズメ、なかなかピント合焦も難しい部類ですよね!
鳥はたまにしか撮らないんで・・・
動きの予測がへたくそで、なかなかいい感じに撮れません・・・・

書込番号:19113448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/09/06 21:13(1年以上前)

機種不明

その結果がコレ

にゃんこNC24さん

お恥ずかしい話し、昨晩AFの設定を見直そうとドックを接続したところファームアップ
の案内が出たのでやっちやいました・・・・
キヤノン版だけのハズが・・・とりあえずこっちにも反映されるのかな〜??程度の考えでした。

そんな事とは露知らず今日は朝からチゴハヤブサの撮影に行き何となくいつもより
歩留まりがいいな〜なんて思っていました。
先に分かっていれば・・・・・・・

書込番号:19117144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/09/06 22:48(1年以上前)

>ブローニングさん

お久しぶりです。いやぁさすがです!!
チゴハヤブサっていうんですね!初めて見ました!
やっぱり飛ぶのがやっぱり速いんですよね??
それでも歩留りが少し向上した感じなんですね!

私は動きものって言えば飛行機・・なんですが
同じように歩留りの向上を期待したいです!!

書込番号:19117498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信29

お気に入りに追加

標準

シグマピ〜ンチ!!

2015/08/05 21:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

先日ニコンから
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRが発表となりましたね。
シグマさんは心中穏やかではいられないかと思います。

本150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports の立ち位置も微妙となってきた感が
ありますが私的なポイントを。

@防塵防滴
冬の猛禽がメインとなる私的には降雪時も安心でとても心強い機能です。

Aアルミ製フード
プラよりは多少重いですが作りが良く装着感もGOOD、しかも止めネジはフロントサイト
代わりになるので結構重宝する。

BSF精度
まあまあだが時々AFが作動しない時がある。これは減点。

さて本レンズ所有の皆さんどうされます??

書込番号:19028421

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/08/05 21:36(1年以上前)

ブローニング親分、こんにちは!

どうやらあのレンズ、タムロンが絡んでそうなので、タムロンは自社製品とどっちが売れても問題なさそうですが、シグマにとっては痛手がありそうですね。

もし、150-600にニコンの名前がついていて、200-500にシグマの名前がついていたら皆さん、どちらを購入するだろうかと思ってしまいました。

個人的には、恐らく写りは変わらないだろうと予想しています。

あのレンズの利点はf値が固定、それも500mmでf5.6とできることですね。
シグマ、タムロンの利点は600mmという超望遠を使えることです。

私ならば・・・やっぱり600mm使えるのは大きな利点だと思うので、シグマ・タムロンを選びます。

書込番号:19028456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/05 22:15(1年以上前)

#ブローニングさん  こんばんは。

SIGMA 150-600Sportsはサーキットや運動会で撮影した分にはAF速度は問題にならなかったのですが、
ドッグランで使用したら全然追いつけませんでした。
まあ300f2.8VR2でもやっと・・・という感じなので比較すると可哀想なのですが、
400mm位から極端に遅くなるので、ん〜という感じでした。
望遠系はやっぱり純正かなぁ と思っていた所に200-500f5.6の発表が!
SIGMAの150-600関係全部処分して追い金無しで買えそうなので、予約しました。
まあAF速度も写りも確定事項じゃないのですが期待も込めて。
SIGMAの600mmも捨てがたいのですが、鳥さんはD7200で挑戦しようと思います。

書込番号:19028589

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/08/05 22:19(1年以上前)

ブローニングさん

3点しか付けていないから、ブローニングさんに微妙な雰囲気が漂っています。

書込番号:19028607

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/08/05 22:42(1年以上前)

ブローニングさん、

おばんです。


私ならシグマの150-600にしますかね。
理由は200始まりより150始まりだからです。
500でも600でも私はどちらでも良いかな…
ニコンのものが100-500だったら…微妙

いずれにせよ、ただいま金欠!!
どちらも買えましぇ〜ん…

書込番号:19028700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 23:43(1年以上前)

シグマ(Canon)は安泰…!?

書込番号:19028902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/08/06 01:30(1年以上前)

うっかりニッコールを発注してしまいましたが…

600まで要らないな

シグマだとピントリングの回転方向が逆(どうせAFなのですが)

5.6通しがやっぱり気持ち良い

見てくれもまあまあ良さそう

何より15万円台で買える

という事で…

EタイプなのがF5使いとしては腹立たしいですが…
もはやフィルムで使うシチュエーションもなさそう?


書込番号:19029092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/06 06:18(1年以上前)

親分、おはようございます。

大変、御無沙汰しております…
この暑さで猛禽さんをお休みしております(汗)

さて、シグマのスポーツですが、これから先は売れなくなるでしょうね。
タムロンが初めて、庶民の超望遠を販売してから、続々と400から600mmが発売されました。

純正で、こんな値段で出されたらサードはビックリだと思います。
まぁ値段が値段なんで、焦らず画を見てから決めましょう。

>KID.R33GTRさん
御無沙汰しております。
行っちゃいましたねぇ…男ですねぇ♪
何時もお写真を拝見してましたが、スポーツに満足されてたと思ってたのですが…
恐れ入りました。

正直キヤノンユーザーとしては、純正で500mmF5.6が凄く羨ましいです。

書込番号:19029220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度5

2015/08/06 07:20(1年以上前)

私にとっては、あまり関係のないところです。
そもそも画角が違いますし。
〜500mmで事足りる人なら純正でもいいのではないかと。

書込番号:19029292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/06 07:59(1年以上前)

80-400を使っていると500mmではチョット悩むんです、単の500mm f5.6なら魅力充分なんですが・・・
焦点距離(80-400との繋がり)ではシグマの150-600のほうが魅力的、とは言え写り次第ですね。

書込番号:19029349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/08/06 08:03(1年以上前)

ブローニングさん

シグマはキヤノンも扱っているので、少し売り上げが落ちるだけかと思います。

買うとしたら、やはり純正200-500を選びます。
でも、フィルム用のシグマのサンニッパと2倍テレコンがあるので、両方とも買わないと思います。

書込番号:19029356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/06 08:52(1年以上前)

#jycmさん お久しぶりです。

自分もちょっと前までは、値段なりのズームと思って満足はしていました。
ズームの割にはたまにキリッと写るので。重さも気にはなりませんでした。
ドッグランで撮影した時に、こりゃダメだ・・・と感じてしまいました。
ボケは開放f値6.3なのでしょうがないのですが、AFがついてきませんでした。
結構価格.COMのドッグランで小型犬を撮影した事が無い人って、
ドッグランでの小型犬撮影を18-300や70-300などの便利ズームでも撮れる・・・と
言う方々が多いのですが、自分が撮ってている被写体の中では鳥さんを除いては
一番難しいです。予測AFがウンヌンと最初に数秒追従させてからとか色々言いますが、
数秒追従させてたらもうどっかいっちゃってます。
実際レンズのAF速度命だと感じています。ボディのAF速度はD90でも大丈夫でしたから。
それからやっぱり望遠系は純正か・・・と感じるようになりました。
#jycmさんが100-400を購入した気持ちが分かってきたような気がします。
それでD7200で150-600Sportsを試してみたらもっとダメでした。
AF速度は体感では分からないのですが、D4と何か違う的な物が有りました。
D7200で200mmから300mm位のAF速度が速いレンジで試してみたのですが、やっぱりダメでした。
連写速度の違いは有るのですが、AF自体がついていって無い・・・と感じました。
それ以来不満が募ってしまって、ん〜っと思っていた所に200-500f5.6の発表。
いい機会かなっと思って予約してしまいました。

電話でちょっと聞いただけですが、値段下降必至なのはContemporaryの方だそうです。
Sportsはそもそもちょっと購入層が違うッぽいとおっしゃってました。
SIGMAもSportsよりContemporaryの方が多く売りたいような気がします。
Sportsより購入しやすい値段ですからね。


長々と書きましたが、9月末のサーキット撮影にはまにあうのでシェイクダウンしてきます。

その時に、やっぱ使えませんでした・・・とか言っているかもしれませんが・・・

書込番号:19029443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/06 10:06(1年以上前)

Nikon機 を 使用していたら

欲しい! と 思います が

フィルター径 95o は さすがに デカい です。


書込番号:19029553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/06 11:25(1年以上前)

>ブローニングさん

お疲れ様です。

本当に買い換えそうな勢いですね・・・
伝説が達成できずに、崩れますよ(笑)

>KID.R33GTRさん
ドッグランは難しいんですね、サーキットの作例なんかを見ると素晴らしいものばかりで、KID.R33GTRさんの腕を持ってもダメですか。
勉強になります。
やっぱり新型の54、64・・・(笑)
何時かは行きたいですね。

>やっぱ使えませんでした・・・とか言っているかもしれませんが・・・
本当にこうなると、シャレにならないですね。

>スーパーホーさん
95mmはタムロンや、シグマのCも同じですね。
Sは105mmですから。
小さくはなってます。

書込番号:19029690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 12:43(1年以上前)

ニコンに和解金を払いましたしね。

書込番号:19029847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2015/08/06 15:13(1年以上前)

>ブローニングさん

 本日大阪SCに行きましたが、物は当然ありませんでした。
行きつけのカメラ屋には、この度の新製品レンズのパンフはありましたが、写真も小さいし判別は???です。パンフの写真は、D750でテストですね。

 逝くのですか?逝っちゃうんでしょうね(^^
 

書込番号:19030084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/06 21:00(1年以上前)

おやびん、キヤノンにマウント変えしましょう!!

白大砲が待ってます(^^)/

書込番号:19030761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/08/06 21:14(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。


kenta_fdm3さん

>どちらを購入するだろうかと思ってしまいました。
なかなか核心を突いた質問ですね。
私なら・・・ニコンの方を選ぶかな??


KID.R33GTRさん

もろもろ一式お持ちでしたね。
150-600mm仲間がひとり減って寂しいです・・・・

>望遠系はやっぱり純正かなぁ と思っていた所に200-500f5.6の発表が!
その気持ちよ〜く分かります。
純正では今までテレ端500〜600mmは単焦点しか無かったですしね。


うさらネットさん

>3点しか付けていないから、ブローニングさんに微妙な雰囲気が漂っています。
そうなんです、モーキンズで単焦点やキヤノンの100-400mmを見てきたのでちょっと
厳しく採点しちゃいました。
まあ3.8点位かな??


okiomaさん

逆に私は200mmスタートでもOKです。
それ以下が必要な時は50-500mmがまだありますので。
ただ私的にはテレ端の100mmの差ですがたかが100mmされど100mmです。


☆M6☆さん

今年のシグマは快走中のようですね。
ニコンとタムロン、シグマとキヤノンの関係は今回始めて知りました。



ssdkfzさん

おろ、発注済みです〜
是非インプレお願いします。

>見てくれもまあまあ良さそう
これ大事です。
シグマの150-600mmの見てくれは悪くないんですけどね。


jycmさん

>まぁ値段が値段なんで、焦らず画を見てから決めましょう。
そこが憎いトコなんですね。
30万も40万もするなら諦めが付くのですがシグマを下取りにしても少々の追い金
で買えちゃうトコが罪作りですね。

>正直キヤノンユーザーとしては、純正で500mmF5.6が凄く羨ましいです。
今後キヤノンも追ってくるかもですね。
でも新型の100-400や古いけど456はニコンユーザーが羨ましくて仕方ない存在でした。

>伝説が達成できずに、崩れますよ(笑)
多少の修正はありかと・・・・・

書込番号:19030808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]の満足度3 北海道猛禽族 

2015/08/06 21:48(1年以上前)

sweet-dさん

そうなんです、あと少し寄りたい時が多々あります。
トリミングで・・・なんて意見もありますがやはりそれは最終手段ですね。
まあ結局それでもトリミングはしちゃうんですけどね。


橘 屋さん

入院されたとの事で・・・ご自愛ください。
そうですね、400mmと600mmではやはり違いますからね。


おかめ@桓武平氏さん

>買うとしたら、やはり純正200-500を選びます。
純正の二文字は大きいですからね。
何かあった時はボディとレンズの両方持ってSCに駆け込むこともできますし。


スーパーホーさん

>フィルター径 95o は さすがに デカい です。
そうですね、でも私は高倍率ズームにはフィルター付けない派です。
ただでさえテレ端の解像度が落ちるのでそこにガラス一枚たりとも挟みたくないん
です。


STORM RAD6さん

和解したと思ってホッとしたらコレの登場ですからね〜
いっそニコンとシグマが組んでニコンのバッチ付けてくれれば私の中の
白いブローニングと黒いブローニングも和解してくれるのに。


ナニワのwarlockさん

逝きたいのはやまやまなんですが、もしかしてシグマより描写やAF速度が劣るような
事があった場合また後戻りしたくないので暫く様子見ですね。
まあ何とかシグマと交代できる価格帯ですしね。


R259☆GSーAさん

>おやびん、キヤノンにマウント変えしましょう!!
>白大砲が待ってます(^^)/

ムフフ・・・今年の後半はニコンも少し面白くなってきたからな〜
ってどっちにしても大砲の類な買えませ〜ん

書込番号:19030928

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/08/07 10:12(1年以上前)

こちらが先発の話で合って、もし後発なら、
えぇ〜 600mm が、この価格ーって言っていると思う。

書込番号:19032036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/08 01:00(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

私は その関係の事は知りません…( ;´・ω・`)

書込番号:19033927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラリュックが買いたいです

2015/07/05 15:35(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [ニコン用]

クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

付属のケースでは持ち運びが大変なのでリュックに入れて運びたいと考えています。
そこで質問なのですが
このレンズと+2本(タムロン70-300シグマ17-50)が入り、一眼レフ本体(D7100)と1脚(ベルボンRUP-V43D)が入るリュックでおすすめを教えてください。
出来れば防水が良いです。
また、可能なら多少のメンテ用品(ブロアーとかクロス)とタブレットPCくらいが入る余裕があればなお可です。
予算は2.5万円以下で考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:18938519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/05 16:03(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん こんにちは

https://www.youtube.com/watch?v=eA0PZvjsMgU

上の動画を見ると205.5mmの70-200mmが入っていますが 下に10cm以上の余裕があり 290.2mmの150-600mmでも入ると思いますので バンガード VANGUARD SKYBORNE 49で有れば 入ると思います。

バンガード VANGUARD SKYBORNE 49
http://www.yodobashi.com/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-VANGUARD-SKYBORNE-49-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001693977/

書込番号:18938597

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/07/05 16:24(1年以上前)

こんにちは。
Lowepro カメラリュック フリップサイド 500 AWはいかがでしょうか?お値段もそこそこ手頃だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000350666/
私は150-600Cで400AWを使っていますが、とても使いやすいです。
但し、150-600Sは持っていないので、実際に入るか確認できてません。
すみませんが、ご自身で寸法等の確認お願いします。
フード逆付で収納できれば余裕で入るとは思いますが・・・
アマゾンの商品説明で機材を収納する動画が見れるので参考になると思います。

書込番号:18938643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/07/05 17:32(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/Lowepro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3-BP-40L-%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC/pd/100000001001801535/

1脚はどうなんでしょうかね? 通常は、外側にくくりつけるんだけど??? 中に入る物は見たことないですね。

書込番号:18938871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/05 18:37(1年以上前)

こんにちは。

自分も、フリップサイド 400 AWを所持していますが、その400AWバッグに、タムロン150−600を入れた写真が、下記のサイトにあります。

http://steyr.hatenablog.com/entry/2014/01/23/152740

上記の写真では、他のレンズも一緒に入っていますが、150−600と、他のレンズを両脇にも入れるとなると、キツキツになるかと思います。

400AWより一つ大きい、フリップサイド 500 AWは、入れやすさ、取り出し易さ、など考えますと、こちらの方がいいと思います。

防水は、バッグの下から防水カバーが出てきて、被せる感じになります。



書込番号:18939062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/05 19:06(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん こんにちは。

Contemporaryならば入りそうですがバッグの大きさ的には入りそうですがSportsはかなり大きいので、実際には現物を持たれてヨドバシが間違いないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000284293_K0000535724_K0000451654_K0000350666

書込番号:18939139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/05 19:29(1年以上前)

シンプルで安くて使いやすいのがこれ

aosuta FONTANA

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/camera_bags/fontana/4961607568286.html

1万円以下で購入できますしかなり使いやすいです
望遠レンズを付けた状態で上だけ開けてカメラを取り出す事が出来ます

書込番号:18939193

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/05 20:34(1年以上前)

参考に現在AW300を使っていますので、問題外ですが、
三脚をリュックの背面に取り付けできますが、公共交通機関を使っての移動なら、
装着状態では周囲の方に迷惑、または危険なので、別途三脚ケーズに入れて持ち歩くのが
良いと思います。
もしくは足下に置いて、雲台にはクッションせいのある素材でカバーしましょう。

書込番号:18939412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/05 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

武御雷TYPE-00Rさん 初めまして。

自分もLowepro カメラリュック フリップサイド 500 AWをお勧めします。
400AWでも入るのですが、かなりキツキツで、深さがないのでバッテリーグリップ付だと
カメラボディ側もクッションを外さないと入りません。
500AWだと深さもあるし、フード順付け、TC-1401付で入るので、
とっさの撮影の時もすぐに取り出せます。
値段も大きさの割には安いですし。

一応参考として写真添付しておきます。

書込番号:18939670

ナイスクチコミ!7


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/06 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Lenz Trekker600AWU フードを付けて

Flipside 400AW フード逆付け+300/F4 PF+1.4×V

Stealth Reporter D550AW フード逆付け

手持ちのリュック・バッグに入れてみました。
ボディは、D7100です。

1枚目・・・左から、Lenz Trekker600AWU
      Stealth Reporter D550AW/シグマの付属ケース
      Flipside 400AW

2枚目・・・Lenz Trekker600AWU
      フードを付けても、余裕がありますが、
      縦長なので、他のレンズは厳しいですね。

3枚目・・・Flipside 400AW
      フード逆さ付けです。
      300/F4 PF+1.4×Vも、
      無理すれば、入らないこともありません。

4枚目・・・Stealth Reporter D550AW
      リュックでなく、ショルダータイプです。
      フード逆さ付けで、キチキチです。
      タブレットPCを入れるポケットはあります。

収納可能な大きさ的には、
Flipside 500AW見たいですね。
しかし、Flipside 400AWでも、
機材を詰め込むとかなりの重量になります。
500AWは、収納容量は多いですが、
持ち運び可能かどうか、
大きさや収納後の総重量を、
考慮されたが良いと思います。

多少のメンテ用品は、どれでも
サイド等のポケットに収納可能です。

近くにヨドバシがあれば、
品数が多いので、
現物を確認できます。

なぜか、
Loweproばっかりになりました(^O^)   

書込番号:18940383

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/06 03:27(1年以上前)

ご存知かも知れませんがよけいなお世話です。

ロープロの製品をメインで5個程使っていますが、外装は必要十分の耐久性があると思います。
勿論内部に入れる機材を保護してくれる性能も十分だと思います。
過酷なフィールドでも安心出来ます。

書込番号:18940514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/06 10:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=17810583/

こんな投稿もありました。

書込番号:18941067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2015/07/07 19:49(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません(泣)
皆様のご意見を参考に現物を触ってきました。
結果としてはフリップサイド500AWを買うことにしようと思います。
容量的にも余裕があって耐久性も問題ないとのことですので。。。
また、ショルダータイプは自分、撫で肩なので厳しいです(笑)


ありがとうございました

書込番号:18945158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]

最安価格(税込):¥238,700発売日:2016年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング