50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]
ヨドバシの店頭で触ってきました。数枚写してみましたが解放でキレがあり後ろのボケもかなりいい感じでした。7DMARKUに着けてみましたが思ったほどは重く感じませんでした。購買意欲かなりそそられました。
15点
触れる幸せ
うらやましい限り
ジーサンでも間違わない操作感で60D 6D使用ですが
フルサイズマウントでほしいサイズですなー
書込番号:19819036
2点
私もヨドバシで試し撮りしてきました!
開放でもキレッキレでF1.8とは思えない解像感。写りはLレンズと遜色ないかも?
(Lレンズは1本しか持っていないので、色んなレンズをヨドバシで試し撮りチェックした上での判断です)
AFスピードもなかなかの速さで、動体でもそこそこ使えそうな感じがします。
(最新の18-135ナノUSMはもっと高速すぎてビックリでしたけど)
添付の写真は素人ゆえ下手くそなのはお許しくださいませ。
書込番号:19820048
5点
>何でも撮〜るさん
APS-C用なので購買層は限られてくるのでしょうかね。私は、EF70-200mm F2.8L IS II USM と 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM を常用してるので、今回の50-100の焦点距離でf1.8の明るさは魅力です。お金ためて買ったら作例載せたいと思います。
書込番号:19820099
2点
>肉四郎さん
私もCFカード持参してたら店頭で撮影して画像持って帰れたんですが持っていなかったので、写真載せていただいて感謝です。これから購入された方がどんな画像載せてくれるか興味津々です。いろんな意味で楽しみなレンズだと思いました。
書込番号:19820114
3点
マイクロフォーサーズ機に0.7倍のフォーカルレデューサーレンズAFつけたら35mm換算で70-140mmF1.285・・・かー。
これは欲しいな。と思ったけどAPS-C用か。
フル用じゃなきゃつかないな orz
書込番号:19823861
0点
夏色の景色さん
是非お願いします。
花撮り70パーセントですので、花のデターなんかが嬉しいです。
アーモンドの花と桃の花です。
似てますよねー
書込番号:19827348
4点
>何でも撮〜るさん
花撮り写真良いですね
もし購入したら良いシチュエーション探して載せてみます
いろんな作例が見てみたいです
書込番号:19847634
1点
少しずつ撮影例が載るようになってきましたがまだまだ少ないですね。
マップカメラ
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29544
ビッグカメレラ
http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/sigma/50100mm/index.jsp
私が参考にしたいのは、「私はこういう理由でこのカメラは買わない」という人の意見ではなく、買って使ってみた人や写してみた人の使用感や感想、好感度点、不満点です。一番見たいのは作例。単焦点レンズと同じシーンを撮り比べた作例とか有ったら一番うれしいですよね。
単焦点レンズを数本持ち運んでシーンに応じてレンズを付け替えるのか、このレンズ1本で勝負するのかは、個人の使用方法であり、使用環境によるものだし個人の好みの問題です。重いとか、寄れる、寄れないとかは製品スペックを読めば初めからわかることなので。一番の関心事は50から100の画角変化の中でどんな絵を残せるか。
新しいカメラ本体を買う時もレンズを買い増しする時も価格コムの過去の口コミをすごく参考にさせてもらいました。生まれて初めてここで口コミを書いたら「ステマ?」と書かれて悲しくなりました。
撮影って、「この世の美しきものを、美しく切り取って残す作業」 だと思うので、カメラ関係のスレで人をディスったり意見が違う人を攻撃する「醜き事」をするのは悲しいことです。
書込番号:19847695
5点
この方のブログとfacebookはとても参考になります。
風景もいい感じ。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2016/05/-2016-sigma-50-100mm-f18-dc-hsm-art-with-canon-eos-80d-1.html
ポートレートの作例見てみたい。
書込番号:19847857
1点
> 私が参考にしたいのは、「私はこういう理由でこのカメラは買わない」という人の意見ではなく、
> 買って使ってみた人や写してみた人の使用感や感想、好感度点、不満点です。
> 一番見たいのは作例。単焦点レンズと同じシーンを撮り比べた作例とか有ったら一番うれしいですよね。
引用先は全部販売側、つまり仕事として買ってもらって儲けるために撮っているものばかりです。
まだ、純粋なユーザー、つまりこのレンズが自分の撮影シーンにふさわしいという人の写真はないですね。
GWの最中なのに、いまだに純粋ユーザーのレポート・レビューが出ていないのは異常ですよね。
よほどユーザーニーズにあっていないという証拠ではないでしょうか。
買わない理由など、買う人が多ければ消えるものです。
買わない理由が気になるのは、買う人がいないからですよ。
買いたいのであれば、どうぞあなたが一番に買って、単焦点レンズとの撮り比べをレビューしてください。
書込番号:19848187
0点
書いてることの意味が理解できませんな。
>買わない理由など、買う人が多ければ消えるものです。
???
世の中に山ほどレンズの種類があるのは、自分の撮影したいものに対してニーズが合うレンズを自分でチョイスできるように色々な種類のものが用意されているということ。万人が買いたいというレンズというのは有りえないわけで、すでにレンズを何本か持っている人は、自分の撮影したい画角、望遠、超広角、単焦点、マクロ、魚眼、明るさと、解像度、携帯性・・・などなど、手持ちのレンズではカバーできない部分を求めてレンズを選ぶので、ニーズに合わなければ買いませんよね。
どんなに多くの人が買っていても自分のニーズに合わなければ買わないし、少人数の人しか買っていなくても自分のニーズに合えば買いますよ。
買う人が多ければ買わない理由が消える????????
意味不明です。
私は資金がたまって時期がきて買いたくなったら買います。
ここよりも、PHOTO人でレンズ別の作例見て、EXIFデータ観たほうが勉強になるし楽しい。
書込番号:19855989
6点
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2016/05/sigma-50-100m-1.html
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2016/05/sigma-50-100m-3.html
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2016/05/20160505-4cd8.html
いいですねー
書込番号:19856057
2点
ポートレートはプライバシーもあるから作例出にくいけど上げてもらうと本当に参考になります。
夏のボーナスで買えるかな。
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2016/05/sigma-50-100m-5.html
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2016/05/sigma-50-100m-4.html
書込番号:19891325
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo147/user146438/1/e/1e80c7d9b0ae3b6b1433ad7d7ab7bd54/1e80c7d9b0ae3b6b1433ad7d7ab7bd54_t.jpg
)




