SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月24日
SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(19件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2023年3月26日 16:04 |
![]() |
4 | 6 | 2021年2月12日 22:58 |
![]() |
15 | 6 | 2016年12月26日 20:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) [キヤノン用]
最近、EOS1Vを購入しました。そこで、本レンズをつけたところAFのモーターが駆動しません。
そのほかの純正キャノンレンズは駆動するのでカメラ本体の問題ではないとは思います。
また、本レンズはEOS5DMark3ではしっかりAFが駆動します。
そこで、本レンズをフィルムのEOSで使用された方はおられないでしょうか。
その場合どのようにされたのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

>alkesteさん
レンズのスレの方に貼った内容ですが、こちらにも貼っておきます。
結論的には、メーカーにダメもとで聞いてみる、
つれない回答ならば諦める、ということになる
かもしれません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>alkesteさん
こんにちは。
そもそもタムロンは発売時点での
「デジタル」一眼レフやミラーレスしか
互換性を表明していませんが、
(それ以外の機種はお尋ねください、と)
もうすぐ閉鎖されるDPレビューという
カメラフォーラムでのやり取りです。
(Started Sep 18, 2021)
・Finding that modern Tamron lenses wont work on EOS 3 (film Camera)
https://www.dpreview.com/forums/thread/4600327
EOS3での話ですが、
AF作動、絞りコントロール不可。(04表示)
SP 70-200 f/2.8 Di VC USD G2.
SP 85mm F1.8 Di VC USD.
AF不可、絞りコントロール可能
SP 45mm f1.8 Di VC USD
問題なく使える
SP 24-70 f2.8 Di VC USD 初代
SP 15-30 F2.8 Di VC USD 初代
EOS650とElan(EOS7のこと)
AF、MF不可、絞りコントロール不可、シャッターリリース不可
SP35/1.4USD
EOS-1N、EOSA2(EOS5のこと)
問題なし。(EOS-1D初代では不可)
Tamron 35mm 1.8 SP VC
Tamron 45mm 1.8 SP VC
Tamron 85mm 1.8 SP VC
カメラやレンズのファームバージョンにより、
いろいろ作動、誤作動、不動があるようですが、
新しいレンズほどもうフィルムカメラとの協調は
考えられていないように感じます。
不動のEFマウント、といっても内部は上位互換の
通信速度向上などがなされているのかもしれません。
フォーラムの結論的には、
「I regret to tell you that after my verification,
some modern third-party manufacturer lenses
such as Tarmon 35 1.4 and some of the Sigma's
lenses are not compatible with Canon's film cameras,
and this seem is unsolvable.」
と書いてあります。
デジタルミラーレス最新機種対応のためのファームが
最新だと逆にかえって動かなくなったりもあるのかも
しれません(うまくいく場合もあるのかもですが)。
書込番号:25195891
0点

>alkesteさん
レンズが発売した時より
カメラ(フィルム機)が古いので、
互換性は低いかと思います。
諦めも必要かと思います。
書込番号:25196035
0点

alkesteさん こんにちは
カメラの設定が 親指AFになっていると言う事は無いですよね?
書込番号:25196263
0点

皆様
色々とアドバイス等ありがとうございます。
どうもEOS1Vとは相性が悪いみたいですね...残念です。
同じEFマウントなのに相性があるんですね...
また、EOS1Nでは使用できるがより新しいEOS1Dでは使用できないというのも不思議ですね。
とりあえず、タムロンにダメ元で問い合わせしてみました。
回答が得られましたら報告したいと思います。
書込番号:25196284
0点



レンズ > TAMRON > SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) [キヤノン用]
EOSR、R5でサーボAFを使用するとことごとくピントを外します。
また時々フリーズしてしまうのですが、最新のファームで改善されるのでしょうか?
TAP-in Consoleを使用したいのですが、高額なため効果があるのかわかったうえで購入したいと思います。
どなたか試された方がいらっしゃたら使用感を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
1点


>おっつあんさん
連写撮影時の通信が不安定になる現象の改善とありますから、可能性として通信が安定すればフリーズ現象も改善される可能性はあるかも知れませんね。
通信が不安定でフリーズってのも考えられると思いますので。
サーボAFでピントを外すのはサードパーティ製レンズですし、EFマウントをアダプター経由で使っているのでキヤノンEFとは差が出るのかも知れません。
タムロンはEマウント開発中心でRFの開発もしてるとは思いますが、サーボAFでのピント改善は難しいかも知れませんね。
どちらも使ってないので推測ではありますが。
TAP-in Consoleって4,000円程度でシグマのUSBドックよりは高いかも知れませんがファームアップが自宅で可能ですし、預かり期間や送料を考えると高価とは言えないかなと思いますね。
書込番号:23942051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
>sweet-dさん
ご返信ありがとうございます。
サーボAF使用時は対象が静止しててもピントがずれます。(R、R5共に)
もう手放そうと思ってるのですが描写が気に入ってるので最後の望みとしてファームアップで改善するか確認したくこちらに投稿させていただきました。
TAP-in Consoleを購入し試せばいいのですが、改善されなかった場合はレンズを手放すつもりなので結局購入も無駄になるなと。
悩ましいところです。
書込番号:23942803
0点

こんにちは。
自分はRPとコントロールリング付きアダプターで使っていますが、
やはりサーボだと迷います。
ワンショットにするとほぼ一発で合います。
純正じゃないから仕方ないのかなぁと思ってました。
書込番号:23945505
0点

EOS R6を使用しており、このレンズが、ディスコンのようなので、早々にオーダーしました。私は、取り敢えず色々調整もしたいのでTAP-in Consolも併せてオーダーしました。
おっつあんさんが、記述されていましたTAP-in Consolは、このレンズでは使えますが、使わなくてもタムロンに送れば最新のファームウェアアップデートをしてくれます。送料の負担がいりますが。このレンズの前に15-30mmG1をR6で使用する為、TAP-in Consolに対応していなかったこともありタムロンに送りファームウェアアップデートをしました。普通に使えてます。
85mmファームウェアアップデートとRシリーズ対応の件も記述されていますURLを貼っておきます。
アップデート方法にTAP-in Consolまたは、弊社にてお預かりでファームウェアアップデート可能となっています。
タムロンに電話で確認されると親切に対応してくれると思います。
ファームウェアアップデート希望の場合は、タムロンに電話でも申し込めますので、問い合わせ時に納得いけば同時に受付をしてくれます。
<Rシリーズとの互換性について>
https://www.tamron.co.jp/faq/products/canon_eos_r.html
書込番号:23957904
2点

>sweet-dさん
いろいろと有益な情報ありがとうございます。
このレンズ、ディスコンなんですか。ちょっと残念です。
ファームアップはTAP-in Consoleを購入するしかないと思ってました。
送料のみでファームアップ対応なら購入より安いですね。
改善を期待してタムロンへ送ってみます。ありがとうございました。
書込番号:23962725
0点



レンズ > TAMRON > SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016) [キヤノン用]

オデッセイRA-7さん こんにちは
カメラ何を使っているのかは分かりませんが 下の症状と同じのような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=20189285/
書込番号:20515208
2点

ある意味で、判りやすくて良いかもしれませんね。
書込番号:20516153
0点

>もとラボマン 2さん
カメラは 5D4 なので それと 同じですね‼
光学補正が オンになってたので オフにしたら
消えたので 大丈夫そうです(^^)
書込番号:20516352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オデッセイRA-7さん 返信ありがとうございます
原因分かってよかったですね
でも このような状態になると びっくりしますよね
書込番号:20516489
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





