50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2016年 4月22日 発売

50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

中望遠域をカバーする開放F値1.8のAPS-Cセンサー用ズームレンズ

50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜100mm 最大径x長さ:93.5x170.7mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のオークション

50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日

  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]のオークション

50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]を新規書き込み50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon EF50mm f1.8 STMとの比較

2017/12/10 14:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

スレ主 h_reiyuさん
クチコミ投稿数:7件

車の写真を現在EOS 80D、EF50mm f1.8 STMで撮っています。
30mm f1.4 DC HSMを購入して高い解像感に心奪われたのですが車を撮るにはパースが気になるのでこちらのレンズが気になっています。

今より解像感が高く、より背景をぼかして車を際立たせた写真を撮りたいと思っています。
解像感に関してはAPS-C用最高峰との評価なので問題ないですがぼけについてはEF50mmと比べて同じ画角で撮った場合差はあるのでしょうか。

書込番号:21420800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/10 15:41(1年以上前)

 50ミリ、F1.8で同じ被写体をその他の条件も揃えて写せば、理論的には同じボケ量になるはずです。

 理論的には、と書いたのはレンズの表記には、ある程度の誤差が認められていて、厳密にはわずかな違いがあるかもしれないということと、いわゆるボケ味というものはレンズの設計によって変わってくるので、印象が違うかもしれないからです。

書込番号:21420925

ナイスクチコミ!2


スレ主 h_reiyuさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 16:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
やはりそうですよね…
ぼけを大きくするならこのレンズを買うより6Dmark2に買い換えて85mmf1.8等のレンズで撮影する方がいいんでしょうか

書込番号:21420976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/10 16:19(1年以上前)

>h_reiyuさん

>ぼけを大きくするならこのレンズを買うより6Dmark2に買い換えて85mmf1.8等のレンズで撮影する方がいいんでしょうか

 同じ距離から撮影すれば、焦点距離の長い方が被写界深度が浅くなり、ボケる範囲も大きくなる(ピントが合っているように見える範囲が狭くなる)と理解しています。

 キヤノンAPS−C機で50ミリのレンズを使用した場合の画角は35ミリ換算で約80ミリになりますので、ほぼ同じ大きさになるフルサイズ機に85ミリF1.8をつけて撮影した場合の方がボケ量は大きくなると理解しています。

書込番号:21421022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 h_reiyuさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/10 16:22(1年以上前)

回答ありがとうございました。
このレンズを買うかフルサイズにするかよく考えて決めたいと思います。

書込番号:21421035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/11 19:28(1年以上前)

DGが出れば購入検討したい、、、

書込番号:21424191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

50mm F1.8

50mm F2.8

50mm F4

50mm F8

当然、四隅のケラれは発生するが・・・

せっかくの「Artレンズ」、しかも開放F1.8。

トリミングしてでも使えそうかな?と思い
いろいろと設定を変えて撮ってみました。

カメラの設定
AWB雰囲気優先、ISOオート
ピクチャースタイル・オート

まずは
「EOS6 DmarkU」に装着にて

焦点距離50mm

書込番号:21151739

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/08/28 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mm F1.8

100mm F2.8

100mm F4

100mm F8

同レンズにて

焦点距離100mm

書込番号:21151744

ナイスクチコミ!5


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/08/28 17:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

100mm F2.8

100mm F4

100mm F8

比較用に

EF70-200 F2.8 ISUUSM

焦点距離100mm

書込番号:21151753

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/08/28 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mm F1.8

50mm F2.8

50mm F4

50mm F8

比較用に

EF50mm F1.8 STM

焦点距離 50mm

書込番号:21151761

ナイスクチコミ!4


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/08/28 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mm F1.8

50mm F2.8

50mm F4

50mm F8

正規の使用方法

EOS 80Dに装着

焦点距離50mm(換算80mm)

書込番号:21151772

ナイスクチコミ!3


スレ主 nack'sさん
クチコミ投稿数:879件 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/08/28 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mm F1.8

100mm F2.8

100mm F4

100mm F8

同じく80Dにて

焦点距離100mm(換算160mm)

書込番号:21151777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/08/28 19:00(1年以上前)

APS-Hなら行けるかも


書込番号:21152006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/08/28 19:40(1年以上前)

>nack'sさん

浅い絞りでの、ボケ味の良さは期待できない。
ボケ味の良いレンズは、イメージサークルに、余裕が有るもの。

書込番号:21152123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2017/08/28 22:26(1年以上前)

こんばんは。

テスト拝見しました。
実は最近気になってました。
18-35と50-100のF1.8

gda_hisashiさんがおっしゃる通りAPS-Hは有りですよね。
5DsRで使えばクロップ出来るので、APS-Hのクロップで試したいなぁっと。

5DsRの高感度ってよろしく無いので
F値が小さい事って有難いんですよね。

フルサイズ用にシグマは24-35F2.0出してますけど
その後が出てきませんね。
14〜135の単焦点が出たのでそろそろでしょうか。

書込番号:21152657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信14

お気に入りに追加

標準

シグマ新製品体感イベント 50-100mm F1.8

2016/06/13 11:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:17件
当機種
当機種
当機種
当機種

ガラスの後ろ側の丸ボケも自然な感じでした。 f1.8 1/60s ISO100 

ガラスへの映り込み。   f1.8 1/60s ISO100 

ガラス屋根の上の雫を下から撮影。 F1.8 1/200S ISO125 

f3.5 1/200S ISO100 

6/12 大阪グランフロントで体感イベントがあったので行ってきました。50-100mm F1.8 DC HSM Art を30分間、貸し出させてもらって、持参したCANON 7DM2に装着してグランフロント内を散歩しながら撮影させてもらいました。

私は、EF70-200mm F2.8L IS II を常用しているのですが、重量がまったく同じであるこのレンズですが、長さがコンパクトなので、いつもより軽く感じたのはバランスのせいかな。7D2のボディとバランス良し。あいにくの雨で野外での撮影は数枚だけで、カットも難しかったですが楽しんで撮ることが出来ました。

玉ボケもピント合焦点前後のボケも好みのイメージでした。水滴の写り込みも厳しい撮影条件でピント精度は甘いですがお気に入りの絵が撮れました。屋内撮影分はプライバシーの点で載せにくいです。

ポートレート撮影がメインで購入予定ですが、ぶらぶらお散歩でも様々な撮影シーンにこれ1本で遊べそうです。単焦点レンズ何本もつけかえてお散歩は私には無理です。

撮影技術が未熟なのはご容赦ください。少しでも参考になれば。

書込番号:19952999

ナイスクチコミ!24


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/13 11:52(1年以上前)

皆興味無いと思いますよ

書込番号:19953010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/06/13 11:57(1年以上前)

>VallVillさん

コメントありがとうございます。m(__)m

書込番号:19953023

ナイスクチコミ!11


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/13 12:00(1年以上前)

正直に書いちゃいました 何方かフォローしていただければ…

書込番号:19953034

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/13 12:10(1年以上前)

興味大いにあります\(◎o◎)/!

特に3枚目が参考になりました。
使いこなすのは難しそうです・・・・・D500あたりを持っているユーザー向け?

書込番号:19953050

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2016/06/13 12:35(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありがとうございます。
中望遠の明るいレンズ、使いこなしは難しそうですが楽しいレンズでした。


書込番号:19953112

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/06/13 14:07(1年以上前)

私も興味津々ですけど…「興味ない」というフォローが欲しかったのかなぁ(笑)


書込番号:19953276

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2016/06/13 14:30(1年以上前)

>MWU3さん

『愛の反対は憎しみではなく無関心です』 マザー・テレサ

無関心、無視されるのはつらいので、どんなフォローでもありがたいです。笑


書込番号:19953314

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/13 16:52(1年以上前)

>「興味ない」というフォローが欲しかったのかなぁ(笑)

あ失礼しました…空気読んでなかったでしょうかm(__)m   でも嘘はかけないんで^^;

書込番号:19953607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/13 17:08(1年以上前)

このレンズ、突っかかるひとが多い気がするなぁ┐(´д`)┌

書込番号:19953636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/06/13 19:03(1年以上前)

>杜甫甫さん
とんでもないです。
コメント本当に感謝しています。

書込番号:19953922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/14 09:04(1年以上前)

2.8通しのズーム導入を視野に入れています。
興味ありあり (=゚ω゚)ノ


美味しそう (≧∇≦)

書込番号:19955495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/20 21:08(1年以上前)

VallVillさん

いちいちそんなつまらないコメント書くために出てこなくていいよ。
フォロー皆無なのがその証拠。

書込番号:19972668

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:17件

2017/07/06 21:11(1年以上前)

去年の6月に、ここに書いてたことすら忘れていましたが。昨年秋、このレンズ購入してずっと使い続けています。とてもお気に入りで、この1本をカメラにつけて他のレンズを使う機会はめっきり減りました。私の中で最高のレンズです。

書込番号:21023698

ナイスクチコミ!2


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/07/06 21:20(1年以上前)

>夏色の風景さん

自分も使ってます♪( ´▽`)
主にライブ撮影ですが、たまに風景用に使います。

良いレンズに出会えたと思っていますo(^-^)o

書込番号:21023720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2017/03/02 13:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:4件

ここ1カ月・・・悩んでおり、皆様にご伝授頂ければと思い、初めて投稿させて頂きます。

EOS 7D
18-35mm F1.8 DC HSM
EF70-200mm F2.8L IS USM(Uではない)
スピードライト 430EX II

この体制にて、子供(4歳・1歳)を撮影しております。

以前は鉄道をやっておりましたが、子供が生まれたのを機に引退。同時に70-200の使用が激減しました。

上の子が歩き出し、公園でちらほら使用。入園後は運動会に持ち出しましたが、小学校の校庭につき届かず。お遊戯会は撮影禁止。そのため幼稚園での使用は・・・来年も見込めません。

下の子が歩き出し、公園で使用するも100前後の画が多く、70では広角が足りず・・・結局18-35に付け替えるという状況です。

70-200は何の不満もなく使用しておりますが、宝の持ち腐れです。

そこで、今の自分がよく使うであろう画角のこちら50-100に目が留まりました。

@フルサイズに移行、単焦点は全く考えていない。
A予算はほぼゼロなので、買い増しはない。シグマが発表した100-400を運動会用に・・・検討中(※このため予算ゼロ)
B重さは全く問題ないが、手振れ補正がない・AFが少し心配。

という感じでおります。

買い替えはもったいないでしょうか??
皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:20703250

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/03/02 13:48(1年以上前)

予算ができてから悩んだほうが(精神衛生上)よろしいのでは?

書込番号:20703332

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2017/03/02 14:19(1年以上前)

>>買い替えはもったいないでしょうか?? 

もったいないとは思いません。
使わないモノを持っている事も、もったいないと思います。
使わなくなったレンズを売って、新しいレンズを
買うのは、ごく普通の事聞だと思いますよ。

書込番号:20703394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/02 18:48(1年以上前)

>レチレチさん

18−35F1.8Aは私も使っていますが、人物撮影だとこれ一本ではもの足りない
場面は確かに多いですし、70−200F2.8だけも大袈裟と感じますね。

でも広角側が70ミリから50ミリになったとしても、特殊な環境以外では大差ないでしょう。

つまり「70−200F2.8よりも50−100F1.8Aが欲しくなった」と言う事ですよね。

欲しいなら入れ替えるべきですが、レンズ交換が必要なのは同様だと感じます。

私はそんな時には同じシグマでも24−105F4Aか17−70F2.8-4Cを持ち出します。

ところで、今回のような相談ならもっと多くの回答者の目に触れるように、質問にしたほうがいいでしょうね。

私のような偏った回答だけで無く、もっと様々な有益な情報が得られるかも知れません。

書込番号:20703904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/02 20:59(1年以上前)

杜甫甫さん
返信ありがとうございます。
予算が出来て買い増しのほうがよいということでしょうか??

sweet-dさん
返信ありがとうございます。
全くその通りと…自分でもわかってはいるのですが、踏み出せずにおります。
過去に何度か買い替えや売りに出していたのに…今回は何かが首を引っ張るのです。

さわら白桃さん
返信ありがとうございます。
まさにその通りでございまして、図星とはまさにこのことです。
とあるサイトにて、「70-200Uと比較しても、50-100のほうが解像がよい」との記事を見てしまい・・・。
フルサイズに移行を考えていない自分としては一気に物欲が沸いたのは間違いありません。
鉄道時代は70-200が8割を占めておりました。
広角〜標準を使い慣れていない・人物を撮影し慣れていないのが現状でして、フットワークが出来ていないんだと思います。
自分には50と70の差は・・・大きいです。

今回のような相談ならもっと多くの回答者の目に触れるように、質問にしたほうがいいでしょうね。→何か他に方法があったのですか??いまからだと、いわゆるマルチポストになってしまいますか??

書込番号:20704281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/02 21:59(1年以上前)

>レチレチさん

すいません。

自分で質問した事が無いのでよくわかりませんが、「他」のカテゴリーでは解決済みとか
無い筈なので、このままここは放置して新たに質問すれば良いかと思います。

「質問」のカテゴリーですね。

不確かですが間違っていたら連絡がある筈なので、こちらを削除依頼する流れでしょうか。

書込番号:20704505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/02 22:11(1年以上前)

自分の幼稚園は運動会は大きな公園を借りて実施しています。
7D2に70-200oIST型使っています。

本来なら100-400oあれば完璧かなと思いますが、子どもの写真なのでトリミングしてプリント。
Lか2Lなので問題なし。

小学校も同様です。

50-100oは室内での撮影には向いていると思いますし、f1.8が魅力ですね。

使用頻度が多いと思うレンズと入れ替えても良いと思います。

ただ運動会用にシグマ100-400oは必要になると思いますね。

自分は万能に使える70-200oが必要なので、このレンズを中心に他のレンズを追加しています。

書込番号:20704547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2017/03/02 22:45(1年以上前)

レチレチさん、このレンズは重さを我慢できれば本当に便利ですよ。
私は今、EF-S10-18mm、18-35mm F1.8とこのレンズでほとんど撮りたいものは撮れてます。
以前は70-200 F2.8も使ってましたが、すっかり使わなくなったので、売却してスピードライトと電波式のトランスミッターを追加購入して多灯ライティングに挑戦してるところです。
単焦点も50mmだけ残して全部売却しました。
私にとってはそれくらい魅力的なレンズでしたよ。

書込番号:20704662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/03/03 19:53(1年以上前)

>fuku社長さん
返信ありがとうございます。
フィルムからやっておりまして、デジになってトリミングはしないスタイルを貫いております。時代遅れですよね。
トリミングやエクステを使用するのであれば、純正でなくても、そこまで届くレンズを使います。
70-200を中心に他を追加ですか・・・一番の正解はそこに行着くんでしょうが・・・悩んでしまいます。

>αいいねさん
返信ありがとうございます。
売りに出されたのですか。励みになります。
重さは70-200で慣れてますので大丈夫です。ただ・・・あの重さで手振れ補正がないのは心配です。
EF-S10-18mm、18-35mm F1.8、50-100mm F1.8、100-400とつなげていければ素晴らしいです。

書込番号:20706802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/03 21:57(1年以上前)

>フィルムからやっておりまして、デジになってトリミングはしないスタイルを貫いております。時代遅れですよね。

時代遅れだとは思いませんよ。

自分も風景や花を撮影していますが、トリミングしない構図を心掛けています。

ただ運動会などの子どもの行事に関しては機材の都合で必要に応じてトリミングしプリントしています。

トリミングありきだと雑な構図になるかなと思いますので、自分の趣味の撮影に関してはトリミングしないように、子どもの撮影に関しては必要な場合だけトリミングと考えて撮影しています。

書込番号:20707224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/03/03 22:02(1年以上前)

私なら70-200F2.8は手放しませんね。

お子さんが小学校に上がったらまた使う機会があるかと。

私なら18-135当たりを買い増ししますね。
お子さんが小さいうちは撮影距離は近いと思いますが
大きくなるに従って距離は離れていくかと。
その時は50-100で今度は望遠が足りないと感じるかと。
その時はどうしますか?

いずれにせよ買えるまで資金を貯めたほうがよろしいかと思いますが・・・

書込番号:20707251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/03/03 22:19(1年以上前)

>EF70-200mm F2.8L IS USM(Uではない)

このレンズはもう修理もできません。
幸い、Mapカメラならワンプライス買取で¥81,000もついています。
ご使用する目途が無いのでしたら値が付く間に処分された方がお得です。

書込番号:20707303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/03/04 17:57(1年以上前)

>okiomaさん
返信ありがとうございます。
そうですよね…手放しませんよね。
室内は別として、一応100-400の購入を検討しておりますが…。
お勧めの18-135等の高倍率な便利レンズを使ったことがないのですが、同じ絞りで撮影した場合、写りの差は素人にはわからない位なものですか?
やはりまずは予算確保が一番ですかね。

>くらなるさん
返信ありがとうございます。
修理できない件…リサーチ不足でした。今は元気ですが、いつケガをするかわかりませんし…買い替えなら、10%upですよね。今なら13000で買い替えできますね。ぐらぐらです。

書込番号:20709571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 15:54(1年以上前)

18-135USMを80Dで使っていますがとてもいい、と思っています。
それまでは5D3と70-200F2.8Uと24-70F2.8で撮っていていましたが
コンクールで上位狙うのでなければ18-135で十分と感じています。
5D3の出番激減です。昔の高倍率ズームと全然ちがいますよ!
画質は少なくともうちのヨメには違いわからないです。

あと、80Dとの組み合わせだとピントも驚くほど速いので
お子様撮るのには適していると感じます。
中古の18-135STMならかなり安価にヤフオクなどで手に入りますね。
これを入手すれば普段はこれ一本で事足りると思います。
もっとも入手すべきレンズと思います。

書込番号:20806685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3脚座は取れますか?

2017/04/03 10:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:483件

教えて下さい。3脚座は取り外し可能でしょうか?ホームページ見ても記載がありません。鏡胴持って撮る時に邪魔ではありませんか?
MC-11+α6500で運用予定です。

書込番号:20789366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/03 12:33(1年以上前)

取り外し可能じゃないかな?
リング座と本体とを合わせるような指標が見えるし
取り外しの為のネジのつまみの様なものが見えます。

http://www.canonrumors.com/wp-content/uploads/2016/02/7894406571.jpg

書込番号:20789517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2017/04/03 12:42(1年以上前)

>hotmanさん

返信ありがとうございます。ツマミは三脚座をゆるめて、レンズを回転させるためのものだと思います。指標も、基準の位置のためだと思います。切れ目とかあれば、外せるかなと推測はできるのですが・・。写真ではわからないのです。

書込番号:20789538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/03 12:54(1年以上前)

なるほどそうですね、自分はまわるのであれば抜けるだろうと
単純に考えてしまいました、申し訳ありません。

良く画像を見ますと、本体の指標の付いた後端の部分が
太くそのままでは抜けないようですね。

抜いた画像もネット上には無い様ですし、
抜けない様な気がしてきました。

大変失礼しました。

書込番号:20789572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/03 13:00(1年以上前)

再々ごめんなさい、見つけました。
取れないようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/755128.html

>三脚座は回転式で取り外しはできない。

こう明確に書いてありますね。

書込番号:20789583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件

2017/04/03 14:41(1年以上前)

>hotmanさん
取れないんですね、ちょっとガックリ。ありがとうございました。

書込番号:20789718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2017/04/03 23:58(1年以上前)

取り外しはできないんですが、かなり小さめの作りですし、位置を調節すると手のひらにスポッとはまってむしろ持ちやすくなることもあります。


現物で付け根の角度を試せるといいのですが。

書込番号:20791007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件

2017/04/04 01:12(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん

そうですか、逆に持ちやすく?
現物触ってみます。
ありがとうございます!

書込番号:20791120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

α6500との組み合わせはどうですか?

2017/02/01 04:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

こちらのレンズ+MC-11+α6500の使用感はどうでしょうか?
手振れ補正が効く組み合わせとして気になっています

書込番号:20620224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/10 09:10(1年以上前)

>DS126321さん

α7UでのMC-11に試着で50-100F1.8ですが、
特に違和感なく使えます。

ただ、
思ったより手ぶれ補正は効かないのと、
やはりキヤノンで使った方がバランスが良いです。

ちなみにキヤノンではEOS7Dmk2を使ってますが、
50-100F1.8を使って感じたのは、レンズの重さとボディの重さのバランスが良く、
グリップ性能もあるかもですが、安定感があります。
たぶんそれが理由で、α7Uの手ぶれ補正がイマイチに感じたのかもしれません。
α6500は軽くてコンパクトですが、それがアダになるかもです。

α6500の方が手ぶれ補正が少し強力ですが、余程手ぶれを気にするなら、三脚の方が良いかもしれません。

個人的には、NEX5Tとα6000で望遠レンズを体感したとき、
5Tは500gぐらいまでα6000でも700gぐらいがバランスの限界に感じました。
バランスだけならSEL55210が345gだったのは納得です。
50-100F1.8はSEL70200GMがほぼ同じ1.5kgぐらいなので、まずは重さを確認してください。

あくまでも参考に。

書込番号:20645482

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]を新規書き込み50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]
シグマ

50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月22日

50-100mm F1.8 DC HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング