COOLPIX A900 [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

COOLPIX A900 [ブラック]

  • 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
  • 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
  • カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚 COOLPIX A900 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A900 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX A900 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX A900 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX A900 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX A900 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX A900 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX A900 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX A900 [ブラック]のオークション

COOLPIX A900 [ブラック]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

  • COOLPIX A900 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX A900 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX A900 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX A900 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX A900 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX A900 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX A900 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX A900 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX A900 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900 > COOLPIX A900 [ブラック]

COOLPIX A900 [ブラック] のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX A900 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX A900 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 センサーについて教えてください。

2017/10/23 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:5件

現在、デジタルカメラの買い替えを検討しております。今までは画素数で考えていたんですが、こちらのサイトで画質は画素数ではなくてセンサーサイズが重要と知りました。
そこで、1型センサーのデジタルカメラを検討していたのですが、なぜ1/2.3の画質面が劣るデジタルカメラがランキング上位に入っているのでしょうか?
今は1型センサーのPowerShot G9 Xを検討中です。

書込番号:21302152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/23 22:07(1年以上前)

そりゃやっぱり価格が安いからです。以下の実売ランキングを見て分かる通りTOP10にランクインしているのはローエンドか高倍率の割に価格が安いものばかりです。一般的にはデジタルズームしかないスマホに比べると光学高倍率のデジカメは魅力があるでしょうし実際の消費者は僕らが思っている以上にとても価格に敏感です。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1710/13/news050_2.html

書込番号:21302192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/10/23 22:14(1年以上前)

安くて、超高倍率ズームで液晶も、動くし
画素数も高くて

とっても魅力的!
…に、見えるのでは?

このカメラ画素数低いのになんで高いの?
このカメラズーム少ないのに価値あるの?
…とか、よく見るコメントですねー

書込番号:21302213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/10/23 22:28(1年以上前)

やはり値段と画素数とズームで判断しているんですか。特に値段が大きいでしょうが、3万近く払ってセンサーサイズが1番小さい1/2.3型っていうのも納得できないんですよね。
家電量販店で探してもみてますが、画素数だけデカデカと書いてあり、参考になりませんね。

書込番号:21302262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/10/23 22:29(1年以上前)

>なぜ1/2.3の画質面が劣るデジタルカメラ ---

昼間の好条件撮影、最大で2L印刷なら、欠点も見えてこないとか。
1/1.7型と較べてもヌケの違いを感じることがありますが、一般的にはドングリです。

書込番号:21302268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/23 22:48(1年以上前)

G9Xおすすめッす\(^o^)/

書込番号:21302339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/23 22:52(1年以上前)

私わG9X Mark IIが欲しいっす♪\(^◇^)/

書込番号:21302351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/10/23 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1/2.3でも、明るいところなら意外と綺麗に撮れますからね^^
(尚、アップした画像はホワイトバランスやコントラスト等を弄ってます)

書込番号:21302483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/10/24 00:08(1年以上前)

>悩み中です。。さん

なぜ1/2.3の画質面が劣るデジタルカメラがランキング上位に入っているのでしょうか?

⇒軽自動車でも人気有ります。
人気あるから、
軽自動車の中古車は高い。

みんなが、ベンツを欲しがる
訳でもない。

それと同じ。


書込番号:21302588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/24 02:58(1年以上前)

悩み中です。。さん
うっ、、、、、

書込番号:21302765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/10/24 12:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>悩み中です。。さん
カメラにどこまでの機能を求めるかによりますね。
センサーが大きいカメラほど画質がよい傾向がありますが、価格も高くなり、ズームもあまりできなくなります。

たいていのスマホには光学ズームがついてないので、そういう客層からすれば安価で小型な高倍率ズームの需要もあるんだと思います。

1/2.3型でも等倍鑑賞をしなければ、大きいセンサーのカメラとの区別をつけるのはなかなか難しいと思います。

1/2.3型のコンデジで撮った写真を載せてみますね。

書込番号:21303394

ナイスクチコミ!8


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/10/24 18:27(1年以上前)

5万円以下で買える1型センサー機ってズームも3倍程度(換算70〜85mm程度)ですし
この機種は35倍ズーム(換算840mm)です
遠くの物を大きく撮るのが目的であればこちらの方がはるかに優れているともいえます

ズームは要らないから画質最優先という人だけでもないでしょう
自分は1/2.3型で現在も5万円近くするP900ユーザーですが
後継機が出たら多分また買うと思いますし

書込番号:21303995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/11/12 13:16(1年以上前)

値段です。また、センサーのサイズが同じでも価格により質は異なります。昔は画素数、今はセンサーサイズやプレミアとか高級とか、、、色々な売る為の宣伝文句でしか有りません。興味も知識も、調べる事もしない人なら魅力あるカメラですが、倍率を上げて躍動感ある場面はほほ無理。然も手持ちでの撮影は尚更。スペック表などは各社ホームページに掲載されてますが、余程、知識や経験のある人でなければ、意味なさ無いものです。簡単サクサク、綺麗?な写真を得たいなら上位機種になるものです。使える部品の質で操作性や出来栄えは変わります。当然安くなれば、落ちていきます。

書込番号:21352116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 カラーで悩んでいます…

2017/10/10 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 srnsさん
クチコミ投稿数:3件

こちらを購入しようと思っているのですが家族で意見がわかれ悩んでいます。
どちらのカラーが人気色なのでしょうか?
ご意見頂けると有難いです。

書込番号:21266422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/10/10 09:22(1年以上前)

>srnsさん
こんにちは。

>家族で意見がわかれ悩んでいます。

これは、家族の崩壊すらもたらしかねない、
大問題だと思います。。。(;^_^A

>どちらのカラーが人気色なのでしょうか?

人気の色に身を委ねて世界の雑踏に紛れ込むのか
人気の色を避けて孤高の道を歩むのかは知りませんが、
はっきり言って、寡聞にして存じ上げません。。。。(;^_^A

小型カメラの元祖のひとつであるライカの最初のモデル、
ウルライカは黒くペイントされていました。

ただ、それ以降長い間、
カメラが金属製のボディだった頃はシルバーが
圧倒的に多かったと思います。

黒のペイントモデルは限られたマーケット向けが中心でした。
ただ、プラックモデルは一部の好事家に人気があり、
ペイントが擦れて剥げていき真鍮地の黄色を覗かせることに
命をかけた方たちもいます。

そして、プラスティック素材がボディに使われるようになると
黒いボディが中心になっていきます。
たしかに、たまにプラのシルバーモデルとかありましたが、
なんとも情けない色が多かったです。

そして、最近、シルバーモデルが普通にラインナップされ始めています。
このカメラもそうですね。
若い方は、人によって「レトロな感じ」とされる場合もあるようです。

アドバイスには多分、
「好きにしたら」
「自分は何色が好き」
みたいなものがあると思いますが、
拙は昔から、そして今も白いボディが好きです。

黒ボディは撮影者を街の景色に溶け込ませ、
被写体の自然な姿を切り取ることができる、
なんて与太をいう方もいらっしゃいますが、
はっきり言って嘘です(;^_^A

白ボディはクラッシックな佇まいが好ましく
夏の暑い日差しも反射してカメラを守る、
なんていううん蓄を傾ける方もいらっしゃいますが、
はっきりいって信じてはダメです。。。(;^_^A

この2色のカメラから一つを選ぶ、というのは
永遠の命題として語り継がれてきたものですから
昨日今日お写真を始めた私らには難しい問題です。

という訳で、
一番の解決方法は、
2台購入する、ということにつきます。

ただ、そんな訳にもいかないでしょうから





お好きな方をどうぞ。。。。。(;^_^A

書込番号:21266562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2017/10/10 09:28(1年以上前)

こんにちは!

自分なら、シルバーを購入します!

参考までに!

書込番号:21266570

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/10/10 09:43(1年以上前)

 カメラの色の客観的印象(気分的損得)

1)どの色のカメラを買うかは、(ア)購入者の嗜好、(イ)色が持つ客観的特性、(ウ)場合によっては価格差、(エ)人によっては下取り時の値段、これらによって左右されると考えています。

2)一般普通の人に共通していると思われる、「色」が人に与える印象については研究があり、下記サイトに詳しくあります。

 サイト:SIRUHAのサブブログ
 ページ:役立つ!色の効果・イメージについてのまとめ記事
 アドレス:http://www.siruhanote.jp/entry/2015/09/23/%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A4%EF%BC%81%E8%89%B2%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E8%A8%98

3)自分の体験では、一眼レフの黒かシルバーかの選択ときカメラショップ店長氏は「黒は収縮色で小さく、白は膨張色で大きく感じます」と教えてくれました。これを一歩進め、黒は小さく見えるがずっしり感がある、白は大きいが思いのほか軽く感じると理解しています。

 この「気分」をどう受け止めるかです。見た目で小さいことも魅力ですが、自分は軽そうに見えることを選び、以降、ほとんどのカメラは(選択が可能なら)白です。


書込番号:21266593

ナイスクチコミ!1


スレ主 srnsさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/10 10:58(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21266727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 srnsさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/10 10:59(1年以上前)

ご意見有難うございます!

書込番号:21266732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/10 12:38(1年以上前)

何を以って人気の件に落ち着いたかは分かりませんが、amazon.co.jpのランキングではブラックが17位でシルバーが75位とブラックがかなりリードしています。USのamazon.comでもブラックが102位でシルバーが125位とブラックが優勢です。まあ、グリップ部分と本体との一体感という観点ではb区はブラックがいいと思いますね。

書込番号:21266942

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/10/10 18:47(1年以上前)

こんにちは。

人気は分からないですが、昔からカメラやレンズは黒がいいとも言われます。
夜景とか水族館の水槽とか、ガラス越しに撮るときに黒っぽい機材のほうが
映りこみにくいという、あくまでも合理的理由からです。

そういうのが無ければ実機を触ってピンとくる色を選ぶのが吉かと。

書込番号:21267575

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/10 19:06(1年以上前)

多数決!

もしくは家庭内勢力の強い方
実権を握ってる方の推薦色ですね。

えっ?
ウチ・・・ですか?

それは、それは…も、もちろん
私の決めた色になります よ!・・・・・・・ええ。

ハハハハハ。。。。。。

書込番号:21267632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/10 20:30(1年以上前)

迷ったら両方!!!
格言です!

書込番号:21267858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2017/10/10 20:38(1年以上前)

こんばんは。

私ならシルバーを選びます。

書込番号:21267882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/12/03 18:56(1年以上前)

個人的には黒かと思います。

シルバーや白っぽいカラーのカメラで窓越しに景色を撮ろうと思ったら、ボディの色が写り込んでしまってがっかりした思い出があるもので…

でもシルバー、確かにカッコイイ( ノД`)

書込番号:21403946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/03 19:42(1年以上前)

カメラは黙ってブラック一択…

(^^ゞ

書込番号:21404086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 COOLPIX A900の満足度5

2017/12/03 21:05(1年以上前)

昨年発売一か月後の11月に購入しました。
発売前の写真を見てブラックが高級感がありかっこいいと思っていて、発売後実物を比較しても、やっぱりブラックの方が重厚でよかったので、ブラックを購入しました。
カラーだけは好みなので、何とも言えませんが、どっちもいいと思っておられるなら、多分どちらを買われても、後悔しないと思います。
ちなみに、私はコンデジはシルバーが似合うと感じてシルバーを買ってきてまして、前のコンデジの時におしゃれ感のあるパールホワイトを選んでよかった思いました。その後、コンデジより大きめの一眼を買う際はブラックを選びました。これで高級感を感じて、今回もブラックにした次第です。10年くらい前のブラックは何となく古くさい印象でしたが、最近のブラックは洗練された気がします。
小さなカメラならシルバーやホワイトがいい感じがしますが、大きめのカメラはブラックの方が印象がいいような気がします。あくまで個人的な印象ですけど。

書込番号:21404292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

iphone7 iOS11.0.1 対応していませんか?

2017/10/02 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:4件

すみません。
全くデジタル関係詳しくなく、苦手なのですが、
今回旅行の為こちらを購入いたしました。
iphoneまで7のiOS最新の11.0.1を使っています。
アプリをダウンロードして、接続されているようなのですが、
実際撮って携帯に転送しようとしてもできません。
こちらのバージョンに対応していないのか、
手順の不備で送れないのか…わかりません。
どなたか教えていただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします!

書込番号:21246754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/02 22:27(1年以上前)

>かすみん★さん

ニコンカスタマーサポートセンター
http://www.nikon-image.com/support/contact/phone.html

書込番号:21247080

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/03 06:35(1年以上前)

iOS 11のリリースは9/19だったのですが、ニコンのSnapBridgeの情報ページによると2017年05月30日を最後にバッタリと情報が途絶えていてiOS 11.0.1には対応していないでしょう。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2017/0111.html

これからもこんな事は度々あるでしょうからLightning接続可能なSDカードリーダーを用意しておいた方が良いでしょう。
https://sakidori.co/article/97271

書込番号:21247660

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/03 08:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
の言われている通りだと思います。

この板を読んでるとなんとなくですが・・・
iOSはニコンに限らず他のメーカーも四苦八苦してるようです。

ただ、この機種ではなくてWi-Fiを使ってのAndroidのスマホに転送は出来ますが
(たぶんBluetoothも同じだと思います)
遅っっっっっっっっっっっっっっい!です。
加えて、安定性も悪いです。
接続出来たり出来なかったりもよくあります。

なので、
iPHONE用のカードリーダーでiPHONEに落とすのが
安心、安全、確実だと思います。

書込番号:21247807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 COOLPIX A900の満足度4

2017/10/03 09:29(1年以上前)

>かすみん★さん
お悩みですね。
自分もA900使ってますが アプリのSnap Bridgeは 使い心地が かなり悪いです。
iPhoneは全く使えず、Androidは 接続が途中で途切れたり 全く繋がらない事もあります。
Nikonのサポートに連絡したら「最新バージョンに対応できてないので 御迷惑お掛けしています。」
と 素っ気ない対応でした。
仕方ないので カードリーダーで読み込んでいますが InstagramとかTwitterを利用される方は 使えないですよね。

書込番号:21247948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/03 11:35(1年以上前)

Nikonのアプリは、iOS対応も遅く出来も良くない
です。

11-12月迄に出れば、良い方でしょう。

書込番号:21248183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/03 14:00(1年以上前)

ありがとうございます!確認してみます。、

書込番号:21248465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/03 14:01(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
そちらのカードリーダーがあればiphoneに
写真が取り込めて友達に送ったりsnsにあげたり
する事が可能なのでしょうか?(^^)
全く知識がなく、何度もすみません。

書込番号:21248469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/03 18:05(1年以上前)

Lightning SDカードカメラリーダーから読み込んだ画像ファイルはカメラロールに保存されます。カメラロールに保存されると言う事はiPhone本体で撮った写真と全く同じ扱いと言う事です。ファイルサイズが大き過ぎる場合はSNS等の仕様による制限は有るかもしれませんがその場合でもリサイズすれば送付・投稿等に関して特に問題は無いです。

書込番号:21248893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/08 15:11(1年以上前)

ありがとうございます!
アプリは諦めて、SDカードリーダーでスマホに取り込むことにします!
ありがとうございました(^^)

書込番号:21261669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

USBケーブルは純正でないとだめでしょうか?

確か説明書に書いてあったような気がするのですが

規格があえばつかえるかと思うのですが当方わからずして

どなたか規格を教えていただければ幸いです。

なお気にせず100均のものでも大丈夫なのでしょうか?

アドバイスいただければ幸いです。

充電だけでもできればとおもいます。

初心者ですみません。。。

書込番号:21230952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/26 20:47(1年以上前)

>かめ0さん
ご自身のお持ちのもので試してみては?

書込番号:21231041

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/26 20:52(1年以上前)

>かめ0さん こんばんは、

このカメラには純正USBケーブルUC-E21が付属します。
それ以外使用しないでくださいと書かれています。

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a900/spec.html

書込番号:21231070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/26 21:10(1年以上前)

質問の趣旨がいまいち不明なのですが、

>規格があえばつかえるかと思うのですが

これはその通りだと思います。というか、そういうものでしょう。
で、例えば楽天市場で次のような“互換品”が販売されてます。
https://item.rakuten.co.jp/photoassist/10000273/

問題は100均のものですね。
企画が合えば使えると思います。が、合わないのではないでしょうか?(コネクタに刺さるかどうかも不明です)
これはご自分で試してみるしかなさそうですね。
(他に試した方がいらっしゃれば別ですが、「試してみてくれ」とは言えないでしょう。)

書込番号:21231137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/27 02:10(1年以上前)

かめ0さん
、、、

書込番号:21231902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

2017/09/27 07:42(1年以上前)

お世話になります。カメラ側はマイクロB端子だと思います。スマートホンでも100均でも形状は同じです。
問題なのは、ケーブルの流れる電流、電圧、抵抗等の規格が純正のと違う場合があるのか?という質問です。分かりにくくてすみませんです。

結局、カメラは壊れないか?心配です。

どなたか、わかるかたがいましたら急ぎませんので
アドバイスお願い致します。

書込番号:21232142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/27 11:04(1年以上前)

マイクロUSBも外観見たとこ同じように見えて、実際は刺すことができないものも体験してますので、
社外品利用はあくまでも自己責任となります。
ここへ使えると書き込まれた方が居ても、誰も保証はしてくれませんから。

書込番号:21232541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/27 11:22(1年以上前)

>かめ0さん
だから、何で貴方のために人柱になる必要があるのですか?
ご自身で試された人柱報告ならわかりますが。
心配なら純正ケーブル使うのがいいですよ。
私ならそうします。

書込番号:21232580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2017/09/27 16:05(1年以上前)

USBコードで、充電する訳で無い事。
USB規格を勉強して下さい。
メーカーは、ユーザーに保証する為に、自社の専用品を薦めます。

互換品でも、ダイソー含めて、問題有りません。
端子が、規格からちょっとでも、ズレていると壊れます。(ここが、要注意点)

電圧、電流に関しては、使え無くても壊れる事は無いと思います。(コードには、許容電圧と許容電流が有りますが)

ACアダプターやモバイルバッテリーの方に、危険性が有ります。
機器との相性と言うしか有りません。(これが自己責任)
他の人が、使えても、自分ではダメな時が有ります。

ACアダプターは、内部の構造や制御に掛かって来ますから。
モバイルバッテリーは、5V以外の電圧を電気的に変換して5Vを得ています。

何事も、無理な力や正しくない使い方をしない事です。

壊れる事を覚悟して使うのが、好きな人がいます。(絶対に真似をしないで、下さい)

書込番号:21233175

ナイスクチコミ!1


スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

2017/10/08 16:17(1年以上前)

みなさま方大変お世話になります。大変勉強になりました。

マイクロBのUSBなら
つかえそうですがしばらく純正で様子みします。

家で純正を使って出先の車の中で充電したかったのですが、それよりバッテリーを増やしたほうが
よさそうですね!。

ちなみにバッテリーは互換性のあるアマゾンで買ったもので十分に使えてます。

みなさま方のご意見が少しでも他のユーザの参考になれば幸いです。

書込番号:21261811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2017/10/12 08:59(1年以上前)

かめ0さん おはようございます

>結局、カメラは壊れないか?心配です。

100均のケーブルは、端子の精度が心配ですね

運が悪いと、カメラの差し込み口が壊れるかと思います

カメラの修理の事を考えると、怖くて使えないのでは?

自分でしたら、純正でないものなら、エレコム等のAmazon の評判を見て購入します

MicroBの端子はかなり小さいので特に制度が悪いと壊れやすいかと思います



書込番号:21271792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PCへのデータ読み込みできません・・・?

2017/09/03 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

PCへのデータ読み込みできません・・・?
どなたかアドバイスいただければ幸いです。

詳細は
カメラ本体にパソコン側にケーブルをつないでカメラの電源をいれると
ONボタンが点灯してそのまま画面も写らずに横のストロボのマークのランプが点滅するだけで
パソコンにダイレクトにデータの読み込みができませんです。

故障でしょうか?
どなたか、アドバイスお願いいたします。

初心者で大変すみませんがなにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21166716

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/03 16:24(1年以上前)

充電動作は間違いなくしていますね。お使いのマイクロUSBケーブルが充電専用と言う事はありませんか。付属のUSBケーブルで改めて接続してみてはと思います。以下のリンクからA900の活用ガイドをダウンロードし、そのp103からp104(119枚目から120枚目)も参照しながら操作なさってはと思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/334/COOLPIX_A900.html

書込番号:21166774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/04 10:14(1年以上前)

かめ0さん
メーカーに、電話!



書込番号:21168607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かめ0さん
クチコミ投稿数:83件

2017/09/26 20:17(1年以上前)

皆様方またご回答してくださった方々にありがとうございます。質問の回答を忘れて恐縮でした。

あまり使用していないのですがパソコンにダイレクトに再込んだら読み込みました!

どうもUSBの枝分かれした端子からではだめなようです。。。

ありがとうございました。

書込番号:21230936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/26 20:20(1年以上前)

かめ0さん
おう。

書込番号:21230950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 迷ってます……

2017/06/20 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:2件

現在、こちらのA900とタイプは違いますがB500のどちらを購入するかで悩んでます。
被写体は主に子供で、外でも室内でも撮影します。
公園や旅行にも使用予定。 A900の方がコンパクトですが、値段やバッテリー持ち的にB500かな…と思ってますが、ド素人の為選択の決定打を見いだせていません… お店で聞いても、どちらでも満足できますよ!との事で決められず一旦帰宅しました。 何か、決定打になるような違いはありますでしょうか??

書込番号:20982416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/20 17:52(1年以上前)

>さくとゆうさん
A900が3万強・B500が24000円前後ですか・・・
予算が厳しいのだとは思いますが、室内撮りがあるのだったらどちらもオススメしません。
これらは普段はあまりいらないであろう超望遠を、光がたくさんある明るい場所で使うためのカメラです。
これを室内など光の乏しい場所で使おうとすると、ブレ連発か画像がガサガサのノイズだらけになるか、です。

これらのカメラのスペックは、1/2.3型センサーに開放F値の大きいレンズ(暗いレンズ)の組み合わせですが、
暗所でキレイな絵を撮りたいのだとしたら、最低でも
・センサーサイズ1型以上・レンズ開放F値(少なくとも広角側だけでも)2以下
この条件よりよいものがよいかと思います。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.0&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
つまり最低でも4万近くはかかるということです。
オススメは、売れ筋と同様にG9Xや初代RX100、
望遠側も明るいレンズのG7XMk2やRX100M3以降あたりです。

書込番号:20982431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/20 18:06(1年以上前)

>さくとゆうさん
例えばこのカメラの作例を見れば分かりますが、ほとんどが明るい場所・明るいもの(月など)しか出てきません。
http://kakaku.com/item/J0000018452/photo/#tab
室内撮りなんだけどISO200など低めの感度で1/3秒なんてありえない遅さで撮ったのがあったりしますが、
これだと動きものは確実にブレまくります。どうしてISO3200で撮らないのか
(1/50秒で撮れるのに。いや、それでもこれじゃ被写体ブレは止まりませんけど)。

普通に室内子供撮りしようとすると、最低でも1/100秒くらいでないと被写体は止まりませんから、
その時のレンズ絞り値がF3.5程度なら、ISO感度は6400くらい・ISO感度上限3200でも足りないはずです。
ところがこちらに上がっている絵には、そのISO3200で撮ったものはほとんど上がってません。
それはなぜか。つまり、そういう絵は出しづらい・そういう撮影の仕方に向いていない、ということです。

書込番号:20982448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/20 18:09(1年以上前)

>さくとゆうさん
よくよく探しているうちに、
センサーサイズ・レンズの明るさでどのくらい絵が変わるかを一度この機種のクチコミに上げています(機種は違いますが)
参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018452/SortID=20807900/#20809514

書込番号:20982452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/20 18:52(1年以上前)

COOLPIX B500の方は、今時では珍しく乾電池(単三x4)ですね。

エネループなんかだと少し撮影枚数が落ちるかな?
旅行先なんかでバッテリ切れの時には乾電池が使えるのがメリット?
ただ専用バッテリの方が安定して撮影出来そうな気がしますが・・・

そう言う事で、COOLPIX A900の方がよさそうな気がします。

書込番号:20982539

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/06/20 19:09(1年以上前)

さくとゆうさんはスマートフォンサイトからの書き込みと言う事ですが、画像の転送が視野に入っているなら相性問題だらけのニコンのカメラは端っから外した方がいいです。

それで今回は子供の撮影が主と言う事ですが取り敢えず任せっぱなしでも動体ブレが出にくい高速シャッター寄りの味付けのカメラとしてカシオの製品が全般的に挙げられます。倍率を少し欲張るならEX-ZR1800、画質にも少し拘りたいならEX-ZR3200、暗所性能も満たしたいならEX-100Fてな具合です。これらのカメラはニコンのSnapBridgeと同様のスマホへの自動転送機能も持っていますが接続性は遥かにましです。

書込番号:20982581

ナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/06/20 19:22(1年以上前)

A900の一択だと思います。

B500は一見、ネオ一眼のデザインですがファインダーが無い!
B700の廉価版としか思えません。

だったらコンパクトなA900で良いと思います。

まして子供撮りとか旅行であれば出来るだけ荷物は減らしたいです。
ハンドバッグの中にそっと忍ばせておけます。
必要な時にスッと出して撮れれば、それで良いと思います。

B500だとそう言う訳にも行かないですし・・・

書込番号:20982604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/06/20 20:09(1年以上前)

皆様、早々のご回答有難う御座います!
ご意見にもありましたが、値段は高額なものは厳しいので¥35000位までを上限と見ています。
また、まさしくスマホへ転送する使用方法を考えておりました!
屋内撮影は、お遊戯会や卒業式等が中心なので比較的明るい場所だとは思ったのですが、あまり向いていないのかな…
今回この2製品に絞ったのは、以前使用していたのがNikonのP1でその後SONYのW530を使用しました。(どちらもかなり古いですね)その際、SONYの方はシャッター押しても反応が遅かったりと何かと使い勝手が悪かったので、漠然とやっぱりNikonか…とメーカーを決めた中で「スマホに飛ばせる」「ズーム倍率が高い」機種を探してこの選択になりました。 カシオもあるとなると…探し直しですね^_^;

書込番号:20982705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/06/20 21:59(1年以上前)

体育館とか明るく見えるのに実は暗い(照度が低い)の代名詞的な存在ですね( ̄▽ ̄;)

35000円以内なら
オリンパスのスタイラス1(信頼のおける中古店)かな?と思います

書込番号:20983073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/21 00:03(1年以上前)

>さくとゆうさん
うわー・・・予算35000円はかなり厳しいですね。
どうしても35000以内となると、少しでもセンサー大きいカシオZR3000シリーズしかないようです。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=0.5-1&pdf_pr=-35000
1/1.7型センサーで広角端F2.8でなら、ISO3200-6400くらいでなんとか被写体ブレのない絵が撮れると思います。
これ以下のセンサーサイズのものだとスマホの外カメラと同じ大きさで、レンズの明るさはF2.8以上です。
一方スマホの方はF2前後の明るいレンズだったりで、暗めのところではスマホの方がうまく撮れてしまったりします。
まあ明るいところでズームして撮れるという点はメリットですけど・・・

よく見れば35000円くらいが予算のようなので、
できたらよりセンサーが大きい1型なだけでなく少なくとも広角端はF2やF1.8ととても明るい
初代RX100か初代G9Xにしておいた方が、やはりよいのではとは思います。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec301=2-&pdf_Spec304=-2.8&pdf_Spec320=0.5-1&pdf_so=p1&pdf_pr=-40000
そうでなければ、確かにもう中古探すしかないかもです。

書込番号:20983443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 COOLPIX A900の満足度5

2017/06/21 00:37(1年以上前)

A900を所有物してますので、7か月使ってきた経験で書いてみます。
電池の持ちはどのくらい撮れればよいと思ってあるのか分かりませんけど、SnapBridgeを使えばかなり持ちが悪くなりますが、感覚的に通常使用なら200枚は撮れると思います(もっと撮れてるかも)。3千円ちょいの予備パックを買ってますので、まず問題はありません。
室内撮影ですが、普通に生活する部屋の明るさ(蛍光灯がついてる明るさ)であれば、ピンぼけになることはありません。夕暮れや体育館など薄暗い場所ではシャッタースピードが1/30以下に落ちますので、手振れは仕方ないですね。ストロボを使って数メートル以内のものを撮るしかないと思います。
私の場合、レンズの明るさよりズームの方が必要なので本機を購入しました。35倍(800ミリ)までは使うことはほとんどないですが、山の上からの景色とかシーンによっては使うこともあり、その時に威力を発揮します。
A900は色合いもきれいでコンデジとしては優秀だと思いますが、大きさがありますので、子供さん相手に頻繁に持ち歩いてたくさん撮るなら、もう少しコンパクトなカメラの方がいいような気もします。

書込番号:20983509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/06/21 09:02(1年以上前)

>お遊戯会や卒業式等が中心なので比較的明るい場所だとは思ったのですが、あまり向いていないのかな…

会場の照明設備にもよりますが、ステージ上は肉眼では明るく見えてもカメラにとっては暗い状況です。
とくに卒業式はお遊戯会のようにたくさんのスポットライトは使わないので厳しいです。

私はパナソニックFZ200というカメラ(室内でのズーム撮影に比較的有利なカメラ)を使っていますが、このカメラの性能が最低ラインだと感じています。
現行品ならパナソニックFZ300か、ズーム倍率はやや低いですがカシオのEX-100Fかだと思います。
A900もB500も室内でのズーム撮影という状況においてはちょっと厳しいかなぁと思います。
ステージの直近からズームを使わずに撮影できるなら、それなりには撮れると思います。
しかし、そもそもズームを使わずに撮れるなら予算は少し超えますがソニーRX100やキヤノンG9Xの方が綺麗に撮れると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000017649_K0000808287_K0000795198&pd_ctg=0050


どの程度のズーム倍率が必要か、どの程度の画質が必要か、普段使いを優先させるのかお遊戯会などを優先させるのか・・・・この辺りの判断によって機種選定は大きく違ってきます。

書込番号:20983951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/21 10:07(1年以上前)

>さくとゆうさん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018455_J0000018452_00501610887_K0000217451&pd_ctg=0050
これまでお使いの機種を見ると、確かにパッと見にはB500/A900でも、とは思えるんでしょうかね。
それでも、P1なら200g程度・W530は100g近辺だったのが、A900は299g/B500だと542gにもなりますよ。
あとは、お子さんの年齢次第だったりもします。
小学校あがる前なら、荷物は極力小さくしたいでしょうし望遠はあまりいりませんからやはり小さく軽いものがよいかなと。
そういう意味も加味して暗所でも画質よくWifiも対応、と考えると、やはり値段的に初代G9Xがオススメです。
http://kakaku.com/item/J0000017649/spec/?pattern=B#tab
ただ、望遠が84mmまでなんで、どちらかと言うと室内撮り優先の選択になります。
運動会などでは300mm以上はほしいでしょうから、この部分妥協ということになるわけです。

逆に明るいところでの望遠撮影を優先させると、B500/A900のようなものになります。
スペック的にはP1/W530とほとんど変わらないかんじではありますが、とにかくより望遠性能に特化したかんじのものです。
その分、暗所への対応はようすとして変わりません。これまでそれで不自由しなかったのならよいのですけど・・・
どなたも普通に考えると暗所の方がツライよなーと思うので、別のオススメになるわけです。

暗所・望遠のみに特化せず、中庸のものを考える場合、
ZR3000シリーズは、そこまでは望遠を優先させないけど300mmまではあり、
少しでも暗所画質を高く保つべく少し大きい1/1.7型センサー機種なのでオススメしているわけです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019976_J0000024151_J0000018460
逆により広く撮りたい、というならZR4000もありますが望遠は95mmまでになって、中庸にはなりにくいですね。
ですので、運動会も室内撮りもということになると(かつ予算も考慮すると)、
望遠・暗所性能のいずれもある程度考慮した(両者ある程度妥協することにもなりますが)ZR3000シリーズがやはり適切かなと。

予算がもう1万円どうにかなるのなら、それは豆ロケット2さんもオススメしてるEX-100FやFZ300がいいでしょうね。
EX-100Fは1/1.7型センサーに300mmまでF2.8通しのレンズですからなかなか暗所耐性高いですし
FZ300は1/2.3型ながらも望遠600mmまでF2.8通しなところが魅力です。
やはり、中庸な路線でZR3000をもう少し望遠暗所性能を増強したかんじです。

書込番号:20984053

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX A900 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX A900 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A900 [ブラック]
ニコン

COOLPIX A900 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

COOLPIX A900 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <852

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング