COOLPIX B500 [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500 [ブラック]

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX B500 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX B500 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX B500 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX B500 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX B500 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX B500 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX B500 [ブラック]のオークション

COOLPIX B500 [ブラック]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX B500 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX B500 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX B500 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX B500 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX B500 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX B500 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX B500 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500 > COOLPIX B500 [ブラック]

COOLPIX B500 [ブラック] のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX B500 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメの買い換え

2019/02/14 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:5件

現在ソニーのサイバーショットDSC-WX200を使用中なのですが、液晶にヒビが入ってきたので機能的にはすごく満足していたのですが買い換えを検討しています。
予算としては3万以内で、動画撮影中に静止画を撮れるタイプなのですが、今のサイバーショットでは撮れなくなっているようなので迷っています。
候補としてはLUMIX DMC-TZ85と、こちらのCOOLPIX B500が良さそうかなと思っているのですが、どちらがおすすめでしょうか?
他におすすめの機種があれば教えていただきたいです。
子供の撮影がメインです。(小学生と0歳)
宜しくお願いします!

書込番号:22465211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2019/02/14 09:38(1年以上前)

たかな612さん、こんにちは。

お子様を撮影するのでしたら、今お使いのDSC-WX200と同じような、凹凸が少なくてコンパクトなカメラの方が良いと思いますので、DMC-TZ85をオススメさせてもらいます。

書込番号:22465233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/14 10:20(1年以上前)

もはや、編集とか、メールとかの観点で

ちょっと性能のが良いスマホのカメラ
の方が便利だと思いますよ。

新規1万円くらいで契約して
6ヶ月後くらいに解約すれば
ほぼ予算内なのでは?

そのあとは、
SIM無しのWiFi付きカメラとして
使えば良いのでは?

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/nova_lite3.html

書込番号:22465302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/14 12:08(1年以上前)

TZ85のほうが機能豊富なので、
何かと便利だと思います。

書込番号:22465468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/14 12:40(1年以上前)

WX200は1本の動画撮影中での静止画撮影に10枚までと言う制限がありますがB500は動画撮影中の静止画撮影枚数には制限が無く何枚でも撮れます。TZ85は30枚までです。でもWX200で機能的に満足されていたと言う事なのでTZ85の30枚でもOKでしょう。

TZ85はリチウムイオンバッテリーでB500は単三乾電池4本の動作での動作です。B500の場合は付属バッテリーがアルカリ乾電池のため必要に応じて乾電池をどんどん買い足すか別途エネループと充電器を用意しなければなりませんがTZ85はリチウムイオンバッテリーが付属し、USB充電用のACアダプターも付属していると言う違いがあります。

動画画質はTZ85が暗部を持ち上げた動画向きの画質ですがB500は黒潰れ気味です。動画フォーマットはTZ85がMP4に加えてAVCHDでも記録出来るのでレコーダーに落としやすいメリットもあります。色々な意味でTZ85の方がお薦めです。

書込番号:22465523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/02/14 12:57(1年以上前)

>secondfloorさん
大きさの問題もありましたね!
DMC-TZ85で検討しようと思います。ありがとうございます。

書込番号:22465564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/14 13:01(1年以上前)

>at_freedさん
アドバイスありがとうございます。
実はリンク載せていただいた携帯に変えたばかりなのですが、動画撮影中の画質が粗くてイマイチだったので…サイバーショットが割と綺麗に撮れていたので。

書込番号:22465576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/14 13:02(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
ありがとうございます。
DMC-TZ85を購入しようと思います!

書込番号:22465578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/14 13:07(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
30枚の枚数制限、十分だと思います。
電池や画質、フォーマットの件でも詳しく教えていただきありがとうございます!
TZ85の購入方向でいこうと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:22465590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日付写し込み写真削除方法

2019/01/26 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

間違えてコンテストに出す写真に日付を写し込みしてしまいました。日付をのける方法ありませんか?

書込番号:22421121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/26 16:57(1年以上前)

GIMPというアプリで不要な被写体を消せますよ

書込番号:22421159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2019/01/26 18:00(1年以上前)

無加工が条件になっていたら、選考対象外になるかもしれませんので、
主催者に確認されては?

日付が入ってしまっている部分を、周辺画素情報で塗り潰す感じになりますね。
背景次第で無かったようにもなれば、それなりに目立ったりもします。


書込番号:22421309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/26 20:33(1年以上前)

下の方だったらトリミングしちゃえば?(^^)

書込番号:22421585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2019/01/26 23:05(1年以上前)

カップセブンさん>下の方だったらトリミングしちゃえば?(^^)
これがベストアンサーだと思います。

撮影画像への日付け焼きこみは、モザイクと同様にもとの画像を壊しますので、刺青に似たようなものです。
元の画像は日付けの下は破壊していますので、100%元には戻せません。
アスペクト比が異なる場合を考え、日付けの焼きこみは最近はより中央に寄せたりしますので厄介です。

 デジカメの画像ファイルには日付け情報を入れていますので、必要に応じて表示/印字時に日付をだすモードにすればいいのですが、写真とは日付けが入ったものであり、それ以外は認めない方もおられます。
 この様な方に対応するために、当初は日付け焼きこみ機能はいれなかったメーカーが日付け機能を追加していますので、不要な人は設定をいじくるのは注意が必要です。
 最近メモリは安いので、日付け付きのモードは、日付け付のみ保存ではなく、付と無しの二枚を保存するとかがいいのかもしれません。

書込番号:22421960

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2019/01/26 23:54(1年以上前)

コンテストに出す写真なら提出するサイズに合わせる必要もあるのでトリミングが一番簡単だとおもいます。

書込番号:22422050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2019/01/27 08:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

書込番号:22422554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター回数について

2019/01/20 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

シャッター回数の寿命は大体どれくらいでしょうか?
あとシャッター切れなくなった場合は修理できるんでしょうか?

書込番号:22406360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/20 10:11(1年以上前)

機種不明

B500シャッター作動不具合故障見積り

ちょっと古い情報で恐縮ですがFZ150というパナソニックの機種だと確認されている例でほぼ2万回は持っているらしいです。
https://www.dpreview.com/forums/thread/3231230

また、B500の故障見積りでシャッター作動不具合と言う項目がある所から部品在庫があれば対応可能かと思います。

書込番号:22406435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2019/01/20 10:14(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます!

書込番号:22406440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/20 10:23(1年以上前)

>シャッター回数の寿命
 特に数値化されていません。
 ダメになったときが寿命

>シャッター切れなくなった場合
 数年なら修理がきくでしょう。

今までコンデジを使い倒してきた経験から言うと、
シャッターは3万枚くらいはいけると思います。

ただ、そういうガタがくるのは数年後でしょうから、
修理ではなく、買い替えがお得でしょう。

あまりにも心配なら、
予備を買い足すのも手ではあります。
乾電池モデルですしね。

書込番号:22406471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/01/20 10:26(1年以上前)

レンズユニット内にメカシャッタ (アイリス兼用?) があるかと思いますが、
旧レフ入門機 3万回から想定して、同程度じゃないでしょうか。

ユニット交換の修理は可能と思いますが、買い換えがベターなケースが多いようです。

書込番号:22406481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2019/01/20 11:33(1年以上前)

このてのカメラはシャッターの使いすぎで壊れるよりも
On/offによる沈胴機構が先にこわれます

書込番号:22406651

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメのSDカードメーカー

2019/01/06 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

現在victorの4G SDカードを使っていますが容量が無くなったので、新しいSDカードを買いたいと思い質問させて頂きます。
SDカードによって画質は変わるのですか?
もし、オススメのSDカードメーカーがあれば教えて下さい。(自分は、SONYのSDを考えています/

書込番号:22374959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/01/06 11:35(1年以上前)

おらぁSanDiskがええなぁ

書込番号:22374998

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/06 12:27(1年以上前)

>tatsuto.@さん こんにちは、

カードのメーカーの違いなどによる画質の違いは無いと思います、デジタル信号で記録されますから。
違うのは書き込みや読み込みの速度ですね、お使いのカメラには高速のクラス10がおすすめです。
クラス10なら動画も撮ることができます。
国内ブランドはソニーやパナほか価格が高めなので、東芝(これとSandeskは同じ)やトランセンドの永久保証付きなど
手軽な価格です。
容量は4GBを数多くシーンごとに使う方法、8-16GBを数枚もいいですね。それ以上大きいと画像選ぶのも大変かな。
動画もされるなら32GBもいいでしょう。
それからマイクロSDと変換アダプターは速度が低下しトラブルのもとなので止めましょう。

書込番号:22375150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/01/06 13:04(1年以上前)

>tatsuto.@さん

他に挙げると
SAMSUNG
何故かと言えばアマゾンで保証が数年
(5or10年かな)付き、安いので。

速度にも不満は無いです。

書込番号:22375241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pitpandaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/06 13:55(1年以上前)

値段と安定感を考えるとSandiskの一択ですかねー。

書込番号:22375347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/06 17:03(1年以上前)

一番使うのはサンディスク!
次がトランセンド。

書込番号:22375823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/06 18:48(1年以上前)

>tatsuto.@さん
私もSanDisk派です。
後はトラセンド、東芝、この辺も使っています。

書込番号:22376091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/01/06 19:04(1年以上前)

SanDiskでも東芝でも良いけど、通販だと偽物に注意です。

書込番号:22376143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/08 00:01(1年以上前)

>容量が無くなったので、新しいSDカードを買いたい
に引っかかったので、念のために確認しますけど、
撮影データをSDカードのまま長期保存するわけではないですよね?
もしそうならおやめください。
撮影後はなるべく速やかに撮影データをパソコンのハードディスクなど比較的安全な記録媒体に移してください。
SDカードは長期保存には向いていません。
物理的影響や静電気による影響などで大切なデータを失う場合もあります。
過去にこれで泣いた知人もおります。
用心深い人は2台のハードディスクにミラーリングでコピーしているぐらいです。

SDカードの予備を買い足すだけの事でしたら、私の取り越し苦労ですのでスルーパスして下さい

書込番号:22379043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/10 20:37(1年以上前)

>SDカードによって画質は変わるのですか?
画質は変わりません。書き込み、転送速度が変わります。あとは信頼性の問題です。

ソニーなら SF-16UZ [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000784947/

サンディスクのこのくらいのSDカードでもいいと思います。
SDSDUNC-016G-GN6IN [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000858437/

書込番号:22384778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/10 20:57(1年以上前)

レビュー書く暇があるならいろいろと書き込んでくれた先輩方に返信したら!?
高校生!

書込番号:22384823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2019/01/11 06:53(1年以上前)

>蓮舫かわいいようさん
何で、いちいち人のわる口言うかな?まだ高校生なんだし。レビュー書くタイミングも自由ですし。
いちいち人にアンチコメント書くの止めた方が良いですよ。
>tatsuto.@さん
SDカードはSONYかサンディスクが良いと思います。

書込番号:22385461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/11 16:55(1年以上前)

ケーズデンキでSDカード見てきました。
アイオーデータのSDカード16Gで980円(class10)
サンディスクが64Gで2148円でした。
どちらがお得です?

書込番号:22386293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/11 17:25(1年以上前)

>tatsuto.@さん

比較するには、同じ容量と同じクラスがいいです。
動画の撮られるなら32GB〜もありですが、静止画だけなら64GBは大き過ぎてPCへの取り込みや、保存した中から
探すなど手間がかかるので、8GB程度を数枚持つ方が便利です。

書込番号:22386331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/11 18:14(1年以上前)

>tatsuto.@さん
Class10と言っても色々と種類があるんですよ。
最高速で書込速度95MB/sですね。
一般的にはUHS-TClass3が高速な部類です。
ただ、このコンデジに関してはClass10で十分かと思います。

書込番号:22386419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/11 18:20(1年以上前)

>9464649さん
>里いもさん
なるほど。良く分かりました。ありがとうございます。

書込番号:22386431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズクリーナーについて。

2019/01/08 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

レンズの掃除って、ケンコートキナーの激落くんシートで良いんでしょうか?

書込番号:22380454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/08 18:34(1年以上前)

大丈夫ですがコーティング剥がれや傷のあるのは駄目みたいです。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/cleaning/cloth_paper/4961607872024.html

書込番号:22380461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/08 18:40(1年以上前)

別機種

薬局で こんなん買って
長年使ってますが 不都合は起きてないです。
乾くのが早くて安上がりなのが良いです。

昔 OLYMPUSのサービスセンターの人が
カメラ店に来店して
無料点検を行ってましたが
こんな クリーナー使われたみたいですよ。

書込番号:22380469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2019/01/08 20:35(1年以上前)

指紋とか水滴の飛んだあとみたいなものがついていますか?
なければ、ブロワで拭くくらいでいいでしょう。

書込番号:22380752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/10 20:23(1年以上前)

ケンコートキナーの激落くんシートでいいと思いますが、拭くまえにブロアーできちんとホコリを除去してから拭いてください。
https://my-best.com/3165

書込番号:22384750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/11 00:32(1年以上前)


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2019/01/11 06:44(1年以上前)

皆さん、レンズの手入れについて教えて頂きありがとうございます。

書込番号:22385450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

ローエンド?ハイエンド?

2018/12/25 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

このカメラを所有していて気になったことがあります。
このカメラは、ハイエンドでしょうか?
個人的には、ミドルな感じがするんですが...

書込番号:22348890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/25 15:03(1年以上前)

クラスは分からないですが、
コストを抑えた安いカメラだと思います。

書込番号:22348905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/25 15:06(1年以上前)

B500のBはベーシックのBだと推測できます。因みにP1000はプレミアム?

書込番号:22348910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/12/25 15:35(1年以上前)

L840後継。Bridge搭載の高倍率シリーズ。
上にAシリーズがありますので、強いて言えば中級機ですかね〜。汎用スーパーズーム。

書込番号:22348953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/12/25 15:38(1年以上前)

ご免。
上はPか?

書込番号:22348959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/12/25 15:47(1年以上前)

訂正
ファインダレス、電池仕様ですから、汎用実用型でしょうね。
だとすると、中級機と言うより実用機ですかね。

当方所有だとL320が近いですね。x26で、これより少しやっちい。

書込番号:22348968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/26 00:03(1年以上前)

>nagatoyukiさん

コンデジとしてはミドルクラスの少し下、言わば「下の上」だと思います。
1/2.3インチの小さなセンサーになかなか優秀な高倍率ズームレンズの組み合わせ、しかしファインダーは無しなので
本格派というよりはお手軽にそこそこの高性能が楽しめるのがウリですね。

ハイエンドコンデジというと、超高倍率かつファインダー有りのP1000や、他社に多いですが1インチ以上のセンサーでファインダー付きなど、10万円を軽く超えるものが当てはまるかと思います。
厳密にハイエンド、ミドルクラスなどの定義や区分がある訳ではないので、人によって見解分かれそうですが(^^;)

書込番号:22350079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/12/26 13:24(1年以上前)

ロー“エンド”ではないですが、ロークラスとミドルクラスの間でしょうね。
ハイエンドでもハイクラスでも無いです。

なので過去のスレッド『カメラ入門には最適ですか?』と『私用に買おうと思います。』ではB500の購入に対して否定的な意見が多かったのですが、それを承知で買われたのですから・・・

ニコン公式サイトではB500は『高画質&本格派』に分類され、『携行しやすい超望遠・本格派モデル』と紹介されているようですね。
何をもって『本格派』と謳っているのかは分かりませんが、マニュアル撮影も出来ないし、電子ビューファインダーもないし、絞りは虹彩絞りではなくNDフィルター式のカメラなので、個人的には本格的なカメラだとは思えません。
結果的に所有者にとって不足ない性能ならば良いのですが・・・。

書込番号:22350932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/12/26 15:40(1年以上前)

ニコンのこのタイプの中ではローエンドだと思います

書込番号:22351125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/12/27 09:30(1年以上前)

P1000が、ハイエンドモデル
B700が、エントリーモデル
B500が、やはりローエンドになるんでしょうね?

とは言え、この価格でスマホでは絶対に到達出来ない
望遠端の高画質は、スマホの望遠端から見れば
ウルトラハイエンドモデルですね。( ̄▽ ̄;)

私なら同じ価格なら、FZ85を買うかな?
動体追従は、この価格帯での1000mm以上のAFは
トップクラスですので。

書込番号:22352716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2018/12/29 10:13(1年以上前)

当機種

良いお年を! ^^

どのクラスに位置するかは、考えたことはないなぁ。
B500の絞りって、羽絞りじゃなくてNDフィルタによる減光で、NDフィルタのONかOFFかの2段階しかないんだよね。ココらへんのざっくりとした作りを見るとロークラスモデルなんだけど、やっぱりこの40倍ズームだけ見るとちょっとハイクラスやね。
強いて考えるなら、ロークラスの上の方って感じかな。

ま、ローだろうがハイだろーが私には必要な1台。

書込番号:22356898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/29 11:12(1年以上前)

最近のカメラは安くても問題ない写真が撮れるのだと思います。
プロなら安いカメラと高いカメラの写真の差はすぐわかるが、
それほどプロでない人がみたらよく良からない。
僕はp510からのスタートですが、
P510はほとんどの写真はきれいに撮れますが
、泳いでいるカモを超望遠でとると、なんか色が滲んでいたので、
D5300という安い大きいカメラを買いましたが、
安くても特殊なものを撮影しない限り、
高いカメラとの差はあまりわからないのだと思います。

書込番号:22357031

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX B500 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX B500 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500 [ブラック]
ニコン

COOLPIX B500 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング