150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]
- 超望遠ズームレンズ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」と専用の1.4倍テレコンバーター「SIGMA TELE CONVERTER TC-1401」のキット。
- 機動性と堅ろう性を兼ね備えたプロフェッショナルユースのSports、小型・軽量化を実現したライトウェイトモデルのContemporaryの2種類から選択できる。
- テレコンバーターはマスターレンズの性能を高いレベルで維持し、焦点距離を1.4倍に伸ばす。防じん・防滴性が高く望遠撮影のフットワークが高められる。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):¥138,799
(前週比:±0 )
発売日:2016年 3月18日
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(2343件)

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2018年9月11日 22:43 |
![]() |
13 | 8 | 2018年9月8日 15:43 |
![]() |
20 | 9 | 2018年8月3日 09:24 |
![]() |
32 | 2 | 2018年7月27日 20:00 |
![]() |
15 | 6 | 2018年4月8日 21:49 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2018年3月18日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
恥ずかしながら、先ほど気付きました(笑)。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/10/2717/
中古で輿入れしてから二年近くになりますが、
モトはとったんじゃないかと思えるほどお世話になりました。
(被写体が被写体なもので、歩留まりはチョー悪いですが)
ファームウェアがアップされると、さらに愛着が湧きそうです。
残念ながら、この地方は曇りがちな日が続くそうな。
テストはしばらくお預けになりそう。
7点

>勉強中中さん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
2月末のプレスリリースで対応予定としては認識したものの、その後どうなったのか追いかけてませんでした。(まぁ、このレンズを持っていないからですが…)
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/02/27/2120/
そろそろ(自分の中での)買い時か、と自問自答中です。
書込番号:22102256
2点

>でそでそさん
レス有難うございました。
でそでそさんはシグマ党?
タムロン A022 も随分魅力的に思えます。
二年前はタムロンも世代交代前でシグマ一択でしたが、
現在ならどちらを買うかで悶絶してそう(笑)。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000748941_K0000905106&pd_ctg=1050
書込番号:22102297
0点

>勉強中中さん
150-600mmは、シグマとタムロンのどちらもウォッチ対象にしていますが、おそらくシグマを買うかなと思います。(ズーム方向と今回のデータ補正の件とで)
あとは、別レンズですけどシグマの30mm F1.4が気になっています。
まだ非純正のレンズを所有した事はありませんが、どちらかというとシグマ党ですかね。(けど、所詮予備軍程度…)
書込番号:22102326
2点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]
大手カメラ系量販店グループの通販で150-600Cのテレコンキットを購入しましたが届いてびっくり!
なんと元箱に伝票が直貼りで届きました…
他店で手に入れた他のレンズは丁寧に梱包されていた分、今回の梱包にはびっくりです。
皆様のもとに届いたこのレンズの梱包状態はいかがでしたか?
書込番号:22088615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

災難ですね。
どこの量販店でしょうか?
外箱も購入者の資産なので商品説明に直貼りの明記がなければ問題だと思います。
価格は店名表記がデフォなので教えていただけますか?
書込番号:22088659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店はコジマ電気Yahoo店です。
伝票直貼りでの発送の旨の記載はコジマのページにはありませんでしたが、コジマ系列のビックカメラには直貼り発送の旨がありましたので、ビックカメラの在庫から発送されたのかな、と個人的に解釈しております。
この件をシグマに問い合わせたところ、品質の担保ができないとのことですので、販売店に交換の旨の連絡をいたしました。
現在その対応待ちです。
書込番号:22088720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはヒドイ……
角も凹んでるし…
私もコジマでいろいろと買ってきましたが
これはないですね。
交換が当たり前の対応だと思います。
書込番号:22088742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JA777さん
お気の毒に…
Amazonで中古レンズを購入した際のはなし、元箱なしで格安だったのですが、
プチプチで薄くくるんだレンズが例の段ボール板にシュリンクフィルムで固定されていただけでした(!)
無事動いて、今でも働いてくれていますが、餅は餅屋だと納得して、
それ以降はキタムラかマップカメラばかりを利用しています。
書込番号:22089348
3点

あり得ないです。
化粧箱に直貼りですか。 角も崩れてるし。。。。
ビックカメラ&コジマですか。
買わないですね こんなところから
こんなやっけ梱包(梱包してないか)。。 爆。
返品&返金して
違うお店から購入が良いです。
シグマから レンズの精度の担保しないて 。。。あり得ないでしょ。。
商品に愛情込めない 店。。 から いくらお安くても 買わないに越した事ないです。
とっと返金です。ね
送料かかっても 僕ならそうします。
だから 客が逃げるんですよ。。。(客に入り見たらわかりますよね。。。)
ビック 薬&酒 大陸人に売る前に しっかりしてよ。。。
書込番号:22089507
3点

>流離の料理人さん
屋号にカメラを入れるんだったらもう少し丁寧に扱えと思いますよ!今回の梱包がビック発送なのかは不明ではありますが!!
>勉強中中さん
さすがはマップカメラですね!緩衝材が大量の梱包は安心しますね(ゴミにはなりますが…)
>蓮舫かわいいようさん
箱に凹みがあったのには思わず自分もヘコみました…(笑)
皆様ありがとうございます。
交換対応をして頂けることになりました。
どうやらビックカメラの店頭在庫を回してもらえるそうです。
今回は梱包不備での交換ですので、レンズの梱包らしく緩衝材を入れてもらえるよう念押しをいたしました。
明後日到着とのことですので、気長に待ちたいと思います。
書込番号:22091363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見知らぬ方に再出荷するんでしょうね。同じ位置に伝票貼って・・・。
書込番号:22092326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフショか…
このまま返品しても、獲得ポイントはそのまま残るかも?
>プチプチで薄くくるんだレンズが例の段ボール板にシュリンクフィルムで固定されていただけでした(!)
それくらいなら、まだ良い。
俺の場合、フイルムが裂けて飛び出してた。
でダンボール板は接着剤をケチったのか天地逆になってた。
書込番号:22093371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
今、KissX9iを使っていてレンズはダブルズームキットの55-250mmを使っています。
そろそろ250じゃ満足しなくなってきて、新しいレンズを買おうと思っているのですが、このSIGMA150-600を買うか、2Xエクステンダーを買うかどちらがいいでしょうか。
詳しい方教えてください。お願いします。
書込番号:22005130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2Xエクステンダーを買うか…
2Xエクステンダーはケンコー製を55-250に付けるってコトでしょうか?
この場合、望遠側では合成F値がF8となる為、X9ではファインダー撮影では基本的にはAFが出来ません。
(仮に出来たとしても不安定な動作となります。なお、ライブビューならAF可能です。)
エクステンダーの手軽さは魅力的ですが、55-250+2Xエクステンダーよりは150-600Cの方が良いと思います。
書込番号:22005148
4点

純正レンズが一番
書込番号:22005169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIGMA150-600がいいと思います。
2Xエクステンダーだと画質の劣化も気になりますし
F値が凄いことになってまともに使えない気が…
書込番号:22005172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>日本の美。デジカメスピリッツ。さん
返信ありがとうございます、参考にさせていただきます。
書込番号:22005191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つるピカードさん
返信ありがとうございます。
細かいことまで教えていただき助かります!
参考にします!
書込番号:22005194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

150-600って重くて大きいですが・・・
何を撮るのですかね?
サードパーティを含む100-400当りの考えは?
書込番号:22005225
0点

>るくるくclさん
被写体と持ち運びの許容によりますが
55−250より望遠となれば
テレコンはファインダーでAF出来ないので基本除外
150−600が良いような気がします
大きさ、重さに制限が有る場合
妥協案としてタムロン、シグマの100−400
あとは悩ましい所ですが純正100−400を狙うか
と思います
まずは必要な望遠具合(何ミリが必要か)の確認が必要かと思います
書込番号:22005253
3点

55-250に慣れてると50〜150ミリ域が無い事にイラつく。 で55-250もカバンに忍ばす事に…
50-500をお勧めする。
書込番号:22005423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
今年になり、パナソニックG9に機材変更した際、マウントが違うのでつなげないと思い込み一旦手放したレンズですが、その後、m4/3規格のマウントでも、アダプター( KIPON EF-MFT AF II )を介してこのレンズが使えるということがわかり、先日、急きょヤフオクで買い戻ししました。
テレ端600ミリですが、マイクロフォーサーズのカメラだと焦点距離が2倍(1,200ミリ)相当になりますね。フルサイズと比べればG9は半分のセンサーサイズですが、その写りは十分に私を満足させてくれるものでした。心配していたAFの精度・速さなども全く違和感なく、これからの鳥撮りを楽しさ倍増で過ごすことが出来るスペシャルなシステムだと思います。
1週間ほど試写をしたので、いくつか画像をアップしておきます。皆さんの参考になればうれしいですね。
26点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
先週、このレンズを購入しました。まだ4回ほどしか使っていません。初めは何ともなかったのですが、4回目の使用時に親指シフトでフォーカスボタンを押すと「ビィーン」というモーター音らしき音が鏡胴内から聞こえてきました。レンズから1メートルくらい離れていても聞こえます。USB DOCKで手振れ補正を≪強≫にしています。そんなことが影響しているのでしょうか? カメラは7DUです。
こうした現象を経験された方はおられるでしょうか? その時、どのような対処をされたのか? お教えください。
3点

Country Road さん こんにちは
少し確認ですが 手振れ補正をOFFにすると 音は消えるのでしょうか?
手振れ補正が原因かの確認の為の質問です?
書込番号:21729862
2点

>まだ4回ほどしか ---
新品ですね。
テレ端とか、特定ズーム域でしょうか。
手に来ますでしょうね。
書込番号:21729891
1点

>Country Road さん
私はパナオンリーユーザーですが、カメラ販売店でこのレンズに確か6Dを装着して試し撮りを行わせてもらった時は、周りの環境のせいかもしれませんが、OISがオンでも異音はしなかったと記憶していますし、また、他のレンズでも、レンズに耳を近づけない限り、気になった事はありません。
多分という事ですが、このレンズを組み立てる前か後に、ジャイロセンサーに衝撃が加わってジャイロの軸受け部か軸自体が変形して異音が出ている可能性が有りると思いますので、販売店やメーカに点検・修理を行ってもらった方が良いのではないでしょうか。
因みに、原理的には、手振れ補正を「強」にしても、ジャイロセンサーのジャイロの回転数を上げる様の事は行っていないと思います。
書込番号:21729974
2点

シグマのサポートに電話で確認してみたらいかがでしょうか、個人的な意見を言うと、故障の可能性が高いと思います。
一度、電話でお話しした事がありますが、とても良い対応でしたよ。
書込番号:21730076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、返信ありがとうございます。
>caosdragonさん
今、OFFにしてみても音がします。
>うさらネットさん
全てのズーム域で音がします。
>量子の風さん
技術的なご推察、ありがとうございます。
初期不良なのかも知れませんね。
何か、とてもショックです。
>もとラボマン 2さん
皆さん、音がしない様子。
おっしゃられる通り、シグマのサポートに連絡してみようと思います。
本当に、ありがとうございました!!
書込番号:21730217
0点

私も12月にをキャノン用を買って数度使用したとき
ごうごうと大きな異音でシグマのカスタマーセンター
に電話し電話で異音を確認してもらいました。
本来なら会津工場へ送るのですが、川崎の本社へ
送って欲しいとのこと。
翌日シグマで手配した運送会社が引取りに来ました。
7Dmark2も送りピント調整も依頼しました。
カスタマーセンターのS責任者から電話があり、会津
工場に持参して調査した結果、故障箇所が特別で
研究したいので、代替品を送るとのこと。
(電話番号が会津工場なので川崎から会津工場へ
S責任者が持参したことは間違いない)
数日後'7Dmark2にピント調整済みの新品の代替品が
来ました。
異音には不満はありますが、カスタマーサポートはと
ても親切ですから迷わず相談です。
カメラも一緒に送ってピント調整していただきジャスピン
なので良かったかなと思っています。
書込番号:21737752
4点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
描写
重さ(カメラ込み3キロか4キロか)
値段
フィルター径
手持ちで長時間は3キロかもしれませんね。
4キロだと一脚欲しいです。
でも手持ちで振り回さないと撮れない瞬間もあるわけで。
もどかしいですね。
書込番号:21685171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天空のバニングさん
>> 普通の600mmとスポーツ用600mmとの違いは?
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/sports/s_150_600_5_63/
以上にリンクに記載されていますので、ご確認下さい。
書込番号:21685184
2点

せいぜい月1日程、2日程度しか持ちださないならcontemporary、それ以上使用頻度が多ければsportsかな。
私は、軟弱にもcontemporary。それで不満が出てくればsportsも視野に入れます。
書込番号:21685327
2点

>狩野さん
なるほど。ありがとうございます(^^)
書込番号:21685721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに画質はcontemporaryの方が良いかも
好みもあるかと思いますが…
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=978&Camera=453&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=990&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
書込番号:21686205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品の最安価格を見る
![150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000857214.jpg)
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]
最安価格(税込):¥138,799発売日:2016年 3月18日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





