150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]
超望遠ズームレンズと1.4倍テレコンバーターのキット
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月18日
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(1054件)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 10 | 2015年11月15日 08:16 |
![]() |
4 | 0 | 2015年7月31日 22:51 |
![]() |
8 | 5 | 2015年6月8日 12:39 |
![]() |
29 | 10 | 2015年5月27日 13:10 |
![]() |
36 | 23 | 2015年2月28日 13:26 |
![]() |
7 | 5 | 2015年2月11日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
SCからピント調整に行っていたカメラが戻ってきて、撮ってみたのですがAFが迷うような感じしました。
昨日USBドックで再調整を行うと、レンズのファームウェアのアップデートがありました。
アップデート後、再調整を行いました。
昨日のスーパームーンを撮って、7D2の口コミにアップして、なにげにExit情報をみると150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports014 とでています。
7D2のファームウェアは1.0.5です。
シグマさんやれば出来るじゃないですか。
レンズ補正をかけても普通に撮れることも本日確認しました。
シグマのHPにはこの件の記述はありません。
8点

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports 014の014ってなあに? (*ω*?
”美味し”? (。_゜) ?
書込番号:19187892
6点

別々のメーカーを、使うと大変ですよね。
同じメーカーなら、全部送って、調整出来ますから。
書込番号:19189484
2点

逆に良かったんじゃないの?
ボディはキヤノンに
レンズは自宅でファームアップ。
つまり、ボディが他に有れば、とりあえずこのレンズで撮影は出来るよね。
一緒に送ってたら何にも出来ない。
書込番号:19189583
7点

>別々のメーカーを、使うと大変ですよね。
>同じメーカーなら、全部送って、調整出来ますから。
感じ悪い(-_-#) ピクッ
書込番号:19190447 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SIGMAは、レンズを別のメーカーのカメラと一緒に送ると「そのカメラに合ったピント調整」をしてくれます。
もちろん送料含めて無料ですね。2週間ほどかかりますが、積極的に調整依頼をした方がレンズの良さを実感出来ます。
これをせずにレンズの評価をするのはもったいないことですね。
私は、7D MarkU/SIGMA150-600mm F5-6.3 Cですが、テレ端で後ピン傾向があったので、すぐに依頼に出して、満足のいく撮影を楽しんでいます。
書込番号:19317812
4点

free7さん こんにちは
私も10月下旬にカメラとセットで、シグマに持ち込んでピンと調整をお願いしました。
調整は、会津工場で行うためちょっと時間がかかりますね。
小鳥さんを撮るため、再設定中です。
書込番号:19318727
2点




レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
本日31日はめずらしい満月「ブルームーン」ですよ
ブルームーンにはいくつか定義がありますが、ブルームーンは「ひと月に2回満月がやってくる」というものです。
うすい雲の流れが早く、撮るタイミングが少なかったです。
4点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

無駄に高い。
そのうち3Dプリンタでやりたい放題
書込番号:18786703
1点

レンズフットを買うと、抽選でレンズがあたったりすると嬉しいですね。
フト、考えました。
書込番号:18787955
0点

最近初めてクチコミにレスし始めた KID.R33GTRです。
値段が高くてどうしようと迷ったのですが、
かっこいいので購入しました。
手持ち撮影の時は、かなり具合がヨロシイです。
レンズフットの先端がちょうど良く手のひらに収まります。
その状態で直進ズームも使いやすいです。
メーカーの宣伝文句の通りキャリングハンドルとしても、
元のレンズフットとは雲泥の差です。
もう少し値段も買いやすいとイイのですが・・・
書込番号:18850322
4点

割高感はありますが、レンズと同じ製造元という点ではよく考えて設計されているはずです。
実際触れたことはありませんが、そう思っています。
書込番号:18851223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports かContemporary どちらを購入しようかと考えた結果
Sportsの方が自分のニーズを満たしてくれると思い本日発注しましたするとお店側から納期が2ヶ月位
かかるとの事、メーカーはどうゆうつもりでレンズを生産しているのでしょうか?
Contemporaryがでて間もないからSportsの方は注文があってから生産しているのでしょうか?
せっかく注文したのだから早く欲しいです。
0点

シグマはラインが限られているので、1製品一定数作ったら、次の生産まで一定期間空きます。
素直に在庫持ちのお店探した方が早いですよ?
書込番号:18773884
5点

そんなに多く出るレンズでは無いでしょうからね。
注文がある程度貯まるまでは工場のラインも別のレンズに回すのでは無いでしょうか。
こればっかりはしょうがないですね。
望遠レンズは数ヶ月待ちは当たり前だったりしますから、在庫のある店を努力して見つけるしかないでしょう。
ところで三星カメラさんに在庫があるようですが?
書込番号:18773892
1点

ご意見、ご提案有難うございます。
注文したお店は常連店でして、お値段もそれなりな価格を出してもらっているので
なかなかキャンセルする事ができません、鈴鹿の8耐までには間に合うと思うので
首を長くして待とうと思います。
書込番号:18773918
3点

あまり自分の都合ばかり押し付けるのは如何なものかと。
こういうのはシグマに限ったことではありませんので、在庫があるショップで購入するか、首を長くして待つか、ですね。
書込番号:18773919 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヨドバシには在庫があるようですが、製造数が少ないのでしょうね。
書込番号:18774338
0点

>お店側から納期が2ヶ月位
納期については、かなり余裕を持って回答する事が多いので、
予定の半分くらいの期間で届く事も多いですよね。
聞いていた予定より、かなり速めに届いたので
支払いに苦慮した・・・なんて話をよく聞きます。
書込番号:18774377
3点

200-400をお持ちなのに、シグマを購入するんですね…
なんか不思議。
書込番号:18774391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1965 さん、こんばんは。
このレンズではなく最近購入したSIGMAレンズですが、納期1ヶ月と言われていたのに一週間で届き慌てて金策しました。
意外と早く入手できるかもしれません。
>注文したお店は常連店でして、お値段もそれなりな価格を出してもらっているので
なかなかキャンセルする事ができません、鈴鹿の8耐までには間に合うと思うので
いいお付き合いのできるお店があるようですね。
大切に長いお付き合いをお願いします。
書込番号:18776193
1点

はじめまして。
主さん質問ですが、現在もレビューした機材は全てお持ちなのでしょうか?
書込番号:18776216
3点

初めまして!私もこのSPORTSタイプのレンズ(私はニコンマウントですが)
をヤマダLABI店で、1月末に予約して現在まだ入荷していません。
もうかれこれ4か月になりますが、その間にメ−カ−に大体の見込みでも
いいからと問い合わせしても返事してくれませんでした。その内に別タイプ
が新発売になりましたがシグマさんは生産工程をどのように考えているのか
理解不能です。
聞くところによれば夏までにはタイト状態が解消するとかですが、もし2ヶ月で
入手できれば最高だと思います。時々確認された方が良いと思います。
待ちくたびれ状態の私が参考までに書き込みしました。
書込番号:18814561
1点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_150_600_5_63/features.html#features03
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
---スペック---
レンズ構成……14群20枚
最小絞り……F22
絞り羽根枚数……9枚(円形絞り)
フィルターサイズ……95mm
最短撮影距離……280cm
最大倍率…… 1 : 4.9
最大径 × 全長……Φ105mm × 260.1mm
重量……1,930g
(三脚座を外して付属のラバー装着時:1,830g)
書込番号:18466828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comニュース
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=45359/
書込番号:18466837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

重量はかなり軽くなるようですが、値段もそれ以上に軽くなって欲しいですね。
書込番号:18467108
7点

二度目の発表なのに、発売日が未定とは如何なものか。
スポーツも一時期在庫全くなかったし、大丈夫ですかシグマさん?
書込番号:18468734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日から地元で「CP+2015」が開催されましたので行って来ました。
Contemporaryに興味があったので、じっくり触って来ました。
Sportsのレンズを持ってからContemporaryのレンズを持つと腕がもの凄く軽く感じます。
係員の人に価格と発売日を聞きましたら、発売は先ずCanon仕様で3月中に出す予定との事で
以後の各メーカー仕様の発売日は未定との事でした。価格は定価ベースで15万位、実勢価格は
Sportsの例から11万位になるのでは?との話でした。
軽くて、小さくて、防水効果もレンズ性能も同等なら誰もがContemporaryを購入するでしょうが
其処には10万円の差が有る分だけ性能にも格付けされていると思います。
書込番号:18468940
6点

CP+、行かれたんですね。羨ましいです。
書込番号:18469292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B&Hのプリオーダーで1089ドルで出ましたね。
発売日はまだ未定のようですが…。
円安なので日本では初値15万円位になりそうですね。
書込番号:18470142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、ありがとうございます。
大学生のうちに、中古か何かで買えるように、
頑張ります‼(当方、高校生です)
と言っても、キットレンズの18-55と
TAMRONの28-75(部の所有)の2本という現状なので、
中古70-200F4が優先ですが。
書込番号:18470180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

150-600mmのContemporaryが出るのは歓迎だけど、他の望遠系レンズが生産されないのは困る(ノ_・,)
書込番号:18472619
0点

もらーさん
定価が15万円ですから、初値が15万円という事はないでしょう。
タムロンもありますから、ここでの安値は11万円前後でのスタートが妥当かと・・・・
心の中ではsportは消えています。
L玉100-400Uの20万円コースか?Cラインの10万円コースか?
書込番号:18472821
2点

業界者さん、
そうですね、定価通りって事は無さそうですよね。
さっき見たら3月20日が予定と出ていましたので、日本もそれくらいの期日になりそうですね。
書込番号:18473803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安かろう……
軽かろう……
そんな風にならない事を望みます。
書込番号:18474062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長く不在で失礼しました。
確かに、発売後すぐに値下げの可能性は大きいですね。
本当に、安くて軽いだけの、ダメなレンズにはなってほしく無いです。
ところで、Contemporaryや100-400L IIの値下げで、
Sportsの150-600の立ち位置はかなり不味くなるのではないでしょうか。
書込番号:18480375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Contemporary・・・10万円
Sports・・・・・・17万円
100-400LU・・・・24万円
このくらいの立ち位置になると分かりやすいですね。
書込番号:18483011
2点

10万円近い価格差があって写りが同じな訳が無いという結論に達して
(Cを待ちきれなかったせいもありますが)
3週間程前に50―500mmを下取りに出して入手しました。
写りには満足していますが、流し撮り等の取り回しを確認しながら使っています。
カメラ雑誌でタムロンと僅かな差という記事を見るたびヒクッとしていますが
もしSとCが同じ写りだったら「Lレンズに迫る重さと迫力に10万円余分に払った。」
という寂しい思いを胸に、潔くCに乗り換えるんでしょうね〜。
(Fカメラさん 頼りにしてます。)
書込番号:18502110
3点

このレンズの対抗馬は、タムロンの150-600mmですね。
果たしてどちらのほうが良いのか?
スポーツラインと同等なら、そちらが売れなくなろうだろし、といってもタムロンより悪ければコンテンポラリーが売れないだろうし。
どのあたりの性能なのか、非常に気になります。
書込番号:18518158
1点

おっしゃる通り、シグマの立ち位置は厳しくなっています。キヤノンの新型100-400が優秀で、AF速度と手振れ補正で上まっているし、1.4xエクステ付けても画質がシグマと変わらない。そうなると頭キヤノンに抑えられて下はタムロンの突き上げをくらう形になり、そこに2ライン置く意味がなくなる。今はシグマスポーツ使ってますが、暫くは様子見となりそうです。
書込番号:18521100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月半ばに出そうとのこと。価格が気になりますが、夏頃迄に買いたいと思っています。運動会の徒競走で息子をアップで撮って見たいので♪
TAMRONに対して後だしが性能的に劣る筈がないと信じたいと思います。
作例や評価に期待しています。
書込番号:18522738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月19日発売
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary キヤノン用発売日決定のお知らせ
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=815
書込番号:18524349
0点




レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
純正アルカスイス交換フットを出してくるとは、シグマさん攻めますね。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=803
書込番号:18462767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

面白い製品ですね。
随分ロングタイプですね。
書込番号:18462804
0点

レンズを販売しているメーカーで、アルカスイス規格のフットを出してきたのは始めて見ました。
基本的には、kirkなどでしか入手出来ませんから。
書込番号:18462875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手のレンズフットは、CanonやNikonが、ほとんですねから。
SIGMA用は、少ないですからね。
書込番号:18462967
0点

交換しようと思って色々と物色していたので、これは朗報です。
基本は手持ちなので、重量と価格が気になりますね。
実際に検証はしていませんが、おそらく現行の純正大砲と取り付け部分は同じ形状なので
150-600Sユーザー以外でも需要はありそうですね。
書込番号:18463282
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





