DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット のクチコミ掲示板

発売日未定

DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット

2081万画素の1型センサーを搭載した超広角ズームコンデジ (EVFキット)

※本製品は発売中止となりました。詳しくはメーカーサイトをご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの価格比較
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの中古価格比較
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの買取価格
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのスペック・仕様
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの純正オプション
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのレビュー
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのクチコミ
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの画像・動画
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのピックアップリスト
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのオークション

DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:未定

  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの価格比較
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの中古価格比較
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの買取価格
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのスペック・仕様
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの純正オプション
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのレビュー
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのクチコミ
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットの画像・動画
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのピックアップリスト
  • DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット

DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット のクチコミ掲示板

(779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット」のクチコミ掲示板に
DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットを新規書き込みDL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

F値

2017/01/06 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8

スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

ふと思ったんですが、この機種はF1.8-2.8ですが、超広角の18mmを面白く使うと思うんですが、
常用は28mmくらいかなと思うんですが(すいません、個人的な数字です)
その場合、Fは解放1.8ではなく、もうすこし高いのでしょうか?
(webでもそのあたりの情報が見当たらなかったので)
もう1台発売予定の 24-85の28mm時がF1.8でいけるなら、そちらも考えようかと思っています。

書込番号:20543907

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2017/01/06 12:26(1年以上前)

まだ出てない機種なので誰もわからないでしょう。

でもこういったコンデジは広角端で非常に明るくちょっとズームするとあっという間に暗くなるのが多いです。
この機種で28mmでしたら少しどころか2.8になるでしょう。
24-85だと28mmで2.5くらいじゃないでしょうか。

書込番号:20543955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/01/06 12:29(1年以上前)

こんにちは

F値の変わるズームレンズの場合はおそらく想像の通りかと思いますよ。この手の数値はカタログには記載されないので普通は買われた方が実測で情報を寄せてくれるケースが多いですね。

書込番号:20543961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/06 12:30(1年以上前)

18mmから50mmまで変動するときF1.8からF2.8まで変動する
24mmから85mmまで変動するときF1.8からF2.8まで変動する
それの28mm(18mmの約1.56倍・24mmの約1.17倍)時の開放F値ですか。。
24-85の方も、表示は知りませんけど実質的な開放F値は上がるでしょうけどわずかで、
それから比べれば18-50の方は広角端からより動くわけですからF2.2とかにはなりそうですね。
開放端だけ異常に甘いとか、そういう描写ではないだろうし実質1/3か1/2段分の差ですから
例えばExif出さずに比べても言い当てれないくらいの差ではないかと思います。

書込番号:20543969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/06 15:01(1年以上前)

まぁ、発売されてないので誰にも分からないでしょうね。

個人的には最悪の場合を想定しています。F2.8付近だと。もしF2辺りだったら嬉しいし、例えF2.8でも十分に明るい方だし。


それよりもいつ発売されるのだろう?

書込番号:20544337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/06 16:01(1年以上前)

> もう1台発売予定の 24-85の28mm時がF1.8でいけるなら、そちらも考えようかと思っています。

そこまで28mmにこだわるならば、単焦点の方が良いかもしれません。
・COOLPIX A
・GR II
・FUJIFILM X70
APS-C+単焦点レンズなので、写りは1ランクは上でしょう。

書込番号:20544457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2017/01/06 22:04(1年以上前)

比例計算をするとF2.2ぐらいになりますが、これはもっともよかったとしての場合であり、実際はF2.4〜2.5ぐらいがいいところではないでしょうか。

ただ、RX100M3のように、レンズは24−70mmF1.8−2.8相当ですが、28mmで一気にF2.5、35mmでF2.8まで達するようにコントロールされているカメラもあります。実際のものが出てこないと何とも言えません。

書込番号:20545326

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2017/01/06 22:17(1年以上前)

内部事情を知っていればともかく
一般の方は判断出来ませんよ。

それまでは、想像して楽しむか・・・

書込番号:20545372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/08 01:44(1年以上前)

poiopさん
メーカーに、電話!

書込番号:20549262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/13 07:57(1年以上前)

私の常用は18mmです\(^o^)/

書込番号:20564520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/13 08:03(1年以上前)

>poiopさん
常用28mmなら24-85でいいんじゃないですか?
F2.8でも十分明るいと思うけど・・・。
まあ、発売されるかどうかもわからない状況なので(^_^;)(^_^;)

書込番号:20564529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

いったいどうなったの?

2016/11/23 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8

クチコミ投稿数:293件

発表以来期待して待っておりました超広角付きコンパクト。
久々にニコンを使ってみようと思っておりましたが、それっきり。
震災は仕方ないですが、その後も何やらトラブル続きとか。
いつ発売になるんでしょうかね?


書込番号:20419543

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/11/23 11:04(1年以上前)

他社にはない魅力的なスペックだったんですけどねぇ。


書込番号:20419567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/23 11:10(1年以上前)

来年に発売して初期ロット売り切りで終了という噂もあったり、よくわからないですよね。
このまま発売されなかったりすることは無いと思うのですが。
あまりにも長引き過ぎですよね。
期待していただけに残念ですが、不良品続出よりはいいかな。
18-55ってnikon1の基準だと6.67-20.37の焦点距離ですので、これだけの明るい広角レンズは無いですからね。

書込番号:20419585

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/23 11:11(1年以上前)

事業見直しの影響もあるのかも
ここまで遅れると出しても短命で投げ売り処分になる。
このままお蔵入りの方がよいかも

書込番号:20419587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/23 11:14(1年以上前)

ほんといつになるんでしょうねーー。
待ちきれずにRX100M5を触ってきてしまいました
私のM2とは比較にならないレスポンスの良さに感動!

ニコンさんDLの発売時期とかアナウンスしないならM5買っちゃいますよーー!!

書込番号:20419595

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/11/23 11:25(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/10/dl-1.html

この噂が本当かどうか?

書込番号:20419626

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/23 12:11(1年以上前)

約850ドル(B&H)・・・・・https://www.bhphotovideo.com/c/product/1234156-REG/nikon_26512_dl18_50_f_1_8_2_8_digital_camera.html

現時点では、DMC-LX9 相手に苦戦か?

書込番号:20419739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/23 14:53(1年以上前)

>のすけ1号さん

楽しみ過ぎます。

書込番号:20420125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/11/23 16:51(1年以上前)

今のタイミングで出さないのなら、
早くても2月でしょうね。

こんな厳しい話も出ていますから、中止もあると思います。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07INR_X01C16A1MM8000/

超広角は魅力ですから、
DL18-50の1機種だけでも発売してくれればと思いますけどね。

書込番号:20420434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/11/23 21:52(1年以上前)

延期後の発売予定について、メーカーからは何のアナウンスもないまま半年以上が経過してます。
メーカーとして不誠実な対応と言わざるを得ません。
現時点ではこの機種は「無かったもの」と考え、
メーカーから何らかのアナウンスがあった時点で改めて考える、という対応しかないように思えます。

書込番号:20421421

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件

2016/11/24 08:11(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
リンク先も拝見しました。

なんか難しそうですねこれは……。
一眼レフと組み合わせて、広角側スナップに最適かと思ったのですが。
こんなに時間かかっていると、後発他メーカーが追い抜くこともできそうです。

書込番号:20422401

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/12/18 22:43(1年以上前)

「ゴメン、出すつもりだったんだけど、いろいろあってなかったことにしたいんだけど・・・・・。」
ってことなら、早いとこ正直に発表すべきかと。

逆にもう少し時間が欲しいってことなら、途中経過を発表すれば首を長くして待っている人達も安心して待てると思う。
18-50mmなんてある意味エポックメイキングだもんね、ニコンはいいとこ突いたね。

書込番号:20495262

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ127

返信20

お気に入りに追加

標準

一度仕切りなおしてほしい

2016/09/05 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8

クチコミ投稿数:2571件

他にはない1インチ級での超広角ということで発表時より大きな注目を集め、
画角がかぶるから既存の一眼レフを手放したりした人や他の機種をやめてDLを待っていた
人も少なくないと思うんですが、発売延期を発表してからいまだにオフィシャルでは
何の続報も無し。

一回発売中止もしくは無期延期(未定という言い回しではなく)で一度リリースすべきだと思います。

まぁ、ある意味コンデジ+超広角にニーズがあるのははっきりしてても他社も出してこない時点で
色々難しいのかもしれませんが、さすがに放置しすぎです。

書込番号:20172803

ナイスクチコミ!18


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/05 11:42(1年以上前)

レンズ部分をニコン1(cxマウント)用レンズとして発売\(◎o◎)/!    ・・・・・してほしいです。

書込番号:20172847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/05 11:45(1年以上前)

>灯里アリアさん
ここで言っても無駄です。
メーカーに電話しても無駄です(^_^;)

書込番号:20172852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/05 11:55(1年以上前)

ドイツでは クリスマス前 ちゅうウワサが...

http://nikonrumors.com/2016/09/01/nikon-dl-cameras-delayed-indefinitely.aspx/

書込番号:20172879

ナイスクチコミ!5


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/05 12:05(1年以上前)

1インチコンパクトの為に、わざわざ一眼レフや他社ミラーレスを売却して
待っていた人がそんなにいるとは思いませんが?

>放置

しょうがないでしょう、イメージセンサー周りは一眼レフ用のフルサイズ・APS-Cはともかく、
スマートホン〜4/3クラスは供給状態がいまだ切迫しています。
ニコンが、放置しているという事実がどこにあるのでしょうか? (発売延期以上何が出来るというのか?)

書込番号:20172896

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/05 12:20(1年以上前)

『未定』でも良いです!

仕切り直したところで発売が早くなるわけでもないでしょうし…!?


でも、私も早く出して欲しいと思ってます!
超広角レンズは温存して、お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:20172932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/05 12:27(1年以上前)

コンパクト買うのに一眼やレンズ手放す人あんまり居ないと思う…

使い方違うでしょ…

スレ主さんが手放しただけちゃいます…?

書込番号:20172952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/05 12:35(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

> ドイツでは クリスマス前 ちゅうウワサが...

あくまでも『何か』ですけどね^_^;

This is what Nikon Germany tells us when we asked: "Perhaps something will come before Christmas"

私の予想では、Nikon1 J6
J5にスナップブリッジを付けたような奴。

I AM STILL ALIVE.

書込番号:20172973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/05 12:36(1年以上前)

考え方ですけど、発売未定自体が仕切り直しでしょうね。
ソフトウェアなのかハードウェアなのか、何れにしても修正過程で進化してくるのでしょう。
中途半端に発売してファームアップで対応できないレベルなんだと思いますよ。

書込番号:20172974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/05 16:36(1年以上前)

かつて、 DL24-500 か FZ1000後継機 かで迷っていました。
結果、FZ1000入手するや、FZ1000まさかのディスコン (^^;;

あのまま、うだうだ迷っていたらと思うと、ぞっとします。

DL24-500を含めDL3兄妹は、ブラッシュアップした いきなり 【隠れmark2】で再出発して欲しいです。

と同時にFZ1000後継機には、DL24-500越えを期待!

書込番号:20173425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/05 22:51(1年以上前)

自分も24-500を キタムラで予約した ひとりです。
発表され即予約して 6月に発売とのアナウンスがあり楽しみにしてたところ…
重大な不具合があり 発売延期…(T ^ T)
デジカメinfoでは 10月とか来年とか情報が錯綜してて全く真意が伝わって来ません。

Nikonから
DLシリーズのカメラを予定された方へ とか
発表未定のDLシリーズの3モデル 〇月頃発売を目指し調整中です とか
メーカーから正式なコメントが 一言でいいので欲しいですよね。
何か 放ったらかし状態でさっぱり??です。

自分は あれだけ期待して待ってましたが 我慢出来ずにソニーRX10M3をキタムラに発注しました。
Nikonを非難するつもりは無いですが ユーザー目線に立って対応してほしいです。
本当に残念なカメラだと感じます。

書込番号:20174715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/06 03:54(1年以上前)

灯里アリアさん
カシオから、、、ゃったかなぁ、、、

書込番号:20175230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件

2016/09/06 12:26(1年以上前)

一応誤解のないように言っとくと、

当方コンデジはGRを使っており、画質差が少ないならズーム付きの1インチを検討。
RX100 M3、M4あたりと迷ってましたが、DL発売の報を聞き、検討対象に。

その後延期がアナウンスされた時点でM3を買ったので被害は受けてないので
別に私怨的なものはないです。

実際D750も使っているニコンユーザですが、この放置はありえないよなぁと感じているので。

書込番号:20175996

ナイスクチコミ!6


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/06 22:48(1年以上前)

私は18-50の発表を聞いて「これは良い」と思い、出番の少ない機材や貴金属まで売り払って金の工面をしようと、ちょっと本気で考えていました。18mmから50mmの画角をカバーしてくれてナノクリは魅力的です。

延期された発売日が未定と成ったままと言うのは残念ですが、でも高いお金を出して欠陥品を買って、交換や修理など面倒臭い事に成らなかっただけマシかな?と思います。

もうここまで来たんだから焦らず待ちましょう。

書込番号:20177548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/07 05:16(1年以上前)

>灯里アリアさん
一度発売する方向で動いていて延期した後の未定ですから、進捗状況くらいは報告して欲しいですよね。
私もDLシリーズの発表は今後のデジカメ購入の検討に影響してくると思っていますが、発売して直ぐには買わないと思います。

書込番号:20177942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/07 05:49(1年以上前)

灯里アリアさん
そうなんゃ。

書込番号:20177966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/07 07:03(1年以上前)

最近各社発売スケジュールが遅れ遅れになってる(FFは例外)よね。とくにクマモト以降目立つけど、単にセンサーのことだけでなく、販売(売れない)との関係で消極的になっているという気がしないでもない。遅れたほうがビンボーにならずに済むけどね。

書込番号:20178024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/28 23:08(1年以上前)

1inc以上、タッチパネル、自撮り可能液晶なコンデジ若しくは小型のミラーレスを探していたらこの機種の存在を知りました
失礼ながらこれまでNikonは全く気にした事も無かったので…
とりあえずレスを全部読んでみようと最初から見ると2月で驚きました
しかも未だ発売日未定なのですね
価格はお高いですがデザイン、機能とも求めている物に合致するので無理してでも買おうと思ったのですが…
となると超広角は諦めて間も無く発売されるパナのLX9と迷ってしまいます
Canonは全く頭にありませんので(^_^;)

書込番号:20339811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/15 22:18(1年以上前)

で、いつ!?

書込番号:20397064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vcdsさん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/16 09:38(1年以上前)

宣伝しておきながら

延々と「発売日未定」のままというのは

無責任過ぎると思いません?

書込番号:20398201

ナイスクチコミ!8


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/18 00:02(1年以上前)

最低でも、「〇月の発売を目指している」とか「こうこうこう言う事態で全く先が読めない状態」とか、さすがに何かしらのアナウンスが有っても良い時期だと思うけど…。

書込番号:20403485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

早く欲しいです。

2016/04/23 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8

スレ主 狐次郎さん
クチコミ投稿数:38件

僕はDfやD750を持っていますが、気軽に持ち運べるDLも凄く欲しいです。

旅行用のカメラになりそうです。

やはり一眼レフを持ってる方も買う予定の方多いですかね?

書込番号:19814148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/23 23:16(1年以上前)

一眼レフ辞めてDLにします。
発売日未定になってしまったので、とりあえず繋ぎに予定していなかったFZ1000でも・・・

書込番号:19814165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/23 23:23(1年以上前)

私も欲しいですが、チョッピリお高いので買えないです…( ;´・ω・`)

書込番号:19814182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/23 23:26(1年以上前)

最初から買うつもりなんかないでしょ?

書込番号:19814190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/04/24 06:30(1年以上前)

正直に申します。使いこなせないので手が出せません。

ニコンの安いスーパーズームコンデジですら持ち出さず、即レフ機に走りますので、
今のところ私には適性がないものと思っております。

が、10年後に体力がやばくなってきて、出物と出くわしたら走るかも知れません。

書込番号:19814642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2016/06/01 02:47(1年以上前)

フルサイズ・APS-Cともに一眼レフを持っていますが、DL購入予定です。

が、いつ発売されるのか・・・サブに持ち出すのにも、旅行に持ち出すのにも良いと思うので、DL欲しいです。

書込番号:19920485

ナイスクチコミ!3


トョーさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 07:33(1年以上前)

どなたか発売日の裏情報を入手している方はいらしゃいませんか?
アマゾンは6月30日がまだ記載されています…
先週、コジマに聞きましたら軽く今月末ですよまだ期日ははっきりしていませんとの返答です
情報統制なんでしょうか、それともかなり設計変更をしているのでしょうか?
待ち遠しい次第です。

書込番号:19933304

ナイスクチコミ!1


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/06 08:35(1年以上前)

信憑性はいかほどか分かりませんが…
http://digicame-info.com/2016/05/dl910.html

書込番号:19933418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


トョーさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 17:20(1年以上前)

支笏 さん

ありがとうございます
この情報が本当ならNIKONもそろそろ情報開示ではないでしょうかね?
待ちくたびれて他のメーカーに行きたくなりますね
他社製品も勉強します

書込番号:19934299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/03 21:54(1年以上前)

いつ発売!?

書込番号:20008788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/15 22:19(1年以上前)

いつ発売!?

書込番号:20397071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ275

返信37

お気に入りに追加

標準

他メーカーは追随してくるか?

2016/02/25 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット

たとえば16mm〜の超広角ズームのコンデジを1インチ以上の大きさの撮像素子で実現してこないかな、とか。もちろん10万円ほどで。
RX100IIIとLX100ユーザーとしては気になります。

書込番号:19629538

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/25 21:29(1年以上前)

キヤノンが意地でもニコンより広角で出してくると思われ.....GZ17-50X とか...

書込番号:19629695

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/25 22:25(1年以上前)

私はCanonとPanasonicに期待します…( ;´・ω・`)

書込番号:19629985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/25 22:43(1年以上前)

ニコンのコンデジは、伝統的に今ひとつなので・・・

1眼レフは素晴らしいのに、どうしたことか・・・・。設計しているところが
違うとしか思えません。スペック上は大胆な機種が多いです。

私はもういいです・・・。

書込番号:19630081

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/25 23:55(1年以上前)

>ニコンのコンデジは、伝統的に今ひとつなので・・・

風評だけで判断しているような意見ですね。
本当に歴代ニコンのコンデジ全部使って言っていますか?
最近ではP7000系は優秀なカメラですし、
Coolpix AはGRやX70より使いやすく互角以上のカメラだと思いますけど。

書込番号:19630423

ナイスクチコミ!27


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/26 04:11(1年以上前)

>>ニコンのコンデジは、伝統的に今ひとつなので・・・

>風評だけで判断しているような意見ですね。
>本当に歴代ニコンのコンデジ全部使って言っていますか?

 私も今一つだと思います。
 コンデジと言うか、フイルムのコンパクトカメラの時代からだと感じます。
 でも、もちろん、ニコンのフイルムコンパクトを使ったことはありません。

 歴代ニコンのコンデジ全部使うって……、今一つだと思っているのに使うわけがない。

 ちなみに私は、E900、E950から始まりそれなりに使っていますが、やはりニコンの使い易いカメラは一眼レフだと思います。
 もちろんニコ1も使い易いですが、やはり一眼レフの使い易さにまでコンデジはいっていないですね。

 この超広角ズームタイプよりDLシリーズの標準ズームタイプを狙っています。
 期待しています。
 ニコンコンデジでもニコン自身が言っている「DL(デジタル一眼レフカメラクオリティーの証。一眼レフに迫るNIKKORレンズ性能の誇り)」であったなら、今後は今一つなんて言いません。

書込番号:19630768

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/26 04:32(1年以上前)

元々ニッチでマニア向けだった高級コンデジが1インチを旗印にこんなに市場を賑わすなんて…

3年後には超小型m4/3高級コンデジを各社メーカーが規格賛同して売ってるかもなぁ(^_^;)
そんときスマホは1インチ化しててカメラ業界再編成だったら怖い…


書込番号:19630774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/02/26 06:16(1年以上前)

>デジタル系さん
私はP600を使っていたのですが、正直言ってイマイチですね(^_^;)
でも、これは望遠のオートフォーカスがイマイチというだけで、月を撮影したりなどでは力を発揮してくれています。
FZ1000だったら、満足できたのかなぁ・・・使った訳じゃないので何とも言えないですが、評判は高いですね。
DLシリーズはnikon1のレンズ固定バージョンと期待はしています。
まずは発売後に触ってみて評判を聞いてからですね。

書込番号:19630844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件

2016/02/26 07:48(1年以上前)

みなさま色々な意見ありがとうございます。
私はフォーサーズの超広角がきてくれるとうれしいですね。レンズは大きくなっちゃいそうですが。
f2.8始まりでもいいので…。まさかの大三元コンデジがパナあたりから出たら、狂喜乱舞です。

書込番号:19630973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/26 08:09(1年以上前)

>ニコンのコンデジは、伝統的に今ひとつなので・・・

>でも、もちろん、ニコンのフイルムコンパクトを使ったことはありません。
>歴代ニコンのコンデジ全部使うって……、今一つだと思っているのに使うわけがない。

多く有る製品群の中から1つ2つを指して全体を「今ひとつ」と言えるのが信じられないです。
デザインは一眼を含めて野暮ったいと感じることも有りますが、
大抵は描写性能に関しては価格なりかそれ以上だと思いますけどね。

>フイルムのコンパクトカメラの時代からだと感じます。

この手のカメラではフジがクラッセを後発で出してしまったので印象が薄れてますが、
35Tiや28Ti等の出来の良いコンパクトカメラも存在していましたけど。
AF性能が〜、とか、甘い描写が〜、とか言う人も居ますが、
写真ってスペックだけで撮るものじゃないんですけどね。
この辺は実際に所有して使ってみないと評価できない部分ですが、
情報と憶測だけで評価する人のなんて多い事か。

というか、何を取って何を捨てるか、が異なるだけで、
未だに「今ひとつ」な部分の無いカメラは存在しないと思いますが。

書込番号:19631019

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/26 10:11(1年以上前)

>デジタル系さん
ニコンのコンデジは、伝統的に今ひとつなので・・・
私も同意見です。それぞれいい機種ではあるものの、これといった特長がないし、AFや操作性が遅い機種が多かったと思います。
ただ今回のDLシリーズはニコ1のAFに匹敵しそうですし、期待しています。

書込番号:19631339

ナイスクチコミ!12


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/26 12:54(1年以上前)

>多く有る製品群の中から1つ2つを指して全体を「今ひとつ」と言えるのが信じられないです。

 ちなみに先ほども挙げたCOOLPIX900、COOLPIX950をはじめ、COOLPIX2500、COOLPIX P60、COOLPIX S10、COOLPIX P5000、COOLPIX AW110、COOLPIX S6600、COOLPIX P340を現役使用しています。
 P340なんて価格コムではフジのXQ1の方が人気ありましたが、両方使って私はP340の方を気に入っています。

 もう一度書き方を変えて書きます。
 ニコンのコンデジはニコンのデジ一に比べて今一つです。

 デジ一はニコン以外使う気はありませんが、コンデジはニコン以外の方が良かったりします。

 何の話でしたっけ?


>ただ今回のDLシリーズはニコ1のAFに匹敵しそうですし、期待しています。

 ニコ1のレンズ買うより良さそうな気がします。
 ニコ1の超広角ズームを買おうと思ってるので悩ましいです。

 他メーカーの追従というか、超広角って広く撮りたいだけの人には凄く使い難いものになると思います。
 意外とメーカーは売れないと思っていると思います。

書込番号:19631720

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/26 14:19(1年以上前)

2倍で良いからAPS-Cで!
1インチではハイライトの入りやすい高角ではちょっと手を出しにくい。

パンフォーカスを高速シャッターで切るにはもっと小センサーの方が有利だし、
一眼レフの高角側を任せるにはダイナミクスレンジが狭い。

高角1インチって手を出しにくいなぁ。

書込番号:19631905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


porachanさん
クチコミ投稿数:33件

2016/02/26 17:06(1年以上前)

私も、ニコンのコンパクトカメラは、いつも一歩遅れている気がしていました。
、、、が、これって、ニコンブランドで出している(ニコンから委託を受けた),
某メーカーの製品と、私はとらえています。

それが、ニコン水準で出荷されると言う信頼感で、私は購入予定です。

OEMされているっぽいレンズやボディは、あまり評判がよくなかったりしますけどね。

書込番号:19632273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/26 21:56(1年以上前)

>、、、が、これって、ニコンブランドで出している(ニコンから委託を受けた),
>某メーカーの製品と、私はとらえています。

昔は いろんなメーカーのコンデジのローエンドのラインナップはかなり某S社(ソニーじゃないよ)に丸投げで作ってました。
自社で細々と作るより数社分まとめて大量に作った方が安上がりだったからです。
そのせいで、各社のローエンドデジカメって似たりよったりでした。
しかし海外に工場移した時点で某S社はカメラ作るの止めたけどね。

このDLは流石にニコン製かな〜?

書込番号:19633310

ナイスクチコミ!4


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/26 22:25(1年以上前)

>ニコンのコンデジは、伝統的に今ひとつなので・・・

へ〜そうなんだ、僕の世代は、カメラはニコンで決まってました。ん?自分だけかな?m(_ _)m
他社が、良すぎんじゃない?
僕のも残ってんのは、コンデジでは、P300のみ、ニコンの一眼レフも防湿庫の隅で寝てます。(今、買うとすればD5.)
超広角でアオリ撮影出来るコンデジをメーカーに要望してたんで、サブサブカメラで使えます、ファインダー内蔵だったら最高でしたがね?外付で正解かな?
他社でも出るでしょうけど、上記の理由でニコンです。早よ触りたい!

書込番号:19633475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/26 22:44(1年以上前)

>そんときスマホは1インチ化しててカメラ業界再編成だったら怖い…

カメラ付スマホではなくて、スマホ付カメラを考えればいいのです。
そして、カメラとして売り上げを数える。

書込番号:19633575

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/27 12:41(1年以上前)

>昔は いろんなメーカーのコンデジのローエンドのラインナップはかなり某S社(ソニーじゃないよ)に丸投げで作ってました。

 伏字は禁止です。

 それはそうと、ニコンのコンデジは、レンズはニコン、その他はサンヨーで作っていたのは秘密でも何でもなくて世の中の常識的なものだと思っていました。
 デジカメって言葉がサンヨーの持ち物ってのも一般常識ですよね?
 サンヨーは結構な上位クラスだと思います。
 また、OEMでない限り丸投げで作ってはないと思います。

書込番号:19635380

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/27 12:53(1年以上前)

>カメラ付スマホではなくて、スマホ付カメラを考えればいいのです。
>そして、カメラとして売り上げを数える。

 android搭載コンデジをニコンは作ったくらいですが、普通に想像つくことはあまりしないと思います。
 ニコンは世界初や日本初等が好きで、また冒険も大好きだと思います。
 色々な事はやってくれるんですが、何故か今一つで後から他メーカーにその機能で追い抜かれたりするんですよね。

>35Tiや28Ti等の出来の良いコンパクトカメラも存在していましたけど。

 私にとって一番ニコンらしくない後ろ向きのカメラだと思います。
 先ずデザインが最悪。ニコン以外の人間が勝手にニコンをイメージして作ったかのようです。
 もちろんニコンのカメラなんでそれがニコンなのでしょうけど、私的にはあり得ないです。
 結局他のもニコンのフイルムコンパクトを使わず終いでした。
 何を使っていたかと言うと、後期ではリコーのGRやフジのティアラが良かったです。
 ティアラなんてあの価格であの画質。普段は一眼レフでしたが一眼レフを持たない時にはGRやティアラで足りてました。

 ニコンにはコンデジでもっと頑張って欲しいと思うのがアルミの弁当箱からニコンのコンデジを使っている私が思う事です。
 各社、DL的なコンデジがありますし、この超広角バージョン的なのも出るかも知れませんが、私はニコンを買いますので期待に応えてもらいたいです。

書込番号:19635418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/27 14:17(1年以上前)

>私にとって一番ニコンらしくない後ろ向きのカメラだと思います。
先ずデザインが最悪。ニコン以外の人間が勝手にニコンをイメージして作ったかのようです。

だから、これらは個人的な好みでしょう?
実際に35Ti、28Tiは当時、人気の有った機種です。
伝統的に「今ひとつ」なのは個人的な感性に響かないだけであって、
けっして製品そのものが「今ひとつ」じゃないと思うんですけど。
今も昔も目指している方向性は悪くないと思っています。
(デザインは垢抜けない気がしてますが)

>後期ではリコーのGRやフジのティアラが良かったです。

GRシリーズは好みが分かれる機種だったし、
フジのティアラはコンタックスTシリーズのパクリデザインの割に質感が・・・。
価格が2万円台だったから許せた機種という感じですが、
本音はコンタックスTシリーズを持ちたい人が多かったんじゃないですかね。
両方とも買える立場で敢えてティアラを選ぶ人は希有な気がします。
(敢えて言うなら28mmの画角だけが取り柄、ただしF3.5)
これらも「今ひとつ」な要素は大いに有りましたけどね。

総じてコンパクトNikon機は野暮ったいデザインなことは否めませんが、
伝統的に「今ひとつ」だとは思ってもみなかったし、そうは思えないです。
要は好みの問題なだけかと。

で、今回のDLの登場は数年前の段階ですべきだと思っていました。
今のタイミングで出されるとNikon1ユーザーの立場が有りませんから。
工業製品としては優秀なのかもしれませんが、
企業として見た場合のこの対応は信用度を失くすことに繋がりかねません。
自分は今までNikon1のシステムをかなり本格的に揃えてきましたが、
ここにきてその殆どを他社ミラーレスに移行してしまいましたから。
今までNikonの1インチセンサー機を持っていなかった方には朗報、
今までNikonの1インチセンサー機を支えていたユーザーには御愁傷様、
そんな発表だったと思います。
(Nikon1に対する思い入れやプライドを感じられなかったのも寂しい限り)
今回のNikonの対応には「今ひとつ」というのが本音です。

書込番号:19635685

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/27 16:44(1年以上前)

>だから、これらは個人的な好みでしょう?

 え? 当たり前ですよね。他に何がありますか?
 いちいち発言に「個人的な感想です」ってCMみたいに入れなくちゃダメですかね?
 10人いたら10人の考えがあって当たり前だと思います。

書込番号:19636140

ナイスクチコミ!18


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信13

お気に入りに追加

標準

もう、コッチでいいや

2016/08/24 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > DL18-50 f/1.8-2.8

クチコミ投稿数:1492件

http://www.casio.co.jp/release/2016/0824_ex-zr4000/

P330を使ってまして。

広角好きなので、
DL18-50か、J5に広角ズームを付けるか、

一眼レフも何台かあるし、
そんなに高画質でなくても良いから、
1/1.8型か、1/2.5型で、超広角が欲しいな、

DLシリーズで、
超広角コンデジが認知されれば、
後継機種が出てないP340の続きで出ないかな、

と、思っていたら。

CASIO、やるじゃない。
DL18-50より、
絶対、サクサク動いて、便利だよ。

書込番号:20139629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/08/24 13:37(1年以上前)

ウチもP310現役だったりですw
1/1.7型 1210万画素 RAW撮り可能 19-95mm 249g あたりは、確かにいいですね。
重さ的にXZ-2 (346g)はNGで XZ-10 (221g)はOKだったんで、やはりこういうのは200g台でないと。
F2.7-6.4 で望遠端が暗くなるのが少し残念な気もするのですが。。

純粋に、P300シリーズの路線はまだイケると思うんですよね。1型だと高杉・重すぎだし。
カシオのように、広角広げるとかはいいと思いました(レンズ暗くなるのが難ですが)。
まあ、売る売る・出る出るサギよりは全然いいかw

書込番号:20139671

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/24 14:08(1年以上前)

こういうネガキャンは価格.comはもとより、カシオも望んでいないでしょうね。

書込番号:20139723

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/24 14:16(1年以上前)

面白い機種出てきましたね。
残念ですけど暗所性能が全然違うのでDL18-50の代わりにはなりませんけど。
5万半ばだと買いにくいです。
望遠捨てて15-45の三倍ズームくらいにしてくれていれば操作性次第では購入していました。
3万切ってワイコン効けば欲しいかもです。

書込番号:20139731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/24 14:17(1年以上前)

悪くないカメラだと思います\(^o^)/

書込番号:20139732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/24 14:26(1年以上前)

もう、コッチでいいや

その気持ち大切です。

どれも一緒ですから。

書込番号:20139749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/24 14:47(1年以上前)

こちらに書けば良かったのにね

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
http://kakaku.com/item/J0000019976/

旅行写真で用途はブログ
なら充分でしょうね。

書込番号:20139778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/08/24 15:33(1年以上前)

僕は単純なネガキャン・書き込み場所違いではないと感じてました。
当初の予定どおりにDL18-50が発売されてれば、スレ主さんはこれ買ってたはずです。
似たものとしてカシオのがいいかどうか・適してるかは別ですけど
(広角19mmは、とても魅力的と思いました。指向性次第でしょうね。)、
もし買えてたならこういう候補すら挙がらなかったはず。その流れを考え、
購入できない状況も考えれば何か書き込むとしたらこちらでいいのでしょうし
少なくとも今現在、広角20mm以下でスペック検索しても、
いわゆるコンデジ型ではDL18-50しか出てきませんし(ここでもカシオいっぱいですw)。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=-20
ご丁寧にEVFキットまで出ていますね。両者登録日16/2/23で。
また、いつまでも売らないので他さがしたら何か見つかったよ・他なんかある?的なスレで
(G7X / RX100あたりが出てきちゃったら面白くない話になっちゃうんですがw)、
ネガキャンというわけでもないと思いましたよ。

少なくとも、発表してるのに売り出せない・発売延期という事実は変えようがなくて、
それを受けてのこの類の話は、出ても仕方ない気はしますが。

書込番号:20139852

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/24 19:32(1年以上前)

1.7センサーの生産終了とか言ってた気もしますが、どうなったんでしょうね?

書込番号:20140320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/24 23:56(1年以上前)

私はCanonとPanasonicに期待してます!!!

同様なコンデジを出してくれる事を…

書込番号:20141111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/25 00:18(1年以上前)

私はSONYに期待してます。
RX100M3Wが欲しいです。
これと同じレンズと同じフィルターとBluetooth常時接続とタッチパネルを現行品に乗せてくれれば
むしろレンズは15-28くらいでも

というかニコンが機能の乗せ惜しみをしなければこれで問題無いです
J5のブラケット無しHDRとDROはON-OFFのみ等、レフ機と比べて削減多過ぎ
SONYやパナを見習って下位機種にも機能は乗せて欲しいものです。

書込番号:20141163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/25 11:27(1年以上前)

きいビートさん
そうなってくるわな

書込番号:20141930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/04 03:55(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/09/dl.html

買う気はないんで、どうでもよいけど。

書込番号:20169300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/15 22:15(1年以上前)

Nikonには期待しちゃいけないのかなぁ〜!?

Panasonicから同様なコンデジ出ないかなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:20397051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット」のクチコミ掲示板に
DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットを新規書き込みDL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット
ニコン

DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:未定

DL18-50 f/1.8-2.8 EVFキットをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング