150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]

  • 超望遠ズームレンズ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」と専用の1.4倍テレコンバーター「SIGMA TELE CONVERTER TC-1401」のキット。
  • 機動性と堅ろう性を兼ね備えたプロフェッショナルユースのSports、小型・軽量化を実現したライトウェイトモデルのContemporaryの2種類から選択できる。
  • テレコンバーターはマスターレンズの性能を高いレベルで維持し、焦点距離を1.4倍に伸ばす。防じん・防滴性が高く望遠撮影のフットワークが高められる。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥138,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥138,799¥139,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105x260.1mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥138,799 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月18日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(2343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2017/02/18 08:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

24日よりメーカーのキャッシュバックキャンペーンが始まりますね。
150-600C、テレコンセット共に10000円キャッシュバックです!
実質9万円前半、うまくやれば8万円代で600mmの超望遠が買えちゃいますね。

去年の今頃出てれば良かったのに…(^_^;)
こればっかりはタイミングですからね…
今検討してる人はチャンスですよ〜
とてもいいレンズに間違いないですから!

http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=1136

書込番号:20668085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/02/18 13:24(1年以上前)

Sports が 14万で買えるんだけど...残り1

CBは難しいかぁ

書込番号:20668733

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5 風薫る・・・ 

2017/02/18 13:41(1年以上前)

機種不明

撮りたての寒桜メジロです♪

少しだけ拡散しました。多くの方に幸せになって欲しいですね。

書込番号:20668774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/18 16:39(1年以上前)

どの製品もキャッシュバック額の半分は値上げしているので実際のキャッシュバック額は半分ですね…
欲しいけど6月まで出費が続くのできびしいなぁ…

書込番号:20669158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/18 17:23(1年以上前)

今ならキタムラネットのなんでも下取り利用で\99,920ですね。
http://shop.kitamura.jp/pd/0085126745547/#dtlList
キャッシュバックが始まると価格が上がる(又は下取り価格が下がる)可能性が高いですが、今注文して24日以降の受け取り(支払い)にするとキャッシュバックの対象になるのかな?(私は買いませんけど)

書込番号:20669252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2017/02/18 20:30(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
Sportsのみ2万円キャッシュバックですね
Sports狙いの人はいいかもですね

>free7さん
綺麗に撮れてますね(^o^)/
たくさんの人に喜んでもらいたいですね

>1976号まこっちゃんさん
いつの間にか値上げしてたんですか?
買ってからは定価を気にしてなかったので…

>逃げろレオン2さん
レシートと保証書、バーコードが必要なので、24日以降の支払いなら大丈夫でしょう。
カメラのキタムラの何でも下取りは私もよく使います。
大阪のなんばCITY店なら年に数回特定日に10%オフセールがあるので、何でも下取り、キャッシュバックと組み合わせるとかなり安く手に入れる事ができます(^o^)/

書込番号:20669758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/18 22:31(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

書込番号:20670182

ナイスクチコミ!3


ume_jackさん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/25 08:14(1年以上前)

私はキャンペーンスタートした昨日、新宿のマップカメラで150-600コンテンポラリーを購入しました。
税込106,930円でしたが、超望遠を買うので不要になるにエクステンダII型×2倍を交換に出したので、本体から5,000円交換値引きになりました。
かつエクステンダーも10,000円の10%増し11,000円の下取りになりました。
さて今日明日と東海地方に旅行に行くので色々撮ってみたいと思います。カメラとレンズ一式背中に背負うと結構ずっしりときます。

書込番号:20688477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2017/02/26 12:19(1年以上前)

キタムラで10万割りました。
それにキャッシュバック。
ポチしてしまいました。

書込番号:20692099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2017/02/26 17:15(1年以上前)

>ume_jackさん
ご購入おめでとうございます!
重さは仕方ないところですが、今まで撮れなかったものが撮れるようになるとプラスに考えて撮影楽しんで下さい(^o^)/

>ryou-3さん
何でも下取りで10万切りからのキャッシュバック(≧ω≦)
お得な買い物できましたね!
おめでとうございます!

書込番号:20692836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ume_jackさん
クチコミ投稿数:16件

2017/03/04 21:59(1年以上前)

機種不明

新しいもの好きなミーハーさん
コメントありがとうございます。確かにものは考えよう、ポジティブシンキングが大事ですね。
150-600mmでは、まだ下手ながら確かに違った画像が撮れますね。それから70-200mmf4とか他のレンズがやたらにコンパクトで軽く感じます。

書込番号:20710276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズについて

2017/02/25 00:37(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 Itsuki0212さん
クチコミ投稿数:5件

私は主に新幹線などを撮ってるのですが、最近望遠レンズが欲しいなぁと思ってます。私は7d2を持ってますが、Canonの純正のレンズは私には高過ぎて手が出ません。なのでこちらのレンズにしようかと迷っているのですが、
1.タムロンとシグマの150-600はどの様な違いがあるのか
2.そのレンズ〔1のどちらか〕と7d2のAFの精度的にはどうなるかなど
3.他にオススメのレンズ等があれば教えて下さい
望遠レンズは初めてなので出来れば、色々詳しく教えて頂ければ幸いです(^^;)

書込番号:20688053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/02/25 01:20(1年以上前)

「タムロン シグマ 150--600mm」で、ググれば、いろいろ出てくると思います。 
http://asobinet.com/which-150-600-choice/とか
http://www.43rds.org/archives/51821065.htmlなど

私もいつかお金が貯まったら〜と眺めてます(笑) 

書込番号:20688127

ナイスクチコミ!4


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/25 06:56(1年以上前)

当機種

かなり遠目からの撮影ですが・・・

>Itsuki0212さん

シグマ 150-600
良いレンズです(^^♪

自分は鳥用に使っています。

>私は主に新幹線などを撮ってるのですが

場所によって遠目からの撮影には良いと思いますが、鉄道撮影で35mm換算で240mm-960mmの望遠は必要かな?と思います。

シグマのAFの精度、スピードも悪くありませんが、Canon EF70-300mm ISUSTMの方が鉄道には向いていると思いますよ(^^♪

予算があれば EF100-400Lが最高なんですけど・・・
シグマからの100-400が発表になりましたしね!(^^)!


良いご選択を<m(__)m>

書込番号:20688353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2017/02/25 08:08(1年以上前)

Itsuki0212さん おはようございます。

1.2.シグマもタムロンも社外品のレンズでマウントに合うように勝手に作っているものなので、純正レンズのようにボディとの全ての動作が完璧にと言うわけにはいかないと思いますが、一番の違いは絵作りだと思いますのでご自身のボディ持参でそのレンズがあればベストですが無くてもまずはそれらのメーカーのレンズの試写をされるのが良いと思います。

3.望遠レンズが初めてと言う意味がはっきりわかりませんがお考えのレンズは望遠と言うよりAPS-Cでの使用ならば超望遠と言う感じで、鉄道写真ならば近づけないかなり遠景から狙うレンズとなり圧縮効果も半端でなく一般的な使用ならば70-300o程度の望遠の方が取り回しなども楽だと思います。

あなたが300o程度の望遠をお持ちでその焦点域で撮りたければ当然純正は一桁違いの大砲しかありませんが、そうでなければ手持ちでホームや駅構内からなどの撮影ならば70-300oや100-400oなどの方が使いやすいようにも思いますし、良いボディをお持ちなのでレンズにもそれ以上のお金をかけられた方がゆくゆくは幸せになれると思います。

書込番号:20688467

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/25 08:39(1年以上前)

それぞれシグマと、タムロンには
150-600には2本あります。

タムロンのA022はA011の画やAFスピードの改良版で
さらには、A002には別途TAP-in ConsoleTM 購入になりますが
レンズのファームアップやAFのピントの微調整などを
パソコンを通して行うことができます。

A022

http://www.tamron.jp/product/lenses/a022.html

TAP-in ConsoleTM

http://www.tamron.jp/product/lenses/tap_in.html

A011

http://www.tamron.jp/product/lenses/a011.html


シグマにはContemporaryとSportsの2本があり
Sportsの廉価版がContemporaryと思えば良いかと。
Contemporaryの方がコンパクトで軽いです。
この2本にも別途USB DOCKを購入してレンズのファームアップやAFのピントの微調整などができます。
Sportsは鏡筒を持っての素早い直進ズームが可能。
Contemporaryも公表はしていませんが直進ズームは可能であることをメーカーに確認済み。


Contemporary

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_150_600_5_63/

Sports

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/sports/s_150_600_5_63/

USB DOCK

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/usb-dock/



ちなみにタムロンのものは直進ズームに関しては
メーカーより耐える仕様になっていないため勧められませんとのこと。

あと、
ズーミングの際の回転方向がシグマとタムロンは違います。
キヤノンですとシグマが同方向です。
これに関しては、純正と回転方向が逆になると使いにくいと勧めない方もいますが・・・
こればっかりは、考え方、使い方で変わってくるかと。
私は、多マウントを使用していましたので、
回転方向に対して癖を付けていませんので特に問題は生じていません。
画に関しては、タムロンのA022とシグマのContemporaryでは差は感じないかも・・・


余談になりますが、
シグマから最近100-400の新しいレンズも発表されています。
価格、発売時期は未定ですが

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_100_400_5_63/

書込番号:20688528

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/25 09:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

7D2+150-600C

Itsuki0212さん
おはようございます( ̄∀ ̄)

シグマ150-600Cを7D2で飛行機などを撮ってます。
明るい時間帯なら素晴らしい写りですよ!!
AFは迷ったら復帰するのにやや時間がかかるかな?って程度です。シグマならUSBドックでカスタムできるから楽しいです!!(タムロンは分かりません)
タムロンとシグマで違うのはズームするのが逆回転って事が1番の違いかな?細かいことまでは分からないですけど(汗)
スレ主さんが手に持って構えて(カメラに付けて)シックリするメーカーを買うといいですね♪

お薦めレンズは他の皆さんが書かれてるように100-400が定番でしょうね♪

書込番号:20688587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/25 10:27(1年以上前)

違いはほぼ感じられないレベルと思いますので操作性や見た目で気にされてもいいと思います。
ちなみにシグマはキャッシュバックキャンペーン中ですよ♪

書込番号:20688796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/02/25 10:29(1年以上前)

シグマの 新しい 100−400 三脚座付かないんだよねえ
待機する使い方は...やめたい。
120−400には有ったのになぁ
三脚に150−600 手持ちで100−400 の 二刀流 にしろってか?
望遠ズームばかり増える(笑)

書込番号:20688801

ナイスクチコミ!2


スレ主 Itsuki0212さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/25 10:32(1年以上前)

皆さま とてもわかりやすい説明ありがとうございます(^^;) やはり150-600よりは100-400の方が良いのですね^ ^もう少し検討してみます&#8252;

書込番号:20688807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/02/25 10:47(1年以上前)

シグマの150−600Comtemporaryとタムロンの150−600A022
では他の方がおっしゃられる様にズームリングの回転方向が逆なこと
とかA022はレンズの鏡筒の可動部分に簡易防滴辺りが違いでしょうか。
ただ、Canonであればズームリングの回転方向が同じシグマの
方が宜しいでしょうね。タムロンのTA-Pin Consoleより
USB DocKの方が設定も細かくできる様ですしキャッシュバック
もあるシグマの方がよろしいのではないでしょうか?

書込番号:20688841

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2017/02/25 11:16(1年以上前)

>>150-600よりは100-400の方が良いのですね^ ^

何が良いと思われているのかは知りませんが、
150-600と100-400では、画角がまるで違います。
100-400は望遠が効かない分、AF速度も速いですし、扱いも150-600よりは容易です。
100-400で足りるのでしたら、その方が良いとは思いますよ。

書込番号:20688909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/25 11:40(1年以上前)

100-400とは純正それとも今度出るシグマ?
さらには純正はU、それとも旧型?
純正のものは値段がネックなのですよね?

もしシグマの100-400であれば実際に出て状況を実際に確認しないと・・・

望遠を持っていないようなのでなんともですが、
どの程度の焦点距離を必要としているのでしようか?

55-250や70-300Uとか70-300Lではダメでしようか?


望遠側で画が落ちますがシグマの50-500も候補に挙がるかも?
絞りをF8位に絞れは画は良くなってきますが・・・
ピントずれが発生した場合は、
このレンズですとボディのマイクロアジャスメントの機能を使って調整するか
シグマにボディとレンズ共に出してレンズを調整することになるかな・・・

書込番号:20688974

ナイスクチコミ!2


スレ主 Itsuki0212さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/25 12:52(1年以上前)

誤解を招く様な回答をしてしまい申し訳ないです。
100-400とは新しいシグマの方の事を指してます。
知り合いはCanonの2型の100-400Lを持っていたので試しに借りてはめて撮影してみたところもう少し欲しいかなと感じました。その方はエクステンダーで調整していましたが、私はそこまでの予算が無いので150-600はどうかなと思っております(^^;)

書込番号:20689147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]のオーナー150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5 zigsow 

2017/02/25 15:19(1年以上前)

>Itsuki0212さん

>知り合いはCanonの2型の100-400Lを持っていたので試しに借りてはめて撮影してみたところもう少し欲しいかなと感じました。

であれば、シグマ150-600が良いと思いますよ。

シグマの100-400のF値は150-600と同じF5-6.3なので、テレコン無しで使ったほうが良いと思いますが、その場合、EF100-400LII同様に、画角面で不満を感じると思います。

それならば、はじめから150-600しておけば、100-400+テレコンよりも画角面だけでなく、明るさの点でも有利です。

シグマ100-400は、昨日CP+で触ってきました。
軽くて良いと思いましたが、三脚座が無いのは残念です。

書込番号:20689459

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/25 18:41(1年以上前)

純正の100-400LUを使用して望遠が足りないと言うことであれば
150-600になるかと思います。

書込番号:20689951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/25 20:26(1年以上前)

100-400Uが予算的に厳しいなら456では、、、描写はいいですよ。

書込番号:20690222

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2017/02/26 19:22(1年以上前)

400oで足りないと判っているのでしたら
シグタムの150-600ですね...描写はいいですよ。

書込番号:20693250

ナイスクチコミ!2


スレ主 Itsuki0212さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/26 21:50(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
>sweet-dさん
>okiomaさん
>neo373さん
>グリーンビーンズさん
>さすらいの『M』さん
>1976号まこっちゃんさん
>カメキューさん
>写歴40年さん
>nack'sさん
他の方々もとても分かりやすい説明ありがとうございました(*^^*)

書込番号:20693775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

中学生のサッカー試合の撮影しなければならないのですが、このレンズ、α7U+MC-11でフォーカススピードは確保できますか?購入を検討したいので、どなたか実際の使用感を教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:20642261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 07:56(1年以上前)

α7UのEVFあるいは液晶モニターで中学生サッカー取ることが大変難しいとおもいます。

私この組み合わせ持っていますが、小学生高学年の運動会徒競走でも無理じゃないかと思ってます。

書込番号:20645342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/10 12:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。この組み合わせお持ちとのことで参考になります。AFスピードはやはり落ちますか、動きものには難しいでしょうか?

書込番号:20645867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/10 13:53(1年以上前)

機種不明

α7Uの動体撮影テストは、月刊カメラマン2月号
36〜39ページに載っていますが、ミラーレス機の
中で最下位から2番目で、ほとんどまぐれ当たりを
期待するしかないと思います。

自分はα57とSAL70300Gの1.4倍クロップモード=
35mm換算630mmで以前Jリーグを撮りましたが、
90%近い合焦率で、1試合で3000枚位撮れました。

書込番号:20646045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 17:28(1年以上前)

>iterranさん

純正レンズのほうがいいと思いますよ。

純正300_でサッカーを撮影された方のブログが参考になるかもしれません。

http://blog.livedoor.jp/vaio_sony/archives/53171791.html

ふと思ったのですが、スレ主さんサッカー撮影されたことありますか?600_で選手追うのは難しいですよ。私なら、7D(無印中古)と70-300Lの中古買います。

書込番号:20646412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/11 00:27(1年以上前)

はいサッカー試合は経験あります。その時はNikon機200mm1.7テレコンのクロップモードで換算510mmでした、もう少し寄れたらと思う場面も当然ありますがまあなんとかなりました。今回知りたいのはα7Uボディに150-600でMC-11をかませた際、実用になるかどうかなんです。質問がわかりにくくてすみません。

書込番号:20647486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2017/02/21 23:42(1年以上前)

こんばんは。スレ主様と同様にこの組み合わせの動作に興味があります。ボディはa7RUです。
良い回答がつきますように。

書込番号:20679201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハーフNDフィルター

2017/02/21 00:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

案外困ってます、ちょうどいい製品を御存知の方
情報提供願います。
円形フィルターはもとより、角形フィルターシステムの方も
取付径82ミリとか…
良い製品をご教授ください。

書込番号:20676687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/21 01:22(1年以上前)

82mmのアダプターを購入されて、フォルダーを使うことになります。

アダプター
http://www.leefilters.com/index.php/camera-directory/camera-dir-list/category/wideangle-rings

フォルダー
http://www.leefilters.com/index.php/camera/system

角型HDフィルターサイズは150mmx100mmですか。

書込番号:20676722

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/02/21 07:42(1年以上前)

>黒セイバーさん

フィルターをレンズに取り付けるアダプタは Folder ではなく Holder ですけどね。
それにしてもフィルターって、なんでこんなに高いのか…

書込番号:20676980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/21 07:57(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
ありゃ!ご指摘ありがとうございます。冷や汗かいて前の書き込みを見たらちゃんと’ホ’使ってましたw。
高いですよね。でも使って楽しい一発勝負の小道具です。うまく決まった時はとてもうれしいです。

書込番号:20677010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/21 08:37(1年以上前)

>caosdragonさん

レンズのフィルター径が95mmなので、
ハーフNDを手持ちにされると使えるかと思います。

書込番号:20677088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/21 10:19(1年以上前)

caosdragonさん こんにちは

フィルター径が95oですので  Cokin角型フィルターの XLサイズ(X-PROシリーズ)で

フィルターホルダーは X-PRO フィルターホルダー [B100A]
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/x-pro/0085831520019.html

アダプターリングが X-PROシリーズアダプターリング
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/x-pro/0085831520071.html

の組み合わせで 95oはありますが このアダプターの場合ピッチが1.0oと通常のフィルターの0.75oとは違っているのでもしかしたら 付かない可能性もありますし シグマのフィルター自体がピッチ1.0oでしたら 使える可能性もあります。

使えるフィルターは Cokin フィルターバリエーションの中のKXサイズで グラデーションフィルターのグレーの中から選ぶことになると思います

Cokin フィルターバリエーション
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/price.html

でも ハーフNDには ハードタイプとソフトタイプが有り 広角系でしたらソフトタイプ 望遠系でしたら ハードタイプになると思いますが 超望遠の場合 自分は撮影したことが無いので分かりませんが もしかしたら境目グラデージョンの幅が広くなりすぎ うまくできない可能性もあります。

書込番号:20677244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 caosdragonさん
クチコミ投稿数:109件 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]の満足度5

2017/02/21 12:23(1年以上前)

皆様細かい情報まで頂きまして、ありがとうございます。
XLサイズはじめて見ました、こちらの製品で試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20677465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

150-600c+MC-11+α7m2

2016/12/15 08:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

クチコミ投稿数:158件

普段子供達の成長記録で5d3で写真撮っているのですが、臨時収入で150-600c+MC-11+α7m2を衝動買いしました。

まだピントチェック程度にしか使っていませんが、手持ちで150-600cの望遠端無限遠を5D3で撮るより、MC-11かましてα7m2で撮る方が解像しています。手ぶれなのか、単に5D3がピンずれしてるだけなのか、歩留まりというか、良品率が違います。

今度は、動体撮影でどうなるか試して見ようとおもいます。

フルサイズに超望遠、使う機会は限られますが良いレンズを手にしたと思います。

書込番号:20484781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/12/15 09:54(1年以上前)

150-600c+MC-11+α7m2
↑これだけを衝動買い出来るだけの臨時収入って、
裏山です。
シグマ150-600Cは、お値段以上〜なレンズですよ。

書込番号:20484971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2016/12/15 17:35(1年以上前)

α7Sとで使用しています。

月を撮ると解りますが、ピントの合い方は素敵ですよ。(^_^)

書込番号:20485932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/12/16 07:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary +α7U

ルリビタキ♂

♪PETSHOPBOYSさん おはようございます

はじめまして^^

私も150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary +α7Uで
野鳥をAPS-Cモードで撮ってますが
ピンが来た時は素敵な写りしますね
SS 1/500秒で撮ってますが
手ぶれは感じません

最近の作例をアップします
ルリビタキ♂です^^
参考になれば^^

RAW現像 トリミング無し リサイズ有り

書込番号:20487422

ナイスクチコミ!4


iterranさん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/11 00:14(1年以上前)

突然失礼します。150-600にMC-11かませた場合、AFスピードはやはり落ちますか?なしの場合との差は大きでしょうか、またα7Uボディでこの組合せのレンズで動き物を狙うのは厳しいでしょうか?実際にお使いの方の感想をお聞きしたくて、横入りすみません。

書込番号:20647458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

年の瀬に・・・

2016/12/31 20:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]

スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件

2016.12.25 EF70-300 ISUUSMをポチる。
2016.12.26 到着 2016.12.28 とりあえず試し撮り。

もちろん、性能的には大満足。
ただ35mm換算480mmに物足りなさを感じていた。

2016.12.30 今年の撮り収め
友人が行っているのを知って、再度地元の白鳥飛来地に。

その友人、ニコン D810、シグマ150-600sportsで飛行機や鳥を狙っているらしい。

もちろん、フルサイズとAPC-Sの違いはあるのだが、半日一緒に行動してなにか背中を押された気がした。




2016.12.31 市内のキ〇ムラに在庫があった当レンズを 購入する。

シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
税込み価格 ジャスト100,000円也


試し撮りは2017年に持ち越しとなります。







書込番号:20528977

ナイスクチコミ!9


返信する
もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/01 12:38(1年以上前)

当機種
当機種

手ブレ補正は癖がありますが、止まりものには心強い

AF追従も良いです

>nack'sさん

私も年末にタイムセールでUSBドックを含めて900ドル未満で入手しました。

AFは純正に比べるとクセがあると思います、無限遠に抜けた時に戻ってこないような時がありますね。

焦点距離のレンジに比しての重量で考えると軽いレンズです、ガンガン使っていきましょう。

書込番号:20530324

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件

2017/01/01 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もらーさん

本日、ガンガン使ってきました(^^♪


日没が近づくとやはりツラいですね(´・ω・`)

飛行中の鳥に対してシャッタースピードが・・・

AFも合ったり合わなかったり(/・ω・)/



説明書も読まずに実戦使用してますので、ちゃんと読まないと・・・

あと、USB DOCK が届いたらいろいろ調整してみたいと思います。

書込番号:20530873

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング