150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]

  • 超望遠ズームレンズ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」と専用の1.4倍テレコンバーター「SIGMA TELE CONVERTER TC-1401」のキット。
  • 機動性と堅ろう性を兼ね備えたプロフェッショナルユースのSports、小型・軽量化を実現したライトウェイトモデルのContemporaryの2種類から選択できる。
  • テレコンバーターはマスターレンズの性能を高いレベルで維持し、焦点距離を1.4倍に伸ばす。防じん・防滴性が高く望遠撮影のフットワークが高められる。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥138,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥138,799¥149,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105x260.1mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥138,799 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モータースポーツ撮影について

2015/03/13 22:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

クチコミ投稿数:39件

一眼レフ初心者の物で、レンズについても初心者のため、皆さんからのアドバイスを頂ければ幸いです。

現在、Canonの60Dのダブルズームキットを使用しており、モータースポーツ撮影用に望遠レンズを検討しております。

そこで、発売間近の新商品を見つけて質問させて頂きました。
このレンズは、モータースポーツ撮影用に適しているレンズでしょうか?

的外れな質問でしたらすみません。
宜しくお願いします。

書込番号:18575033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/13 22:33(1年以上前)

モータースポーツ撮影された事ありますか?

限られた予算の中でモータースポーツ撮影をされる場合は
適していると思います

書込番号:18575049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/13 22:41(1年以上前)

たけやん★さん こんにちは

このクラスのレンズ レンズのランクによって 価格の違い大きいですし 描写の違いも出ると思いますが 

撮る事は出来ると思いますし 初心者でも 購入できる価格帯のレンズだと思います。

書込番号:18575091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度4

2015/03/13 22:54(1年以上前)

 シブマの50-500などで、モータースポーツや航空機、鳥さんなどを撮ってる方は多いと思いますので、当然このレンズもそういう用途向きだと思います。比較的低予算で超望遠を使いたい方向けのレンズでしょう。

 ユーザーの実際の使用感を速く読みたいものです。

書込番号:18575152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/13 23:20(1年以上前)

50−500でも結構使われていたので、
150−600も使われると思います。
ただし、F−1では(長すぎて)観客席では使えないので、
撮影エリアに行かなくてはなりませんね。

書込番号:18575253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/14 05:17(1年以上前)

たけやん★さん おはようございます。

現在お持ちの望遠ズームで焦点距離が足りないならば、現在発売されている超望遠レンズではタムロンの150-600oと並んで普及価格の超望遠レンズなので、ほかに選択肢がありませんので悪い選択では無いと思います。

キット望遠と比較すると当然大きく重くなり、長い時間の手持ち撮影では辛くなる場合もあると思います。

但し望遠レンズの世界は大きく重く高価なものほど写りが良いと言うのが一番実感出来る世界で、純正の一桁違いの高級レンズも私にも縁はありませんがそういう選択肢もあると思います。

書込番号:18575774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/14 10:11(1年以上前)

たけやん★さん こんにちは
シグマ150-600mm コンテンポラリーは、内部に横アングル、縦アングルを検証出来る加速度センサーを搭載し、流し撮りの際の横方向、飛行機の離陸などに対応するため斜め方向まで対応しています。
なのでモータースポーツには向いていると思います。私は飛び物をよく撮るので150-600mmのレンズは気になっています。

タムロンの150-600mmは流し撮りには向いていないらしいので、私としては除外しています。(https://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0428.html

シグマCEO山木さんが150-600mmのSシリーズCシリーズについて詳しく話しています。(13分あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=l3fcjaxAaJU
宜しければ参考にして下さい。

書込番号:18576367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/14 10:22(1年以上前)

発売後のみなさんのレポートを見てから検討すればいいと思います。

書込番号:18576404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/03/15 07:49(1年以上前)

でも発売後に買おうとすると売り切れで半年くらい手に入らない可能性もあるけどね。
最近のシグマはそんな感じ。

書込番号:18580101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/18 22:55(1年以上前)

モネモネンさん

そういう意味ではニコン用はいつも一ヶ月後とかの発売なので
キヤノンユーザーのレビューで購入の判断が出来るので助かっています。

書込番号:18593187

ナイスクチコミ!0


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/19 07:55(1年以上前)

Canonマウントは発売日ですね!
早く手に入れられて羨ましい限りです!
購入者様の素敵なお写真お待ちしております。

先日、家電量販店でNikonマウントの発売日を聞きましたが未だ未定で情報はないです。
店で嘆いていたら、店員さんに発売日は未定ですが、初期不良などはCanonマウントに比べてNikonマウントは少ないと言われました。

書込番号:18593931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/04/26 23:20(1年以上前)

皆さん、遅くなりましたがありがとうございますm(__)m
皆さんからのご意見を参考に、もう少し検討してみます。

書込番号:18722041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフィルターは

2015/02/28 22:01(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件

どこの奴が良いんでしょうか?また、フードと一緒にとりつけることはできますか??

書込番号:18528848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/28 22:07(1年以上前)

SIGMAから、プロテクトフイルタが出ています。
95mm 21,800円。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_150_600_5_63/accessories.html

書込番号:18528880

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/28 22:09(1年以上前)

ケンコーのMCプロテクター NEO φ95mm でいいんじゃない?

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607725207.html

書込番号:18528891

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/28 22:21(1年以上前)

もすかうxさん こんばんは

特殊なサイズですので 高価ですが 純正の方が在庫あると思いますし 撥水加工など性能も良いと思います。

後 フィルターつけても フード付けること出来ると思いますよ。

書込番号:18528941

ナイスクチコミ!5


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/28 23:30(1年以上前)

こんばんは。
タムロンの150-600mmでも書きましたが・・・
お勧めは『MARUMI カメラ用フィルター DHGスーパーレンズプロテクト 95mm ブラック 保護用』です。
いろんなメーカーのフィルター使っていますが、値段もほどほどで、しっかりレンズキャップがはまり安心感が高いと思います。
アマゾン等が安いのかなと思います。
以前の書き込みです(タムロン150-600mm)。参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000641592/SortID=17688901/#tab

書込番号:18529260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/02/28 23:42(1年以上前)

もすかうxさん

過去スレ見たら、質問しっぱなしではありませんか。
ルール&マナー集に、次のように書かれています。

お礼と結果報告を忘れずに!

返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。

また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

もすかうxさんのクチコミ掲示板一覧
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%82%e0%82%b7%82%a9%82%a4x

今回の質問への返答ですが、プロテクトフィルターなんていらない。
レンズ保護ならキャップすれば済む。
フィルター付けたって、フィルターの内側に埃が入っている=プロテクト出来ていないってこと。
フィルターつけて写りが悪くなったり、AFの不具合が出た例はいくつかあるが、良くなった例は一つもない。
コンパクトカメラはフィルター付けられないが、それで不具合が出たことはない。
そんなものに万単位のカネ払うなら、もっと先に買うべき物がたくさんあるし、そのカネで撮りに出かけた方がいい。
私はそういう考えです。

同様の質問が最近ありましたので、参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339864/SortID=18487551/#tab

書込番号:18529307

ナイスクチコミ!7


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/01 00:01(1年以上前)

私なら汚れに強いDHGスーパーレンズプロテクトにします。
本当はEXUSがいいですけど、95mmがないのが残念ですね。

書込番号:18529381

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2015/03/01 07:13(1年以上前)

お勧めは...

SIGMA PROTECTOR

http://kakaku.com/item/K0000704512/

迷った時は純正にすれば良いです。

レンズフードは、フィルターを取り付けても使用できます。

書込番号:18529911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/01 08:10(1年以上前)

もすかうxさん おはようございます。

レンズフードはレンズ先端のねじ込みでフードはレンズの外側のバヨネットに接続されると思いますので、何も問題なく両方取り付けられますし両方取り付けられないレンズの方がまれだと思います。

超望遠レンズの場合はフィルターに直接光が当たる条件の悪い撮影は少ないと思いますので、あなたの予算に合わされて安価なものでもその差はわからないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10540110213_K0000257636_K0000716472_K0000704512_10540411680_K0000704499

書込番号:18530033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/01 09:01(1年以上前)

こんにちは。回答ありがとうございます。
確かに放置気味になっていましたヽ(´o`;申し訳ないです。
が、わざわざクチコミ掲示板まで晒す必要は無いと思います笑

書込番号:18530176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2015/03/01 09:05(1年以上前)

レンズフィルターは安いものでも変わらないようなので、MARUMIの製品にします。それにしても大口径レンズになると値段が跳ね上がりますね…おどろきました。

書込番号:18530188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/01 17:18(1年以上前)

このトピでは「フィルター不要」「解像が悪くなる」の発言がいつも出てくるのですが、今回に限ってございません。なんでえ?

書込番号:18531828

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/02 11:45(1年以上前)

この頃、私はアリババにハマってます。
品質も、プロテクトフィルターくらいならまあまあですよ。

UVフィルター95mmが$8.4(もちろん Free Shipping)
まあ、約千円ですね。(ROWAより安い)
1週間〜10日で届きます。

支払はクレジットカードが使えるから騙されることもなく安心です。
中国語がわかれば、さらに安いタオバオが利用できるんですが・・・・。

価格コムに棲む方は既知のサイトかもしれませんが・・・

書込番号:18534700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/03/02 22:43(1年以上前)

てんでんこさん

>このトピでは「フィルター不要」「解像が悪くなる」の発言がいつも出てくるのですが、今回に限ってございません。
>なんでえ?

私が書いてるんですけど…
他に書く人がいないのは、写りよりも利便性と価格重視のレンズだからかなあ。
これが単焦点だったら、「せっかく写りがいいレンズなのに」となるのかも。

書込番号:18536867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/03/03 09:48(1年以上前)

たいくつな午後さん
失礼! 見逃していました。

自分は強烈なプロテクター必須派でした。
ただし、昨年から魚眼や前玉の飛び出した超広角を使うようになり、
フィルターなしでも案外なんとかなるものだと考えが変わってきています。
ホコリっぽい野外で一週間使ってもホコリはわずか。ブロアーで拭けばOKてな感じです。
雨降りに使うと話は違うでしょうが。

とはいえ、一日中スナップを撮ってるような場合はやはりフィルターは必要だと思いますが、
「細心の注意を払って取り扱うことができる状況で使うレンズ」と限定すれば、フィルターなしでも可でしょう。

フィルターによる画質低下は感じません。この評価は個々の経験にゆだねるでしょうか?
コンデジの場合、長く使うとレンズにキズが入ったり、コーティングが剥がれたりは経験済み。
そのためか、保護ガラスが填めてあるコンデジも多いのではありませんか。

で、結論ですが、このレンズの長さからしてカメラをぶら下げた状態では下向きになること、フードがあること、またレンズやフィルターの価格を考えあわせると、フィルターなしでもいいか?と思います。

書込番号:18538157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/03 12:43(1年以上前)

>で、結論ですが、このレンズの長さからしてカメラをぶら下げた状態では下向きになること、フードがあること、またレンズやフィルターの価格を考えあわせると、フィルターなしでもいいか?と思います。

このレンズは屋外で使うことが殆どでしょうから、「カメラをぶら下げた状態では下向きになる」ことはあまり関係ないように思います。

対象が野鳥でも飛行機でも上に向けて使うことが普通ですし、林で野鳥撮影していると雨が止んでいても雨上がりには木々の葉に着いた水滴が上から頻繁にレンズに落ちてきますし、春先にはコナラやクヌギの花の残骸、モミジやクロガネモチの花に集まるミツバチの排泄物もレンズに着き、それをふき取りながらの撮影になります。
これがフィルターなしで直接レンズに対してでは、私はちょっと無理です(笑)

フィルターの価格は高めですが、やはり着けることをお勧めします。
私も『MARUMI カメラ用フィルター DHGスーパーレンズプロテクト 95mm ブラック 保護用』がベターだと思いますが、ケンコーでもいいと思います。
私は現在シグマ50-500mmにはMARUMI DHGスーパーレンズプロテクトを、中古で買ったタムロン150-600mmにはケンコーMCプロテクターを付けています。



書込番号:18538616

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング