150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]

超望遠ズームレンズと1.4倍テレコンバーターのキット

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥303,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:121x290.2mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ152

返信49

お気に入りに追加

標準

皆さん満足されてますか?

2015/01/26 19:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件
機種不明
別機種
別機種

7D2 150-600

7D2 100-400L2

7D2 100-400×1.4V 何故かこれが一番良いかも

皆様、今晩は♪

このレンズを使用して3ヶ月、鳥さんの撮影を中心に楽しんでいます。

タムロンから、テレ端の画質をもとめて乗り換えました。
手持ちでの重さに耐えかねて、100-400L2を購入してしまいました。

さて本題ですが、100-400を使ってみて思ったのですが、シグマには最後の一切れが足りないのでは…
100-400に×1.4Vを付けても最後の切れがある。

表現がわかりづらいかも知れませんが、そんな感じでした。

これから、比較をして行こうと思いますが、皆さんのシグマに対する満足度はどうですか?

昨日の撮影したものを貼ります。

書込番号:18409374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/26 19:15(1年以上前)

これだけでは何とも言えませんね。
せめて光の注ぐ方向が同じようなものでないと判断が難しいです。

書込番号:18409408

ナイスクチコミ!7


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/26 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

7D2 150-600

7D2 150--600×1.4V

7D2 100-400

7D2 100-400×1.4V

okiomaさん、コメントをありがとうございます。

まだ比較をしてませんので…
今のところ第一印象と言うところです。

昨日の中で、同じところを撮影したものをトリミングして貼ります。
距離が有りすぎて参考程度ですが…。

ところで、okiomaさんはシグマをお持ちなんですか?

書込番号:18409663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/26 20:26(1年以上前)

>さて本題ですが、100-400を使ってみて思ったのですが、シグマには最後の一切れが足りないのでは…

そもそも100-400と150-600を比較すれば設計的には前者が断然有利に高画質を実現できます。
にも関わらず価格は高い。

普通に考えて後者の画質が劣るのは当然だと考えるべきではないですか?
それを前提に重さに耐えながら600mmの恩恵を買う商品だと思います。
そういう割り切りが必要ではないでしょうか?

書込番号:18409714

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/26 20:27(1年以上前)

機種不明

群馬県邑楽郡邑楽町のガバ沼にて撮影

土曜日にキタムラから受け取って来て2日間で白鳥ばかり300枚ほど撮りましたが、試し撮り段階なので何とも言えません。だだ、明暗差の低いところはAFが迷います。重さは、そんなに長時間でなければそんな気になりません。冬鳥のシーズンが終わるまでめいいっぱい撮影してこのレンズの特徴をつかもうと思います。

書込番号:18409719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/26 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

シグマ

シグマ 2枚ともトリミングあり

キヤノン

キヤノン これからが楽しみ

嫁にないしょでレンズ買うさん、コメントをありがとうございます。

100-400は、×1.4Vを付けての話になります。
560mmF8、AFを使えるカメラは限定されますが、それでも切れがありそうです。


とん・ちん・か↑んさん
ご購入おめでとうございます。
撮影を楽しんでください♪
良ければ作例をお待ちしてます。


過去に撮影したもので、シグマの開放で良さそうなものと、昨日の100-400×1.4撮影初日です。

書込番号:18409857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2015/01/26 21:04(1年以上前)

 もう少し、光りのある状況で三脚、レリ−ズ。LVで写してみてですね。シグマはなんかバージョンアップがどうとか…
 望遠レンズは、値段相応というのが今までの評価でしたからね。タムやシグマが覆してくれると良いんですがね。なかなか難しいみたいですね。

 150〜600が600単には化けないもんなぁ〜(^^

書込番号:18409881

ナイスクチコミ!3


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/26 21:07(1年以上前)

ナニワのwarlockさん

600単? シグマにそんなものありましたか?
もしかして白?

化けないかなぁ…。

書込番号:18409895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/26 21:25(1年以上前)

じ〜!!
100-400Uに気が逝ってるので、シグマで良いのが撮れても
100-400ならって成っちゃう(*´з`)

だ・か・ら、シグマ『呉っ』(´Д`)

書込番号:18409989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の満足度5

2015/01/26 21:40(1年以上前)

スレ主さん
シグマ150-600のユーザです。
純正100-400L2はやがては欲しいのですが、
資金の都合で購入見合わせしている者です。
シグマの画質は満足しています。
手振れ補正は不満ですが。

もし、保有されている二つのレンズで以下の条件で撮影していただけるとありがたいです。
被写体は静態で高画質な印刷物
ライブビュー10倍でマニュアルでピント合わせで、三脚撮影。

理由は相手が鳥さんだと、ピント、ブレ、レンズ性能の内、何が悪いか分からないです。
どうでしょうか、^_^

書込番号:18410056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/26 21:41(1年以上前)

R259☆GSーAさん
久しぶりにまともに呼んだような…。

シグマは、3ヶ月使った。
だいたい一回の撮影で、1000枚から3000枚ぐらい撮ってきた。
その中でまともに使えるのは1割無い…これは腕も含めてのはなし…。

鳥ではなく、私が求めている鉄撮りならば、ボツの写真の方が少なくなる。

昨日の100-400は、3割は使えそうと思えた。
これから使い込んで行きますが、期待してしまうレンズです。

なんかシグマの最初も同じように思ったのですが…。
中央の拡大領域で、何処までAFを使いきるかが問題になると思ってます。

最後に、あげない!

書込番号:18410066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/26 21:47(1年以上前)

canjiromaxさん、コメントをありがとうございます。

是非、私もやりたいと思ってました。
少し時間をください。

人間が雑にできてますので、うまくいくかは補償できませんが…。

書込番号:18410098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 00:40(1年以上前)

jycmさん、皆さん、今晩は〜\(^o^)/
ピンがどこに引っ張られるのか、手ブレ、被写体ブレ、色々ありますよね〜(笑)
でもやっぱり買っちゃいましたか〜(笑)

書込番号:18410820

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/27 07:13(1年以上前)

ゆかぶんぶんさん、おはようございます。

実際のフィールドでは、全てを含めて動体に対しピンが来ているかだと思ってます。

それが100-400×1.4で、使用初日にシグマより良いものが撮れてしまった。
それも手持ちで、これはすごいと思います。

シグマを3ヶ月、苦労しながら撮影してきたものを、あっさりと…
そんな第一印象です。

手持ち用で購入しましたが、シグマの出番があやしくなってきました。

書込番号:18411189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 07:33(1年以上前)

おはようございます〜\(^o^)/
やはり軽量で構え易いのが良いのでしょうか???(・・?)
SIGMAも使ってあげて下さいね〜(^_^)v(笑)

書込番号:18411224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/27 07:39(1年以上前)

jycm さん おはようございます!

100-400-2を購入されたんですね!
ミサゴの写真も魚まで良く写ってますね^_^

シグマの150-600も色々調整出来てようですが、三脚が無いと辛いですね!

本当に超望遠レンズは金食い虫ですね(笑)

書込番号:18411234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/27 08:17(1年以上前)

限定コレクターさん、おはようございます。

限定コレクターさんのレンズ軍には到底及びませんが、買っちゃいました。
限定コレクターさんは、早々とシグマに見切りをつけましたよね。
やはり、解像の問題ですか?

差し支えなければ教えて下さい。

400mmDOレンズ良さそうですね、とても手が出ません(涙)。
羨ましいです。



書込番号:18411309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/27 11:56(1年以上前)

jycm さん こんにちは!

7Dm2用に105-600を購入して色々調整しましたが自分なりの野鳥撮影(手持ち撮影)には向かなかったので諦めましたが、150-600もファームウェアーUPしましたので良くなったかも知れませんね!

CANONさんも純正でないと分かりませんの一言で終わるし、シグマさんもレンズとカメラを送って下さいの一言でお終いでし!
カメラとの相性が良ければ150-600で20万円はコスト的には良いと思います。

解像・AF速度・AF精度については単焦点レンズにはかないませんが、超望遠ズームレンズを使える被写体でしたら面白いレンズだと思います。


書込番号:18411766

ナイスクチコミ!1


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/27 16:06(1年以上前)

機種不明
別機種

シグマ 150-600

キヤノン100-400×1.4V

皆様、こんにちは。

canjiromaxさんのリクエストで、室内でのテストをしてみました。
室内のため、明るさがありませんが条件は揃えています。

結果は互角のように思えます。
写真とは別に、紙幣を撮影してみましたがシグマのF6.3では甘く思えました。
F8ならばこちらも互角のように見えます。

シグマはピント合わせが、かなりシビアというかピントリングが重いため、微調整が難しいです。

もう少し明るい所でのテストをしてみます。
あわせて動体で、何処まで行けるか確認します。

本日は6Dに三脚、F8 SS1/5 iso100 リモコン ライブビュー10倍でマニュアルでピント合わせしてます。
室内のため、トリミングしてます。

では、またテストできましたら報告します。

書込番号:18412277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の満足度5

2015/01/28 12:57(1年以上前)

jycmさん

レンズ比較ありがとうございます。
両者同等の事、理解しました。
キヤノンのはエクステンダー込みですので、
純正の優秀さを痛感しました。
スレ主さんは、純正の成功率が高いとのことですので、なぜなのか興味深いです。
普通、エクステンダーつければAF速度も精度も悪くなりますから、それでも純正が優っているとは驚きです。確かに、シグマがもっと軽くてIS効けば成功率上がる気がしますが、御意見を伺いたいです。

書込番号:18415042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4882件

2015/01/28 13:38(1年以上前)

canjiromaxさん、こんにちは。

私も止まり物を撮影してみて、同等に少し戸惑いを感じてます。
ならば、動体に対しても同じように切れがあってもと思います。

7D2で撮影を楽しんで来ましたが、鳥さんには、なかなかピントが甘く、600mmだからこんなものなのかと思ってました。

そこに、初おろしで100-400で撮影をしてみて切れがあると感じました。

それからすると、シグマは距離のある小さな動き物では、ブレが出る?
それとも、AFが甘くなる?
今は、それぐらいしか思いあたりません。

半分以上は三脚に乗せて撮影しますが、それでもなかなかバチピンが出ませんでした。

純正はまだ手持ちで、一日しか撮影をしてませんが、そんな風に感じました。

それで、シグマのオーナー様にお尋ねしました。

書込番号:18415127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

更新 Ver.2

2015/01/24 00:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

所有者ではありませんが、ファームウェア情報がありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150123_685084.html

書込番号:18399871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/24 11:54(1年以上前)

Rider-Kさん

あざーすっ!!

書込番号:18400958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信25

お気に入りに追加

標準

このレンズは重いのか、軽いのか

2015/01/11 11:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

クチコミ投稿数:1274件

このレンズの使用感を拝見していますと「写りは満足だけど、とにかく重い」というコンセンサスに至っていますね。

しかし、待ってください! ほんとにこのレンズって重いのでしょうか。2860グラムですよ。キヤノンの超望遠レンズ群はこの数年間でそのほとんどがバージョンアップされて軽量化されました。そしてユーザー達の感想はといいますと「とにかく軽いのがいい」なのです。ちなみにEF500mm F4L IS II USMでは約700グラムの軽量化しています。で、何グラムになったかというと3190グラムです。超望遠で最も軽いんですけど、シグマのこのレンズよりぜんぜん重いじゃないですか〜。

要するに、超望遠レンズ慣れしてないだけなのかな〜と思います。

書込番号:18358338

ナイスクチコミ!6


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/11 11:37(1年以上前)

またですか…

毎回毎回、変な内容の板を立てますね。

重く感じるか軽く感じるかは、人それぞれ、
いちいち主観からなる部分でどうこう言うような板はたてんでくれ。
重量だけの比較位で何も語らんでくれ。

単純に同じ焦点距離のタムロンの150-600と比べたらどう思う?

書込番号:18358368

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 11:37(1年以上前)

タムロンの1951gよりは重いかも。

書込番号:18358371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/11 11:52(1年以上前)

Cラインの150−600よりは重い!
要するに 暗いレンズなのに重い

書込番号:18358406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/11 11:57(1年以上前)

あと シグマの外装部材は分厚くて重い。

書込番号:18358425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/11 11:58(1年以上前)

なんていうか、少し中途半端なんですよね。
普段、600mm/F4を持ち歩いて撮影しますが、がっちりした三脚に備えつけることを前提に動いています。
基本的に手持ちなんてやろうとは思いませんが、どうしてもっていう緊急事態の場合は手持ちでやります。
過去の単焦点望遠レンズに比べると、緊急事態時になんとか手持ちも可能な望遠単焦点としては破格に軽い、という評価になります。

持ってみるとわかりますが、男性だとタムロン150-600の2キロ+ボディくらいだと何とか手持ちできるんですよ。
これが3キロになると、途端に辛くなる。
その1キロが意外にでかいんです。
また、この150-600というレンズには、範囲の広いズームと軽量さで、機動力を重視した撮影方法を考えるのですが、
前述のような1キロの差で結局三脚を持ち出さないといけない。
それでは、その手間に見合うだけの描写があるかというと、タムロンとの差は作例を見る限り、確かにあるけれど、微妙という評価。
そんなことから、どうしても重いと評価する人が多いのではないかなと思います。

書込番号:18358427

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/01/11 12:53(1年以上前)

うほっ、凄い発見をされましたね。
天才じゃないですか?


書込番号:18358585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/11 14:20(1年以上前)

私の持っているレンズの中では、一番重い。

間違いない。

書込番号:18358885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の満足度5

2015/01/11 14:22(1年以上前)

やっぱりタムロンと比較してしまい、タムロンになれると重い!となります。
防塵防滴でタムロン並みに軽ければ、素晴らしいなあと期待もあるから、
重い!という評価になるのでしょう。
タムロンでは600解放で使う気が起きないですが、シグマではok。
だけど長い時間での手持ちはシグマでは辛い。
でも両方共コスパは素晴らしいと思いますよ。

書込番号:18358890

ナイスクチコミ!4


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 14:50(1年以上前)

>>このレンズは重いのか、軽いのか

あんたのこのスレの問いかけは重いのか、軽いのか????
下らんスレの天才だわ!!

書込番号:18358974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/01/11 14:56(1年以上前)

ゴーヨンやヨンニッパはタムシグと金額が違いすぎます。
重さに対する覚悟も全く違います。

Kissのレビューが7D2より高かったら、Kissのほうが優れてますか?

…釣られてみましたが虚しいのでほどほどにします。

書込番号:18358988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/11 16:17(1年以上前)

体重100sは軽いのか重いのか、、、
普通の人の場合→重い、お相撲さんの場合→軽い。

書込番号:18359249

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/11 16:47(1年以上前)

値段が重いと思います。

書込番号:18359351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/01/11 16:48(1年以上前)

で、買うの?買ったの?
重いから、純正に行くの?
高いから、社外に行くの?
それとも、お茶飲み話し?

書込番号:18359353

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/01/11 18:30(1年以上前)

奥さんの体重にもそのくらい気をつかってください

書込番号:18359656

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/11 19:03(1年以上前)

我が家の奥さんも、重そう…

教えてはくれません…

書込番号:18359761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/12 09:16(1年以上前)

ウチの嫁は結婚する前は小顔で痩せていました。
今は・・・別人のようです。

確かに重いですがそれと引換えの安心感に繋がると思っていますので
気にしないようにしてます。
あっ、これはレンズの話しね。

書込番号:18361643

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/12 09:40(1年以上前)

私も、かみさんも同じ人なのに
結婚当時と現在の重量は…二人ともぶくぶくと…
どう評価したら…

書込番号:18361725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1274件

2015/01/12 11:01(1年以上前)

>あんたのこのスレの問いかけは重いのか、軽いのか????

重いに決まってるだろ〜が!(笑)

書込番号:18361938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/01/12 11:20(1年以上前)

> ウチの嫁は結婚する前は小顔で痩せていました。
> 今は・・・別人のようです。

愛する女性の変化を見続けられるなんて、本当に幸せなことだと思います。


独り者より

書込番号:18362006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/12 11:24(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

忘れかけていた事を思い出しました。
確かにその通りですね。
今でも嫁の事は大好きです。

ありがとうございます。

書込番号:18362021

ナイスクチコミ!7


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

更新

2014/12/05 18:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141205_679014.html

書込番号:18240396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/05 18:47(1年以上前)

素晴らしい情報をありがとうございます♪

書込番号:18240400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の満足度4

2014/12/05 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Rider-K さん、こんばんは。

帰宅後は、必ずデジカメWatchをチェックしているので早速アップデートしました。

既読でしたらすみませんが、CAPA12月号にタムロン150-600との比較記事が5ページ載っていました。
「解像性能の差はわずかUSBドックでの微調整で実写はシグマが優位に」となっていました。
価格差を考えると複雑な気持ちもします・・・。

書込番号:18240531

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件

2014/12/05 21:14(1年以上前)

chimenyさん こんばんは。
私は、120-300mmF2.8にいったクチなのでこのレンズは持っていません。
偶々情報を見つけたのでお知らせしただけです。

書込番号:18240833

ナイスクチコミ!0


VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/08 14:45(1年以上前)

僅かの差に大金をつぎ込むのがこの世界?(笑)
嫁さんから見たら全部一緒に見えて理解出来ないだろなぁ。

書込番号:18249617

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

格安との迷い

2014/11/27 16:01(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

このレンズが発売された事で、150-500mmの美品がヤフオク落札価格で50000円を切る勢いです。
150-600mm/Contemporaryが発売されると、さらに下落しそうですね。40000円くらいかな??

さて、
150-600mm/sport:20万円
150-600mm/Contemporary:10万円
150-500mm新品:7万円
150-500mm中古美品:4万円

このような選択肢になりそうです。
どれが、一番コスパに優れるのか??
150-500mmの手振れ補正が流し撮り対応なら、4万円で遊ぶのもありかと・・・汗

Contemporary〜〜早く出てこ〜い!!

書込番号:18212793

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/27 17:14(1年以上前)

目的次第だと思います

目的によってはお金や重さに変えられないスペックが必要な場合もあるでしょう

書込番号:18212968

ナイスクチコミ!4


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/27 19:15(1年以上前)

レンズってコスパで選ぶものなんですか?
そうだとしても、何に対するコスパなのかが明確でないですね。

なぁーんだ独り言か・・・

書込番号:18213288

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2014/11/27 20:24(1年以上前)

私はニコンマウントですが、シグマの150-500と150-600の両方持っていますが、
150-500は新品で8万5千円程での購入だったと思います。
中古とはいえ4万円でしたら、遊ぶには最適かもしれませんね。
150-500は2008年発売のレンズですが、ボディだけ最新のを付けて、写りがどうのこうのと言ってる人が
多いようですが、あえて1000万画素クラスのボディを使うと、比較的不満は少ないと思います。
手振れ補正は、オフ、流し撮りモード、通常モードの切り替えスイッチがあり、通常モードでも、
流し撮りは出来ます。
でも、待てるのなら、Contemporaryの発売まで待った方が、良いかもしれません。
Contemporaryが発売されると、おそらく150-500はカタログ落ちするものと思われます。

書込番号:18213528

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/27 20:49(1年以上前)

500mmで満足できるか?
やはり600mmまで欲しいか?
600mmが欲しい人が500mmまでのレンズを購入しますかね?

思うにスレ主さんは望遠レンズの何が(焦点距離等)必要か解らず、単に欲しい病と診断します。
単に400mm以上なら価格次第で購入、500mmも600mmも大差ないと考えているのでしょうね…(~。~;)ナムアミダブツ・・・




書込番号:18213642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2014/11/27 23:41(1年以上前)

え〜・・・お騒がせしております(笑)

少しだけ細かく独り言を言いますと・・・・

もともとは、撮影目的から150-500mm以上が欲しいなと思ってたところに150-600mmsportが発売になり、しかもContemporaryは10万円程という噂を聞き、現在8万円の150-500mmを購入するより10万円ちょっとのContemporaryの方がいいなと考えてました。

ところが、たまたまヤフオクを見たところ150-500mmの落札相場が5万円くらいになってる。\(◎o◎)/!
そしてContemporaryが出ると、さらに相場は下がり4万円くらいになるだろうという思い込み(笑)で、『4万円のレンズ』が頭の中で大きくなってきたという事です。

つまり、今の迷いは「10万円ちょっとのContemporary」にするか「4万円?の150-500mm」にするかという事です。
もともと500mmが欲しかった訳で、100mmの差と新鮮さの差と6万円の価格差のコストパフォーマンスが頭の中で持ち上がったという事です。

Contemporaryの基本性能が現行150-500mmとあまり変わらないのなら、4万円に走っちゃいますね(^_^;)
今は、Contemporaryの画質が明らかに現行150-500mmよりも良いことを期待しています。

しかし・・・・中古とはいえ上物の150-500mmが4万円というのは、やはり大きな魅力です。

いずれにしてもContemporaryが発売されてからのハナシです。
その頃sportが15万円を切ってきたりすると、また別の迷いが出てきますね(^_^;)

書込番号:18214453

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/27 23:45(1年以上前)

150-500は設計が古いですから・・・ まあ、使ってみたいなら良いんじゃないですか?
シグマのレンズは、画質・AF性能順に、150-500旧型<50-500OS HSM<150-600スポーツと考えて、そのまま価格順だと思います。

書込番号:18214477

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2014/11/28 00:02(1年以上前)

AGAIN !!さん

ここのインプレでは、150-500OS HSMと50-500OS HSMの差はあまりないというか、作例を見る限りでは、かえって150-500OS HSMの方が解像感に優れているような気がします。

>まあ、使ってみたいなら良いんじゃないですか?

それも十分ありです。
底値まで落ちたものは、それ以上はあまり下落しませんから、気に入らなければ即ヤフオク出品すれば、たいして損はしませんから・・・(^。^)y-.。o○

いずれにしてもContemporaryを見てからのハナシです。

書込番号:18214543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2014/11/29 09:05(1年以上前)

皆さんがおっしゃられてる意味がわかっていないようですW

書込番号:18218536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/29 10:17(1年以上前)

150-500の支え50-500より良いと思えば150-500が安くでしょうね

僕は最近どんどん超望遠ズームが出ているので
50-500の中古で探すのが一番CP高いと思います

書込番号:18218736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2014/11/30 08:09(1年以上前)

撮影目的を明確に記されていませんが、500ミリと600ミリの差は結構ありますよ。
APS−Cで使用なら尚更です。

>>Contemporaryの基本性能が現行150-500mmとあまり変わらないのなら、4万円に走っちゃいますね(^_^;)

シグマさんのHPを熟読されれば判ると思いますが、差は結構あるでしょうね。
あまり変らないのであれば、Contemporaryを発売する事自体、画角だけの魅力になってしまいますね。
ちなみに150-500と150-600sportでは、カメラの背面液晶で見ても差が判りますよ。
高画素ボディであるほどに、その差は大きくなると思います。

>>いずれにしてもContemporaryが発売されてからのハナシです。
>>その頃sportが15万円を切ってきたりすると、また別の迷いが出てきますね(^_^;)

Contemporaryは、恐らく来年中に発売されると思いますが...
sportが発売後、たったの一年で、そこまで値下がりすると思いますか?

書込番号:18222192

ナイスクチコミ!4


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2014/11/30 22:32(1年以上前)

>撮影目的を明確に記されていませんが

前にも書いている通り500mm(換算800mm)あれば目的に叶っています。

>シグマさんのHPを熟読

メーカーの謳い文句はあまり信じてません。
まるでsportと変わらない画質のような書き方ですから・・・・(笑)
あくまでも実物を見てから自分で判断します。

>あまり変らないのであれば、Contemporaryを発売する事自体、画角だけ・・・

Contemporaryは、タムロンの対抗馬としてのラインナップと思っています。
だから発売予定日も未定のまま早めにアナウンスしてタムロン購入者を抑制し、かつ、その間にsportを売っておこうという戦略だと考えてます。
もし、Contemporaryがとても優れていたらsportの立ち位置が微妙になりますね。
Contemporary<sportという絶対的位置関係は保つでしょう。
ですから、Contemporaryを見てからでないと信じられないという事です。

>ちなみに150-500と150-600sport

私が言ってるのはContemporaryとの比較論です。sportとの比較論ではありません。

>Contemporaryは、恐らく来年中に発売されると思いますが...
>sportが発売後、たったの一年で、そこまで値下がりすると思いますか?

たとえ話ですよ(笑)
ただしContemporaryの画質が素晴らしかったとするとsportが下落することは考えられないことではないでしょう。

Contemporaryは「CP+」に合わせて詳細発表されるという噂が大勢を占めてるみたいなので来春には発売されるんじゃないかと思ってます。

いずれにしてもすべてはContemporaryが発売されてからのハナシです。

ちなみに4万円で落札したとしても損はないです。
ダメならすぐにオクに出品すればほぼ同じ価格で落札されますから・・・・
まあ、4万円になるかどうかも想像の世界ですから(笑)

Contemporaryの発売を楽しみにして、その時は選択肢が多岐にわたる悩みが増えるという楽しさが待ってるという事で・・・(^^)v











書込番号:18225050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 18:30(1年以上前)

業界屋さん
初めまして たまにシグマレンズファンとしてじゃましてます。
レンズを選び買う楽しみと その買ったレンズで 撮りたい対象が変わってくるはずです。
あなた様は カメラと レンズと 写真を どのようにお考えなんでしょうか?。
 失礼ですが あなた様には 写真を撮る資格はないとおもいます。
他の方々に迷惑になるかとおもいます。まあ 言論の自由権というのもありますから。

書込番号:18227227

ナイスクチコミ!9


ABC07さん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/02 09:08(1年以上前)

「Contemporaryが出て安くなった旧モデルを購入」でしょ、ご本人的に

書込番号:18229365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/12/02 23:36(1年以上前)

500mmで良いのなら150mm-600mmコンテンポラリーを待たなくて良いではないですか?
今500mmで撮りたいものは無いのですか?

書込番号:18231815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2014/12/03 21:31(1年以上前)

150-500と150-600の単なるコスパ選択論なのに、不思議と絡んでくる人が多いですね(笑)
コダワリも様々ですね。(^。^)
私はとっても気楽にレンズ選びを楽しんでるだけなんだけど・・・困ったもんです。

レンズの目さん
とりあえず気分を害されていると拝察し、ご同情申し上げます。
さて、ご意見についてですが、

>買ったレンズで 撮りたい対象が変わってくるはずです。

私はレンズを買ってから撮影対象が変わるなんてことはありません。
「撮影目的」が先で、それに叶う優れたコスパのレンズであれば、シグマであろうとタムロンであろうとキヤノンであろうとどこでもいいのです。
ズーム回転方向や安さからシグマが候補に挙がってるだけの事です。
レンズを買ってから、撮りたい対象が変わるという考え方は、私とは別世界ですね。
だから、このスレを見て気分を悪くするのはお門違いだと思います。

>あなた様は カメラと レンズと 写真を どのようにお考えなんでしょうか?。

カメラ=画像(動画も?)を撮影する器械
レンズ=目的とする被写体に合わせて結像させるためのガラスモールド
写真=目的に対する撮影結果
・・・・・頭悪いのでこれくらいしか思いつきません。ごめんなさいm(__)m

>あなた様には 写真を撮る資格はないとおもいます。

撮影するのに資格が要るという話は聞いた事がありませんが、貴方がなんと思おうと私は笑いながらシャッターを押してます。これからも楽しみます(^。^)
ご希望に添えずホントに申し訳ないですm(__)m

>他の方々に迷惑になるかとおもいます。

どのような迷惑をかけているのでしょう??
気に入らなければスルーすれば済む話だと思ってますが・・・
ご気分を害されるようなら、衷心よりお気の毒としか言うことができないことを伏してお詫び申し上げますm(__)m

書込番号:18234392

ナイスクチコミ!6


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2014/12/03 21:37(1年以上前)

>「Contemporaryが出て安くなった旧モデルを購入」でしょ、ご本人的に

ここでの反応を感じて、ほんとにそんな感じです。
ただ単純にContemporaryを待とうという感じだったんですが、今は

下落した150-500を落札して使ってみて、気に入らなければ即オクで転売(少しでも儲かったら大笑)
そしてContemporary(もしくはsport)を購入。

こんな図式になる可能性が高いですね(笑)

書込番号:18234422

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2014/12/03 21:50(1年以上前)

>500mmで良いのなら150mm-600mmコンテンポラリーを待たなくて良いではないですか?

150-500よりも150-600Contemporaryの画質が良い(かもしれない)ことを期待して待ってるんです。
今、150-500を落札するとContemporaryが発売されるとさらに相場が下落するのでオク転売時の差損が大きくなります。

>今500mmで撮りたいものは無いのですか?

撮りたいものはあるんですが、購入のタイミングを逸した今は、プラマウントの安物55-250で撮影してトリミングして我慢してます(^_^;)
最強のビンボー症と充分自覚してます。(笑)

ちなみに長玉レンズについての撮影目的は、自分もやってるモータースポーツ(車、バイク)、ラジコン飛行機が主です。
長玉ファンに多い野鳥は全くやりません。

書込番号:18234470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2014/12/30 14:03(1年以上前)

スレ主様

シグマから 150-600 Sports Contemporaryの開発が発表された時点でシグマAPO50-500をヤフオクで処分しました。
私の場合6階のベランダから150Mくらい先の海岸で遊ぶ子でもたちやサーファー等の様子を撮るのを楽しみにしています。
ご多分にもれず、私もContemporaryまちです。何事も比較することは大切ですからね、早く発売して欲しいものです。

書込番号:18319896

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2014/12/30 14:57(1年以上前)

人生大学青春学部卒さん

そうですね。早く発売してほしいものです。
年内には情報が出るかと思ったんですが・・・・・

やっぱり、タムロン購入予定者に抑制をかける為の早すぎる開発計画発表だったんでしょうか?

せめて、「CP+」にあわせての発売にしてほしいですね。

書込番号:18320036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメwatchのレビュー

2014/11/02 11:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

クチコミ投稿数:105件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20141031_673884.html

既出だったらすみません。ん〜、周辺減光が気になる......

書込番号:18120856

ナイスクチコミ!3


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/02 11:51(1年以上前)

像の流れや色収差が出ていなければ、周辺光量だけなんて大した問題じゃないですよ?
補正すりゃいいんですよ、積極的に。
覆い焼きと焼き込みはフィルムの時代からやってきた事です。

書込番号:18121004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の満足度5

2014/11/02 15:45(1年以上前)

フルサイズだと少し気になるようですね。
私はAPS-Cで使うので恐らく問題無いかと思っております。
作例がどんどん上がるのを期待しています。

書込番号:18121709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/11/02 17:40(1年以上前)

ありゃりゃ・・・ホントですね。
あたしの場合ほぼ100%トリミングするのであまり関係ないんですが・・・・

書込番号:18122058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/11/02 17:55(1年以上前)

AGAIN!!さん

仰ることはごもっともですが、タムロン150−600mmと比べ価格差や重さ大きさ
を考えると、そこは一歩も二歩も抜きん出てほしかった訳で.....

書込番号:18122110

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/03 02:39(1年以上前)

 うーん、周辺光量の減少の部分については残念過ぎますね・・・。

書込番号:18124151

ナイスクチコミ!3


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/03 08:10(1年以上前)

絶妙なタイミングでの100-400の噂。
何時出るかわかりませんが、心おきなく待てます♪
それまで、何か良いもの出ませんように。。。

書込番号:18124472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月18日

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports テレコンバーターキット [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング