150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]

  • 超望遠ズームレンズ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」と専用の1.4倍テレコンバーター「SIGMA TELE CONVERTER TC-1401」のキット。
  • 機動性と堅ろう性を兼ね備えたプロフェッショナルユースのSports、小型・軽量化を実現したライトウェイトモデルのContemporaryの2種類から選択できる。
  • テレコンバーターはマスターレンズの性能を高いレベルで維持し、焦点距離を1.4倍に伸ばす。防じん・防滴性が高く望遠撮影のフットワークが高められる。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥138,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥138,799¥149,800 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105x260.1mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥138,799 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.2.03 リリース(2020/8/20)

2020/08/20 18:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

クチコミ投稿数:6913件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度4
機種不明

表題の件、SIGMAからのお知らせメールでご存じの方もいらっしゃると思いますが。

https://www.sigma-global.com/jp/download/lenses/firmware/

https://www.sigma-global.com/jp/download/lenses/firmware/popups/c_150_600_5_63/index.html
● EOS 90DおよびEOS-1D X Mark IIIとの組み合わせにおいて、ファインダー撮影時における露出の最適化を図りました。
● EOS-1D X Mark IIIとの組み合わせにおいて、ライブビュー撮影時にまれに通信しなくなる不具合を修正しました。


関係する機種を使っていないので、スルーしようかなと思います^^;

書込番号:23611311

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

最近の価格変動

2020/03/11 19:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

クチコミ投稿数:80件

最近、2月の中頃から価格が乱高下していますね。
こういう時には、購入予定を延期するのがベターだと思い様子を見守っております。
それにしても何が原因で乱高下するのか、その背景は知りたいです。

書込番号:23278763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2020/03/11 20:29(1年以上前)

原因はわかりませんが
2年くらい前かな店頭で108000円で買いました
やはりこういうのは欲しい時に買うが一番良いです
安くなってもいまから半額って事はないわけですから
ちなみにYahooショッピングでPayPay支払いが
一番安いような気がします!

書込番号:23278882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/03/12 04:13(1年以上前)

ありがとう。
2月の下旬だったかな、通信販売で買おうと思いクレジットの残高を確認したら一万円ほど少なかった。
それで二三日後に貯金を6万円ほど積み立てて価格コムを覗いたら高くなっていた。
仕方ないと思い様子見を決め込んだ。
80を過ぎた僕には、この手の重いレンズは苦手なんだが、鳥も撮りたいしと思っています。
それで心ではD90との比較で迷いもあり、安くなったら買ってもよいかなと思っているこの頃です。

書込番号:23279460

ナイスクチコミ!2


まさ39さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2020/03/17 01:12(1年以上前)

>よしひろ21さん
こんばんわ
確か何かの書き込みで、何かしらの(車かバイクだったと思いますが)レースの有る時期になると望遠レンズの値段が上がるとかいう内容のコメントがあったと思います。
レースについてはよく知らないのですがそういう要因も有るのかもしれませんね。
因みに私は一年半ほど前に92000円で買いましたが、その翌週には85000円程に下がっていた事を覚えています。
その時は失敗したかなぁと思いましたが、その後はずっと今くらいの値段みたいなので、欲しくなったときが買い時ってことなのかもしれませんね

書込番号:23288986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2020/03/17 04:38(1年以上前)

別機種

有り難うございます。
なるほどねぇ。そんな原因があるとは思いもしなかったです。指すが価格コムですね。こんな情報を入手できるとは...。
正直なところ私の気持ちとしては10万を切り一桁台にならない限り買う気が起きません。もう80を越えており余命は短いです。鳥を捕りたいとは思いましたが、それほど夢中になる必要も無いし、他にも楽しみはありますから。
いま水玉の撮影に凝っています。ひと月前からコロナで外出が抑えられたので、水玉撮影の撮影道具を自作し、手探りで水玉を取っています。もう一つ既達と花の種類が増えるので、それまで撮影のコツを勉強します。

書込番号:23289058

ナイスクチコミ!3


まさ39さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2020/03/20 21:55(1年以上前)

当機種

先週分

>よしひろ21さん
こんばんは
暖かくなってくると被写体も変わってきますよね
私は動体撮影が多く、航空祭やカワセミなどをメインとして望遠は必須なので
最近は純正の白く明るいLレンズが欲しい毎日です

参考まで対象レンズで撮った先週のを1枚あげておきます(ちょとピンが奥に行ってるみたいですが)
公園側でカワセミが何を食べているのか調査しているらしいので食事中の写真を募集中だということでしたので撮ってみました

書込番号:23295711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/21 00:43(1年以上前)

>よしひろ21さん

本日!39665円だって? 
ポチッとすれば、もう売れ切れです。 
1台限りでした。

なんてね!  
たいへんだね〜 担当者も! 

でした。  
    

書込番号:23296035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2020/03/22 08:22(1年以上前)

昨日はひと月振りに撮影に出ました。コロナで自粛していたのです。久しぶりだったのでちょっと疲れました。やはり歳ですね。

ところで、レンズの方は毎日小刻みに100円ずつ下がっていますね。渋いというか、売る方も芸が細かいなぁと思っているこの頃です。
もうちょっと様子を見ます。

書込番号:23298554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデート

2019/12/27 08:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

先月新ファームウェアがリリースされていたようです。

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/11/21/4224/

内容は
・SIGMA MOUNT CONVERTER MC-21 EF-L使用時における手ブレ補正モード2の動作の最適化を図りました。
となっておりました、60−600と70−200Sportsにも同様の新ファームウェアがリリースされているようです。

アップデートはEFマウントだけでニコンマウントにはアップデートが来ていないことからMC-21EF-Lとの相性の調整のみのようでEFマウント機で使用する分には何も変化はなさそうですね。

早いところ手振れ補正のあのへんな動作の修正パッチを出してほしいものですが・・・何とかなりませんかねぇ。

書込番号:23131420

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2019/03/25 11:11(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

3月14日付でファームウェアアップデート来てました。
アップデートの内容はコチラです。
【アップデート内容】
・手ブレ補正の制御アルゴリズムの改善により、容易に構図の確認ができる安定したファインダー像を実現しました。

早速アップデートしてみました、ファインダー像が安定するモードの方で補正効果が上がっていることは感じましたが補正量を超えた時に急にカクンと動く感じが有ります。
7D2の様に連写速度が速いものですと特に望遠端でサーボモードで連射した場合にカクンとファインダー像が動いた時に測距点を当てている箇所がずれるためピントが違う個所にすっ飛びます。
ワンショットモードで使う分にはいい感じかもしれませんね、ファインダー像が張り付く感じ自体はファームアップ前よりは格段に上だと感じました。

書込番号:22557085

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度4

2019/03/25 12:01(1年以上前)

>もらーさん
こんにちは。

情報ありがとうございます。
知らなかったので参考になりました。
近いうちに私も試してみようと思います。

勝手ながらニュースリリースのリンクを貼っておきます。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/03/14/3389/

書込番号:22557147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/07 20:39(1年以上前)

>もらーさん

私も同じ症状です!!!
サーボで連射すると、測距点2〜3個分くらい、カクッとずれてしまい、
被写体以外にピントがすっ飛んでいきます。
とてもじゃないけど、ファームアップと言える内容ではありません!!!(怒)
安定していないファインダー像じゃん!!!(怒x2)

ファームウェアって、ダウングレード出来なかったかな?

書込番号:22651878

ナイスクチコミ!2


スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

2019/05/26 10:20(1年以上前)

>でそでそさん
遅レスすみません。
自分的にはこのアップデートは特に手振れ補正において改悪と言えるものですので早く修正されないかなと思います。

>バイキンマン7号さん
そうですね、あの連写が終わってからいきなりピョンと飛ぶ感じが困りものですね・・・。
もう少し緩やかな動きになるように改修アップデートが早くほしいところです。

書込番号:22692255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました、その後のイロイロ

2018/12/24 22:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 まさ39さん
クチコミ投稿数:134件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

とある航空自衛隊の航空祭に始めて訪れ、x6iとキットレンズで参加しましたが、F15鷲やブルーインパルスをどうしても手前に引き寄せたくて超望遠欲しくなって買ってしまいました。
私はプロでも無いし、近眼に老眼も始まっているので画質云々は気にせず、お金もあんまり無いことだし、なるべく安く超望遠と言う事で此のレンズを触ってきてから決定しました。バックやフィルター等も新調して、久々にワクワクしました。

@その後、航空祭にはまだ行ってないのですが、今の所手持ちで参戦予定ですが、重量が結構あるので皆さん1脚等使っているのでしょうか?現地ではあんまり見かけなかった様な気がしましたが。

A又、使ってみると月の撮影や、夕焼けの遠くの建造物などにも使えそうだと思いました。今ある三脚がかなり昔からあるベルボンのVX501Bというアルミの中型三脚で今の所は夕焼け撮影は問題無いのですが、月の撮影にリモコンで撮影すると一寸ブレた感じになります(秒を超えるシャッタースピードです)。これが何かやり方のせいなのか、もっとしっかりした三脚にする必要が有るのかどうなのか?

皆さんの知恵をお借りできれば幸いです。

書込番号:22347636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/12/24 22:38(1年以上前)

こんにちは

>月の撮影にリモコンで撮影すると一寸ブレた感じになります(秒を超えるシャッタースピードです)。

月はかなり速く動いていますから、秒単位のSSだと月が動いてしまい、動体ブレになります。
三脚が原因ではないとおもいます。

書込番号:22347687

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ39さん
クチコミ投稿数:134件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2018/12/24 22:44(1年以上前)

>とんがりキャップさん

そうだったのですね、次からはある程度SSを固定して、ISO感度と絞りと色々変えながら試してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:22347709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/12/24 22:53(1年以上前)

当機種

>まさ39さん

参考になりますかどうか…

書込番号:22347739

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさ39さん
クチコミ投稿数:134件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2018/12/24 23:13(1年以上前)

>勉強中中さん
アップありがとうございます
私も修正して撮影したいと思います!

書込番号:22347795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/12/25 14:48(1年以上前)

@こないだ別のカメラとレンズで撮りに行ってきました! 最前列の一部の人以外はみんな手持ちのよーでしたが!!
人垣の後ろとか、群れから離れた人は見えなかったのでわかりません!!!

ただ、高い位置がキープできないと、人がすごくて三脚も一脚も危ないよーな気がします!!?


Aそもそも月はめちゃめちゃ明るいので、望遠レンズでピンポイントAEにしてあれば、1秒もシャッターあかない気がしますが!?
フルオートで手持ちでも撮れるよーな!?????

書込番号:22348870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2018/12/25 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

@ジョウビタキ(手持ち)

A月(三脚使用)

>まさ39さん
こんばんは。

この子の望遠端、けっこう過激にフロントヘビーですよね。
A^▽^;)

以前、フィールドで、三脚座を前に延長している方を見たことがあります。
三脚固定用のネジを使って、グリップを前向きにつけ足して、バランスがとれるようにしていました。
そんな方も、けっこういるのかもしれませんね。

ちなみに私は、野鳥メインですが、買ったまんま、標準の三脚座をグリップに、手持ちで頑張ってます。
最初はプルプルでしたが、三ヶ月ほどで慣れましたよ〜♪
今はプルくらい。手ぶれ補正でOK!
(↑ちょっと、やせ我慢???)

三脚は、私は耐荷重3kgだったと思いますが、ちょっとお辞儀気味です。
一脚は、耐荷重1.5kgの自由雲台がフラフラするので、使っていません。
雲台の耐荷重のほうが問題かも?
調子が悪ければ、雲台を交換するのもありかもしれませんね。

参考に、テレ端での写真を添付します。
お粗末なJPEG撮ってだしですがご容赦を。

書込番号:22349858

ナイスクチコミ!3


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2018/12/26 21:31(1年以上前)

当機種

@航空祭を手持ちで撮りました。
私の場合、カメラがα6500でトータルの重量が
軽い為手持ちでも大丈夫でした。

次の日に少し肩凝りになりましたが。

書込番号:22351851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ39さん
クチコミ投稿数:134件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2018/12/26 23:14(1年以上前)

>めぞん一撮さん
ご意見ありがとうございます
確かにファインダー覗きながら動かすにあたっては後列だと1脚はかえって邪魔になるかもしれませんね

月は手持ちでISO100だと厳しかったですが、オートにしておけばギリギリ手持ちでもどうにかなるもんなんですね✨

書込番号:22352099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ39さん
クチコミ投稿数:134件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2018/12/26 23:23(1年以上前)

>ふくろうのそめものやさん
こんばんは
これがあれば野鳥もいけるんですよね、今のところは近所の河川敷の野良ニャンコ達が被写体となっておりますが、カラスにもむけてみたいと思います。
三脚はエレベーターは確実にがたつくので上げられませんが、足が少しギシギシ言うのがちょっと気になるくらいで使えないことは無さそうなんです。
三脚座は上向きに着けてキャリングハンドル換わりにしてますが、そうやって使うならもうちょっと長めだったら良かったと思いますね、どっちにしても腕はパンパンですけど…

書込番号:22352124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ39さん
クチコミ投稿数:134件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2018/12/26 23:30(1年以上前)

>hiro487さん
そうなんですよ!こういうのがどうしても取りたくなってしまってつい買っちゃったんです。
買ったとき92000円だったのにさっき見たら85000円台まで下がってました(涙)
私も次は15鷲とブルーインパルス、カッコよく納めたいと思ってます!

書込番号:22352138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2018/12/27 03:23(1年以上前)

自分も使ってましたが、このレンズの問題点はフロントヘビーなため実重量以上の重さを感じることと、レンズが太いのにズームリングの回転角が大きいことだと思います。どちらもズーミングしながら振り回すのは厳しいですね。
脚の類は機動力が大きく落ちるのを覚悟できるならいいんじゃないでしょうか。場所によっては設置できずに荷物になる覚悟も必要です。手持ちと振り方が変わるので慣れるまでは振りにくさを感じると思いますよ。

書込番号:22352377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ39さん
クチコミ投稿数:134件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2019/01/24 22:15(1年以上前)

>たかみ2さん
書き込みありがとうございます、返信が遅くなりました。
確かに先の方に重心が有るので重たく感じますね。
あと、ズームリングの回す量が多いというのは納得で、最近は300辺りをデフォルトの位置として使うようにしてます。
脚については当初、航空際等を想定していたので、しばらくは手持ちで慣れる事に専念したいと思います。

書込番号:22417144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラのスペック確認が必要です。

2018/11/15 06:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]

クチコミ投稿数:1件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の満足度3

欲張ってテレコンバーターキット付きにしましたが、AF測距点が、「開放F8」の測距に対応していないカメラではAFは使用できません。かなり上位機種のカメラでないと。
x1.4のテレコンバーターをレンズに装着すると、レンズの開放F値が1段暗くなります。
通常、一眼レフカメラはレンズの開放F値がF5.6でないと、AFが行えません。
欲張らない方が良いと思います。

書込番号:22254737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5413件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/11/15 08:38(1年以上前)

このレンズの開放Fだと、
テレコンなくても開放F8対応のカメラでないと、
望遠端でAF効かなくなることがあるのは当たり前で、
テレコン付けたらなおのこと。

評価を下げるべきはカメラボディ側であって、
レンズ側ではありません。

MFでの描写はいかがでしたか?

書込番号:22254929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/15 15:30(1年以上前)

真実を述べたスレが消されて無知なステマスレだけが残る。
誰が得するの?運営さん

書込番号:22255569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の満足度5

2018/11/15 16:26(1年以上前)

レビュー上げてますが、きちんとSIGMAのHPにも記載されておりますし、純正レンズであったとしても
テレコン付けたらMFになるレンズはゴロゴロありますよ、御自分の知識の無さ、確認不足です。
色々レビューされる方いらっしゃると思いますが
私はこういう人が1番嫌いですね。

書込番号:22255641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の満足度4

2018/11/15 16:57(1年以上前)

>連写万歳さん
こんにちは。

スペックの確認不足があり、ご自身にはテレコンは不要だったとのことでしょうけど…
レンズ単体としては満足されているのでしょうか?

その点を切り分けてレビュー投稿されたほうが良いのでは。(4〜5回ぐらいは書き直せますよ)

書込番号:22255688

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の満足度5

2018/11/15 22:16(1年以上前)

>連写万歳さん
こんばんは。

心中、お察し申し上げます。
こちらのキット、「F値の縛りを超えてAFできる」との誤解(?)が広がっているようですね。
もちろん、EFマウントの規格にちゃんと準拠しているレンズなのに。

原因は、『テレコン』の『裏技』として知られる、あの有名な噂だと思うのですが、いかがでしょう?
ご存知なければ、是非、ネットで検索してみてください。
A^-^;)

余談ながら、私はこちらのキットを愛用しています。
カメラ本体は、EOS Kiss X9です。
×1.4では、暗めの場所でのファインダー撮りなど、AF出来ない時があります。
でも、ライブビューなら、普通にAFしてくれます。

書込番号:22256419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の満足度5

2018/11/19 10:02(1年以上前)

都合が悪くなったら放置プレイですね、
あとからなんからの理由付けて出てくるパターン。

書込番号:22264088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/19 13:10(1年以上前)

これは久々に酷い口コミとレビューを見ました。
テレコンを使おうとするならF8測距対応カメラについてもしっかり調べておかないといけませんよ。

いい勉強代になりましたね。

書込番号:22264410

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング