30mm F1.4 DC DN [ソニー用] のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

30mm F1.4 DC DN [ソニー用]

  • 開放値F1.4の明るさを持つソニーEマウント用大口径標準レンズ。本格的な大口径レンズの楽しさをミラーレスシステムで体験できる。
  • 比較的人間の視野に近い画角を持ち、開放の浅い被写界深度のポートレートやテーブルフォト、被写界深度を深くしたスナップや風景写真などが楽しめる。
  • マイクロフォーサーズマウントで35mm換算約60mm、ソニーEマウントで約45mm相当の開放値F1.4の標準レンズとして使える。
30mm F1.4 DC DN [ソニー用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥46,569

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥46,920

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥31,400 (18製品)


価格帯:¥46,569¥55,000 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:30mm 最大径x長さ:64.8x73.3mm 重量:265g 対応マウント:α Eマウント系 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の価格比較
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の中古価格比較
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の買取価格
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のスペック・仕様
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のレビュー
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のクチコミ
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の画像・動画
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のピックアップリスト
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のオークション

30mm F1.4 DC DN [ソニー用]シグマ

最安価格(税込):¥46,569 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月18日

  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の価格比較
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の中古価格比較
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の買取価格
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のスペック・仕様
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のレビュー
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のクチコミ
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の画像・動画
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のピックアップリスト
  • 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]のオークション

30mm F1.4 DC DN [ソニー用] のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「30mm F1.4 DC DN [ソニー用]」のクチコミ掲示板に
30mm F1.4 DC DN [ソニー用]を新規書き込み30mm F1.4 DC DN [ソニー用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

sel28f20と迷う

2016/03/19 12:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]

スレ主 onduさん
クチコミ投稿数:2件

50mm1.8を持っているので、35mmをはずずとして、
みなさんならsel28f20にしますか?

書込番号:19707628

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/03/19 13:37(1年以上前)

私は、55mmと24mmにしています。

書込番号:19707758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/03/19 13:45(1年以上前)

 ズームレンズを使わないとしたなら、私なら35ミリは外さない。その上で28ミリ、さらに20〜24ミリクラスを揃えます。

書込番号:19707775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/19 16:04(1年以上前)

フルサイズ共有まで考えて28oF2にします。

書込番号:19708137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/19 19:27(1年以上前)

onduさん こんにちは。

私ならばAPS-Cでは中望遠50oと組むのであれば、広角20〜24o程度の方がその違いがわかって良いと思います。

書込番号:19708743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 onduさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/19 19:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
単純な画質のちがいよりも、50mmとの組み合わせなら24mmの画角がオススメということで、
コンバージョンの使えるソニーsel28f20を検討したいとおもいます。

書込番号:19708792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/03/22 11:08(1年以上前)

はじめまして!

コチラに動画ですが参考になりそうなものがUPされています。

SONY a6300 × SIGMA 30mm F1.4 DC DN (Video Test) | α6300 OSAKA City
https://youtu.be/1yTEVaiEq5k

SONY α6000 × SEL28F20 Test (OSAKA JAPAN) XAVC-S
https://youtu.be/qaigr3xCxHM


35mm F1.8は、手ブレ補正も搭載されて画角的にもAPS-CのEマウントでは使い易いのではと思います。
しかし、SIGMA 30mm F1.4 DC DNもかなり期待できそうな画質ですね。

この辺りの単焦点レンズは私も迷っています。

書込番号:19717449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/22 12:23(1年以上前)

ゲーノージン連中の持ってるカメラって、富士やオリが多いんじゃないだろか? キャノニコの一眼レフはあんまり見かけないような。いや、EOSmは記憶にあるのでミラーレスが多いのかな? ま、どっちにしろ、個人的には、彼らと同じ機材はなるべく使いたくないけど

書込番号:19717619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信14

お気に入りに追加

標準

比較

2016/02/25 10:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]

スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

なかなか楽しそうなレンズが発売されますね。
焦点距離30mmに近いものを並べてみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476456_K0000260289_K0000858043_K0000434056_K0000766263_K0000586361_K0000511931_K0000689611&pd_ctg=1050

仕様と値段に注目すると、好敵手となるのはSEL35F18のようですね。
仕様でわかる大きな違いは、手ぶれ補正の有無とサイズでしょうか。

ファストハイブリッドAFに対応していますし、MTFチャートも価格を考えるといい感じです。
換算50mmあたりの単焦点が好きな私としては期待大です。
現時点でみなさんの見立てはいかがでしょうか?

書込番号:19627958

ナイスクチコミ!10


返信する
Hikopiさん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/25 11:35(1年以上前)

ほしいけど、レンズのサイズ(大きさ)が引っかかりますね。

書込番号:19628036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/25 13:50(1年以上前)

ミラーレス用ではない、シグマ30mmF1,4を持っていますが、
このレンズ、コンパクトになっているので、気になります。

欲を言えば、24mmF2あたりで、
安く作ってくれないかな〜^^

書込番号:19628447

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/25 17:54(1年以上前)

あ、重量と口径は小さくなっていますが、
長さは、1センチ長いですね。

書込番号:19628990

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

2016/02/25 21:57(1年以上前)

たしかにサイズは気になるところですね。
これはNEX-7に装着したものですが、
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/745/357/html/15.jpg.html

私は、重さと鏡筒の太さはまだしも、長さはもうちょっと切り詰めて欲しかったなと思います。
フードを付けた状態でこのくらいの長さなら良かったんですけどね。

書込番号:19629828

ナイスクチコミ!9


スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

2016/02/27 18:26(1年以上前)

CP+2016で、この製品がContemporaryである理由について説明されています。

CP+2016 シグマ 山木和人CEO 「新製品について」
https://www.youtube.com/watch?v=l7pK_gLSybg#t=12m21s

書込番号:19636491

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2016/02/28 23:53(1年以上前)

やっぱり、長さがなあ、、って感じです。
初めての単焦点をSEL35F18にしようと考えてたところに出てきたので悩みます。。

書込番号:19641764

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2016/03/03 20:06(1年以上前)

作例のあるサイト
35mmF1.4Contenpolaly
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_30_14/impression.html
30mmF1.4art
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/lens/sigma3014art.html
SONY SEL35F14Z
http://photo.yodobashi.com/gear/sony/lens/sel35f14z.html
NIKON AF-S 35mmF1.4
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/afs3514.html
CANON EF35mm F1.4L USM
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20150928_722351.html
SONY SAL35F14G
http://www.tonoko.info/camera/lens/sony/sony-35mm-f1-4-g-sal35f14g/
SONY SEL35F18
http://takugadget.blogspot.jp/2014/06/sony-e-35mm-f18-oss.html

自分的にはARTより好きかもw
APSC用というのがちょっと・・ですが
メーカーの説明の中にDNのフルサイズ版も出しそうな雰囲気がありましたね
価格的には数倍と予測しますが

書込番号:19653702

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

2016/03/09 16:05(1年以上前)

DPREVIEWにいくつかサンプルが公開されています。
試作機とα7R2クロップモードでの撮影だそうです。
RAWや歪曲収差補正前後(補正はAdobe Camera Rawを使用)の画像もあります。

Sigma 30mm F1.4 DC DN Contemporary real-world sample gallery
http://www.dpreview.com/news/4812403421/sigma-30mm-f1-4-dc-dn-contemporary-real-world-sample-gallery

ちなみに、このレンズは歪曲収差をカメラボディによる補正に頼っているとのことですので、補正前の画像が気になるところです

書込番号:19674787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/11 15:28(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。
このシリーズで24ミリf1.4と16ミリf2が欲しいです。シグマの技術力を持ってすれば実現可能と思います。
DNシリーズは 19/30/60ミリ全て持っており性能には満足していますが、それとは重ならない焦点距離のレンズが欲しいですね。

書込番号:19681635

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

2016/03/11 19:42(1年以上前)

16mm F2 いいですね、私も欲しいです。
もしくは、dp0 Quattroの14mm F4でもいいです^^

書込番号:19682141

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

2016/03/13 18:47(1年以上前)

こちらにもサンプルがいくつか上がっています。
NEX-6との組み合わせで撮ったようです。

Sigma 大光圈標準鏡 30mm F1.4 DC DN | C 實拍樣本
http://www.dcfever.com/news/readnews.php?id=15883
http://www.dcfever.com/lens/viewsamples.php?picture=14335

書込番号:19689226

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

2016/03/15 12:36(1年以上前)

発売日が近づいてきました、楽しみですね。

こちら、α7R2によるサンプルです。
Sigma 30mm F1.4 DC DN C Sample Images
http://www.photographyblog.com/previews/sigma_30mm_f_1_4_dc_dn_c_photos/

書込番号:19694829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件 30mm F1.4 DC DN [ソニー用]の満足度5

2016/03/17 21:19(1年以上前)

30mm前後の単焦点を検討していて、24F18Zと悩んでいたのですが
安さ&明るさに惹かれてポチってみました。
あまりスレが伸びないようですが人気薄、、、なのでしょうか?

すいません、一眼初心者なのであまりわかっていないのですが、、、

書込番号:19702624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/03/18 12:53(1年以上前)

α6300に取り付けてみたけど..

スチル(写真)撮影だと AF-Sは. 今の所違和感は感じない。値段にしてはよくできてるかなって感じだね。
AF~Cは相性悪いのかな? 室内でコントラストが低めの被写体とか、SONY純正レンズとの組み合わせより 「フラフラ」ハンチング続ける動画することが「5回に1回ぐらい」って感じの頻度で起きるね..

動画時のAF-Cでは「動画AFの追従感度」「速度」を「標準」にする限りは、可もなく不可もなくといった感じ。


様子見て スチルのAF-Cは シグマに相談か? 

書込番号:19704447

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「30mm F1.4 DC DN [ソニー用]」のクチコミ掲示板に
30mm F1.4 DC DN [ソニー用]を新規書き込み30mm F1.4 DC DN [ソニー用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

30mm F1.4 DC DN [ソニー用]
シグマ

30mm F1.4 DC DN [ソニー用]

最安価格(税込):¥46,569発売日:2016年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

30mm F1.4 DC DN [ソニー用]をお気に入り製品に追加する <751

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング