50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]
中望遠域をカバーする開放F値1.8のAPS-Cセンサー用ズームレンズ



レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]
Canon80Dもしくは9000Dに使えるレンズで
主にミニバス撮影たまに学校行事を撮影したく
レンズを探しておりますが
こちらのレンズの他におすすめを知っている方おられたら
教えていただきたいです(^^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24063725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマ50-150mmF2.8 U HSM
786gと普通のカメラバックに入ります
中古で二万三万でも有ると思う
そのシグマ50-100mmF1.8は
1490g 2倍くらい重たい
重くて長いレンズは安定が悪い
軽くて短いレンズは安定が良い
スローシャッターを切った時
その限界に差が出ます
望遠ズームのズーム比2倍は
物足りなさも感じます
書込番号:24063909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このレンズは実際に所有して使用していますが、
写りが素晴らしいのでお勧めではありますが、
私自身ミニバスの撮影をした事がないので100mm で
足りるのかは判りません。学校行事には良いかもしれませんね。
他に明るい望遠でしたら、↓
https://s.kakaku.com/item/K0000945858/
や、定番の各社の70-200f2.8かと思います。
書込番号:24064054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普段フルサイズと70-200でバスケ他スポーツを撮っています。
aps-cで50-100、80-160の焦点距離ですね。エンドラインで撮影したとして、手前ハーフがターゲットになり、遠いハーフコートは撮りにくいという長さです。
撮影の立ち位置にも依りますが、室内だから暗い=明るいレンズというのは間違っていませんが、極端に明るいレンズは、1人ピン抜きは良いときもありますが、ピントを外すとほぼ失敗という結果になりかねません。
腹部はピント合ってるけど、顔は被写界深度から外れてボケてるなんてことも考えられます。
また、今後、フルサイズは視野にありますか?
50-100 (DC)はaps-c用です。フルサイズでは装着はできるかもしれませんが十分な性能は発揮されません。
僕の知人に同じことを聞かれたら、70-200の2.8、またはF4L2型、間違いなくキヤノン製を勧めます。
書込番号:24064119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yukaxxxさん
80Dで使用するのでフルサイズ160o相当で足りるなら明るくて室内競技で使うには理想的なレンズだと思います。
撮影ポジションとしてはゴール前やコートサイドなら問題ないのかなと思いますが、スタンド席などの2階などから撮影するなら望遠側が足りないのではと思いますので、価格的に近いならシグマ70-200of2.8Sが良いと思います。
中古も視野に入れてるなら純正70-200of2.8のU型も良いと思います。
コートサイドでの撮影なら50-100oでも良いと思いますが、先々を考えると万能に使える70-200oが良いと思います。
シグマ50-150oはAFは静からしいけど、速度は速くはないらしいので自分は70-200oが良いと思いますね。
書込番号:24064359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yukaxxxさん
撮影距離次第です。
たぶん2階からの撮影が多くなると思いますが、
場所取りに問題なけば最長20m見込みで良いかと。
※添付画像参照。
書込番号:24064397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yukaxxxさん
追記ですが、ボディが9000Dでも1.6倍なので焦点距離の考え方は80Dと同じですね。
書込番号:24064464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
>ありがとう、世界さん
>トムワンさん
>sweet-dさん
>カメラど初心者さん
みなさんお忙しい中ありがとうございます。
Canon70-200の白レンズの中古か
迷いに迷いましたが
シグマ70-200でいこうかと
白レンズ持つにはまだまだ力不足なので(T . T)
一度店頭で触らせてもらってから
最終決断してきます!
ありがとうございました!
書込番号:24064706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日近くのカメラ屋に行くと
シグマ新品70-200より
キヤノン70-200 IIの中古A品の方が
安かったのですがやはりキヤノンの方が
優れていますか?
ゴースト、フレアはシグマの方が性能が上と言われ
迷ったので
どちらも明後日まで取り置きしてもらってます。
また教えていただけたら嬉しいです( ; ; )
書込番号:24065287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yukaxxxさん
>ゴースト、フレアはシグマの方が性能が上と言われ
シグマの70-200は使ったことありませんが、純正の70-200F2.8LUは使っています。強い点光源が入ると盛大にゴーストが出ます。ただ、ミニバスの撮影であれば気になるような事態はまずなさそうに思います。
純正F2.8LUのAFの速さは折り紙付きですし、純正の方が400グラムほど軽かったと記憶してます。
お店で6か月なり1年なりの保証が付くなら、ご自身のカメラを持ち込んで試写して画像を確認して問題ないなら、純正はアリだと思います。
書込番号:24065333
1点

>yukaxxxさん
U型からV型はゴースト、フレアが改善されましたが動作に問題ないのは純正。
シグマはU型より新しいのでコーティングが良くなってるのでU型より良いと思いますが重さがネックではあります。
自分は未だに1型を使ってます。
シグマは借りて数回使いました。
S LINEだけあってシャープな描写でAFも速いなと感じました。
純正の安心感はありますが、次はコスパが良いシグマで良いかなと思いました。
純正も中古保証があるなら良いと思いますし、迷いますね。
描写がシャープなのはシグマだと思います。
純正も2025年5月までサポート対象なので心配はないと思います。
運良く中古の出物が見つかったのでシグマも良いと思いますが、自分なら純正を選びます。
書込番号:24065354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yukaxxxさん
念の為確認ですが、純正の方は手ブレ補正「image stabilizer」と書いてありますよね? IS無しで安いのではちょっと弱いですね。
キヤノンのほうが安い、迷う理由がないです。
ゴースト、フレア。
室内でフードを付けて撮影する限り、ゴーストもフレアもほぼ影響はないでしょう。
後々のことは気にしなくてもいいかもしれませんが、、、処分する際に高値で買ってもらえるのが純正、安くしないと売れないのが非純正。
安く買えて資産として持てる。
ちなみに、僕は望遠は白いのしか使いません。
見栄が半分。一応職業で撮ってるので。
書込番号:24065412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2021/04/06 22:41:15 |
![]() ![]() |
1 | 2020/12/18 8:25:18 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/05 22:15:08 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/01 12:21:39 |
![]() ![]() |
21 | 2019/12/26 14:27:48 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/24 16:56:31 |
![]() ![]() |
11 | 2018/07/06 8:30:13 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/13 0:35:49 |
![]() ![]() |
5 | 2017/12/11 19:28:25 |
![]() ![]() |
8 | 2017/08/28 22:26:30 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





