50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2016年 4月22日 発売

50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

中望遠域をカバーする開放F値1.8のAPS-Cセンサー用ズームレンズ

50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥115,280

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥115,470

三星カメラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (6製品)


価格帯:¥115,280¥128,300 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜100mm 最大径x長さ:93.5x170.7mm 対応マウント:ニコンFマウント系 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の買取価格
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のレビュー
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のオークション

50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥115,280 (前週比:-80円↓) 発売日:2016年 4月22日

  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の買取価格
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のレビュー
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]のオークション

50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]を新規書き込み50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:342件

ついに思いきって注文しました

200-500f5.6とどちらを先にしようと思っていたのたですが
やはり D500で屋内撮りで欲しくなりました。

しかし ここ スレが少くて寂しいですよねー…

皆さんのこのレンズでの作例等 拝見させて頂ければなー と思いますm(__)m

良かったら宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:20618509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/31 17:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ありんこ118さん

こんにちは。

キヤノンマウントですが・・・

主にライブハウスでの撮影に使用しています(^^♪

書込番号:20618808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件

2017/01/31 18:11(1年以上前)

>nack'sさん
こんばんはー
早速 ありがとうございますm(__)m

凄いですねー
80dと このレンズの性能 絶妙にコントロールしてますね!!!

手持ちですか??

手ぶれ補正の無いこのレンズで この暗さでここまで撮れるなんて 凄い腕ですね!

もっと nack'sさんの写真見たいです!

書込番号:20618854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/31 20:22(1年以上前)

>ありんこ118さん

ありがとうございます^_^

カメラとレンズの性能のおかげです(´∀`)

薄暗いライブハウスでフラッシュ無しでここまで撮影できる!
このレンズ、やっぱり変態レンズですよ♪( ´▽`)

書込番号:20619224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2017/01/31 20:32(1年以上前)

>nack'sさん

いえいえ 確かに性能は凄いとは思いますが
撮れる可能性があるだけで
誰でも 撮れないと思います!!

僕なんかD500とこのレンズを持ってしても凡作しか撮れない自信満々です(涙)

ただ 少しだけでも可能性を求めて注文してみました

確かに変態レンズですよね…

倍率2倍で 何て言うか 普通に考えると金額的にも購入を考えるようなレンズでは無いですよね(汗)

でも 屋内スポーツを撮るためにD500買って
そしてそのために最適なレンズはこれしか思い当たらなくて…

とにかくnack'sさんのような写真に少しでも近づけるように頑張りますm(__)m

早く来ないかなー
予約したとき一週間位とは言ってましたけど
早く来ーーーーい!


書込番号:20619252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

暗さとAF性能について

2016/08/16 15:01(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

この夏、お祭り等をF4で撮影して、結果的に非常に興味があります。

盆踊り等、薄暮の頃やその後のぼんぼりの明るさで、AF−C追従するでしょうか。

マウント問わず、ご経験のある方、感想をお聞かせ下さいませんか?

書込番号:20119458

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/16 15:23(1年以上前)

>盆踊り等、薄暮の頃やその後のぼんぼりの明るさで


明るさは言葉だけでは実際の明るさは判断できませんので何ともです。
また、被写体までの距離も関係してくるかと思います
現場の状況次第では、AFに頼らずMFで合わせることも必要かと思います


暗い場所でのAFの追従は
使用するボディに依存します。
同じメーカでも、機種によってその性能は違います。
ニコンのAPS-C機で暗い場所でのAF性能を求めるならば
D500が現在一番良いかと。


書込番号:20119493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/16 15:31(1年以上前)

AF−Cが追従してもssが遅いと被写体ブレでピンは来ませんよ


書込番号:20119515

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/16 15:47(1年以上前)

一谷さん こんにちは

このレンズではなく 30oF1.4でも経験ですが 顔など立体的なものであれば 60W位の明るさの電球が 当たっている位の明るさでも AF動くと思います。

でも ピント合わせるところに光が当たっていなかったり フラットな場所にピント合わせようとすると ピントが合わない事もありますので 暗くなれば 明るい時より合わせにくくなる場合が多いです。

書込番号:20119552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/16 15:57(1年以上前)

>お祭り等をF4で撮影して、---

フイルム機のF4でしょうか?

書込番号:20119580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/08/16 18:55(1年以上前)

 さすがにフィルム時代のニコンF4ボディではないと思いますが・・・・

 皆さんご指摘のように暗所性能はボディに依存してくる上に実際の明るさも不明ですから、やはり今ならD500ボディを使うのが一番だろうと思います。

 このレンズ、APS−C専用でフルサイズで使った場合、イメージサークルが問題になると思いますが、レビューを見るとフルサイズをお使いのようですが、大丈夫ですか?

書込番号:20119937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/08/17 07:30(1年以上前)

一谷さん おはようございます。

AFが追従するかどうかよりこのレンズはAPS-C専用なので、フィルム機のF4での使用は微妙だと思います。

書込番号:20121281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/17 07:40(1年以上前)

一谷さん
ボディーにもよるんちゃうん?!

書込番号:20121306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2016/08/19 17:41(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

質問の焦点が明快になっていませんでした、申しわけありません。

盆踊りや薄暗いところでも、純正のレンズ・・24-120mmf4のようにキビキビ追従してくれるか?です。

非純正は合焦するのに純正に劣るとの書き込みを見た記憶がありましたので・・。

APSでもF1.8で、75-150は良いかなって、この夏の経験で思ったもので。

書込番号:20127283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/19 18:17(1年以上前)

一谷さん
そうなんゃ

書込番号:20127351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/11/14 09:41(1年以上前)

>一谷さん

それなら大丈夫。最近のsigma(特にart)にAFの不安は全くありません。
ちなみにd500で、最近はd7200で本レンズを使用。
相当暗い状況でも、AF不安なしです。
レンズが明るい分、純正F4と比べてもです。

書込番号:20392117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコンは使えますか?

2016/07/15 02:24(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

この変態レンズにテレコンかませたいと思っている
生粋の変態です(笑)!

このレンズはテレコンが使えるのでしょうか?
シグマのHP見てもわかりませんでした。

ニコン純正、シグマ純正、サードパーティーの中で
試した方おみえになりましたら、写り、AF速度・精度
の所感お教え願えたら幸いです。

尚、私が持っている、または買う予定のテレコンは、
TC-14E3・17E2、TC-1401、デジタルテレプラスPRO300 2X
です。

書込番号:20038817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/15 06:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:184件

2016/07/15 07:22(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
ありがとうございました。

やはり駄目なんですね。
後玉が干渉する感じなんですかね?

テレプラスなら非公式で使える可能性が
あると思ってるんですが、引き続き
情報をお持ちのかたおみえになったら
お願いします。

緊急避難的に使えれば嬉しいという
ぐらいの気持ちです。





書込番号:20038987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/15 07:43(1年以上前)

マイクロマシーンさん
チャレンジ!

書込番号:20039023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/15 08:09(1年以上前)

ケンコーの1.4だと使えそうな情報も見受けられますが・・・
やってみない事には何とも・・・ですね。

書込番号:20039058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2016/07/15 09:45(1年以上前)

ニコン純正AFテレコンは4爪なのではまりません。

書込番号:20039215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/15 12:02(1年以上前)

>マイクロマシーンさん

テレコンを諦める決心も必要かと思います。

2xテレコンが使えたとしても、F値は3.6相当に落ちて使えても。
それですと、別途70-200/2.8のレンズを買われた方が満足行くかと思います。

書込番号:20039433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/07/15 12:27(1年以上前)

生粋の変態を名乗るなら、自ら進んで人柱にならないと。

書込番号:20039470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:184件

2016/07/15 12:52(1年以上前)

ご返信をいただいた皆様ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
ニコン純正が物理的にダメとの情報、ありがとうございます。

>hotmanさん
テレプラス使った方はいるようなんですね。情報ありがとうございます。

>おかめ@桓武平氏さん
変態なもので(笑)。自分の特殊ケースの想定です。

>ゆいのじょうさん
>nightbearさん
やってみます。さっき注文しました!!

書込番号:20039523

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2016/07/15 13:59(1年以上前)

TC201など一般的テレコンはマスターレンズが2.0までしか口径がないので
合成3.6にはなりません。

書込番号:20039624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/07/15 18:59(1年以上前)

>マイクロマシーンさん
>やってみます。さっき注文しました!!
マジっすか!?あんたホンモノだ!!

書込番号:20040152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2016/07/15 19:14(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
めでたくド変態認定いただきました(嬉)
結果ははしばらくお待ち下さいね……
って誰も期待してないか!(自爆)

そういえば私がテレコン好きなのは、
過去の150-600のレビュー見て頂けれ
ばわかりますよ~~~(笑)



書込番号:20040185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/07/16 00:11(1年以上前)

>マイクロマシーンさん

人柱ありがとうございます。
めっちゃ期待してます!
私もSigma TC-1401が使えるならと期待しています!

書込番号:20041065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/16 09:39(1年以上前)

マイクロマシーンさん
チャレンジャー!

書込番号:20041736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2016/07/16 09:56(1年以上前)

>hkgoodwindさん

今回キヤノンを全部売却して、ニコン体制に戻すんですが、この
レンズを購入することにしたのはhkgoodwindさんのレビューを見た
からなんですよ!。

変態と言ったのもhkgoodwindさんの表現がすごく面白かったからです。
大変参考になるレビューありがとうございました。

ところで、TC1401はキヤノンメイン体制にした際、150-600と一緒に
売却してしまったんです。どっちも売却しなけりゃよかった(泣)

いずれ買うと思いますが、ニコン純正がダメなんで、すぐ試せるのは
テレプラスだけになります、ごめんなさい。

書込番号:20041773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/16 22:39(1年以上前)

>マイクロマシーンさん

>> 今回キヤノンを全部売却して、ニコン体制に戻すんです

まるで、特攻隊長見たいです!!

書込番号:20043441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2016/07/17 03:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

テレコンなし。なかないいボケ。点光源で試したい。

1段絞って露出-2/3。

>おかめ@桓武平氏さん
何かと入用なんで、D500の高感度に期待して機材を
絞りました!

先にご指摘があったように、本来なら70-200VR2.8
1型中古(2型は好みでない)にするところでしたが、
このレンズが目についちゃったんですね。

甚だ雑ですが、さっきデジタルテレプラスPRO300
2Xでテストしました。

まず、AFはダメでした。レンズが前後駆動を繰り返し、
まともにピンがきません。この時点で私にはアウト、
以後は使いません。

MFで画質を見ましたが、元々このテレコンは画質
がよくなく、繊細なこのレンズとは更に相性も悪そうです。
画質も私にはアウト。

テレコンは1段絞ってます。画角が少し違うのと焦点距離が
半端なのはご愛敬。手ぶれも少しあるし、本当装着画質の
おおよその参考に。

こんなんテストやない!というご批判があるでしょうが、
なにとぞご容赦ください。

書込番号:20043968

ナイスクチコミ!15


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/12/20 14:03(1年以上前)

まるでタムロンのような美しいボケですね。

書込番号:20499439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

言葉が見つからないほどの解像力

2016/06/07 19:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

なんやら、とんでも無い数値を叩き出しているらしいです。↓
http://a-graph.jp/2016/04/28/15793

dxomarkの結果も気になりますねー。
まーあくまでベンチですが。
実際に使用してみて、重さを許容できる方には、本当に良いレンズだと思います。^o^

書込番号:19937508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/07 20:54(1年以上前)

し、しまった‼
70-200f2.8待つべきだった(-_-;)

書込番号:19937733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/07 22:35(1年以上前)

>sweet-dさん

ん?70-200mm F2.8 DG HSMがリニューアル情報なんてありました?
発売されたら、私も買っちゃうだろうと思います。
できれば、70-200はCとSで発売してくれないかな。

書込番号:19938092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/07 23:38(1年以上前)

あいや、上のリンク先の一番下まで読んで、そう思っただけですよ。

書込番号:19938295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/08 00:56(1年以上前)

>sweet-dさん

このいずれ(将来的に)の話ね。↓
>この流れでいずれはフルサイズ用の70-200mm F2.8 DG HSM Artなどが発売されれば、さぞや凄いレンズとなることでしょう。

書込番号:19938443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/08 08:06(1年以上前)

良いですね!
もう少し価格がこなれれば(無理か?)
手に入れたい気が・・・

あっ、自分はcanon用ですけれど・・・

書込番号:19938843

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/08 15:49(1年以上前)

非純正ですから、純正よりも、低価格でないと売れないんでしょうけど、
シグマさんが、純正レンズと同等の価格で販売出来たら、すげぇの造れそうですね。

書込番号:19939662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/12/01 06:26(1年以上前)

70-200/2.8アートラインもこのレンズくらいの柔らかなアトボケで発売してほしい。

書込番号:20442939

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ142

返信11

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2016/06/01 11:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

150-600と比べるとかなり小さい

鞄にすっぽり入ります

室内でも使い易いです。

ボケ具合もいい感じ

変態レンズ買いました(≧∇≦)
D500で使用しています。まずは第一印象。
描写優先設計のため、大きいとか寄れないとか色々言われていますが、実際に使ってみると…

・大きいからダメ?
→確かに重い。だが全長はコンパクトなので鞄等に入れやすく持ち運びはし易い。野外なら一脚で機動力も確保しながら使えば良い感じ。

・寄れないからダメ?
→中望遠で最短撮影距離0.95m、最大撮影倍率1:6.7ですよ?70-200と比べてるせいか、私的には???

・使い道がない?
リビング等でバストアップカットでは抜群の焦点幅です。ポートレートだけでなく、ダンス、ライブハウス、剣道、スケボーランプ撮影等、インドアスポーツの被写体ブレ対策レンズとして買いましたので、色々試したいと思います。

書込番号:19920925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/01 19:12(1年以上前)

質問です。
AF速度はどうでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:19921728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/01 23:53(1年以上前)

> だが全長はコンパクトなので鞄等に入れやすく持ち運びはし易い。

まさか・・・(笑)
焦点距離10センチなのに17センチもあるんですよ。
大口径ズームとしても、ズーム比がわずか2倍しかないのだから、せめて長さは12センチ以内、重さは1キロ以内でないと。

> ・寄れないからダメ?

全然ダメと思わない。
マイクロレンズじゃないのだから、寄れなくて当然。

> ・使い道がない?
> リビング等でバストアップカットでは抜群の焦点幅です。

まさか?
「リビング」というのは自分の家のことですよね。
なら、単焦点50ミリや85ミリで前後に動けばいいだけ。
何しろ、単焦点3本買う方が、小さく軽く安いんだから。

> ポートレートだけでなく、ダンス、ライブハウス、剣道、スケボーランプ撮影等、インドアスポーツの被写体ブレ対策レンズ

ISOを上げればいいだけでは。
まあ、ライブハウスはちょっとそうかもしれませんが、他は、最近の高感度対応ボディ+24-120/4で良いのでは。

結局、どうしてもこの「単焦点3本より大きく重く高価なズーム」でないと撮れないのは、
大規模大人気展示会等でコンパニオンを撮る時のような、前後左右上下に動けない時くらいでしょう。
動けるなら、単焦点にもう1つボディを追加して前後に移動する方が良いのでね。

書込番号:19922565

ナイスクチコミ!7


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/02 00:41(1年以上前)

>めるあどりんさん

そう思うなら、このレンズの掲示板に来なきゃ良いのでは? あなたにはこのレンズは合わないのでしょう。^o^

★但し
皆があなたの使い方と同じではありません。
被写体も。撮影方法も。勿論、価値観も。感じ方も。

キャノン板でも、えらく自分勝手な主張を皆さんに押し付けていましたが、買う前からそれら全てを読んで、他の方の意見も聞いて、可能な限りお店で試した上で、私には価値のありそうなレンズだと思い、購入に踏み切っています。^o^

実際買って、自宅のリビングで試して。いつも使用している鞄に入れて持ち出して。既に持っている70-200や150-600と比べて。…その上で第一印象を記述しています。^o^
まあ、さらに使用した上でダメなら手放すだけ。^o^

そもそも…めるあどりんさんは、このレンズ購入されたんでしたっけ?

キャノン版では、実際購入された方のご意見に説得力がありました。一例をあげると、私は出歩くのに単焦点3本も持ち歩きません。子供が3人+犬もいるので出先でのレンズ交換自体が不可能なんです。^o^

運動会や、浜辺(子供とサーフィン、スキムをします)では、砂嵐でレンズ交換無理なんですよ。
単焦点に負けない描写の中望遠〜望遠ズームレンズ(75-150クロップで100-200)が欲しかったんです。

等々、全て私にとっては…です。
勿論、単焦点3本の方が価値がある方も沢山いらっしゃるでしょう。^o^

書込番号:19922683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/02 02:16(1年以上前)

>めるあどりんさん

>>ズーム比がわずか2倍しかない
はい。感じ方ですね。^o^
APS-Cで、75-150 ズーム幅75mmもあります。
x1.3クロップで、100-200 ズーム幅100mmもあります。

>>単焦点50ミリや85ミリで前後に動けばいいだけ。
使い易い焦点距離、好きな焦点距離は人それぞれ。前後に動いて且つ足りない部分をズームで便利に対応できるから、世の中にズームレンズが存在していると私は思います。

>>ISOを上げればいいだけでは
24-105/F4は持ってますよ。50-100/F1.8とは明確に使い所が違いますね。
仮に同じSSが必要で、F1.8でISO800ならF4でいくつになるのかな?明らかにノイズ感もボケ具合も変わるので違った表現の写真になりますね。^o^

>>どうしてもこの「単焦点3本より大きく重く高価なズーム」でないと撮れないのは…

別に撮るだけならそうですね。^o^
このズームレンズしか出来ない表現方法や描写。このズームレンズの方が撮りやすいシチュエーション。沢山あると思ったので、この変態レンズ買っちゃいました。
(≧∇≦)

書込番号:19922758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/02 15:28(1年以上前)

hkgoodwindサン、こんにちは。
私もこの変態レンズが気になる一人です。
迷っている最中です。

因みにD4S、D810、D7200を愛用してます。

最初見たときは、
@何じゃ、この焦点域は?
ADXレンズかい?
BSIGMAとの相性、大丈夫かしら?
てなてな印象でした。

ただ、私も「リビング撮影」が少なくありません。
特に室内での孫撮りが多く、
撮り手が動けばいいってもんじゃなくて、
さっとズーミングしないとチャンスを逃す、ってことが
度々あります。
無論、室内ですから明るさは必須。
ISO耐性が良くなったと言っても、
やはり出来るだけ低感度で撮りたいですよね。

よって、この手の焦点幅でも結構重宝しますね、多分。

今さらながら「大きく、重い」は高画質とトレードオフだと思ってます。
やっぱりあとは「高い!」かな?
でも何か買っちゃいそうな感じですね〜。

書込番号:19923735

ナイスクチコミ!4


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/03 00:35(1年以上前)

>ニコン党総裁さん
>私もこの変態レンズが気になる一人です。
同類ですね。(≧∇≦)

>D4S、D810、D7200を愛用してます
最強の布陣ですね。^o^
D810の1.2xで使えますもんね。60-120だとさらに使いやすそー。

>今さらながら「大きく、重い」は高画質とトレードオフだと思ってます。
ですね!私の周りは望遠(バカ)野郎ばかりなので、このレンズ見て…
「ちっさー。こんなんでちゃんと映るんかー」って。(笑)

書込番号:19925125

ナイスクチコミ!4


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/03 00:57(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
>AF速度はどうでしょうか?宜しくお願いします。

まだあまり試せていませんが…室内・野外で子犬を撮った限りでは…
AF速度(AFS)は今のところ文句なしに速いです。
AF追随(AFC)も素早く動く子犬にもちゃんとついていってます。
(本格的なテストはこれからです)

↓このページの写真と撮影データを見てると…AF速度に関しても推し量る事ができるかと。
http://www.dpreview.com/forums/thread/4006525

ほとんどの写真が…ISO2500-3200、SS640-800、F1.8
(露出から)この暗さで早い被写体についていってる…、もう皆まで言う必要ないかなーと。

書込番号:19925160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/03 03:41(1年以上前)

スレ主様
変態レンズだなんて、面白くも的を得た呼び方ですね。
ナイスなセンスに拍手です♪

にしてもズームレンズなのに他に類をみない表現が当レンズで叶えられるならホントに素晴らしいですね。


書込番号:19925261

ナイスクチコミ!2


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/03 14:13(1年以上前)

>萌えドラさん

こんなキャラ立ちした変態レンズ、どこからも発売されないと思います。そういう意味でも唯一無二かと思います。^o^

レンズキャラはさておき、中望遠好きな方にとってはボケ味や描写性能においても相当秀でたレンズだと思います。また、D7200あたりと一脚との組み合わせで1.3xクロップで使うとパキパキ解像度の100-200mm望遠レンズとしても使えると思います。

元々タムロンのSP85/F1.8を買う気満々だったんですが、本レンズの変態具合に一目惚れ。一発ノックアウトされました。(≧∇≦)

書込番号:19926130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hkgoodwindさん
クチコミ投稿数:376件 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]の満足度4

2016/06/06 12:11(1年以上前)

機種不明

>しんちゃんののすけさん

久々の休みだったので、レンズテストも兼ねて近所の海でスキムと犬撮ってきました。(レビュー入れました!)
日中の海でF1.8開放で撮るには、SS 1/8000対応機種が相性良しですねー。(NDは嫌い)

流石にそのSSで撮ると被写体ブレの心配は全くなく、夕方〜夕暮の波が上がった時に被写体(サーファー、スキマー)や水飛沫を止めて撮りたい時、さらに背景ボカシて被写体を浮かび上らせたいなど、D500+本レンズでしか撮れない絵があるだろうなと感じました。
(ISO上げろよとかツッコミなしで(^^;;)

で、本題のAF速度や追随の件、AF設定を少し試してみました。
AF-Cのダイナミック25点と3Dトラッキングで本レンズは良く追随してくれました。
但し、追随の振る舞いとしては、sigma18-35の方が上。
抽象的で恥ずかしいのですが…
18-35がスーシュコンとAFが合うのに対し、
50-100はカッカッシュコンと言った感じ。
ここいらのAF振る舞いは、ファームアップで良くなりそうなので、シグマさん期待してます!


書込番号:19933775

ナイスクチコミ!4


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/12/23 06:46(1年以上前)

ニッコールズームレンズとズームリングの回転方向が同じですよね。

書込番号:20506326

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

フルサイズに着けてみました。

2016/04/22 15:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:2985件

APS-C用のこのレンズですが、発表当初からもう少し広い範囲をカバー出来るのではないか?という疑問が噴出していました。

本日店頭である程度確認出来ましたので、ご報告します。

まず、フルサイズの範囲はさすがにダメでした。
広角、望遠ともけられます。
補正で誤魔化せるレベルではないと思います。


1.2倍クロップでは、広角、望遠ともけられは見られず、そこそこいけるような気がします。
ただし、望遠側で糸巻き収差が激しく、使いどころを選びそうです。
ボケの形までは分かりませんでしたが、ポトレで背景部分に当たるなら問題なさそうです。


ニコンユーザーならDX機に限定せず、FXの1.2倍クロップで35mm判換算60-120mmF2.2相当の画角とボケ量のレンズとして活用してはいかがでしょうか。


また、同様にシグマSAマウントユーザーも、発売予定のAPS-H機、sdQuattro Hで使うことが出来そうです。


以上、ボディの液晶画面で確認しただけですが、取り急ぎのレポートでした。

書込番号:19809836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/22 22:52(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん、こんばんは。

レポありがとうございました。

50-100mm、Hで使用出来そうですね。

8-16mmも使えそうですよ。でも、昼間の検証が必要です。\(^o^)/

書込番号:19811084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/23 09:15(1年以上前)

>柚子麦焼酎さんおはようございます。

ごめんなさい。自動クロップしていて、どのくらいけられるのか解りませんでした。

訂正します。

書込番号:19811969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件

2016/04/23 10:11(1年以上前)

>haghogさん

おはようございます。

8-16mmはどのマウントでしょうか?
以前、キヤノンのAPS-Hでどこまで広く写せるかの書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105319/SortID=14442088/#14442598

8mmからのトリミングで、35mm判換算で10mm強くらいかな?というところまでいけそうな感じです。


8-16mmはFoveonセンサーで使うとワイド端がキレまくりますから、sdQuattro Hで使ってみると面白いかも知れませんね。

書込番号:19812132

ナイスクチコミ!1


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/23 22:09(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん、今晩は。

私はA7Sに付けてみました。

明るいところは、SD1M、暗いところはA7Sと考えていました。

ところがソニーのEVFを見ていたら、これもなかなか良いなと思うようになってしまいました(^_^)

無印で行くか、Hにするか悩みどころです。

書込番号:19813962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件

2016/04/23 23:45(1年以上前)

>haghogさん

そうか、αをお持ちでしたね。
EVFも良くなってきているので、どんどん活用したいですね。
sdQは、迷うくらいなら高くてもHで良いと思います。
大きさなどのデメリットはありませんから。



ところでこのレンズ、有名なシグマユーザーであるmaroさんが早速実写レビューされていますね。

http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2016/04/sigma-50-100m-2.html


ボディはSD1 Merrillで、焦点距離別に以下のレンズと比較しています。
 50mm…50-150mmF2.8 OS及びArt50mmF1.4
 70mm…50-150mmF2.8 OS及び70mmF2.8マクロ
 100mm…50-150mmF2.8 OSのみ

これを見る限りでは…



看板などを他のレンズと比べると、中間から周辺部は明らかに劣っています。
中央もおおむね劣勢な感じです。

比較したレンズも銘玉揃いではありますが、これが実力だとしたら、う〜んちょっと残念です。
(それか、なぜか廃番になってしまった50-150mmが凄すぎるのか)

書込番号:19814235

ナイスクチコミ!3


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2016/04/24 10:31(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん、こんにちは。

私もこのレポート読んでいましたが、出来たら50-150mmリバイバルさせてもらいたいですネ。

書込番号:19815176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/29 10:10(1年以上前)

> 比較したレンズも銘玉揃いではありますが、これが実力だとしたら、う〜んちょっと残念です。
> (それか、なぜか廃番になってしまった50-150mmが凄すぎるのか)

これは遠距離での比較だからではないでしょうか。
50-150/2.8は、遠距離は良かったかもしれませんが、ポートレート距離では開放の収差はひど過ぎました。

今回の50-100/1.8は、まだサンプルが少なすぎますが、それを見る限りは近距離でも相当良いように見えます。
なので、ポートレート距離においては、50-150/2.8とは比較にならないくらい50-100/1.8が良いのではと期待します。

書込番号:19829278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件

2016/04/29 23:50(1年以上前)

>めるあどりんさん

確かに、このレンズはポートレート距離での実力が大切になりそうですね。
あとはボケの綺麗さでしょうか。



>50-150/2.8は、遠距離は良かったかもしれませんが、ポートレート距離では開放の収差はひど過ぎました。

これは、上のテストで使われたOS付きのことでしょうか?

OSなしのU型まではテレ端近距離開放でのキレのなさが有名で、私も使っていて実感していましたが、最終型のOS付きでそのような評判は伺ったことがないので…。

50-100mmF1.8とは直接関係ありませんが、念のためご確認頂けますでしょうか。




>haghogさん

シグマには、新ラインでリニューアルして欲しいレンズがたくさんありますね。
距離別、焦点距離別にピント調整ができるので、やはりUSBドックが使える新ラインがいいです。

書込番号:19831385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/04/30 19:40(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん
こんばんはm(__)m

スレの主旨から外れて申し訳ありませんが、ズームリングの感触はどんな感じでしょうか?
シグマで使用経験があるのは18-50f2.8初代、17-50f2.8OSと2本のみですが、描写は文句なしでしたが、ズームリングの固さが少々鼻についた記憶があります。
また、シグマではありませんがEF-S17-55はズームリングはゆるすぎて自重落下しがちでしたが、焦点域によって固さが変わるのが気になりました(こちらも描写は素晴らしかったです)

このレンズ、スペックもですが外観に一目惚れしてしまい、D500購入の暁には望遠担当の一本に加えたいと考えております。
柚子麦焼酎さんの主観で結構ですので、率直な感想をお聞かせいただければ幸いですm(__)m

書込番号:19833625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/01 08:39(1年以上前)

> OSなしのU型まではテレ端近距離開放でのキレのなさが有名で、私も使っていて実感していましたが、
> 最終型のOS付きでそのような評判は伺ったことがないので…。

すみません、U型のことです。
U型はわくわくしながら発売日に高い価格で買ったのですが、1回使ってあまりのひどさに大ショックを受け、即売り払いました。
レンズメーカーなので売却価格は、いきなり高級価格の半値くらいです。
大損したので後継機のAPOも信じる気になれず、買っていません。

この付近の焦点距離の大口径レンズについては、タムロンにも28-105/2.8で泣かされました。
メーカーは、望遠端の開放を勝手にポートレート用としているのか、
かつ、ポートレートなら収差があってふわっとしていてもむしろ良いとなどいう、変な言い訳が通っているような気がします。
でも、私はポートレートであろうがなかろうが、レンズ性能を落とす言い訳はダメだと思います。
もしふわっとさせたいなら、それは後処理でやればいいのであって、逆にふわっとしたのをキレキレにすることはできませんので。

今度のシグマ50-100は、果たして信じていいのでしょうか・・・
今の高い価格で買って、またまた大損しなければいいのですが・・・

書込番号:19835073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件

2016/05/01 12:51(1年以上前)

>デジタル一筋さん

ズームリングの感触、しっとりとしていて物凄くいいですよ!

質感も高く、感覚的な点では非常に満足できると思います。



>めるあどりんさん

T型、U型は、シグマの大口径としては珍しく結像しないレンズで、私も悩まされました。
OS付は光学系を一新して全くの別物に生まれ変わったと聞いています。
この50-100も、ポトレ距離では挽回して欲しいところです。

書込番号:19835609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/01 17:47(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

こういう「ふざけた状況」でも撮影を敢行します。

>柚子麦焼酎さん
こんにちはm(_ _)m

それを聞いてますます欲しくなりました^^
それにしても最近のシグマには勢いを感じますね。
デザインもアートラインはいずれも秀逸ですが、このレンズは特に気に入りました。
店頭で触った35of/1.4などは見た目の高級感を裏切らない、手触りの良さに感心したものです。

私はアップした作例のような環境でも頻繁に撮影いたしますので、本レンズの明るさは大変に魅力です。(もちろん、ポートレートにも使ってみたいですが)
まずは廉価な70−300oズームが先にはなりそうですが、頑張って貯金に励みます(^-^)/
情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19836267

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]を新規書き込み50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]
シグマ

50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]

最安価格(税込):¥115,280発売日:2016年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

50-100mm F1.8 DC HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング