COOLPIX A900 [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

COOLPIX A900 [ブラック]

  • 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
  • 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
  • カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚 COOLPIX A900 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A900 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX A900 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX A900 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX A900 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX A900 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX A900 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX A900 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX A900 [ブラック]のオークション

COOLPIX A900 [ブラック]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

  • COOLPIX A900 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX A900 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX A900 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX A900 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX A900 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX A900 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX A900 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX A900 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900 > COOLPIX A900 [ブラック]

COOLPIX A900 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX A900 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX A900 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

wifi接続

2017/10/30 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

こちらがとても気になっていた機種なのですが、
wifiでパソコンにUSBなどを繋がずに写真を送る機能はないと思っていいのでしょうか?
スマホに送る事はできるようなんですが
パソコンを使っているのでパソコンに送りたく、
新しく買い換えるならwifiで送ることが出来るのが前提だったので少し残念なのですが・・・

書込番号:21320261

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/30 21:06(1年以上前)

A900のようなBluetooth付きは持ってませんが
D750、D7200、ニコワンV3、Coolpix P610、4台使ってます。
PCとの直接接続は不可です。

D7200買った時にNikonに直接メールで問い合わせしました。
キッパリ!出来ません。と返信がありました。

因みにですが仕事用に
以前富士のXQ1使ってました。
現在はパナのTX1使ってます。

どちらもPCとの接続は出来るようなのですが
バッファローの無線ルーターまでは探せてるみたいですが
そこからPCが探せないような感じ(ハッキリとはわかりません)で
PCとの直接接続は出来た事ないです。

ただ、以前D7100の時に(Wi-Fi無し)
東芝のFlashAirで接続した事がありますが、
なんとも遅かった記憶があります。

1回だけ使って、
こりゃあ有線の方が手っ取り早いって事で(現在は知りません)
それ以来有線でPCに落としてます。

Bluetoothの方はわかりませんが
ニコン、パナ、富士どれもスマホにも画像は転送しないです。
イラッ!×10倍くらいストレス溜まります。

ただ、スマホを使ってのリモートシャッターは時折便利に使ってます。
A900であればスマホ側からズームも出来るんじゃないかと思います。
(三脚を立てた時とかは便利です。)

書込番号:21320520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/31 08:06(1年以上前)

sinsiさん
メーカーに、電話!


書込番号:21321452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2017/10/31 19:49(1年以上前)

>DLO1202さん
ありがとうございます。
どうやらやはりこちらの機種でもできない可能性が高そうですね
そのような情報も見かけたので・・・
でも有線のほうが確かに手っ取り早いということもありますよね
参考になります。
USB充電ができるようなので、どっちみち使ったら
つなぐのですからその時についでにという考え方なのかもしれません。
>nightbearさん
確かにメーカーに聞けば確かですよね。

書込番号:21322724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/31 19:51(1年以上前)

sinsiさん
おう。

書込番号:21322729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

USBケーブルは純正でないとだめでしょうか?

確か説明書に書いてあったような気がするのですが

規格があえばつかえるかと思うのですが当方わからずして

どなたか規格を教えていただければ幸いです。

なお気にせず100均のものでも大丈夫なのでしょうか?

アドバイスいただければ幸いです。

充電だけでもできればとおもいます。

初心者ですみません。。。

書込番号:21230952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/26 20:47(1年以上前)

>かめ0さん
ご自身のお持ちのもので試してみては?

書込番号:21231041

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/26 20:52(1年以上前)

>かめ0さん こんばんは、

このカメラには純正USBケーブルUC-E21が付属します。
それ以外使用しないでくださいと書かれています。

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a900/spec.html

書込番号:21231070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/26 21:10(1年以上前)

質問の趣旨がいまいち不明なのですが、

>規格があえばつかえるかと思うのですが

これはその通りだと思います。というか、そういうものでしょう。
で、例えば楽天市場で次のような“互換品”が販売されてます。
https://item.rakuten.co.jp/photoassist/10000273/

問題は100均のものですね。
企画が合えば使えると思います。が、合わないのではないでしょうか?(コネクタに刺さるかどうかも不明です)
これはご自分で試してみるしかなさそうですね。
(他に試した方がいらっしゃれば別ですが、「試してみてくれ」とは言えないでしょう。)

書込番号:21231137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/27 02:10(1年以上前)

かめ0さん
、、、

書込番号:21231902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

2017/09/27 07:42(1年以上前)

お世話になります。カメラ側はマイクロB端子だと思います。スマートホンでも100均でも形状は同じです。
問題なのは、ケーブルの流れる電流、電圧、抵抗等の規格が純正のと違う場合があるのか?という質問です。分かりにくくてすみませんです。

結局、カメラは壊れないか?心配です。

どなたか、わかるかたがいましたら急ぎませんので
アドバイスお願い致します。

書込番号:21232142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/27 11:04(1年以上前)

マイクロUSBも外観見たとこ同じように見えて、実際は刺すことができないものも体験してますので、
社外品利用はあくまでも自己責任となります。
ここへ使えると書き込まれた方が居ても、誰も保証はしてくれませんから。

書込番号:21232541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/27 11:22(1年以上前)

>かめ0さん
だから、何で貴方のために人柱になる必要があるのですか?
ご自身で試された人柱報告ならわかりますが。
心配なら純正ケーブル使うのがいいですよ。
私ならそうします。

書込番号:21232580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2017/09/27 16:05(1年以上前)

USBコードで、充電する訳で無い事。
USB規格を勉強して下さい。
メーカーは、ユーザーに保証する為に、自社の専用品を薦めます。

互換品でも、ダイソー含めて、問題有りません。
端子が、規格からちょっとでも、ズレていると壊れます。(ここが、要注意点)

電圧、電流に関しては、使え無くても壊れる事は無いと思います。(コードには、許容電圧と許容電流が有りますが)

ACアダプターやモバイルバッテリーの方に、危険性が有ります。
機器との相性と言うしか有りません。(これが自己責任)
他の人が、使えても、自分ではダメな時が有ります。

ACアダプターは、内部の構造や制御に掛かって来ますから。
モバイルバッテリーは、5V以外の電圧を電気的に変換して5Vを得ています。

何事も、無理な力や正しくない使い方をしない事です。

壊れる事を覚悟して使うのが、好きな人がいます。(絶対に真似をしないで、下さい)

書込番号:21233175

ナイスクチコミ!1


スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

2017/10/08 16:17(1年以上前)

みなさま方大変お世話になります。大変勉強になりました。

マイクロBのUSBなら
つかえそうですがしばらく純正で様子みします。

家で純正を使って出先の車の中で充電したかったのですが、それよりバッテリーを増やしたほうが
よさそうですね!。

ちなみにバッテリーは互換性のあるアマゾンで買ったもので十分に使えてます。

みなさま方のご意見が少しでも他のユーザの参考になれば幸いです。

書込番号:21261811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2017/10/12 08:59(1年以上前)

かめ0さん おはようございます

>結局、カメラは壊れないか?心配です。

100均のケーブルは、端子の精度が心配ですね

運が悪いと、カメラの差し込み口が壊れるかと思います

カメラの修理の事を考えると、怖くて使えないのでは?

自分でしたら、純正でないものなら、エレコム等のAmazon の評判を見て購入します

MicroBの端子はかなり小さいので特に制度が悪いと壊れやすいかと思います



書込番号:21271792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

iphone7 iOS11.0.1 対応していませんか?

2017/10/02 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:4件

すみません。
全くデジタル関係詳しくなく、苦手なのですが、
今回旅行の為こちらを購入いたしました。
iphoneまで7のiOS最新の11.0.1を使っています。
アプリをダウンロードして、接続されているようなのですが、
実際撮って携帯に転送しようとしてもできません。
こちらのバージョンに対応していないのか、
手順の不備で送れないのか…わかりません。
どなたか教えていただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします!

書込番号:21246754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/02 22:27(1年以上前)

>かすみん★さん

ニコンカスタマーサポートセンター
http://www.nikon-image.com/support/contact/phone.html

書込番号:21247080

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/03 06:35(1年以上前)

iOS 11のリリースは9/19だったのですが、ニコンのSnapBridgeの情報ページによると2017年05月30日を最後にバッタリと情報が途絶えていてiOS 11.0.1には対応していないでしょう。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2017/0111.html

これからもこんな事は度々あるでしょうからLightning接続可能なSDカードリーダーを用意しておいた方が良いでしょう。
https://sakidori.co/article/97271

書込番号:21247660

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/03 08:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
の言われている通りだと思います。

この板を読んでるとなんとなくですが・・・
iOSはニコンに限らず他のメーカーも四苦八苦してるようです。

ただ、この機種ではなくてWi-Fiを使ってのAndroidのスマホに転送は出来ますが
(たぶんBluetoothも同じだと思います)
遅っっっっっっっっっっっっっっい!です。
加えて、安定性も悪いです。
接続出来たり出来なかったりもよくあります。

なので、
iPHONE用のカードリーダーでiPHONEに落とすのが
安心、安全、確実だと思います。

書込番号:21247807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 COOLPIX A900の満足度4

2017/10/03 09:29(1年以上前)

>かすみん★さん
お悩みですね。
自分もA900使ってますが アプリのSnap Bridgeは 使い心地が かなり悪いです。
iPhoneは全く使えず、Androidは 接続が途中で途切れたり 全く繋がらない事もあります。
Nikonのサポートに連絡したら「最新バージョンに対応できてないので 御迷惑お掛けしています。」
と 素っ気ない対応でした。
仕方ないので カードリーダーで読み込んでいますが InstagramとかTwitterを利用される方は 使えないですよね。

書込番号:21247948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/03 11:35(1年以上前)

Nikonのアプリは、iOS対応も遅く出来も良くない
です。

11-12月迄に出れば、良い方でしょう。

書込番号:21248183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/03 14:00(1年以上前)

ありがとうございます!確認してみます。、

書込番号:21248465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/03 14:01(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
そちらのカードリーダーがあればiphoneに
写真が取り込めて友達に送ったりsnsにあげたり
する事が可能なのでしょうか?(^^)
全く知識がなく、何度もすみません。

書込番号:21248469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/03 18:05(1年以上前)

Lightning SDカードカメラリーダーから読み込んだ画像ファイルはカメラロールに保存されます。カメラロールに保存されると言う事はiPhone本体で撮った写真と全く同じ扱いと言う事です。ファイルサイズが大き過ぎる場合はSNS等の仕様による制限は有るかもしれませんがその場合でもリサイズすれば送付・投稿等に関して特に問題は無いです。

書込番号:21248893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/08 15:11(1年以上前)

ありがとうございます!
アプリは諦めて、SDカードリーダーでスマホに取り込むことにします!
ありがとうございました(^^)

書込番号:21261669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

「教えて下さい」

2017/08/31 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:9件

使っていた、カメラが壊れたので、子どもの体育祭の為に、口コミを見て急遽買いました。
写真はもちろんですが、ダンスの動画も撮りたいです。
時間は何分とれるのでしょうか。
説明書には、SDスピードクラスがClass6以上のメモリーカードがお勧めと書かれているのですが、
全く分かりません。
6 より10 の方がいいのでしょうか。ちなみに、6と10の違いも分かりません。
メーカーとかお勧めを教えて下さい。お願いします。

書込番号:21159896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/31 22:35(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a900/spec.html

「動画の連続撮影可能時間(1回の撮影で記録可能な時間)は、メモリーカードの残量が多いときでも
ファイルサイズ4GBまで、または最長29分までです。
カメラが熱くなった場合、連続撮影可能時間内でも動画撮影が終了することがあります。」

書込番号:21159931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/31 22:58(1年以上前)

以下のリンクからダウンロード出来るA900の活用ガイドのp84(100枚目)に1回の撮影で記録可能な時間はメモリーカードの容量が多い場合でもファイルサイズが4GBまで、または最長29分までと記載されています。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/334/COOLPIX_A900.html

実際の所はFHDなら29分近く撮れると思いますが4Kなら5分〜10分位でしょう。それからSDカードについては4K撮影もターゲットにするならUHS-I U3を選んでおいた方がいいですね。SDメモリーカードに関しては以下のwikiの説明が詳しいですが、Class 6は最低保証レートが6MB/s、Class 10は10 MB/sです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

FHDなら3〜4MB/s位ですからClass 6でも間に合いますが4Kだと10MB/近くになる事もありますから最低保証レートが30MB/sのUHS-I U3を選んだ方がいいですね。SDメモリーカードは定番としてはSanDiskの物で後々の使い回しも考慮するなら以下のリンク位の製品を選んでおくのが無難でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000916533/

書込番号:21159997

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/08/31 23:23(1年以上前)

価格.comのカメラの板(掲示板)では、SanDisk(サンディスク)の
Extreme(エクストリーム)シリーズ
UHS-1のExtreme Pro(エクストリーム・プロ)が暗黙の了解?
お約束?となってます。
お値段も最高級ですが、信頼性、安定性、書き込み、読み込み速度に於いての
品質も最高級です。

コスパの点ではトランセンドあたりが有力です。
一応ですが良く知ってる国内メーカー
パナソニックとか東芝とかの極端に安価でないカードでも十分だと思います。

基本的にUHS規格とスピードクラス規格とかがあります。
カメラの場合はまだUHS-2に対応してるカメラも少ないので
UHS-1のSDカードで良いと思います。
スピードクラスは数字が大きい程、転送速度も速いのでクラス10で良いと思います。

容量的には動画も撮るのであれば32GB以上を購入された方が安心かと思います。

ちなみに、下記のようなサイトもありますので
暇があればご覧下さい。
https://www.sandisk.co.jp/how-to-choose-sd

書込番号:21160069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2017/09/01 00:29(1年以上前)

4Kでしたら、100Mbps(12.5MB/s)以上の大喰らいなので、今年に出た動画を考慮した規格でしたら【V30】対応から検討してください。

※基本的に従来規格の延長で、動画の連続書き込みについて、「やっと」規格に入れ込んだような感じです。

ただし、SD関連は規格と言いながら、罰則や破門的な扱い等が事実上無いような感じですので、
品質のバラツキが多くても規格を名乗ってしまえるようですから、
安直な盲信が最悪の結果に繋がります。

特に、【動画】は連続書き込みの【品質】が最重要なので(エラーの誤魔化しが非常に難しい)、値段も考慮するとサンディスクか東芝の【本物】を買うようにすべきかと思います。


なお、コンデジならば、
「本当に4Kが必要なのか?」ということを、自宅で予め試し撮りをし、
出来るだけ大きなTVに接続して自分なりに判断してみてください。


FHDの17Mbpsで必要十分かもしれません。
これなら、【正常な品質のメーカー品】であれば、Class4(32Mbps)で余裕で、その条件で数年数枚で記録の問題無しでした。

書込番号:21160203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2017/09/01 00:35(1年以上前)

誤 4Kでしたら、100Mbps(12.5MB/s)以上の大喰らいなので、

正 4Kでしたら、例えば100Mbps(12.5MB/s)の大喰らいもありますので、

書込番号:21160218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/01 00:51(1年以上前)

>ゴーヤ茶さん
4K動画を考えているのでしょうから、カードへの書き込み速度が速く容量もある程度大きめで考えるとよいでしょう。
このへんのものから選べばよいかと思います。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=80,142&pdf_Spec301=32-&pdf_so=p1&pdf_Spec303=40-
このへんのものならカメラからの転送を越える性能と思いますけど、
少しでもストレスなく使うにはこのくらいにしておくと。
僕は60MB/sec以上のもので東芝かサンディスクのものを使ってます。
保存は一番大事なところなんで、値段に釣られて・ケチって安いもの買わない方が。
これらを予算に合わせて2枚か3枚持っておくとよいかなと思います。。

書込番号:21160231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/01 08:01(1年以上前)

ゴーヤ茶さん
メーカーに、電話!


書込番号:21160559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/01 22:11(1年以上前)

沢山の方からの、アドバイスどうもありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:21162218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/01 22:21(1年以上前)

>ゴーヤ茶さん
Goodアンサーありがとう
転送速度っていうか、とにかく書き込み底度が速いものがよいと思います。
グッドラック

書込番号:21162249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/03 12:38(1年以上前)

ゴーヤ茶さん
おう。

書込番号:21248300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PCへのデータ読み込みできません・・・?

2017/09/03 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

PCへのデータ読み込みできません・・・?
どなたかアドバイスいただければ幸いです。

詳細は
カメラ本体にパソコン側にケーブルをつないでカメラの電源をいれると
ONボタンが点灯してそのまま画面も写らずに横のストロボのマークのランプが点滅するだけで
パソコンにダイレクトにデータの読み込みができませんです。

故障でしょうか?
どなたか、アドバイスお願いいたします。

初心者で大変すみませんがなにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21166716

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/03 16:24(1年以上前)

充電動作は間違いなくしていますね。お使いのマイクロUSBケーブルが充電専用と言う事はありませんか。付属のUSBケーブルで改めて接続してみてはと思います。以下のリンクからA900の活用ガイドをダウンロードし、そのp103からp104(119枚目から120枚目)も参照しながら操作なさってはと思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/334/COOLPIX_A900.html

書込番号:21166774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/04 10:14(1年以上前)

かめ0さん
メーカーに、電話!



書込番号:21168607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

2017/09/26 20:17(1年以上前)

皆様方またご回答してくださった方々にありがとうございます。質問の回答を忘れて恐縮でした。

あまり使用していないのですがパソコンにダイレクトに再込んだら読み込みました!

どうもUSBの枝分かれした端子からではだめなようです。。。

ありがとうございました。

書込番号:21230936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/26 20:20(1年以上前)

かめ0さん
おう。

書込番号:21230950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内撮影に良い

2017/09/03 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 まめささん
クチコミ投稿数:6件

室内(ホール)イベント等で人を撮影するのにどのカメラがいいのか…種類がありすぎて悩んでいます。

私の撮り方が悪いのか、iPhone7だとズームした時画質がとても悪くなりブレも酷かったです。

・ズームしても画質がいい
・動いている人を撮れる
・予算5万

の条件でおすすめのコンデジありましたら教えていただきたいです。

書込番号:21167062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/09/03 18:50(1年以上前)

>室内(ホール)イベント等で人を撮影するのに・・・
>iPhone7だとズームした時画質がとても悪くなりブレも・・・

私はほぼニコン機使ってますが
A900では役不足だと思います。(ズーム倍率は申し分ないですが。)

どの程度のズーム幅が欲しいか解りませんが
基本的にセンサーサイズに依存する事になりますので

予算5万であれば
APS-Cセンサー搭載機(主に一眼)
フォーサーズセンサー(パナ機とかオリンパス)
1型センサー(ミラーレスとか高級コンデジ)
の順になると思います。

そして、
>動いている人を撮れる
となれば、フルオートでは室内では無理だと思いますので
それなりのお勉強も必要になると思います。
(シャッター速度優先モードで1/500秒・・・とか)

私は一眼はニコン機使ってますが
コンデジはパナのLUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/
使ってます1型センサーでそこそこは撮れると思いますが
もう少し大きいフォーサーズだと
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014570/
って言うのがあります。

ニコン機オススメしたいのですが残念ながらありません。
なので
TX1とかGF7Wとかの方がきれいに撮れると思います。

書込番号:21167151

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/03 18:57(1年以上前)

iPhone 7は35mm判換算28mmのF1.8と明るい単焦点ですが画素数が少ない事もあってかデジタルズーム画質はXperiaに差をつけられているようです。さてズームしても画質がいいと言う事になるとある程度の光学ズームが備わっていることが重要になってくるでしょう。それから動体のブレを軽減するにはレンズが明るくシャッタースピードが稼げる事がポイントになります。

それらを勘案してちょっぴり予算オーバーですがカシオのEX-100Fをお薦めしておきます。35mm判換算28mm〜300mmの光学10.7倍でiPhone 7程では無いにしろ全域F2.8の明るいレンズと1/1.7型の大きめなセンサーで薄暗い所でのズーム撮影では大幅な画質向上が見込めます。
http://kakaku.com/item/K0000795198/

書込番号:21167182

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめささん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/03 19:58(1年以上前)

>DLO1202さん
アドバイスありがとうございます。

ズームは距離でいうと10〜20m先くらいの人の顔を写したいと思ってます。
動くと言っても歩くくらいなので動いている人を撮るという条件は無しで考えるとなにか良いのありますかね?
因みにネットで調べておすすめで出てきた
DSC-RX100、powershotG9X、COOLPIX A900
が気になっています。

書込番号:21167322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/04 08:28(1年以上前)

>まめささん
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=0.5-1&pdf_pr=-50000
これ見て分かるように5万以下だとこのへんがオススメです。
1型センサーがいいですが望遠は100mm前後まで
明るいレンズ(開放F値が望遠側までF2.8以下)がいいけどセンサーは1/1.7型
あとはDLO1202さんもオススメしてるTX1ですが予算オーバーですね。
さらに値段考えず欲を言えばこれらです。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=300-&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1

DLO1202さん
役不足の意味違ってますよーw

書込番号:21168421

ナイスクチコミ!1


スレ主 まめささん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/04 10:11(1年以上前)

>パクシのりたさん
URLがホームに飛びます。。。

センサーとF値が総合的に良いのを選んだ方が良いですよね?

書込番号:21168598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/04 10:51(1年以上前)

>まめささん
スマホだとリンクがうまくいかないんですかね。PCのみしか使わないので確認しようがないんですが・・・
スマホ用の絞り込み検索してください。
・最初のリンクは5万以内で1/1.7型と1型機種(1/2-1型で検索)
・2つ目は1型以上・焦点距離300mm以上
で検索しています。

iPhoneはとても小さなセンサーなんですがレンズはとても明るく、結構キレイに写るはずです。
それでもズームは電子ズームですんで、
もし2000万画素あったとしても2倍ズームすると500万画素分部分を使うかんじなので
画質低下は顕著ではあると思います(デジカメは光学ズーム部分ならこうはなりません)。
一方、大抵の安いデジカメはレンズが暗く、暗所では下手するとiPhone以上にブレ連発なんで、
iPhoneに近いレンズの明るさのF2.8以下のものをオススメしたいんですが最低5万以上なかんじなので
とりあえずiPhoneよりは暗所ノイズの少ない大きめセンサーで望遠のある機種をオススメしています。
多分iPhoneと比べてきちんと差が出るくらい満足いくのはこのへんでしょうかね。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=24-26&pdf_Spec306=70-&pdf_Spec308=2-2.8&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
これもリンクがうまく飛ばなかったらゴメンナサイ。
望遠端のF値がF2-2.8で1型以上のセンサーでズームできる機種を挙げています。

書込番号:21168651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/04 19:40(1年以上前)

>ズームは距離でいうと10〜20m先くらいの人の顔を写したいと思ってます。

顔のUPを撮りたいのか? 撮った画像で誰かわかる程度でいいのか?
これ重要です。

顔UPなら高い倍率のズームでないと難しいと思います。
その上、F値も小さい方が良いです・・・。

満足できる画質は個人差有りますのでどれ位のものか察しがつかないとアドバイスも難しいです。
5万円以内でと…ハードルが高いので、正直、納得いくカメラって無いように思います。

知り合いのカメラを借りるか古いカメラを持っていたらそれでいいので
まずはどれ位の望遠距離が欲しいのかを調べてから
カメラを探さないと後悔するかもしれません。

書込番号:21169671

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめささん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/05 12:28(1年以上前)

>〜PC しょしんしゃ〜さん
>パクシのりたさん
>sumi_hobbyさん
>DLO1202さん
皆さんアドバイスありがとうございます。

いろいろ調べて考え直した結果、予算を上げて
TX-1 、 powershotG7X
の二つに絞りました。
どちらがいいですかね??
G7Xの方が高いですがF値等が1.8〜4.9で
TX-1の方がズーム、手ブレの機能が良いのかな〜と思ったのですが

書込番号:21171379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/05 15:00(1年以上前)

>まめささん
用途からして妥当な選択と思われます。G7XはMk2ですよね?
2機種に絞ったところ申し訳ないですけど、
値段が気になるようならG9X/G9XMk2もよいかなと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_J0000024111_K0000846726_K0000856843

1型・2000万画素あたりは共通で
・24-100mm F1.8-2.8と中望遠までなら文句なしのG7XMk2
・F2.8-5.9とレンズが少し暗いけど25-250mmの望遠域までのズームと4K動画のTX1
・28-84mm F2-4.9と広角がひと昔前の画角で望遠側がレンズ暗いが
 200gちょっとのコンパクトさと値段が売りのG9Xシリーズ

画角のイメージですがホールではなく幼稚園卒業式なんかのものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018452/SortID=20807900/#20809514
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000015465/SortID=20734000/#20737449
換算40-180mmで撮ったものたちでイメージ作りに貢献できれば。
また、Exifも見ていただければ分かる通り、1/60-1/125秒・F2以下・ISO1000くらいです。
歩くくらいならこのくらいのシャッタースピードで大丈夫でしょう。また、
もっと明るいところなら開放絞り値がここまで低くなくても同様のISO感度くらいか。
これらは1型よりほんの少し大きい(面積2倍)マイクロフォーサーズ機種で撮りましたので、
画質は似たようなものかと。1型でも多分ISO1600くらいなら許容の絵が出ると思います。
さすがに1/1.7型だと1型の1/2.7くらいの面積なんで、やめたほうがよいかと。
望遠端まで開放F値1.8くらいのレンズでも付いてれば別なんですが・・・

少し遠目の撮影となると、28mm始まりでも悪くないかもしれません。
コスパとコンパクトさ考えたらG9Xシリーズと思うので、是非ご検討を。
望遠が必要と感じ動画も撮らせたりするなら、TX1がいいでしょうね。
100mmまでのベストとしてはG7Xに見えますが、
広角24mm側では周辺画像が流れることも知られていますので、
これが気になるなら避けた方がよいかなと。
それでも望遠側は100mm F2.8ですから、そこに魅力を感じ予算も許せばこれですね。
個人的にはG9XかTX1で、優先させるものでどちらかにするかんじです。
日常の室内スナップなどを優先させればG9Xで広角端F2で撮るでしょうし
少し遠目のものをアップして撮るのを優先させればTX1、かと思います。

手ぶれ補正は、画角がダブる部分はそう変わらないと思います(多分)。
TX1はより望遠があるわけですが、同じ手ぶれ補正の強さのまま焦点距離が伸びるだけでしょうから
より広角で撮ったときよりは手ブレしやすくなるのは仕方ないかなと
(手ぶれしないとされるシャッタースピードの計算から分かる通り、
1 / [換算焦点距離の絶対値] 秒以上なので、30mmなら1/30秒・250mmなら1/250秒で、
焦点距離が伸びればその分手ぶれしやすいわけで)。

書込番号:21171693

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/05 18:04(1年以上前)

そうですね。10m〜20mがターゲットならこの2機種だとTX1がいいんじゃないでしょうか。G7X Mark IIは100mmの最望遠でF2.8という強みは確かにあります。TX1は最望遠ならF5.9ですけれどG7X Mark IIの最望遠と同じ100mmならF4.5と1段階よりちょい多い位の暗さでしょうか。100mm〜250mmは望遠の余裕として取っておけます。

10m〜20m先の人物を100mmで写すと表情は十分に判別出来るとは思いますがもっと寄れたらなあと思う事もあるでしょう。それをTX1なら光学ズームだけで実現出来ますし、ダンピングの効いたふんわりした手ブレ補正は実感としてかなり効きが良いように思います。

書込番号:21172056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/05 19:01(1年以上前)

TX-1はファインダーが付いている点と望遠が魅力かな。

G7XでF1.8〜4.9と書いてあるので初代の方ですか?
それとも予算を上げてと書いてあるからMark IIと間違えているのかな?
Mark IIであるならF値は1.8〜2.8となります。

Mark IIということで以下書きます。
どちらを選択するかは使用する用途で変わるんだと思いますが
明るさが欲しいならMark IIでしょう。でも望遠足りないかも。
Mark IIより望遠欲しいならTX-1でしょう。でも、明るさ足りずに満足できるものが撮れないかも。

近くに両機種さわれる家電屋かカメラ屋があるなら実際に
触れてみるのが一番早いと思います。

ちなみに動画を撮って気楽にTVで見たいなら
使い勝手が良いTX-1だと思います。

書込番号:21172219

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめささん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/05 22:12(1年以上前)

>パクシのりたさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
G9XUも最初考えていたのですが、〜84oということで候補から外していました。
それほど変わらないのなら候補に挙げようと思います。(値段も考えて)
ズームするなら手ブレはそれほど期待しない方がいいということでしょうか。

書込番号:21172806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/09/05 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

望遠端

広角端

>まめささん
あくまでもイメージですけど候補3機種の望遠と広角はこんなかんじです。
違うと言えば違いますけど、84mmと100mmはこんなもんです。
同様に24mmと28mmも慣れればそう大差感じなくなる範囲かと。
G7Xの広角端付近の絵が良くないことを考えれば、広角側はあまり差を考える必要ないし
嘆いてないで値段差に妥当性を見出してとにかく道具に合わせて使えばよいのかと。

一度書きましたが、100mm/85mmまでの部分は手ぶれ補正の強さはどれが異常に強い、
という話も聞きませんので、似たり寄ったりだと思います。
TX1のみにある100-250mmの部分は比較のしようがないですが、
その部分だけ25-100mm部分以上に効きがよくなるわけではないので
同じような強さ(何段分とかそういう表現なはずですが)と思いますが、
これも既出ですが焦点距離が伸びるほど手ブレを止めるのに必要なSSは速くなりますから、
そのニーズに対して暗めの環境ではSSは遅くなりがちなのに加え
望遠側は開放絞り値も大きくなるためよりSSは遅くなりやすいですから、
その分25-100mm部分の手ぶれ補正と同じ強さ(段数)で望遠側でも効くとしても
広角側よりは望遠側の方が相対的には効きが悪くなるのと同様だ、という意味です。
この事自体はTX1だけでなく、ズームレンズのついたどんなカメラでも同じと思います。
あくまでも推定の話でもありますが・・・

書込番号:21173098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX A900 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX A900 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A900 [ブラック]
ニコン

COOLPIX A900 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

COOLPIX A900 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <852

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング